タグ

Ponanzaに関するtzccinctのブックマーク (24)

  • 人工知能するとプログラムは小さくなる|山本一成🚗TURING

    「Ponanzaってどれくらいの大きさのプログラム何ですか?」たまに聞かれる質問です。「私が一万行くらいです」と答えると、意外と小さいプログラムと思って、結構皆さんがっかり😞した顔をされたりするんですね。 確かにPonanzaよりも昔の時代の将棋プログラムはだいたい数万行を超えて居たようです。それが現代になるに従ってどんどん行数が減って来ています。なぜでしょうか? 実はPonanzaのソースコードのどこを探しても将棋の囲いや戦法あるいは手筋の情報は見つけられません。せいぜい王手は注意した方がいいよみたいな極めて基礎的な情報しか書いてません。それではどうしてPonanzaは将棋がで合理的なプレイができるのでしょうか?それは将棋の知識はすべてPonanza自身が機械学習によって習得しているからです。そしてその機械学習の結果はすべて数値データとして500MBくらいのバイナリファイルに保存されて

    人工知能するとプログラムは小さくなる|山本一成🚗TURING
  • Alpha Zeroの衝撃と技術的失業|山本一成🚗TURING

    2016年、Google DeepMind社から恐ろしい論文が出された、AlphaGoその名を冠した囲碁プログラムが既存の囲碁ソフトに勝率99%を叩き出したのだ。AlphaGoは強化学習とDeep Learningを組み合わせた囲碁プログラムで、その年に最強の囲碁棋士の一人である李世ドルさんに4勝1負で勝利した。その後も進歩を続けて今のAlphaGoの強さは人類が体感できるレベルを超えるほど強くなったと予想される。 2017年も終わりのころ、Google DeepMind社からまた途方もない論文が発表された。囲碁とほぼ同じ手法で最強レベルのチェスや将棋プログラムを超えたということだった。実際のところ正確に超えたのかどうかちょっとだけ疑問もあるのだが、まず前提として彼らの新手法が途方もない成果をあげたこと素直に祝福したい。彼らは自分たちのプログラムをAlpha Zeroと名付けた。 コンピュ

    Alpha Zeroの衝撃と技術的失業|山本一成🚗TURING
  • 将棋ウォーズにある史上最強に弱いPonanzaの話|山本一成🚗TURING

    自分が制作に関わっているスマホアプリに将棋ウォーズというゲームがある。オンライン対戦でたくさんのユーザーが毎晩将棋を指しており、最近になって合計対局数が3億対局を超えた。私の想像を遥かに超えるほど指されておりアプリ製作者としてはこれ以上にない喜びである。 しかし初心者にとってオンライン対局は決して気楽なものとは限らない。多くの強豪たちがオンラインの世界ではたくさんいるからである。そこで将棋ウォーズではオンライン対局とは別に練習対局というモードが実装されている。このモード、結構弱めで旧バージョンのPonanzaが搭載されており、ユーザと気軽に対戦できるようになってる。 Ponanzaの中でも「簡単」モードを選ぶと、史上最強に弱いPonanzaが選べる。このPonanzaこれ当に弱い。ここまで弱いプログラムがあるのかというくらい弱い。おそらくランダムに手を指すプログラムよりも弱い。 このPo

    将棋ウォーズにある史上最強に弱いPonanzaの話|山本一成🚗TURING
    tzccinct
    tzccinct 2018/01/16
    わざと負けようとしても負けさせてくれないくらい弱かったが、評価値を反転させていたとは。しかしHTML5版では練習対局がなくなってしまいいずれプレイできなくなるかもしれないのが残念。
  • 第5期 叡王戦

    tzccinct
    tzccinct 2017/08/30
    73手目Ponanza は▲9六桂。他のソフトでは読めなかった。
  • 電王戦振り返り(番外編) 藤井聡太四段とPonanza - 将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース

    藤井聡太四段とPonanzaについて表に出さずにいたことがあります。 様々な記事で人が語っていることもあり、問題ないと判断して記すことにしました。 最近各所で、「藤井聡太四段が将棋AIを取り入れている」とお話している背景もこれで明らかにすることが出来ます。 ネット将棋で指された衝撃の一手は、藤井聡太さんが指したものだったのか?! さていきなりですが次の一手を。 将棋倶楽部24で私が指した将棋です。後手が私。 勝ったのでは、と思ったこの局面で強烈な一手がありました。 圭=成桂 全=成銀 正解は末尾に 2年前、将棋倶楽部24に登場する強い人(匿名)がいて注目していました。 ある時、その人は早い時間にしか登場しないことに気が付き、もしやかなり若いのでは(中学生?)、もしや藤井聡太さんではないか?!と思い始めました。 奨励会員からもそんな話を聞いてからはスマホ版の将棋倶楽部24アプリで棋譜検索を

    電王戦振り返り(番外編) 藤井聡太四段とPonanza - 将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 史上最年少棋士・藤井聡太四段、14歳の覚悟と日常 : スポーツ報知

    史上最年少棋士・藤井聡太四段、14歳の覚悟と日常 2017年6月10日14時25分  スポーツ報知 藤井聡太四段 毎日のように新聞、テレビ、ヤフートピックスに名前が躍る「時の人」だ。将棋の史上最年少棋士で、中学3年生の藤井聡太四段(14)は昨年末のデビューから23連勝を飾っており、列島を狂騒に包んでいる。素顔の彼はどんな少年なのか、なぜ強いのか―。数字を愛する理系でありながら、抜群の言語力を持つ文系でもあるハイブリッド型の天才少年に胸の内を聞いた。 ゆらゆらとした足取りで歩き、ふわふわとした表情で笑う。幼く、小さな体で国民の視線を受け止めても、藤井は自然体のままだ。 「実はそんなに期待されてないと思いますけど…。でも、僕のことをきっかけにして将棋に興味を持ってもらえたら、とてもうれしいことだと思います」 渦中にいる「神の子」は歓喜でも衝撃でもなく、確率論で23個の白星を見つめている。 「仮

    史上最年少棋士・藤井聡太四段、14歳の覚悟と日常 : スポーツ報知
  • 電王戦振り返り(1)人智を越えた手 第2期第2局佐藤天彦名人-Ponanza - 将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース

    電王戦振り返りの第1弾は、2017年5月20日に行われた佐藤天彦名人-Ponanza戦です。 全棋譜と写真 電王戦中継サイト 観戦記 originalnews.nico 関連記事 ascii.jp この対局は現地で観戦していました。 かなり早い時間に現地入りし、(前日の対局で負けて、当日6時台に起きて姫路まで行ったのは辛かった。。)観戦記の先崎九段、軍師だった永瀬六段、コンピュータ将棋に詳しい千田六段らと充実した検討を行うことが出来ました。 また自宅のPC(※)をリモートで動かして検討させていたので、そういった点でもより濃密な検討だったといえます。 将棋の流れとしては、(+は佐藤天名人からみて、-はPonanzaからみて) 1.序盤は佐藤天名人が攻勢をとって+200程度。 2.先手が穴熊にした構想をPonanzaはありがたいと判断。0に。 3.先手の開戦の仕方をPonanzaは推奨せず。角

    電王戦振り返り(1)人智を越えた手 第2期第2局佐藤天彦名人-Ponanza - 将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース
    tzccinct
    tzccinct 2017/06/02
    手元のelmo に12億局面考えさせると▲5五歩を推奨した(評価値は-232、▲1六歩は-252)。微妙なところのようだ。
  • 「答えのない闘い」佐藤天彦 叡王―PONANZA:第2期電王戦 二番勝負 第2局 観戦記

    プロ棋士とコンピュータ将棋の頂上決戦「電王戦」。 電王戦への出場権をかけて初代叡王(えいおう)・山崎隆之八段、羽生善治九段らが出場した「第2期 叡王戦」を勝ち上がった佐藤天彦叡王と、第4回 将棋電王トーナメント優勝の将棋ソフト・PONANZAとの対局の様子を、生放送および観戦記を通じてお届けします。 電王戦公式サイト ■関連記事: 「人智を超えし者」佐藤天彦 叡王―将棋ソフト PONANZA:第2期電王戦 二番勝負 第1局 観戦記 序盤は何を指しても当は悪くならない 朝、対局場へ現れた佐藤天彦叡王の表情は硬いものであった。白い着物が、その強張った表情をさらに際立たせているように思えた。顔は硬くとも、そこににじみでる勝負の前の棋士特有の気迫はなかった。それは、あるいは人間が前に着座していないということからくるものなのかもしれない。気合をぶつける相手がバーチャルなものというのは大変だろうな、

    「答えのない闘い」佐藤天彦 叡王―PONANZA:第2期電王戦 二番勝負 第2局 観戦記
  • 電王戦2017最終局前夜 - 山本一成とPonanzaの大冒険

    一ヶ月ほど前の世界コンピュータ将棋選手権で将棋プログラムelmoに負け準優勝でした。あとで検証したところ、Ponanza173勝 elomo89勝 4引分 勝率65.8%でした。(対局条件は10秒秒読み・Xeon24core ・定跡なし・クラスタなし・Deep Learning未使用)なかなか公平な対局条件をつけるのは難しいですが、まだなんとかPonanzaのが強そうと言えそうですね。 ただ、最近のコンピュータ将棋は半年で以前の自分に対して勝率75%くらい強くなるのが普通なことなので、このままなにもしないと半年もしないうちにPonanzaがほんとうの意味でトップではなくなりますね。 世界コンピュータ将棋選手権は優勝ももちろん目指していましたが、実は同じくらい大事にしていたことがあります。それは盛り上げることでした。もちろんこれは私だけの努力でなく、皆さんのおかげなのですが、とにかくよく盛り

    電王戦2017最終局前夜 - 山本一成とPonanzaの大冒険
  • Ponanza Chainer アピール文章

    Ponanza Chainer アピール文章 山一成 (HEROZ社 愛知学院特任准教授 東京大学先端研客員研究員) 下山晃 (日立ソリューションズ・クリエイト社) 齋藤真樹・藤田康博・秋葉拓哉・土井裕介・菊池悠太・奥田遼介(Preferred Networks社) 須藤武文・大川和仁(さくらインターネット社) 第27回世界コンピュータ将棋選手権 Ponanza Chainerの新しい3つの武器 ①Deep Learning ②高火力コンピューティング ③eXtream Lazy Smp Ponanza Chainerのアピールポイント① Deep Learning • 将棋で初めて実用レベルのディープラーニングに成功 • ディープラーニングライブラリChainerを使用 • Chainerによるディープラーニング将棋の開発はPFN社さんのご協力を頂きました 現在のディープラーニングの実

  • 電王・Ponanza開発者が語る、プロの定跡を揺らした将棋プログラム発の新戦法“左美濃急戦”

    こんにちは、将棋プログラム「Ponanza」の作者、山一成です。今回は将棋プログラムの「機械学習」に大きな変化をもたらしている“評価”についてをメインに話したいと思います。 将棋プログラムは大きく分けて、2つの部分から成り立っています。それは“探索”と“評価”です。“探索”とは、つまり“読むこと”で、将棋プログラムは1秒間に何百万もの局面を読めます。前回の並列化は、この“探索”の強化のお話でした。 そして、その読んだ局面の良し悪しを判断するのがもうひとつの部分、“評価”です。この“評価”が正しくできないとせっかくの“探索”が無駄になってしまうので、将棋プログラムにおいてこの“評価”作業はすごく重要なのです。 昔は年単位でかかっていた“評価”作業 将棋の局面をどのように評価すればいいか。 これは将棋プログラムにとって昔から重要なテーマでした。昔はそれこそ職人のように、開発者がひとつひとつ丁

    電王・Ponanza開発者が語る、プロの定跡を揺らした将棋プログラム発の新戦法“左美濃急戦”
    tzccinct
    tzccinct 2016/11/08
    Ponanza における駒の価値一覧あり。歩93、香322、桂416、銀528、金567、角951、飛1087、玉∞、と598、成香567、成桂569、成銀582、馬1101、龍1550。
  • 『別冊宝島 将棋「名勝負」伝説』を読んで② - コンピュータ将棋研究Blog

    前回の続き http://fgfan7.hatenablog.com/entry/2016/10/27/104343 ②では ・「ソフトの申し子」インタビュー150分!「私の勉強法、明かします」 千田翔太五段 の記事について見ていきたいと思う。 インタビュアーは「不屈の棋士」の著者、大川慎太郎氏でインタビュー記事はその続編と捉えていいだろう。 「不屈の棋士」での千田五段のインタビューは2015年12月上旬。 書のインタビューはその9ヶ月後に行われている。 その今回のインタビュー冒頭で「『不屈の棋士』でほかの棋士の発言を読んで感じたことはありましたか?」という問いに対して千田五段はこのように答えている。 「自分の頭で考えることの重要性に言及する人が多かったですよね。真っ先に感じたのは、「みなさん、そんなに強かったんですか」と。」 実はこの発言にはこのインタビューが行われる1ヶ月前くらいに

    『別冊宝島 将棋「名勝負」伝説』を読んで② - コンピュータ将棋研究Blog
  • 将棋電王トーナメント予想順位 | やねうら王 公式サイト

    レーティング順に並べときます。(レーティングの値は、私の勝手な想像です。) ponanza(R3850) 浮かむ瀬(R3650) 技巧(R3650) 大将軍(R3550) nozomi(R3550) 読み太(R3550) たこっと(R3550) †白美神†(R3500) Qhapaq(R3500) うさぴょん2′(R3500) 真やねうら王は、自分のソフトながら、よくわかりません…。公開されている『技巧』に対する勝率が上がるようにチューニングしたので、魔女系のソフトには弱いかも…。(´ω`)

  • 最強将棋ソフトの開発者が問う〜人工知能の未来、そして人類が迫られる「価値観」の大転換(山本 一成) @gendai_biz

    最強将棋ソフトの開発者が問う〜人工知能の未来、そして人類が迫られる「価値観」の大転換 将棋の世界で起きたことは、あなたにも起こる 文/山一成(Ponanza開発者) 人工知能の勢いを証明した2連勝 「負けました」 山崎隆之八段が敗北を認めた。 2016年5月22日、比叡山延暦寺。1200年の歴史を誇る寺院の一角で、一つの勝負が終わった。 電王戦――。プロ棋士とコンピュータ将棋プログラムが戦うこの棋戦も今年で5年目を迎えた。これまでに17回の戦いが行われ、結果はプロ棋士側からみて5勝11負1引である。 対戦条件やルールなど細かい変更を重ねており、プロ棋士側が巻き返すこともあるのだが、長足の勢いで進歩するコンピュータを相手に、年々プロ棋士側が苦しい状況に追い込まれている。 今年は山崎八段と、私が作ったプログラム「Ponanza(ポナンザ)」の2番勝負が行われた。お互い人間・コンピュータ同士の

    最強将棋ソフトの開発者が問う〜人工知能の未来、そして人類が迫られる「価値観」の大転換(山本 一成) @gendai_biz
  • https://shogidb2.com/games/74e3c759ff71ceab526d1f44d440e36b3053f702

    tzccinct
    tzccinct 2016/06/01
    先手PONANZA の負け棋譜だが、投了ではなく時間切れか何かと思われる。
  • ponanza-990XEE vs. gpsfish_normal_1c floodgate-600-10

    tzccinct
    tzccinct 2016/05/31
    対四間飛車急戦。
  • YaneuraOu_XeonE5-2690v3_24core vs. ponanza-990XEE floodgate-600-10

    tzccinct
    tzccinct 2016/04/25
    豊島七段対YSS △6二玉の形だが先手が咎めきれず。
  • 2016年4月9、10日 二番勝負 第1局 山崎隆之叡王 対 Ponanza|第1期電王戦

    このサイトをご覧頂くには、Adobe Flash Player9以上が必要です。最新のFlash Playerをダウンロードしてご覧下さい。 >> 最新のAdobe Flash Playerをダウンロード

    tzccinct
    tzccinct 2016/04/10
    横歩を取らずに▲5八玉が今後流行りそう。
  • 将棋倶楽部24に参戦してみた 4日目 - 山本一成とPonanzaの大冒険

    今日も棋譜紹介をしていきます。まずPonanzaは内容的に完敗していた将棋 ・Verdict(R2844)戦 まずは評価値グラフから、後手番がPonanzaです。これを負けると(比較的双方公平な条件のもとで)久しぶりにPonanzaは対人間で敗北ということになります。 評価値は最大-2000程度まで落ち込んでいました。それどころか詰んでいました。 実はこの局面先手は▲32金(そこからなのか・・)からの詰みです。しかしPonanzaは自玉の詰めろに気がついておらず△85桂、そこで先手の方が▲31金△12玉▲33銀不成が悪手、△77桂成▲同玉△88角(!)で一気に攻守が入れ替わってしまいました。はぁPonanzaもやっぱり色々ダメなとこいっぱいあるのですね・・・ ・satoko1985(R3098)さん戦 ここからの3手一組が人外的な手でした。 △45飛▲48飛△24歩(!!?) 飛車とは一体

    将棋倶楽部24に参戦してみた 4日目 - 山本一成とPonanzaの大冒険
    tzccinct
    tzccinct 2015/12/11
    一つ目 激指14七段+ △4四角(1491)。二つ目△4五飛▲4八飛の後 激指14Pro+ △8五歩(114)。