タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

しなもんとはてなに関するuxoruのブックマーク (1)

  • 昔な、はてながアメリカ進出に大失敗して、 トップが責任を取らなきゃいけ..

    昔な、はてなアメリカ進出に大失敗して、 トップが責任を取らなきゃいけなくなったとき、 犬が会長になったことがあるんだよ。 何かの比喩じゃなく文字通りの犬だよ。 犬をトップに据えて、その犬に責任をとらせようってこった。 もちろんギャグでもねえ。大マジだ。 当時普及しはじめたばかりのYouTubeに犬が謝罪しているように見える動画がアップされてな。 遠くのほうで「会社は死なんもん…死なんもん…」って呻くような声が聞こえるんだよ。 いつしかその犬は「死なもん」って呼ばれるようになってよ。 はてなのサービスを使ってると、 何かの拍子に「死なもん」が出てくるんだよ。 来のエラーページとは違うはずだぜ。 それは会社の代わりに死んだ「死なもん」の怨みのせいじゃねえかって… はてなの古参には有名な話だよ。

    昔な、はてながアメリカ進出に大失敗して、 トップが責任を取らなきゃいけ..
    uxoru
    uxoru 2019/08/20
    ある意味正解。しなもんが出てきてしまえば「ま、しょうがないね」と思わせるほんわかした雰囲気が、あの時代にはあったと思う。
  • 1