タグ

学習に関するtontonNeko2010のブックマーク (3)

  • コーヒードリッパーを知らなかった四十代男が、火傷せずにコーヒーを淹れるまで

    ちょっと個人的に新鮮な体験が出来たので、それについての経緯と所感を書いてみたいと思います。 以前にも書いたことがありますが、「自分が何を知らないのか」を知るのはとても難しいことです。 なにしろそこには、知識を求める為の「とっかかり」というものがない。知識量ゼロの状態だと、「自分には何が分からないのか」が分かりません。 必然、人に聞こうにもwebで検索しようにも、そもそも「分からないことを解決しよう」という動機自体が発生しません。 「こういうものなんだろう」という自分の知識の範囲内に、人は簡単に安住してしまうのです。 我々は、基的には、「知っている」ことをスタート地点にして、そこから少しずつ手探りをするような形でしか知識を広げていくことが出来ません。 「知らない」を自発的に、一足飛びに解決する為には、壁を二、三枚超えなくてはいけないのです。 だからこそ、「知らない」をどんどん勝手に埋めてく

    コーヒードリッパーを知らなかった四十代男が、火傷せずにコーヒーを淹れるまで
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2022/12/15
    自分も同じようなベクトルの悩みを持ってる。質問したら小馬鹿にされるのがわかってるし、何をどう聞いたらいいのかわからない状態は辛い
  • 6割くらいの理解度でどんどん難しい本を読み進めると、質問に対して付け焼き刃の知識で答えてしまうという限界を迎えるタイプの学習者の話

    読了サポート @dokuryoshien1 数学で指導者から適切な指導を受けにくく、悪い癖を持ったまま時が経過し、どこかで限界を迎えるタイプ 6割ぐらいの理解度でどんどん難しいを読み進め、指導者から質問されたり確認を求められると、根原理から説明できない為、付け焼き刃の難解な定理を必死に持ち出して指導者に説明を試みる。 2022-01-19 09:44:39 読了サポート @dokuryoshien1 このタイプは、構造的に自身の理解が定着していないことを(心理的な理由もあり)自覚しにくい・認めたがらない。もし、難関なに誤植があれば(ほぼ間違いなくある)、その学習の仕方では致命傷を被る。しかし、さらに難解な付け焼き刃の知識で乗り切ろうとする傾向もある為、指導が難しいタイプ。 2022-01-19 09:49:36 読了サポート @dokuryoshien1 それほど多く目にするタイプで

    6割くらいの理解度でどんどん難しい本を読み進めると、質問に対して付け焼き刃の知識で答えてしまうという限界を迎えるタイプの学習者の話
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2022/01/21
    私か。。。6割どころか3割ぐらいで突っ走ってる
  • 「YouTube学習=ほぼ時間の無駄」の決定的理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「YouTube学習=ほぼ時間の無駄」の決定的理由
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2021/12/30
    「○○するだけ」なら本や新聞、雑誌にも当てはまるでしょ。
  • 1