タグ

comicに関するw2allenのブックマーク (355)

  • デジタルネイティブ世代も電子書籍より紙の本を好む | スラド

    デジタルネイティブ世代も、電子書籍より紙のを好むようだ。楽しみのためでも勉強のためでも、紙ののほうが良いという(Slashdot、Washington Post)。 ワシントン大学で行われたパイロットスタディでは、電子版の教科書を購入した学生は全体の4分の1にしか満たなかったという。こうした学生らは「の臭いも覚えていないはず」の世代であり、専門家らはこの研究結果に驚いているという。 学生らが紙のを好ましく思う理由は、紙のだとより読書に集中でき、じっくりと熟読できるからのようだ。また、ストーリーや内容も追いやすいのだという。そして紙のの場合、の何処に何が記されているのかという「物理的なマップ」を頭に描くことができるのも重要なポイントのようだ。ページやテキストのレイアウトで、覚えておきたい情報が書かれている箇所を記憶することができる。例えば、「重要な対話は、の最初の方の、端が汚

    デジタルネイティブ世代も電子書籍より紙の本を好む | スラド
  • IBM、シナプスのように働くコンピュータチップを発表 | スラド

    8月7日、IBMが「神経細胞のシナプス」のように働くコンピュータチップ「SyNAPSE」を発表した(CNET、@IT)。 このチップは郵便切手サイズで、プログラム可能な100万のニューロンと2億5600万のシナプスを備え、1Wの電力で1秒間に460億回のシナプス動作を行うという。現在広く普及しているノイマン型コンピュータとはまったく異なるアーキテクチャを採用しており、スケーラビリティにおいては実質的に無限の拡張性を持つという。一方でアーキテクチャが異なることから、その利用にはプログラミングモデルそのものから学習する必要があるとしている。

  • Kindleで読める、面白かった漫画 (既刊10巻以下) : 旧機械

    電子書籍はお買い得価格で攻める集英社。紙420円に対してkindle版は368円です。気にはなっているけど、手が出ない。そんなをうっかり買いがちな電子書籍においてその呼び水効果は絶大です。(俺に対して) 手が出ないの筆頭、少女漫画でラブコメ。この漫画は連載当初から各所で話題になっていましたが、興味はありつつもなかなか買わずにいました。Kindle Fireの導入に伴い、ようやく読んだ次第です。 あーくそ、確かに面白い。ジャンルで壁を作るのは損をしますね。 俺の少女漫画の知識なんて、嫁さんが観てるドラマを後ろから眺めてた「花より男子」ぐらいのもんでして、確か金持ちでいけ好かないイケメンをヒロインがぶん殴って付き合う話(要約)でした。面白かったです。 こんな感じの「クールでモテモテのイケメン。一見性格は悪いけど私にだけは優しいの!!」というのが少女漫画における鉄板スタイルですが(注・全く読

    Kindleで読める、面白かった漫画 (既刊10巻以下) : 旧機械
    w2allen
    w2allen 2014/05/28
    神聖モテモテがkindle化されているとは!
  • Kindle Paperwhiteの容量で何冊入る?小説と漫画別検証 | リブリラ

    今回の角川書店70%オフというKindleセールの大爆撃で書籍を買いまくったので、Kindle Paperwhiteの容量が若干気になりました。 そこでKindle Paperwhiteの容量(2012年モデル、2013年モデル別)で、何冊までKindleが入るのかを紹介していこうと思います。 小説の場合 小説は最低で500KB弱、700KB~1MB(1000KB)前後のモノはザラにあります。図解系や図が多様されているSF小説など2〜10MB以上の活字も今回の角川書店セールで買ったモノの中にありました。(そんなに多くはないと思います) 小説1冊あたり1MBとして計算した場合、2012年モデル(使用可能領域1.2GB程度)では1200冊ほど、2013年モデル(使用可能領域3.1GB程度)では3100冊ほど、端末に保存しておくことが可能っぽいです。 つまりKindle Paperwhit

    Kindle Paperwhiteの容量で何冊入る?小説と漫画別検証 | リブリラ
    w2allen
    w2allen 2014/05/28
    1冊約50MB。
  • Loading...

  • 泉佐野市教育長、小学校に対し「はだしのゲンを読んだ子を特定できないか」と打診していたことが明らかに | スラド YRO

    大阪府泉佐野市の小中学校で、図書室から「はだしのゲン」が回収されるという事件が起きていたそうだ。千代松大耕市長の意向で、同市教育委員会の中藤辰洋教育長もこれに賛同していたという(朝日新聞)。 さらに、回収に対し抗議した校長会に対し、「閲覧記録を確認するなどして読んだ子を特定し、個別に指導できないか」と打診したことも明らかになっている。 中藤教育長ははだしのゲンについて「表現に問題がある」と主張。また、千代松市長は「きちがい」「乞」「ルンペン」などの言葉を挙げて「問題がある」などとしていたという(スポニチ、読売新聞)。

  • 外国人による国産アニメやゲームの違法アップロードにはどう対処すべきか | スラド IT

    アニメやゲームのインターネットへの違法アップロードは長年の問題だが、近年では日人による違法アップロードよりも外国人による違法アップロードのほうが問題なのではないか、という話がある。 元ネタはニュー速VIPブログなのだが、たとえば漫画雑誌のスキャン画像が発売前にネット上に出回るのは最近では珍しくもないが、この出元は中国なのだという。また、外国人によって海外ゲームが違法アップロードされ、さらに削除申請に応じない、という例も取り上げられている。 国内では違法アップロードに対する取り締まりは積極的に行われており逮捕者も出ているが、問題点として外国人による外国サーバーへのアップロードについては国内からの取り締まりは難しい。また、推測ではあるが海外のユーザーが録画予約システム「epgrec」の脆弱性を攻撃し、録画したアニメなどのtsファイルを盗み取っているのではないかという話も話題になっている(2

  • それでも買わずにはいられないッ!? ジョジョの奇妙な冒険[函装版]【JoJonium(ジョジョニウム)】の価格が明らかに | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    それでも買わずにはいられないッ!? ジョジョの奇妙な冒険[函装版]【JoJonium(ジョジョニウム)】の価格が明らかに 2013/10/23 JOJONIUM ジョジョの奇妙な冒険[函装版]【JoJonium(ジョジョニウム)】公式サイト 12月4日より刊行される、ジョジョの奇妙な冒険[函装版]【JoJonium(ジョジョニウム)】の予約が、各ネット通販サイトで開始されている。第1巻、第2巻の気になる価格は、1,400円(税込)(4月からは消費税率アップにより、さらに上昇)。 『シャーマンキング』完全版の1冊1,200円よりも更に200円高いが、ケース入りだから仕方ない? ジョジョニウム(ジョジョ完全版)としてのプレミアムは、全巻イラスト描き下ろし、カラー完全再現、巻末には荒木先生によるキャラクター誕生秘話を収録。第1期として、第1部~第3部までの全17巻が予定されている。

    それでも買わずにはいられないッ!? ジョジョの奇妙な冒険[函装版]【JoJonium(ジョジョニウム)】の価格が明らかに | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
    w2allen
    w2allen 2013/10/25
    引用:12月4日より刊行される、ジョジョの奇妙な冒険[函装版]【JoJonium(ジョジョニウム)】の予約が、各ネット通販サイトで開始されている。第1巻、第2巻の気になる価格は、1,400円(税込)
  • 最終回! : 水池屋の焼け石に水をかける、ぶろぐ。

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • セルシス、ComicStudioの販売終了時期を2015年中頃に変更 | スラド IT

    セルシスは12日、2013年末を予定していたマンガ制作ソフト「ComicStudio 4.0」の販売終了を2015年中頃に変更することを発表した(ニュースリリース、 ITmediaニュースの記事、 INTERNET Watchの記事、 ASCII.jpの記事)。 セルシスでは後継の「CLIP STUDIO PAINT EX」への移行を推奨しているが、機能の不備などを心配する漫画家らがComicStudioの販売継続を強く要望していた(/.J記事)。このような意見を受けたセルシスでは、より安心して後継ソフトに移行できるよう、販売終了時期を変更し、Windows 8.1およびOS X Mavericksにも対応するという。ユーザーサポートは販売終了以降も継続し、問い合わせへの回答などを行うとのことだ。

  • /.Jerの記憶に残る名悪役は? | スラド idle

    gooランキングで週刊少年ジャンプに登場する記憶に残る名悪役をアンケート調査したところ、「ドラゴンボール」の初代ピッコロ大魔王が1位になったそうだ(gooランキングの記事、 web R25の記事)。 調査はNTTドコモの「みんなの声」で投票を実施し、集計したものだという。投票数合計6,845票中、1位の初代ピッコロ大魔王が1,500票を獲得。2位は1,434票を獲得した「北斗の拳」のラオウで、この2人が全体の半数近い票を獲得し、圧倒的な支持を集めている。一方、ランキングにドラゴンボールのフリーザが入っていないことについて、ネット上では不満の声が上がっているとのことだ。少年ジャンプに限らず、/.Jerの記憶に残る名悪役は誰だろうか。

  • 頂き物紹介 | FUNUKE LABEL

    最近頂いた素敵なものをご紹介 その1 編集部経由でちょい前のワンフェスに僕の以前の連載作品『友達100人できるかな』に出てきた 『道明寺さくら』というキャラクタをフィギュア化して販売していいだろうかという 確認がありました。 おお、道明寺さんを!と思って用紙を確認してみると…。 そっちかよ! いや当に凄く嬉しいけど! 人間に化けてる女の子を想像したのでちょっと笑ってしまいました。 でも可愛いなーこれと思っていると ワンフェスに行った友人がこのフィギュアを買ってきてくれ ディーラーさんに僕のことを告げると完成品もゆずって頂けました。 可愛い! 改めて実物見ると無茶苦茶可愛い! こっそり藤子先生キャラのフィギュアに以前頂いた道明寺さん(やっぱりこっち)と 並べて飾っておきました。 その2 最近お知り合いなることができたシャドウボックスを制作しているKanjuさんに 上と同じ『友達100人でき

  • NHKアジア取材第2段ご報告 | ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog

    気がついたらもう一年の半分が終わろうとしているではありませんか 瞬く間、瞬きをしている間に、とはまさにこういう感覚の事を言うのですね… とはいえ、振り返ってみるとこの数ヶ月私も無意識のうちに質感の違う様々なスケジュールをトライアスロンに挑む意気込みであたふたとこなしてはきていたのでした。 私自身より恐らく読む方の方が疲れると思うので敢えてここに全ては記載しませんが… 大きな出来事としてはとりあえずシカゴでの滞在は満期を迎えました。 これから再びイタリア国の住民に戻ります。 そして先日まで、今年の2月から3月に掛けてNHK BS1で放映された「アジアで花咲けなでしこ達」の私編・第二弾の取材の為アジア諸国を巡っておりました。 訪れた国はベトナム・インドネシア・タイ・フィリピン。 今回の被写体となるなでしこ達は平均年齢も前回より高く、携わっていらっしゃるお仕事や生活環境もかなりディープ。 同じア

    NHKアジア取材第2段ご報告 | ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog
  • 月刊アフタヌーンのSF漫画をざっくりまとめてみた。やっぱ良作多いわ。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    講談社の月刊アフタヌーンって、面白いSF漫画がかなり多く載ってた・載ってるというイメージが自分の中にあったので確認して見たところ、やっぱり多いし、面白いのも沢山あるし、こりゃあまとめとくしかないな、と思ったのですよ。 参考資料は、昨年の3月号に創刊25周年記念として付いてきた「アフタヌーン大辞典1987〜2012」という冊子と、それ以降の現物。 古い作品については結構うろ覚えだったりするので、間違ってたらご指摘いただけると幸いです。 「SF」の基準としては、「自分がSFだと思ったもの」です。*1 5年区切りで見ていきます 1987〜1991年 創刊時は、中綴じ雑誌だったアフタヌーン。 この中ではやはり「寄生獣」の存在が大きい。 1987年 ASUMI(三浦みつる) イシュメル 地球氷解事紀(谷口ジロー) 1989年 キャプテンアリス(岩尾奈美恵) 1990年 寄生獣(岩明均) コンパイラ(

  • Amazon.co.jp歴代ジャズベストセラー100

    w2allen
    w2allen 2013/04/30
    5月6日まで、やってます。何か買おうか、考えているところです。
  • 「2 次利用フリー化」によって 3700 万円の利益を得た漫画家 | スラド YRO

    「ブラックジャックによろしく」で知られる漫画家・佐藤秀峰氏は昨年 8 月、同作品を「2 次利用フリー」にしたのだが (ITmedia ニュースの記事)、これによって電子書籍の売り上げが向上、さらに関連してイラストの依頼などもあり、月額平均 650 万円前後の利益が発生したそうだ (ITmedia ニュースの記事より)。 「商用・非商用を問わず、作品を出版したり、小説化や映画化などを無料で自由に行える」とのことで、企業の広告などで使われたり、また電子書籍サイトで無料配信されるなど、これによって露出が大幅に増加したという。

  • 『今週発売の注目ゲーム - 4月4週 -』

    アドベンチャーゲーム研究処アドベンチャーゲーム(AVG・ADV)の旧作から新作まで、レビュー+紹介を主として取り上げるブログ。(更新は不定期) 取り上げる範囲は家庭用のみです。 【今週発売のADV】 3DS『名探偵コナン マリオネット交響曲』【購入予定】 販売:バンダイナムコゲームス 開発:スパイクチュンソフト 映画公開の時期になるとリリースされる『名探偵コナン』のゲーム化が今年も登場。 このラインは『名探偵コナン&金田一少年の事件簿』からスパイク開発で続いてきたが、 スパイクチュンソフトとしては今回が初。ということもあってかシステムもイジっており、 これまでに採用された『逆転裁判』ライクな捜査・推理パートに加え、 チュンソフト側の代表作『街』『428 ~封鎖された渋谷で~』よろしく 複数の主人公の視点切り替えゲームを進行するザッピングシステムを導入している点が特徴。 『名探偵コナン』のゲ

    『今週発売の注目ゲーム - 4月4週 -』
    w2allen
    w2allen 2013/04/23
    引用:映画公開の時期になるとリリースされる『名探偵コナン』のゲーム化が今年も登場。このラインは『名探偵コナン&金田一少年の事件簿』からスパイク開発で続いてきたが、スパイクチュンソフトとしては今回が初。
  • 物議を醸した原作使用料100万円の件に関して | ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog

    以下、弁護士氏のコメントです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 漫画家ヤマザキマリさんのTV番組でのコメントについて 当事務所の代表弁護士、四宮隆史です。 漫画家ヤマザキマリさんの契約交渉や契約管理等の代理人を務めております。 今年2月23日(土)にTBSで放送されたバラエティ番組『ジョブチューン』において、ヤマザキさんが、『テルマエロマエ』の映画化について受領した原作使用料が約100万円だったと告白して波紋を呼んでいます。 インターネット上でも、件に関連するツイート、ブログ、ニュース記事が多く公開されました。その大半は、ヤマザキさんを支持するものでしたが、あたかも映画の製作者であるフジテレビ漫画家を搾取しているかのような論調が広がっていることに、ヤマザキさんも心を痛めています。 そこで、代理人弁護士である私からもコメントを公開すべきと考え

    物議を醸した原作使用料100万円の件に関して | ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog
  • 近況など諸々 | ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog

    確かこの間年が明けて… でもう2ヶ月が過ぎたと。 気がつけば3月です。春です。 猛烈な速度で時間が過ぎ去って行ってる感じですが、振り返ってみると自分もこの数ヶ月結構いろんなことをやって来ていて、それを確認することで時間とは決して無駄には通りすぎてはいなかったと思う事が許されます。 そんなわけで近況をアップしておきます。 取り急ぎ明日3月2日(日になりますね) NHK BSプレミアムで夜9時から 「世界ふれあい街歩き スペイン・ポルトガル スペシャル」に、ポルトガル在住経験者としてゲスト出演いたします。 この番組自体むかしから大好きなのですが、ましてやかつて6年間暮らしていた、そして出来ればもっと長く住んでいたかったポルトガルについてを語らせて頂ける場とあり、映像を前に涙ぐむ思いで眺めながら何かいろいろと喋っております。 美しいポルトガルと素晴らしいスペインを存分にご堪能頂けると思いますの

    近況など諸々 | ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog