タグ

ブックマーク / www.businessinsider.jp (155)

  • 生活費下げるため地方移住。働かず生きること目指した32歳の末路

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] Feb. 06, 2018, 05:00 PM キャリア 1,933,507 2016年12月、2年勤めたサイバーエージェントを辞めた。東京都心での一人暮らしは金がかかる。だから貯金はゼロ。これからはコストが低い田舎で、極力働かずに暮らしたい。久野太一(32)は12月25日に振り込まれた最後の給料、約30万円を軍資金に、渋谷区の部屋を引き払い移住先を探す旅に出た。 僕は渋谷しか知らない田舎者 生まれた場所も、育った場所も、そして働いてきた場所も渋谷。他の場所を知らないことは、むしろ“コンプレックス”だったかもしれない。 2008年、新卒で品会社に就職し、希望して大阪に異動してみたのも、外の世界を見たかったから。けど、仕事そのものが退屈で2年で辞めた。 2010年秋、再び渋谷の実家に舞い戻り、ライブドアでアルバイトを始めた。

    生活費下げるため地方移住。働かず生きること目指した32歳の末路
    tteraka
    tteraka 2020/04/23
  • NYではスーパーも自粛に。一段上がる厳戒体制に第2の買いだめ波と沈黙する市民

    爆発的感染の中心地となっているニューヨーク市では、救急車がサイレンを鳴らし駆け回っている(4月6日)。 REUTERS いつものことだ、と五感が麻痺できないものがある。1日中響く救急車のサイレンの音だ。 救急車の音が珍しくないニューヨークでもこの半月、格段にその頻度が増えた。サイレンで目が覚め、サイレンで眠りにつく毎日。 サイレンは、新型コロナウイルスの重症患者を意味する。筆者の友人も感染したが、連日の高熱、寒気、下痢が続いても「軽症」として、オンラインでの診療を受けるだけ。つまり、サイレン=呼吸困難の患者の可能性が高く、そうであればICUで人工呼吸器が必要になる。1回のサイレンを聞いただけで、そう思うようになった。 4月6日、散歩に出て1ブロック歩いたところで、大音響のサイレンが近づき、反対側の道端に止まった。小柄な女性の救急隊員2人が、医療器具が入った大きな赤いバッグを背負って出てきた

    NYではスーパーも自粛に。一段上がる厳戒体制に第2の買いだめ波と沈黙する市民
    tteraka
    tteraka 2020/04/09
  • 【更新】Zoomだけじゃない。無料で使えるビデオ会議アプリ徹底比較……Teams、LINEのメリット・デメリットとは

    【更新】Zoomだけじゃない。無料で使えるビデオ会議アプリ徹底比較……Teams、LINEのメリット・デメリットとは
    tteraka
    tteraka 2020/04/07
  • 20万円の「特例貸付」を申請してみた。「コロナショック」どう生き延びるか

    (2020年4月8日追記) 2020年3月31日に掲載した記事に対し、多くの方からさまざまなコメントやご質問をいただいている。その中で「75歳でパート労働をされている方が、“緊急小口資金の貸付には75歳未満との年齢制限がある”という理由で貸付を受けられなかった」という事例が寄せられた。 こうした年齢制限は実際に存在するのか、確認を進めた。 一例として東京都社会福祉協議会作成の案内によると、貸付対象は「新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生活維持のための貸付を必要とする世帯」とあり、年齢による制限は記載されていない。 さらに、今回の特例貸付に関して厚生労働省が発表している「生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の運用に関する問答集(Vol.6)」によると、「新型コロナウイルス感染症による収入の減少による家計への影響は様々であるこ

    20万円の「特例貸付」を申請してみた。「コロナショック」どう生き延びるか
    tteraka
    tteraka 2020/04/01
  • 【更新】マイクロソフトがサービス名称から「オフィス」消滅。家庭向け「Microsoft 365」でついにTeamsも提供、AI機能も強化へ

    現地時間3月30日(日時間3月31日)、米マイクロソフトは公式ブログにて、主力製品である「Microsoft Office」(以下、MS Office)のサブスクリプション(月額課金)サービス「Office 365」の家庭向け製品について、大きな方針転換を発表した。 大きな変化は2つある。 まず、個人向けにこれまで販売されてきた「Office 365 Personal」「同 Family」が、「Microsoft 365 Personal」「同 Family」に変わる。 ※米国版のPersonalは日でいう「Office 365 Solo」にあたる。一方、日には6人ライセンスのFamilyはない そして、従来のMS Officeのアプリ群に加え、マイクロソフトが家庭向けに開発したいくつかの新サービスやアプリケーションがバンドル(セット)され、クラウドサービスとして強化される。 名称の

    【更新】マイクロソフトがサービス名称から「オフィス」消滅。家庭向け「Microsoft 365」でついにTeamsも提供、AI機能も強化へ
    tteraka
    tteraka 2020/03/31
  • 時代を超えて、一生のうちに読んでおきたい44冊の本

    いろいろなことを知っている人間に憧れる? そうなるための近道は、いろいろなを読むことだ。 昔から自分が大好きなミステリー小説やアンソロジー、伝記にこだわるのもいい。ただ、もう少し見識を広めたいと思うなら、いつもは手を伸ばさない分野にも挑戦してみる必要があるだろう。 特に"隔離"や"自粛"は、読んだことのないを読み、新しいことを学ぶ良い機会になり得る。 Business Insiderがまとめた、政治、科学、歴史文化などさまざまなテーマに関する、時代を超えて一生のうちに読んでおきたい44冊のを紹介しよう。

    時代を超えて、一生のうちに読んでおきたい44冊の本
  • スタートアップに「リストラ」の波。社員の大量解雇に「解散」宣言はアリ?ナシ?

    若手経営者によるスタートアップの巨額の資金調達がきらびやかにメディアを彩り、20代が銀行や商社といった大企業ではなく、スタートアップというキャリアを選ぶことも珍しくなくなっている。その一方で、ここ最近、スタートアップの「大量リストラ」が密かに話題になっていることを知っているだろうか。 「営業に移るか、やめてもらうか。明日までに決めてください」 Aさんは、入って半年足らずのスタートアップから事実上の「クビ」宣告を受けた。 Aさんは2014年、大手IT企業に新卒で入社した。営業やマーケティングのスキルを磨き、2018年、社員10人ほどのベンチャーに転職。大企業では得られなかった裁量のある仕事に、初めて部下をマネジメントする経験も得た。社員も少しずつ増え、仕事は充実していた。 会社の様子がおかしくなり始めたのは、Aさんが転職してから半年ほど経ってからだ。売り上げが思うように伸びず、投資家からプレ

    スタートアップに「リストラ」の波。社員の大量解雇に「解散」宣言はアリ?ナシ?
    tteraka
    tteraka 2020/01/31
  • 「大手とは組まない」ドロップボックスが1兆円企業に成長した理由。創業者が語った15年の戦い

    ドロップボックス共同創業者兼CEOのドリュー・ハウストン。 REUTERS/Lucas Jackson ドロップボックスの共同創業者であるドリュー・ハウストンとアラシュ・フェルドーシは飽和状態のクラウドストレージ市場に乗り込んでいった。 彼らは既存サービスへの不満から出発して、自らのプロダクトを差別化することに成功した。 彼らは、ビジネス特化型SNSリンクトインの共同創業者であるレイド・ホフマンを聞き手に、いかにしてサービスの成長とユーザーの維持を実現したか、ポッドキャストで語っている。 きょう、ドロップボックスは企業価値79億ドル(約8600億円)の巨大企業だ。 2019年の第3四半期決算では売上収益4億2820万ドル(約470億ドル)、ユーザー数は5億人以上、従業員数は2300人を超えた。 そんな同社も、かつてはクラウド業界の小さなスタートアップに過ぎなかった。 共同創業者のドリュー・

    「大手とは組まない」ドロップボックスが1兆円企業に成長した理由。創業者が語った15年の戦い
    tteraka
    tteraka 2020/01/16
  • グーグルが27兆円でセールスフォース買収を検討?クラウド事業でマイクロソフトを抜く“近道”との指摘

    2019年1月にGoogle Cloudの最高経営責任者(CEO)に就任したトーマス・クリアン。オラクル流の改革でアマゾンとマイクロソフトを逆転できるか。 Flickr/Oracle PR 米RBCキャピタル・マーケッツによると、グーグルがセールスフォース・ドットコムを買収する可能性があるという。 RBCは、グーグルがクラウド事業を体からスピンアウトさせ、独立会社を立ち上げるとも予測している。 セールスフォースを買収すれば、グーグルはクラウド事業でアマゾンに次ぐ第2位に浮上する。つまり、マイクロソフトを追い越すことになる。 RBCキャピタル・マーケッツのアナリストは、クラウド事業で先行するアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)とマイクロソフトのアジュール(Azure)に追いつくため、グーグルが「大胆な方法を取る」との予測を発表した。 ただし、グーグルがRBCの予測を現実のものとするためには

    グーグルが27兆円でセールスフォース買収を検討?クラウド事業でマイクロソフトを抜く“近道”との指摘
    tteraka
    tteraka 2020/01/15
  • 「自民党の改憲ポスター」にパクリ疑惑?著作権弁護士の見解は……

    左:自民党の改憲ポスターに描かれたイラスト。右:Noritakeさんがイラストを手がけた絵「へいわとせんそう」の表紙。 出典:(左)自民党公式ウェブサイト (右)ブロンズ新社公式ウェブサイト 自民党が1月7日、憲法改正を推進するために発表したポスターが、人気イラストレーター、Noritakeさんのものに似ているとして、Twitterでは物議を醸している。同党が改憲をテーマにしたポスターを作るのは初めて。キャッチコピーは「憲法改正の主役は、あなたです。」 自民党改憲ポスターが、よりによって谷川俊太郎『へいわとせんそう』の絵を担当してるnoritakeさんの絵をパクっていたとは なんでもありの政府だとなんでもこうなるのかー pic.twitter.com/ghIzZn1SHB — さば☮️NO WAR (@saba430) January 10, 2020

    「自民党の改憲ポスター」にパクリ疑惑?著作権弁護士の見解は……
    tteraka
    tteraka 2020/01/13
  • 偏差値・東大至上主義をひっくり返す!? 教育現場のデータ化が起こす革命最前線

    「ある女子校でテストの点数に最も大きく影響している要因を調べてみると、勉強時間でも勉強法の違いでもなく『感情コントロール』のうまさでした」 そう話すのは、人工知能AI)を使った適性検査サービス「GROW」を提供するIGSの福原正大さん。 GROWは、教育現場における非認知能力のデータ化や教育効果の検証にも用いられているサービスだ。非認知能力とは、積極性や責任感、周囲への気配り、やり抜く力といったような内申書に書かれるような要素のこと。 近年、企業においてワークライフバランスが重視されるようになったのは、家庭環境や日常生活の充実度が仕事のパフォーマンスを大きく左右することが分かってきたからだ。同じように、偏差値至上主義の現代教育で、学力に影響を与える要素は、勉強時間や学習方法だけとは限らない。

    偏差値・東大至上主義をひっくり返す!? 教育現場のデータ化が起こす革命最前線
    tteraka
    tteraka 2020/01/09
    だっさいタイトルwwww
  • メガネ禁止、伊藤詩織さん、小泉環境相…2019年海外メディアは日本をどう報じたか

    昔、こんなジョークを聞いた。 ある教授が、「象についてのレポートを書きなさい」という宿題を出した。ドイツ人は「象の存在についての哲学的考察」、アメリカ人は「象を使ってできるビジネス」、中国人は「象の料理の仕方」、フランス人は「象の性生活について」というレポートを書いてきた。日人は?というと、「日人は象をどう見ているか。象は日人をどう見ているか」だ……というオチだった。 人種差別的でステレオタイプ的なジョークだが、ある程度の真実も含んでいるだろう。「日人は他からどう見られているかを非常に気にする民族だ」と揶揄(やゆ)しているわけだが、実際日人はそういう部分が比較的強い気がする。 普段はNYに住んでいる私が、この数年日に行くたびに感じるのは、「日すげえ」「外国人が感動した日の〜〜」「観光客が一番行ってみたい国・日」「世界が注目する日文化」という論調のテレビ番組が明ら

    メガネ禁止、伊藤詩織さん、小泉環境相…2019年海外メディアは日本をどう報じたか
    tteraka
    tteraka 2019/12/30
  • 映画「ブレードランナー」で描かれていた2019年、予想が外れた5つのこと

    1982年に公開された映画「ブレードランナー」では、2019年11月の世界が描かれている。 名作と賞賛されるこの映画では、いくつかの場面で初期の特殊効果(SFX)が最高の形で用いられた。これまでの映画界で誰も見たことのないようなものだった。 だが、映画の中で描かれた2019年のテクノロジーについての予想は、そのいくつかが外れている。 リドリー・スコット監督による映画「ブレードランナー」が公開されたのは1982年。その舞台となったのは2019年11月のロサンゼルスだった。 1982年の観客が見たのは、暗く、汚染された地球のディストピア的な未来の姿だった。ハリソン・フォードが演じたブレードランナーに与えられた任務は、レプリカントと呼ばれる人造人間を探し出し、彼らを殺す、あるいは「引退」させることだった。 2019年について映画で予想されたいくつかのことは、ほぼ正しかった。地球環境は、映画で描か

    映画「ブレードランナー」で描かれていた2019年、予想が外れた5つのこと
    tteraka
    tteraka 2019/12/26
  • リストラを進めるドイツ銀行では、すでにロボットが人間に取って代わりつつある

    ドイツ銀行は、削減を予定している1万8000人の行員の一部の代わりにロボットを活用している。 Financial Newsによると、ドイツ銀行のコーポレート&インベストメント・バンキング部門の責任者は、人工知能AI)の使用は特定の分野で「生産性を大幅に向上させた」と語った。 これまでに「人間の労働時間、68万時間」が節約できたという。 ドイツ銀行は7月、大規模なリストラを発表。人員を削減し、株式売買業務から撤退、投資銀行部門の一部資産を分離するとした。 2018年に4000人以上を、2019年7月以降に約1000人をすでに削減しているという。 Financial Newsによると、ドイツ銀行は削減を予定している1万8000人の行員の一部の代わりにロボットを活用している。 ドイツ銀行のコーポレート&インベストメント・バンキング部門の責任者マーク・マシューズ(Mark Matthews)氏は

    リストラを進めるドイツ銀行では、すでにロボットが人間に取って代わりつつある
    tteraka
    tteraka 2019/12/21
  • 「iPhoneの預言者」有名アナリストが語る、2020年「iPhone12(仮)」と2021年の新型iPhoneの噂

    iPhone 12は全機種にQualcomm X55モデムチップを搭載し、5Gをサポートする。 5Gの周波数帯「サブ6GHz」「ミリ波」に両対応する機種はアメリカ、カナダ、日韓国、イギリスの5カ国で発売。 5Gを導入していない、あるいは普及していない国向けには、サブ6GHzの機能を無効にし、端末のコストを下げる。 「5.4インチの有機ELディスプレイ+デュアルカメラ搭載」「6.1インチの有機ELディスプレイ+デュアルカメラ搭載」「6.1インチの有機ELディスプレイ+トリプルカメラ、ToFセンサー搭載」「「6.7インチの有機ELディスプレイ+トリプルカメラ、ToFセンサー搭載」の4モデル構成になる。 クオ氏はこのほか、2020年前半にiPhone SE2が発売されると、以前から予測している。サイズは4.7インチで有機ELディスプレイを採用。iPhone SEの後継機種だが、筐体はiPho

    「iPhoneの預言者」有名アナリストが語る、2020年「iPhone12(仮)」と2021年の新型iPhoneの噂
    tteraka
    tteraka 2019/12/09
  • アップルCEO、星野源さんと居酒屋に行く「楽しかったです!」

    来日中の米アップルのティム・クックCEOは12月8日午後8時34分、「居酒屋」を楽しんだことをTwitterの個人アカウントで投稿した。 同席した相手は、アーティストの星野源さんだった。 「Wowed by the many talents of Gen @gen_senden . Thanks for showing me how you bring your creative vision to life in the studio. Loved the izakaya too! Have a great show tomorrow! 楽しかったです!」 (ゲンが持つ多くの才能に感動しました。スタジオで創造性を発揮する方法を教えてくれてありがとう。居酒屋も大好きです! 明日のショーが素晴らしいものになりますように。楽しかったです!) Wowed by the many talents

    アップルCEO、星野源さんと居酒屋に行く「楽しかったです!」
    tteraka
    tteraka 2019/12/09
  • IT化で激変「渋谷区役所」がスゴい。ビジネスチャットで「言った言わないをなくす」

    データ分析に使う「BIのツール」を導入したスマートフォンを掲げる渋谷区副区長の澤田伸氏は民間出身。ちなみに渋谷区の長谷部健区長は、東京23区長のなかで47歳と最も若い。 撮影:笠原一輝 「お役所仕事」と言えば、政府や地方公共団体の「非効率な仕事やり方」を象徴する言葉。どちらかと言うと、悪い意味の比喩として使われている。だが、近い将来、それが大きく変わるかもしれない。 東京23区の1つ渋谷区はそうした「お役所仕事」のあり方を根から変える取り組みを進めている。民間に敷地の一部を定期借地として提供することで、「建設費ゼロ」が話題となった新区庁舎では、職員一人一人にモバイルタブレットを配布して地方公共団体としては珍しいフリーデスク、フリーアドレスを実現しているという。 澤田伸副区長は、手書きできるペンタブレットの分野で世界トップシェアのワコムが開催した「ConnectedInk 2019」の基調

    IT化で激変「渋谷区役所」がスゴい。ビジネスチャットで「言った言わないをなくす」
    tteraka
    tteraka 2019/12/05
  • 生産性の高い人が午前中に済ませている9つのこと

    朝型人間になることで生産性が上がったり、キャリアアップできるかもしれない。 Foxy burrow/Shutterstock "生産性"は朝から始まっている。生産性の高い人は、やるべきことの多くを1日の早い時間帯に片付けている。 健康面のメリットに加え、朝型の生活にすることで生産性を最大限に生かし、成功を収めることができる。 生産性を高めるために人々がやっている、午前中に済ませるべき9つのことを紹介する。 全ての人が朝型人間になれるわけではない。だが、最近の研究によると、毎日数時間早起きするだけで、寿命が長くなる可能性がある。 研究者らは38〜73歳の43万人以上を6年半にわたって追跡し、"朝型人間"と"夜型人間"のライフスタイルが彼らの健康と生活にどのような影響を及ぼすか調べた結果、夜型は健康面で不利である可能性があることが分かった。精神疾患や糖尿病、呼吸器疾患、消化器疾患の発症リスクが

    生産性の高い人が午前中に済ませている9つのこと
  • オランダ流「何もしない」はこんなに効果的、自分を義務感や生産性から解放しよう

    予定びっしりの忙しい毎日、「どうしたらストレスを軽減しつつ、充実した毎日を送れるか?」というのは、私たち現代人の切実な課題です。 そんな中、現在欧米でトレンドになっているストレス軽減法がオランダ発の「niksen(ニクセン)」。これはオランダ語で「何もしない」を意味する動詞で、文字通り何もしないことがストレス解消には効果的。さらにニクセンは、ひらめきを生み、創造性を高める手法としても注目されています。 オランダ在住15年のライターで、オランダ人の働き方やライフスタイルをレポートしてきた山直子さんにお話を伺いました。 PROEILE 山直子:ライター 慶応義塾大学文学部卒業後、シンクタンクで証券アナリストとして勤務。その後日中国、マレーシア、シンガポールで経済記者を経て2004年よりオランダ在住。オランダ人の働き方やライフスタイルをネットや雑誌で紹介している。 日人に定着しなかった

    オランダ流「何もしない」はこんなに効果的、自分を義務感や生産性から解放しよう
    tteraka
    tteraka 2019/10/20
  • アイルランド選手が突然来訪。「中韓の観光客とは違う」ラグビーW杯旅行者の存在感

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] Oct. 11, 2019, 04:55 PM 国際 200,737 福岡市の大型商業施設キャナルシティ博多を、立派な体格の外国人男性たちがかっ歩している。「もしかして、ラグビーの選手?」と振り返る客もいる。 10月初旬の国慶節期間、例年だと隣国から韓国人と中国人が押し寄せる福岡で異変が起きている。 日韓関係の悪化で韓国旅行者が減り、中国旅行者を乗せたクルーズ船寄港も減る一方で、ラグビーW杯の開催地に選ばれ、キャンプを張るチームも多いことから、商業施設の幹部が「欧米人をこれほど見かけるのは開業以来初めて」と驚くほど、外国からラグビーファンが訪れているのだ。 韓国人の減少で痛手を被っているホテルや旅行会社が多数あるのも事実だが、従来とは異なる光景に、「これがインバウンドのあるべき姿」との声も漏れる。

    アイルランド選手が突然来訪。「中韓の観光客とは違う」ラグビーW杯旅行者の存在感
    tteraka
    tteraka 2019/10/11
    なにこの白人信仰差別意識剥き出しのクソ記事 アイルランド選手に失礼だろう 恥ずかしげもなく実名晒してた>浦上早苗