タグ

.Triviaに関するtomisyuraのブックマーク (64)

  • ちゃん社長 on Twitter: "コンテナ不足が原因で、海上運賃の高騰が生じています。ではコンテナはどこに行ったんでしょうか?今日は可能な限り分かり易く説明したいと思います。長文をご容赦下さい。よく「コンテナが中国や北米に滞留しているので足りない」という意見を見ま… https://t.co/tKlNtymi26"

    コンテナ不足が原因で、海上運賃の高騰が生じています。ではコンテナはどこに行ったんでしょうか?今日は可能な限り分かり易く説明したいと思います。長文をご容赦下さい。よく「コンテナが中国や北米に滞留しているので足りない」という意見を見ま… https://t.co/tKlNtymi26

    ちゃん社長 on Twitter: "コンテナ不足が原因で、海上運賃の高騰が生じています。ではコンテナはどこに行ったんでしょうか?今日は可能な限り分かり易く説明したいと思います。長文をご容赦下さい。よく「コンテナが中国や北米に滞留しているので足りない」という意見を見ま… https://t.co/tKlNtymi26"
    tomisyura
    tomisyura 2020/12/16
    “海上運輸に使われるコンテナはリース会社が数億規模のファンドを組んで貸し出しており、その利益率は50%以上。賃料は株価以上に変動幅が大きく(バルチック海運指数)、リース会社は未来の上昇幅込みで値付けする
  • これ、実はけっこう深遠な話

    もはや無効なメタファー…というわけでもない書き方は釣りっぽいけど、今30代前半以下のPCユーザーにはフロッピーディスクを実際に見たことがない人達が多いはずで、あのアイコンが「保存のメタファー」として直感的でなくなってるのは確かだと思います。 ただ、検索を虫眼鏡アイコンで、電話を黒電話アイコンで、電気を稲アイコンで表象するのと同じように、ひとたびユーザーの側に「これはこういうもの」という強力な連想が確立・共有されてしまえば、ユーザーが必ずしもその表象されてる実物を知らなくても大きな問題は起きないようにも思います。 そもそも機能アイコンとは何なのかそれより何より、自分が昔から気になってるのは、この保存アイコンに代表される「機能アイコン」の特殊性についてです。多くの人々が感じているように、機能アイコンには意味がわかりにくいものが多い。たとえばWordやExcelだとこんな感じ: https:/

    これ、実はけっこう深遠な話
    tomisyura
    tomisyura 2018/10/17
    “機能アイコンは直感的理解を助けるためのメタファーではない。省スペース性と瞭然性のため=学習コストと操作コストを引き下げるためのもの”
  • バカな質問ですいません。メチルアルコールを飲むとなぜ失明するんですか? - 去年危険物取るため勉強したときから思ってたんで... - Yahoo!知恵袋

    エタノールは体内で代謝されることによって、アセトアルデヒド→酢酸へと 変化していきますが、同様にメタノールは体内でホルムアルデヒド→蟻酸へ 変化します。 この時生成されるホルムアルデヒド・蟻酸は人体にとっては猛毒となりますので、 メタノールを誤飲すると最悪死亡することもあるわけです。 死ななかったとしても、ご質問の通り失明する可能性は極めて高いのですが、 その理由としてアルコール脱水酵素(メタノールをホルムアルデヒドにする)が 肝臓に次いで眼球の網膜に多く存在することが原因です。 では何故、眼球にアルコール脱水酵素が多いのか? 若干余談ではありますが、簡単に視覚のメカニズムについても説明します。 網膜では外界からの光を感知し、それを脳に伝えて映像化するための処理が 行われていますが、この処理は全て化学反応で成り立っています。 その反応は緑黄色野菜の栄養素として有名なβ-カロテン、これを 真

    バカな質問ですいません。メチルアルコールを飲むとなぜ失明するんですか? - 去年危険物取るため勉強したときから思ってたんで... - Yahoo!知恵袋
    tomisyura
    tomisyura 2017/08/25
    ◾︎メタノールをホルムアルデヒドに代謝(アルコール脱水)する酵素が、肝臓の次に網膜に多く含まれている ◾︎視細胞内のアルデヒドと光の化学反応で脳は光を感知する ◾︎メタを誤飲したらエタ(酒)を飲ませよ
  • 人工知能の13歳の少年、チューリングテストに“合格”

    英レディング大学は6月8日(現地時間)、アラン・チューリング博士没後60周年に当たる7日に同校が英王立学会で開催した「Turing Test 2014」において、チューリングテストの初の合格者が出たと発表した。 合格したのはウクライナ在住の13歳の少年、ユージーン・グーツマンくんという設定のプログラム。ユージーンくんは2001年にロシア人のウラジミール・ヴェセロフ氏(米国在住)、ウクライナ人のユージーン・デムチェンコ氏(ロシア在住)らが構築した。これまでも多数のチューリングテストイベントに参加して改良を重ねられてきた。 チューリングテストは、「コンピュータの父」と呼ばれる20世紀の英数学者、アラン・チューリング博士が提案した、人工知能を知的と呼べるかどうかを判断するためのテスト。人間が人工知能と対話して、相手が人工知能か人間か判断できなければ、その人工知能は思考しているといえるというもの。

    人工知能の13歳の少年、チューリングテストに“合格”
    tomisyura
    tomisyura 2014/06/09
    ■"米amazonのエンジニア、ヴェセロフ氏とデムチェンコ氏による" ■"審判員の30%をだませれば人工知能は思考している。試験は5分間のテキストチャットで行われ、今回は33%が彼を人間と判断した”
  • もしも〜なら? と問うコミック

    Randall Munroe / 青木靖 訳 2014年3月 (TED2014) 私のウェブサイトには、毎週みんなの送ってくる仮定上の質問に私が答えるというコーナーがありまして、数学と科学とコミックを使って回答を試みています。たとえばこんな質問をした人がいました。「光速の90%のスピードで投げられたボールをバットで打とうとしたらどうなるか?」それでちょっと計算してみました。通常空気中を物体が進む時には空気は物体の周りを流れますが、今の場合ボールがあまりに速いため空気の分子によける時間がなく、ボールは真っ正面からその中に突っ込むことになり、空気の分子との衝突によってボールから窒素や炭素や水素といったものがはじき出されてちりぢりの小さな粒子となり、周りの空気に熱核融合を引き起こします。これにより大量のX線の波がその他の粒子とともに放出され、内部がプラズマ状態のドームがピッチャーマウンドを中心に

    もしも〜なら? と問うコミック
    tomisyura
    tomisyura 2014/05/23
    ■"ボールがあまりにも速い(光速の90%)ため空気の分子に避ける時間がなく、ボールから窒素や炭素や水素がはじき出されて周りの空気と熱核融合を引き起こします" ■"Googleで使われているデータはおよそ10エクサバイ
  • ピラミッドの石を運ぶ方法がついに解明 | ギズモード・ジャパン

    2.5トンの石をどう運んだのか? 考古学者と機械工学者を悩ませてきたピラミッド往年の謎がついに解明の時を迎えたようです…。アムステルダム大学研究班が辿り着いた回答は、実に灯台下暗しなものでした。 ピラミッド建造方法については諸説ありますが、一番のネックは「摩擦」。古代エジプト人は岩を採石場から建造場所まで大きなソリに乗せて運んできました。ただの板切れで、端が上にくるんと曲がってる、何の変哲もない普通のソリです。 でも、こういうソリに2.5トンの荷物を乗せて引っ張ると、どうしても砂にめり込んで、小さな砂山が前にできてしまいます。あんまり大きな山にならないうちに、いちいち砂を除けてやらないと、前には進めません。 しかし、砂が濡れていたらどうでしょう? そう、山はできません。 砂を適度に湿らせてやると、「capillary bridges(毛細血管ブリッジ)」という、砂粒同士を繋ぐ毛細血管状の超

    tomisyura
    tomisyura 2014/05/02
    ■"いちばんのネックは摩擦。ただの板切れソリで2.5tの岩を運ぶと砂山が前方にできて足をとられる" ■"砂を濡らすと毛細血管ブリッジによって砂粒が硬くなる" ■"砂を濡らす役の存在は壁画に示唆されていた?"
  • みりんって何?

    前々から思っていたのだが、調味料の中でもみりんが謎である。 甘いらしいが、具体的な味のイメージが湧かない。「料理のさしすせそ」にも入っていないじゃないか。 そういう思いがずっとあったので、みりんというものを改めてはっきりさせたい。

    tomisyura
    tomisyura 2014/05/02
    ■みりん=リキュール、みりん風調味料=酢シロップ、料理酒=しょっぱい(未成年でも買えるように) ■"みりんは砂糖の甘みと醤油のしょっぱさを自然に繋げてくれている。とげとげしい味をぼんやりと薄める"
  • 纐纈 - Wikipedia

    纐纈(こうけつ、こうけち) 奈良時代の絞り染めに対する名称の一つ。「鹿の子絞り」や「疋田絞り」のこと。 これを図案化した日の家紋。「目結紋」のこと。 日人の姓の一つ。岐阜県発祥の姓[1]で、岐阜県南部から愛知県尾張地方に多い[2]。読みは「こうけつ」が多く他に「こうきつ」「はなぶさ」「きくとじ」とも読む[3]。交告(こうけつ)はこれを簡略化したもの。 纐纈弥三 - 警視庁特高課長、官選大分県知事、衆議院議員。 纐纈厚 - 歴史学者。 纐纈みさき - タレント。 纐纈卓真 - 空手道選手。 纐纈一起 - 東京大学教授、地震学者。 橘家竹蔵 - 落語家。 纐纈琴巴 - 高知放送アナウンサー 交告 交告尚史 - 東京大学教授、行政法学者。 交告弘利 - プロ野球選手。 関連項目[編集] 「纐纈」で始まるページの一覧 「交告」で始まるページの一覧 出典[編集] ^ 全国名字辞典123P、森岡浩

    tomisyura
    tomisyura 2014/03/28
    ■"奈良時代の絞り染めに対する名称のひとつ。または、これを図案化した二本の家紋。" ■キルラキル最終回。神羅纐纈/Omnisilk Kouketsu
  • 知る・楽しむ-鉄板の美学-鉄の最大の長所 | オタフクソース株式会社

    tomisyura
    tomisyura 2014/03/06
    "鉄が多用される理由の一つに、そのカメレオンのような変化性にあります。鉄は純鉄という形で使われることは少なく、炭素、マンガン、燐、硫黄珪素などの添加合金の種類、量、処理によって著しくその性質を変えます"
  • atpages.jp - このウェブサイトは販売用です! - atpages リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    tomisyura
    tomisyura 2014/03/02
    ■"母音とは、声を伴う息が舌・唇・歯などに邪魔されず口から出る時にできる音"
  • 小ネタ 開け、ゴマ!

    tomisyura
    tomisyura 2014/03/02
    ■イフタハー・シムシム ■"実が熟すとサヤが独りでに開いて弾けるという胡麻の特性に関連付けられている。胡麻は 《開くもの》 であるから、岩門を開く呪文に使われているのだと"
  • 民話想

    民話想 世界の此方と彼方によく似た話がある。そんな不思議。 >>はじめに 主例話索引 シンデレラの環 09/01/17 改訂・例話追加 三つの愛のオレンジ 03/11/24 改定 手なし娘 09/01/17 改訂・例話追加 白雪姫 09/01/17 改訂・例話追加 眠り姫 09/01/17 改訂・例話追加 赤ずきんちゃん 09/01/17 改訂・例話追加 死者の歌 09/01/17 改訂・例話追加 運命説話 09/01/17 改訂・例話追加 桃太郎 05/1/10 瓜子姫 09/01/17 改訂・例話追加 かぐや姫 05/10/23 浦島太郎 07/10/12 例話追加 蛙の王女 09/01/17 改訂・例話追加 炭焼き長者 09/01/17 改訂・例話追加(未完成) 青髭 09/01/17 童子と人い鬼  09/01/17 カチカチ山 09/01/17 その他のお題(簡易版) 09/0

    tomisyura
    tomisyura 2014/03/02
    ■“世界の此方と彼方によく似た話がある。そんな不思議。”
  • 黒髪ロングはなぜエロいのか? ―黒ロンでたどる日本文化史― - ライフ・イズ・カルアミルク

    tomisyura
    tomisyura 2013/10/27
    ■"ふくよかな肉付き、動きやすい唐風の装束(肉感美)⇒白粉、華奢な身体、10kgの十二単(人形美・肉体の否定)" ■"目が合えばセックス(まぐわう=目合う)な平安時代。髪は唯一男の視線に触れるシンボル"
  • クロード・モネ-死の床のカミーユ・モネ-(画像・壁紙)

    (Camille Monet sur son lit de mort) 1879年 90×68cm | 油彩・画布 | オルセー美術館(パリ) 印象派最大の巨匠のひとりクロード・モネによる異例的な人物画作品『死の床のカミーユ・モネ』。作に描かれるのは1867年に未婚のままモネとの間に長男を出産し、1870年にようやく結婚した画家のカミーユ・モネ(旧姓カミーユ・ドンシュー)であるが、その姿は死を迎えた状態にある。作が制作された1879年に、ヴェトゥイユでカミーユ・モネは(おそらく子宮癌のために)32歳という若さで夭折してしまうのであるが、モネは後年、友人である政治家ジョルジュ・クレマンソーに対して次のように語っている。「私は無意識的に死によって変化してゆくカミーユの顔色を観察しているのに気がついた。彼女との永遠の別れがすぐそこに迫っているので、カミーユの最後の姿(イメージ)を捉え頭に記

    tomisyura
    tomisyura 2013/08/06
    ■『風立ちぬ』から。 ■"「深く愛した彼女の顔を記憶する前に顔の色彩に反応していた」夫としてではなく画家としての利己が勝った" ■"絵コンテでは、最後のセリフは『生きて』ではなく『来て』だった"
  • 世界一カッコイイ電池とは (セカイイチカッコイイデンチとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    世界一カッコイイ電池単語 セカイイチカッコイイデンチ 0 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板世界一カッコイイ電池とは、第2次スーパーロボット大戦Z再世編におけるアリオスガンダムのことである。 概要 アリオスガンダムおよびその搭乗者であるアレルヤ・ハプティズムは、機動戦士ガンダム00セカンドシーズンにおける不遇っぷりからGN電池/GNタクシーと呼ばれて愛されていた。 そのため前作に続いてガンダム00が参戦する第2次スパロボZ再世編でのアリオスガンダムの扱いについて、その不遇ぶりが再現されることに対しての期待危惧がネットでは上がっており、「補給装置がつくのではないか」とまで言われていたが、発売されてみれば前作同様戦闘アニメのクオリティも高く、固有スキル(融合)がある等のスパロボのスタッフにアリオス好きがいるのではないかと推測されるような出来だ

    世界一カッコイイ電池とは (セカイイチカッコイイデンチとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    tomisyura
    tomisyura 2013/05/16
    ■予備動作で機体の手先を細かく揺らす ■タメを長く取りツメが短い ■カメラをめちゃくちゃ揺らし、機体をときどき正面から外す ■ぶわっとした液状・アメーバ状のエフェクト ■機体の細かい角度調整
  • メイラード反応 - Wikipedia

    ルイ・カミーユ・マヤール(メイラード) メイラード反応(メイラードはんのう、英: Maillard reaction)とは、還元糖とアミノ化合物(アミノ酸、ペプチドおよびタンパク質)を加熱したときなどに見られる、褐色物質(メラノイジン)を生み出す反応のこと。褐変反応 (browning reaction) とも呼ばれる。アミノカルボニル反応の一種であり、褐色物質を生成する代表的な非酵素的反応である。メイラード反応という呼称は、20世紀にフランスの科学者ルイ=カミーユ・マヤールがこの反応の詳細な研究を行ったことから名付けられた[注釈 1]。 品工業において、品の加工や貯蔵の際に生じる、製品の着色、香気成分の生成、抗酸化性成分の生成などに関わる反応であり、非常に重要とされる。メイラード反応は加熱によって短時間で進行するが、常温でも進行する。ただし、その場合には長時間を要する。 反応過程[編

    メイラード反応 - Wikipedia
    tomisyura
    tomisyura 2013/05/12
    ■2013-0428放送分Lifeから ■メイラード反応……還元糖とアミノ化合物を加熱したときなどに見られる褐色物質(メラノイジン)を生み出す反応のこと。褐変反応とも ■果物から食べて血糖値の急上昇を抑えよう
  • 大木は横倒しに倒れない - 大匙屋

    緋色の欠片 第12話 「決戦の刻」 鴉取マヒロとロゴス・ツヴァイの空中戦シーン この直前のカットはディーンにしてはかなりよく出来てるアクションシーンなんですが うしろのハーモニー大木の倒れ方。 こういう木の倒れ方って、数十年前から全然進歩しないですよね。 そろそろ考えたほうがいいんじゃないでしょうか。 大きい木はこういう風には倒れないです。 大木には当然太い幹があって、その幹も非常に丈夫なので こうなるか こうなりますよね 仮に真一文字に横倒しになる場合、広がった枝ぶりがクッションになるので どんな大木でも、倒れる瞬間に一度大きくバウンドします。 ドミノみたいに倒れるものじゃないです。 演出さんやアニメーターさんはチェンソー持って山に行けばわかります。 アニメファンの人はこういう雑なシーンを見せられたら、ちゃんと怒らないといけません。 誰も何も言わないから進歩がない。

    tomisyura
    tomisyura 2013/05/05
    ■"広がった枝ぶりがクッションになるので、どんな大木でも倒れる瞬間に大きくバウンドします。ドミノみたいに倒れるものじゃないです"
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「冲方丁ってどんな作家なの?」

    2013年03月05日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「冲方丁ってどんな作家なの?」 ありがたいことに 「中国オタク的に冲方丁の評価はどんな感じなのでしょうか?」 と言う質問をいただいておりますので、今回はそれについてを。 ここしばらくの間では 「マルドゥック・スクランブル」 の劇場版アニメ化などもあり、中国オタクの間でも徐々に冲方丁に関する知識は蓄積されてはいるようです。 しかし、まだまだ中国オタクの間でよく知られているといったレベルにはなっていないようですし、「天地明察」についても中国土の方ではあまり注目されていない模様です。 そんな訳で、今回は中国のネットでかき集めたその辺に関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 冲方丁ってどんな作家なの? 今度の攻殻機動隊の新作の脚だし、若手作家としても日では評価がかなり上昇しているらしい

    tomisyura
    tomisyura 2013/03/05
    "■冲方丁の方は基本的に熱血的で爽やかなのでネタとしていじり難いんだよね。逆に虚淵は悪意があってネタにし易いと思う。"
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    tomisyura
    tomisyura 2013/02/23
    ■芸名は自分で付けた「お供え物としていかに男性を興奮させるか」 ■"AV女優はどんどん美しくなり切羽詰まったグラドルは増え、でも脱いだ先に未来がない現状" ■"自分はツールで、作品にするのはカメラマン"
  • 【速報】真面目系クズの正体が判明 : 暇人\(^o^)/速報

    【速報】真面目系クズの正体が判明 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 01:16:03.46 ID:sayxBwWh0 http://www.asahi-net.or.jp/~uv3k-kmgi/jigakakusan.html ちょっと堅く書いてあるけど 心理学の先生に真面目系クズのテンプレみせたら 「ああ、間違いないですね」だと 安心しろ病気だ 大いに甘えていいぞ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 01:16:59.36 ID:b56Ml8wn0 真面目系クズだと思ってたら発達障害だったんだけど 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 01:30:24.09 ID:93Esjdp90 >甘えれば相手に飲み込まれ、自立しようとすれば孤立しっぱなし

    【速報】真面目系クズの正体が判明 : 暇人\(^o^)/速報
    tomisyura
    tomisyura 2012/12/10
    ■"「自分が今なにをやりたいのか・何をなすべきなのか」に明確な答えが出せない状態=アイデンティティ拡散 ■1.自意識過剰 2.決断回避 3.対人距離失調 4.時間意識の拡散 5.勤勉さの拡散 6.なんでも否定から入る"