ブックマーク / mag.sanson.asia (8)

  • 築200年の古民家、屋根裏は四次元の収納力!|古民家再生DIY

    築200年の古民家再生。 今回はついに、これまで見ないふりをしてきた「古民家の上の空間」にメスを入れます! 屋根裏に載っているミツマタを出したら、はいスッキリ!かと思っていたんですが・・・ どうもいつも想定が甘過ぎるようで。笑 あとからあとから、出てくる出てくる。 これもう、まるで四次元ポケットです。 そしてついに出て来た屋根裏スペース・・・こ、これは、、おしゃれ!! これまでの経緯はこちら 築200年の古民家を借りてしまいました。|古民家再生DIY! 築200年の古民家を探索してみる!!|古民家再生DIY 築200年の古民家の大掃除完了!!|古民家再生DIY 築200年の古民家、壁を壊す!!|古民家再生DIY 築200年の古民家、床を壊す!!|古民家再生DIY 200年の堆積物 まずは2階から。 というか、こんなところにも2階があるなんて、今日の今日までしりませんでした。。 玄関の上にち

    築200年の古民家、屋根裏は四次元の収納力!|古民家再生DIY
  • 築200年の古民家、壁を壊す!!|古民家再生DIY

    築200年の古民家再生、続報です。 古民家内部のモノを全部捨てて焼いて、すっからかんにした後、 まず何から始めるか・・・ですが、 とりあえず、室内の構造物を全部ぶっ壊すことにしました。 そうすると全体像が見えてプランが立てやすいかなと。 それから・・・ いろいろすっきりさせたら、やばいところも見えてきました。 詳細は後ほど。。 というわけで、まずは豪快に壁を壊します!! 玄関の左側にあった、比較的モダンなお部屋。 おそらくかつて牛を飼っていたスペースに、後から応接間的な部屋を作ったのでしょう。 ベニヤと石工ボードの壁です。 いざ!! ハンマーでおもいっきり殴ると壊れる、という単純明快な作業を体力の限り繰り返すと・・・ こうなって・・・ 古い柱がでてきました!! はい、すっきり!! こっちの壁も こっちは、向こう側がモルタルの壁です。 モルタル固い!! 固くても、気合いでだいたいのものは壊れ

    築200年の古民家、壁を壊す!!|古民家再生DIY
  • 築200年の古民家の大掃除完了!!|古民家再生DIY

    というわけで、荷物だらけな上にケモノに荒らされまくっていた築200年の古民家。 捨てましたよ。 2トントラックてんこ盛り2杯分。 焼きましたよ。 近所の方から火事かと心配されるくらい盛大に。 それでもまだ裏の納屋が荷物で埋まっていますけど・・・ まあとにかく、その成果を見てください!! キッチン! 流しやガス台などもすべて撤去。 居間! ふすまやガラス戸なども一旦すべて撤去したので、見晴らしよくなりました。 掘りごたつは、ブロックやコンクリでしっかり作られています。 南側 土間から右向いて、南側の部屋はこんな感じ。 ひろ〜い!! ちなみに、例の開かずの部屋は・・・ 開かずの部屋 すっかりきれいになりました〜。 これでようやく・・・「古民家再生」のスタート地点!! ここ数日の間に、古民家再生でいつもお世話になっている近隣の大工さん、左官屋さん、そして建具屋さんに家を見ていただき、それぞれの目

    築200年の古民家の大掃除完了!!|古民家再生DIY
  • 築200年の古民家を探索してみる!!|古民家再生DIY

    というわけで、先日お借りした築200年の古民家。 まずは「ビフォアー」を記録しておかねば、ということで内部を探索してみました。 憧れの蔵がついている!! 家屋は南向き、東側に憧れの蔵付きです。 玄関右側にお風呂の焚き口!! そしてこれが南側正面の玄関。 右側には、これも憧れのお風呂の焚き口!! 薪のお風呂に入るの、楽しみ~。 いざ家の中へ さて、では玄関から入ってみましょう。 土間が広い!! 土間だけで10帖くらいありそうです。 これって2階?? 土間から上を見上げると・・・どうやら2階があるようです。 気になる。。 あたりには階段もはしごも見当たらないので、とりあえず脚立で登ってみましょうか。 2階に登ってみると・・・ ほえ~、、大量の・・・ミツマタが、屋根裏に積んであります。 ミツマタは、かつてこの地域の主産業の一つだった和紙の原料になる低木です。 もはや歴史ですね。この屋根裏は。笑

    築200年の古民家を探索してみる!!|古民家再生DIY
  • 築200年の古民家を借りてしまいました。|古民家再生DIY!

    先日、築200年の古民家を借りてしまいました。 そう、能登家の新しいお家です!! いやぜんぜん新しくないですけど。笑 ロケーション最高!! 約3ヘクタールほど広がる緩やかな棚田の淵に建っていて 家の北側からの田んぼ・山の眺めが最高です。 ケモノ在住 しかし・・・10年以上ヒトが住んでおらず、 代わりにケモノが棲んでいたご様子。。 家に入ると、コウモリが数匹飛び交っていました。 家の傾き・・・10度前後? 二百年も経っているので、どうやら北側が少しずつ沈んでいるようです。 これまでいくつかの古民家を見てきましたが、これほどの傾きは初めて。 期限は半年!! 今住んでいる家の契約は、来年の3月まで。 そう・・・あと半年で、この古民家を家族4人が快適に住める家に再生させねばならないのです!! ほんとにできるのか?? というわけで、古民家再生DIYの様子をリアルタイムに記録していこうと思います。 こ

    築200年の古民家を借りてしまいました。|古民家再生DIY!
    wakabaroom
    wakabaroom 2014/10/09
    "10年以上ヒトが住んでおらず、代わりにケモノが棲んでいたご様子。。家に入ると、コウモリが数匹飛び交っていました。"
  • 田舎のご近所付き合いって実際どうなの?|田舎に移住した10人に聞く!

    「ご近所付き合い」 これ、田舎暮らしにあたってもっとも重要なキーワードのうちの一つですよね。 都会では、アパートのお隣さんの顔もよく知らない、なんてことは普通ですが、田舎では・・・ 関係が濃密なだけに、面倒なことやトラブルもあるという噂、きっとみなさんもテレビや雑誌などで聞いたり見たりしているはず。 ご近所さんが突然がらっと玄関を開けて入ってくる! とか 身に覚えのない噂が村中に広まっていた! とか。。 そこで今回は、田舎暮らしで必ず直面する「ご近所付き合い」について、実際に田舎暮らしをしている10人にインタビュー。 「田舎でのご近所付き合い、実際どうなの?」 という質問と 「ご近所付き合いを上手にこなすコツ」 を教えてもらいました。 田舎暮らしを検討しているみなさん、ぜひ参考にしてみてください! というわけで移住者のリアルボイス、じっくりご覧ください!! 「仕事に疲れたら気分転換に集落を

    田舎のご近所付き合いって実際どうなの?|田舎に移住した10人に聞く!
    wakabaroom
    wakabaroom 2014/09/24
    "一つ言えることは、田舎では自分のためだけに生きていくことはできないということ。ご近所付き合いや他の人のために使う時間が多くなります。でもそれによって失うことよりも得るものの方がずっと大きいと思います"
  • 田舎暮らしするなら岡山?|移住者が明かす岡山人気10の理由

    最近、田舎への移住が大ブーム! なかでも「岡山県」は、長野・山梨に次ぐ第3位(ふるさと回帰センター調べ・2013年)で、震災後の移住者のメッカになりつつあります。 同センターによると「災害の少なさ」「温暖な気候」などが岡山が選ばれる主な理由との事。 そんな人気の岡山の田舎暮らしですが、実際に住んでみてどうなんだろう? というのは気になりますよね。 だって、長野や山梨は田舎と言っても首都圏近郊ですけど、岡山となると結構な大ばくちなのでは・・・ って普通は思うはず。 そこで今回は、実際に岡山に移住して田舎暮らしをしている10人にインタビュー。 「なぜ岡山?」 「岡山に住んでみて実際どう?」 「岡山の田舎暮らしはどんな人におすすめ?」 などを聞いてみました。 移住に際して岡山の田舎が候補に入っている方は、ぜひ参考にしてみてください。 自分の目指すライフスタイルに、当に岡山があっているかどうかの

    田舎暮らしするなら岡山?|移住者が明かす岡山人気10の理由
  • 古民家暮らしのリアルな話し|古民家に移住した8人に聞く!

    大自然に囲まれた古民家、かまどで炊いたご飯、そして薪ストーブでぽっかぽか・・・ 憧れますよね、古民家暮らし。 でも・・・ かまどご飯をべるためには火をおこさなければいけませんし、 薪割りをしないと薪ストーブは使えません。 しかも古いお家ですから、虫が入って来たり、すきま風が吹き込んだり。。 古民家暮らしにはあこがれるけど、自分は当に古民家で暮らしていけるのだろうか・・・? っていう不安も、なきにしもあらず、ですよね。 そこで今回は、実際に古民家暮らしをしている8人にインタビュー。 憧れの「古民家暮らし」のリアルな部分を赤裸々に話していただきました。 古民家移住を検討する際、ぜひ参考にしてみてください! というわけで移住者のリアルボイス、じっくりご覧ください!! 「古民家には柔らかさがある」

    古民家暮らしのリアルな話し|古民家に移住した8人に聞く!
  • 1