タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

大阪とSHARPに関するuxoruのブックマーク (1)

  • 「市場が動き始めた」 シャープ堺工場10月稼働 液晶需要回復で前倒し

    シャープは4月8日、堺市に建設している液晶パネル工場の稼働開始時期を半年早め、今年10月から稼働すると発表した。在庫調整が一巡した上、新興国を中心に需要回復の兆しが出てきており、量産化のめどが付いたため、稼働を前倒しして対応する。片山幹雄社長は「競争力のある工場の稼働は、厳しい環境で競争する武器になる」と話している。 堺工場は約3800億円を投じる世界最大級の液晶パネル工場。世界で初めて第10世代ガラス基板(2880×3130ミリ)に対応した最新鋭設備を備え、主に40~60インチクラスの大型テレビ用パネルを製造する。稼働当初の投入能力は月産3万6000枚で、最終的に倍の7万2000枚まで引き上げる計画だ。来春にはソニーと合弁化する予定。 世界金融危機の影響で液晶テレビ需要が冷え込み、メーカー各社は積み上がった在庫処理に追われた。同社も一部ラインの再編を迫られたほか、需要の閑散期となる1~3

    「市場が動き始めた」 シャープ堺工場10月稼働 液晶需要回復で前倒し
    uxoru
    uxoru 2009/04/08
    そうなんだ・・・!意外!
  • 1