タグ

自動車に関するworld193のブックマーク (6)

  • アクション映画に出てくる「自動車の座席をボタン1つで外に射出する装置」を作ってみた衝撃の動画が公開中

    スパイ物のアクション映画などを見ていると、「ボタンを押して座席を車外に射出する装置」が登場することがあります。工作系YouTuberのタイラー・ベル氏が、実際にこの「緊急車外射出装置」を自作した動画を公開しました。 A real car Ejector Seat - YouTube アクション映画などには、ボタンを押すと座席が車外に排出される装置が登場することがあります。 自分自身が脱出に使用することもあれば、車に乗り込んで来た敵を排除する反撃手段にも使われます。 ベル氏はこの座席射出装置を実際に作ることにチャレンジしました。 なんとベル氏は、ジェームズ・ボンド風の座席射出装置を作るため、わざわざイギリスの高級車を購入して改造することにしたそうです。 実際に座席を射出するにあたって問題となったのは、「車両のドアが斜めになっており、座席を真上に射出するとドアに当たってしまう」という点でした。

    アクション映画に出てくる「自動車の座席をボタン1つで外に射出する装置」を作ってみた衝撃の動画が公開中
    world193
    world193 2023/07/08
    戦闘機のやつか
  • 米EVの税優遇、米3社11車種のみ 日欧韓すべて対象外に - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=堀田隆文】米政府は17日、消費者が電気自動車(EV)を購入する際に、税優遇の対象となる車種の新たなリストを明らかにした。対象はテスラなど米国メーカーの11車種に限られ、日欧韓メーカーの車はすべて外れた。米政府はEVを巡って北米での生産・調達を最優先としており、対応が遅れる米国外メーカーは厳しい競争環境に置かれている。米政府は自国市場のEVについて、消費者が最大7500ドル(約1

    米EVの税優遇、米3社11車種のみ 日欧韓すべて対象外に - 日本経済新聞
  • 大雪立往生での一酸化炭素中毒の原因について

    大雪になると立往生した車のCO中毒死の危険が叫ばれるが、はっきり言ってこの責任はメーカーにある。車の構造の問題だからだ。 そして構造的にCO中毒死し易い車の方が売れているのである。 更にちゃんとその辺りの説明が出来ずに漠然と危険性だけを叫んでいるマスコミにも問題がある。 これについて説明する。 CO中毒死の最大の危険性は通気口にある自動車のエアコンシステムには冷暖以外に内部循環と外気導入があるのはご存じと思う。 外気導入にするとバルクヘッド(運転席と前部エンジンルームの隔壁)に開いた穴のシャッターが開き、ファンを通して室内に外気が吹き込まれる。 だが出口が無ければ室内の気圧が少々高くなったところで空気は入らなくなる。 その為に出口となる通気口が必要だ。そしてこの通気口は換気の用を為すためにも室内空間のなるべく後ろ側にあった方が良い。 因みにこの通気口はドアを閉めた時の閉まりやすさにも影響す

    大雪立往生での一酸化炭素中毒の原因について
  • なぜここに? 地下洞窟で1950年代に製造されたクルマが見つかる 約100年前に廃止された鉱山

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 米国のサウスダコタ州にある洞窟で、そこにあるはずがないモノが発見されて話題になっています。 陽の当たらない地下深く、人が入るのも苦労する洞窟の奥で探索隊が見たものとは……! 洞窟内で発見された謎のフォード車(画像:webページより引用) 話題になっている洞窟は、2020年4月に州内の道路が突如陥没する事件がきっかけとなって発見されました。近くに住んでいた住人たちは避難を余儀なくされました。 この陥没事件を調査するために、同州にある「パハサパ洞窟」を拠点に活動している探索隊が呼ばれ、事故原因などの調査にあたっていました。 発見された洞窟のよう巣(画像:webページより引用) その調査中、洞窟の奥で探索隊は「ここにあるはずがないモノ」と出会いました。それは……クルマ!? 発見されたクルマは、1950年代にフォードが製造したものと報告され

    なぜここに? 地下洞窟で1950年代に製造されたクルマが見つかる 約100年前に廃止された鉱山
  • 新車のBMW最大1000台が雨ざらし&砂利で傷だらけのワケ(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    東側は太平洋に面し、西に進めば緑地や山々が連なる自然豊かな地、千葉県山武(さんむ)市。’19年3月、この市の山中に約635㎥の産業廃棄物を不法に投棄したとして、とある業者が行政処分を受けた。 写真で見る 1万円からはじめるキャンピングカー生活 その同じ市内の土地に、雨風に晒(さら)され、泥まみれになった大量の車が置き去りにされていた。産業廃棄物の不法投棄が繰り返されているのか、そう通行人に尋ねると、思わぬ答えが返ってきた。 「これは、BMWの新車ですよ――」 ◆車体が動物のフンまみれに 山武市松尾町の山中に突如現れたこの場所は、BMW車両専用のモータープールだ。モータープールとは、海外から輸送されてきた新車を、売れるまで保管しておく場所。車両は千葉港からトレーラーで運び込まれ、販売店で購入が決まると、購入者の元に運び出されていく。 だがこのモータープールは、新車を保管しているとは思えないほ

    新車のBMW最大1000台が雨ざらし&砂利で傷だらけのワケ(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
  • マグナ、トヨタの新型「スープラ」を完成車受託生産

    マグナ、トヨタの新型「スープラ」を完成車受託生産
  • 1