タグ

文字に関するusuzuminekoのブックマーク (1)

  • 活字と動画のタイパについての個人的感想

    動画、活字と比べるとタイパ悪すぎて嫌いなクラスタ。文字ならざっと流し読みして1分で概要わかることを動画で10分解説されるとか… #年寄りの感想 https://t.co/zNbGbrYuBa — Kazuho Oku (@kazuho) October 23, 2022 このツイートを見て自分は活字と動画のタイパというものについて色々と思うところがあったので個人的な感想をまとめておく。 まずタイパという言葉については正直初めて聞いたが、time performance(=時間効率)みたいな和製英語だと思う。なので意味としては「動画の方が活字よりタイパが良い」とは「動画の方が活字より早く情報が読み取れる/理解できる」程度の意味合いで使われていると思われる。 このツイートに対してTwitter上での意見を見ると圧倒的に同意が多く活字の方がタイパが良いに決まってるという人が多く見えた。これだけ活

    活字と動画のタイパについての個人的感想
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/10/25
    映像はながら見ができる。文字はどうあれフォーカスしなくちゃいけない。そんで持って映像を誰でも作れるようになったのも違いが出てるかね。スマホで撮影から編集まで可能だもんね。
  • 1