タグ

ブックマーク / showgotch.hateblo.jp (12)

  • 監禁と欲動の心理学 - 技術教師ブログ

    元千葉大生が女子中学生を監禁した事件が発覚してしばらく経った。いろいろと事情が見えてきた様子で、監禁動機はいまだわからないものの、容疑者は秋葉原に足繁く通うタイプで、部屋からアニメやゲームのグッズが発掘されたことが報道で取り上げられた。そのため、ここぞとばかりに表現規制論が恒例行事として沸き起こり、アニメやゲームを愛するオタクが犯罪予備軍のような扱いをされている、とネット上では非難が起き、しまいには表現の自由を妨げるような事件に巻き込まれるJCが悪い、みたいな逆転の発想ネタが横行するような祭りと化している。個人的にはアニメやゲームよりも監禁映画の代表作「完全なる飼育」が見つからなかったことが気になった。この作品はストックホルム症候群をモチーフとし、長期間緊張状態を強いられる環境になると、一緒にいた相手に好意を抱いてしまう、という現象を扱った映画である。さて、はたして当にアニメやゲームや映

    監禁と欲動の心理学 - 技術教師ブログ
  • これから教育したい人へ-教育実習生へ送るアドバイス その1 - 技術教師ブログ

    教育実習の時期だと聞いたので、これからセミナー講師や授業をする人向けに自分の経験や見聞からいくつかアドバイスを記録しておこうと思う。この手のアドバイスは細かく書き出せば100くらいいってしまうのが教師の専門性らしいのだが、ぼくは難しいことを話すつもりはないし、なによりも目的意識を持つことが大事だ!みたいな話をするつもりはない。なぜなら実は教育実習はやる気のない大学生にとってこそ非常に大きな影響を持つイベントだ。やる気のなかった学生がこのままじゃダメだと急に勉強に目覚めたり当に先生を目指そうと決意を決めたりすることが多い。逆に少数だがこれで適正がないとあきらめる人もいる。要領の良さがものをいうし、時間をかければいい授業いい教育ができるという訳でもないので、そこらへんのバランス感覚を経験してもらいたい。 1.自分から関わりにいかないと関係性はできない 教育実習のとき、ろくに指導してもらえなか

    これから教育したい人へ-教育実習生へ送るアドバイス その1 - 技術教師ブログ
  • 奨学金を自己責任の問題にすると日本が滅ぶ - 技術教師ブログ

    もう若者にホームレスになれと言っているとしか思えないのでまとめてみたよ。 「雇用情勢の悪化」「賃金の目減り」…長引く不況で我が子の学費を出す親の収入は少なくなる一方だ。当然、子ども(学生)はアルバイト収入や奨学金を頼りにせざるを得なくなる。 日学生支援機構の調べによると奨学金を受給している大学生の割合はうなぎのぼりで増える一方だ。1996年には21・2%だったのが2010年には50・7%となった。2人に1人以上が奨学金を受けていることになる。 ところが日の奨学金は、前途ある若者の学業を援助するためのお金ではない。前途ある若者に多大な借金を負わせる、とんでもない制度なのだ。 景気のよい時代なら働いてなんとか返せた。ところが不況で就職難の時代にあっては、とてもじゃないが返せる金額ではない。1千万円を超える現・元奨学生もザラにいる。返せなければ金融機関のブラックリストにあがり、クレジットカー

    奨学金を自己責任の問題にすると日本が滅ぶ - 技術教師ブログ
  • 校長の役割って何なの?経営と運営の違い - 技術教師ブログ

    大阪市の民間人校長が速攻で辞めたといって話題になっている。 1290人の中から選ばれた精鋭だったのに非常に残念。「自分の活躍できるフィールドではなかった」と、そんな準備されたフィールドが私立の進学校以外にあるのか疑問である。 大阪市教委が進める民間人校長枠の拡大 【尾崎文康】大阪市教委が来春、新たに着任させる小中高の校長69人のうち、35人を民間から公募する方針を固めた。民間人校長の採用が11人だった今春の3倍以上で、全国でも群を抜く。学校選択制など橋下徹市長が掲げる施策への賛意を確かめる異例の選考を検討中で、現場での橋下色が一層濃くなる見込みだ。 今回は公募69人分のうち35人を民間人、34人を教頭出身者と明示する方針。民間人には高校1人分も含む。21日の市教育委員会会議で募集要項を決定し、正式に公募を始める見通し。 外部人材の登用を進める橋下市長の意向を受け、昨年度、小・中学校長50人

    校長の役割って何なの?経営と運営の違い - 技術教師ブログ
  • 「態度は硬いけれど、芯がない」今マカロニ女子が急増中!! - 技術教師ブログ

    巷を騒がせているマカロニ女子とは、男性や仲のよい友達意外に対し 乾いて頑固な態度を取ってしまう 芯がないので行動に一貫性がない 興奮してゆで上がるとすぐふにゃふにゃになる 女子のことをいい、女子大生やOLに続き増殖中だ。 以前は男子は草化、女子は肉化してきているという話が話題になってきたが、どうやら肉化とは裏腹なもので、強く見られたい、芯がないのがばれたくないというマカロニ心理が働いている様子だ。 どうやら自分を引き立ててくれる調理師系男子と相性がいい様子。熱しすぎて焦げるような恋はできないけど塩加減ばっちりのクリーミーな恋愛を提供してくれるはずだ。 脳の専門家によると。料理ができる男性は全体を見渡したり同時に仕事をこなすことが得意な場合が多いらしい。 外見、容姿ではなく、得意料理仕事やサークルでのポジションを聞いてみるのもいいかも! 同系列で、芯はあるけどねじれてるフィジーリ系女

    「態度は硬いけれど、芯がない」今マカロニ女子が急増中!! - 技術教師ブログ
    wander1985
    wander1985 2013/06/13
    キャラ消費型社会。バーナム効果とか、何故自分を「キャラ立ち」させようとするのか、とか。
  • カレーは常識の逆を行くことで格段においしくなる!! - 技術教師ブログ

    夏も近いし欲をそそるような料理がいろんな人に必要かなと思いこの話題。 昔シェアハウスをしていたとき、不定期で人を呼んでパーティを開いていた。参加者を巻き込んで手料理を一緒に作って振舞っていた時にいろいろ調べて実践していたが自己流でいろいろ試してみたほうが料理番組で基準にされてるやりかたよりもおいしくできたのでその要点をシェア。俺好みじゃないって言う人はカレーにスルーしてほしい。なおシェアメイトの感想は「料理超おいしいけど挑戦しすぎてときどき激しいハズレがある」であったことも記しておく。 野菜切手煮込むだけのくせにおいしいし匂いが欲をそそるお手軽料理の王様カレーライス。カレーの具材は任せるけれど、今回は一般的と思われるイモ、たまねぎ、にんじんなどの野菜を切って、底の深いフライパンか鍋に入れてからの話。 ×油大匙2杯→○もっとドバドバ入れていい まず油の量で勝負が決まる。底がヒタヒタになる

    カレーは常識の逆を行くことで格段においしくなる!! - 技術教師ブログ
    wander1985
    wander1985 2013/06/05
    これは間違いなく美味い。
  • 若者論3原則 - 技術教師ブログ

    先日就職について語るイベントにパネラーとして誘われたので資料を作っていった。 若者の就職について語る時、皆が若者を何かが不足している存在として語ろうとするので牽制としてこんなスライドを用意してみた。雑な議論がイッキに慎重になるので場によってはオススメ。 1.若者を一元化して語らない 能力の高い若者 普通の若者 特別な支援が必要な若者 悪い例:「最近の若者は〜〜」 それぞれにそれぞれのアドバンテージや問題があるはずなのに一緒に語ってしまいがち。多様性があるはずの存在が一元的に共通の習性で動いているのならそれこそ問題では。 2.原因を問い、責任を問わない 「若者」は守るべきもの もし努力不足なら努力と報酬のバランスを問う 悪い例:「あいつゆとりだから仕事でわからないところがあっても先輩に聞きにこない」 新人類、3無主義、しらけ世代、ゆとり世代と、歴代レッテルが貼られ様々な問題が彼らの努力不足や

    若者論3原則 - 技術教師ブログ
  • 体罰とかで騒いでる暇ないよこれから学校教育は本当に苦難の5年を迎える - 技術教師ブログ

    ※記事の下に追記しました 大阪で体罰とか入試中止とかで盛り上がってるところに埼玉県の100名以上の先生が早期退職したってニュースが話題に。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130122/k10014967521000.html http://matome.naver.jp/odai/2135883860686062501 いろんな有名選手や教授がここぞとばかりに体罰について語ってyahoo!でまとめられてるのだけれど、全く核心を突いていない。 http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1225/ 皆「法律があるから守るべき」とか「ちゃんとした指導法を勉強してない」とか「指導者が人間的に未熟で」とか、知らんがな。あとは体罰はダメだから体罰はダメ、みたいなトートロジーコメントばっかり。あと知恵バイアス。 こういうのは教育ジャーナリス

    体罰とかで騒いでる暇ないよこれから学校教育は本当に苦難の5年を迎える - 技術教師ブログ
  • 意識の高い人追悼2012 - 技術教師ブログ

    意識の高い学生(highconscious通称ハイコン達)はなぜ死にものぐるいで殴られても意識高い学生を演じ続けるのか、最初は笑い者だった意識高い若者()達もいまや笑い者にすらならず、バカにしてるのは常見陽平氏とその取り巻きくらいである。あれはあれでプロレスなので楽しみにしているが。 ムーブメントは飛び火して立派な社会人様方まで休日返上で社会貢献のための勉強会やら講座に顔をだし、かなり煙い状態が広まっている。意識高い勉強会はこの1年で存分にマーケットとして熱燻され、情弱達を転がして満足感だけ与えて搾取するビジネスときちんとした情報やプロジェクトを与えてしっかり育て上げるビジネスとに2極化しつつある。 また教育の業界も例に漏れず、意識の高い社会人たちによっていろいろかき回されている。教育の理屈も理論も背景も全く把握してないけど社会的な実績がある人たちがキャリア教育だのキャリアコンサルタントだ

    意識の高い人追悼2012 - 技術教師ブログ
    wander1985
    wander1985 2013/01/02
    "教育の業界も例に漏れず、意識の高い社会人たちによっていろいろかき回されている。教育の理屈も理論も背景も全く把握してないけど社会的な実績がある人たちがキャリア教育だのキャリアコンサルタントだのと(略"
  • 「クールティーチャー宣言」という幻想-書評-教育幻想 - 技術教師ブログ

    結構前に読み終えて紹介するかどうか迷った一冊。いくつかの屋をめぐったがほとんどの屋に平積みされているだけあって、非常に良いことが書いてあるのだが、僕の感想は「理念はわかるんだけども、事例が不適切すぎる」。なぜamazonでこれほど絶賛されているかわからないし、教育社会学のを2〜3冊読んだ人であれば、書から読み取れるのは、学校の先生は大変だということと、著者がいい人なのだろうな、ということくらいである。 教育幻想 ──クールティーチャー宣言 (ちくまプリマー新書) 作者:菅野仁筑摩書房Amazon 教育幻想 クールティーチャー宣言 (ちくまプリマー新書)posted with amazlet at 10.08.01菅野 仁 筑摩書房 売り上げランキング: 105444 おすすめ度の平均: なかなかすぐれただが… 教育者でなくても必読 すべての人のための「新しい」教育論の クールテ

    「クールティーチャー宣言」という幻想-書評-教育幻想 - 技術教師ブログ
  • 学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ

    僕はどちらかというと産業技術の評価を教える立場なので技術の視点からしか芸術を語れないのだが、ダンスの経験や芸術教育科の教授に教えてもらったこともあるので少し整理するために書き出してみたい。 まず「芸術」は何を含むか。もとのとしては主として絵画、音楽、文学、演劇、舞踏、映画を指している。しかし一定の精度を超えた技術も芸術と呼ばれるにはふさわしいし、現に呼ばれる場面もしばしば見受けるだろう。いったい何が芸術なのか、その評価方法を考えてみたいし、共有しておいて損はないはずだ。 まず踏まえておきたいことは芸術の価値を数値で表すと市場価値とモノ自体の価値がある。その芸術というモノの価値について考え直してみたい。 1.芸術とは文化の継承である これは学校で教わることができるだろう。いわゆる表現手法というのは古代から現代に至るまで基礎は同じである(と多くの場合解釈されている)。絵画表現に於いてまっすぐの

    学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ
    wander1985
    wander1985 2009/10/29
    知識が無いと芸術は楽しめない、という言葉があるが、その知識を得るために。
  • 産業界からの俗流ゆとり批判について - 技術教師ブログ

    日も釣り記事のオンパレードで少々腹立たしいのだが、一個だけ書いておこうと思った。 三角錐の体積が計算できない技術系新入社員---深刻な若手の学力低下 - 日経ものづくり - Tech-On! 絶句した。ある大手メーカーに人材育成に関して取材していた時のことだ(誌2009年5月号特集「今なら間に合う人づくり」。)。最近の技術系新入社員の基礎学力の低下に関する話題の中で,「半数が三角錐の体積を計算できない」と聞いたからである。それだけではない。家庭の商用電源のおおよその電圧を尋ねる問題が解けない技術系新入社員も十数%いたという。驚くのはまだ早い。この電圧の問題はいわゆる「サービス問題」で,「○mV」や「△万V」といった選択肢が用意されている問題だったのである。いや,驚くのはまだまだ早い。この大手メーカーは,大学院修士課程修了者(修士卒)が技術系新入社員の8割を占める人気企業だったからである

    産業界からの俗流ゆとり批判について - 技術教師ブログ
  • 1