タグ

社会に関するyamada_shirouのブックマーク (105)

  • 根本匠・厚労相が「#KuToo」運動に否定的な見解。ハイヒールやパンプスの義務付けは「社会通念に照らして業務上必要な範囲」

    匠・厚労相が「#KuToo」運動に否定的な見解。ハイヒールやパンプスの義務付けは「社会通念に照らして業務上必要な範囲か」(実際の質疑応答)

    根本匠・厚労相が「#KuToo」運動に否定的な見解。ハイヒールやパンプスの義務付けは「社会通念に照らして業務上必要な範囲」
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/06/06
    副大臣に比べて大臣の発言が逃げ腰すぎて笑える。それが大臣と副大臣の責任の重さの違いなんだろうけど、責任が重いが故に結局無責任な発言になるのは困る。
  • 【検証】13才までに感電すると脳が電撃で異能化する。 | ベランダゴーヤ研究所

    昨日ふと思い立ちこんなアンケートを取りました。 ちょっとした調査です。答え合わせは後ほどお知らせしますのでご協力下さいm(__)m 【質問】13才までに故意または誤って感電したことがありますか? また①に該当する方は詳細内容をレス頂ければ幸いです。 — ベランダゴーヤ研究所の人 (@peterminced) 2018年3月6日 私がなぜこんなアンケートを取ったのか、簡単にtwitterで報告しようとおもったのですが、スペースが足りないため記事にしてご説明させて頂きます。 筑波大学にはAC入試という変人入試枠がある私の母校、筑波大学にはAC入試(アドミッションセンター)という一般入試でも推薦入試でもない特殊な入学ルートがあります。 ほぼAO入試と同義なのですが、なぜか筑波はACと自ら呼称してます。 AO入試の歴史をさかのぼると、1990年に慶応大学がアメリカの入試制度を参考にSFCで開始した

    【検証】13才までに感電すると脳が電撃で異能化する。 | ベランダゴーヤ研究所
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/06/06
    あ筑波大学行けば良かったのか。2回はやってるよ。2回目で戻ったのかな。
  • ウーマン村本、NGTと広告契約打ち切りの新潟県に苦言「世間が突き放したら新潟も離すって薄情過ぎる」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村大輔(38)が5日、自身のツイッターを更新。新潟県の花角英世知事が、NGT48と広告契約を行わないことを明らかにしたことについて私見をつづった。 【写真】NGT中井りか、山口真帆への「死ね」暴言を否定「遊んでただけ」 NGTは9月に県内で開かれる国民文化祭と全国障害者芸術・文化祭のスペシャルサポーターを務めていたが、元メンバーの山口真帆(23)が昨年12月にファンの男性から暴行を受けた影響で契約が保留となっていた。 村は新潟県がNGTと広告契約を行わないことを報じたニュースを引用し、「お前らはイメージで人を決め、イメージで人を起用しない。いま大変なんだからこそ応援しろ。イメージで使う使わない決めるやつは、ただの利用価値があるかどうか、で使う使わない決めるのは損得感情のみの卑しく浅ましい考え。それが新潟知事か」とツイート。連投で「新潟に貢献してき

    ウーマン村本、NGTと広告契約打ち切りの新潟県に苦言「世間が突き放したら新潟も離すって薄情過ぎる」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/06/06
    こういう風にメディア側の人間は常に反体制、反権力、反社会でなければいけない。個別に状況を見て良し悪しを判断なんて風見鶏な対応じゃ、誰からも信頼を得られない。素人ならそれでも良いだろうが。
  • 池袋暴走事故、元院長の免許取り消し処分を決定 都公安委

    東京・池袋で乗用車が暴走し母子2人が死亡した事故で、東京都公安委員会は31日、車を運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)の運転免許を取り消す行政処分を決定した。 警視庁によると、手続きを経て、免許取り消し処分が執行される見通し。飯塚元院長と代理人は同日、警視庁部で実施された違反についての聴聞会を欠席したという。 事故は4月19日に発生。松永真菜さん(31)と長女、莉子(りこ)ちゃん(3)が死亡し8人が重軽傷を負った。元院長と同乗のもけがをした。

    池袋暴走事故、元院長の免許取り消し処分を決定 都公安委
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/05/31
    このまま逮捕されず裁判まで行ってしまうかも知れない。こうなったら新しい刑罰として"逮捕"を追加しよう。懲役や禁錮では手ぬるい。
  • 駅で「逃げる痴漢」に足を出して転ばせた男性、「暴行罪になる」は本当? - 弁護士ドットコムニュース

    駅で「逃げる痴漢」に足を出して転ばせた男性、「暴行罪になる」は本当? - 弁護士ドットコムニュース
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/05/31
    「超法規的」って弁護士ならこれぐらい適法の範囲にしてくれないと困るわ。この状況で動画での証拠もあるから、冤罪だろうが、怪我して死のうが罪にはならないと思う。
  • 川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「死にたいなら一人で死ぬべき」の危険性 凶行を繰り返させないために報道の通り、5月28日(火)朝方、川崎市で多くの子どもが刺殺、刺傷される事件が発生した。 現時点では被害状況の一部しか判明していないため、事実関係は明らかではないが、犯人らしき人物が亡くなったことも報道されている。 それを受けてネット上では早速、犯人らしき人物への非難が殺到しており、なかには「死にたいなら人を巻き込まずに自分だけで死ぬべき」「死ぬなら迷惑かけずに死ね」などの強い表現も多く見受けられる。 まず緊急で記事を配信している理由は、これらの言説をネット上で流布しないでいただきたいからだ。 次の凶行を生まないためでもある。 秋葉原無差別殺傷事件など過去の事件でも、被告が述べるのは「社会に対する怨恨」「幸せそうな人々への怨恨」である。 要するに、何らか社会に対する恨みを募らせている場合が多く、「社会は辛い自分に何もしてくれ

    川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/05/28
    遺族から見れば、同様の事件が増えても減っても犠牲者が戻らない事に変わりはない。遺族の気持ちを考えるなら、犯人に最大限の非難を送る以外ない。
  • パン業界激震 「イーストフード・乳化剤不使用」表示の是非

    製パン最大手の山崎製パンが、今年3月26日、自社のウェブサイト上に〈「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示について〉と題したページを公開した。当初は大きな話題になることはなかったが、そのページの存在が知られるにつれ、業界がざわついている。 どんな内容かを紹介する前に、「イーストフード」「乳化剤」について説明しておこう。これらはパン作りに使われる品添加物である。 イーストフードは文字通り、“イースト菌(酵母)のべ物”で、イースト菌によるパン生地の発酵を促し、ふっくらしたパンを作るために使う。消費者庁の基準では、塩化アンモニウムや硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、リン酸三カルシウムの他、計18種類の物質を総称してイーストフードと呼ぶことを認めている。乳化剤はパン生地の保水性を高めて柔らかさを保つために使われるもので、こちらも同様に、グリセリン脂肪酸エステルや卵黄レシチンなど25種類を総

    パン業界激震 「イーストフード・乳化剤不使用」表示の是非
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/05/23
    イーストフード安全性は別としてコストは安いんですよね?100円ぐらいの食パンだと不使用の物を選びがち。だから山崎はロイヤルブレッドとか高級パンでもイーストフード使用なの不思議思ってた。
  • 米億万長者、学生のローン返済を全額肩代わり 卒業式スピーチで発表

    (CNN) 米ジョージア州アトランタのモアハウスカレッジで19日、卒業式のスピーチに登場した億万長者の投資家ロバート・スミス氏が、卒業生約400人の学生ローンは自分が全額返済すると申し出て、拍手喝采を浴びた。同カレッジは伝統的に黒人学生が通っている。 卒業生を前にスミス氏は、「この国で暮らしてきた私の家族8世代を代表して、あなた方に少しばかり燃料を注入しよう」と述べ、同カレッジの学生ローン負担を取り除くため、助成金を創設すると発表。「今後も全クラスに同じ機会を提供しよう。全員がアメリカンドリームのチャンスをつかめるように」と語った。 同カレッジのデービッド・トーマス学長によると、卒業生396人のローンを返済するために必要な金額は最大で4000万ドル(約44億円)。「借金を抱えていれば、世界の中で出来ることの選択肢は狭まる。(スミス氏の贈り物は)、夢や情熱を追求できる自由を学生たちに与えてく

    米億万長者、学生のローン返済を全額肩代わり 卒業式スピーチで発表
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/05/20
    海外にも前澤社長みたいな人がいるんだな。
  • ロリ漫画家めんてい氏が面識のない女性に性犯罪者扱いされ炎上

    めんてい@コミ1 A10a @mentei897 @oqwda boukoさんもそんな経験が…!!! 僕は誰もいなくなったプールの教室でこっそりプールバックを開いて『同級生の女子のパンツやべー!!!』ってムラムラさせてました…今思うと大人になってからは絶対にできないムーブだったなぁと…。 2019-05-08 13:18:01

    ロリ漫画家めんてい氏が面識のない女性に性犯罪者扱いされ炎上
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/05/14
    犯罪の告白自体は違法ではないし、それを拡散する行為もたぶん違法ではないと思う。子供時代の罪を今から問えるかも疑問で、ただの昔話を自分の昔話と一緒に拡散しただけとも言える。法的には。
  • 「修理する権利」法案、アップルのロビイングで延期に。 – すまほん!!

    欧米で高まる「修理する権利(Right to Repair)」。これをアメリカで体現する州法が、Appleのお膝元であるカリフォルニアの州議会で2019年2月に提出されました。 この法案1163は、メーカーに公正な価格で公式の部品、診断ツール、修理マニュアルを、中小企業や消費者に提供することを強制する画期的なものでした。 こうした法律は他の20の州でも検討されているにも関わらず、カリフォルニア州では提出者のSusan Talamantes-Eggman議員によって取り下げられ、法案提出は2020年に延期されるとのこと。 Motherboardによれば、Appleがカリフォルニア州議員との会談にiPhoneを持ってきて「消費者がリチウムイオン電池に穴を空けて自分自身を傷つける可能性がある」とロビイングしたといいます。この件は、修理する権利に好意的な海外メディアからは「消費者に優しい」と皮肉ら

    「修理する権利」法案、アップルのロビイングで延期に。 – すまほん!!
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/05/05
    強制の範囲しだいだけど必ずしも消費者にプラスではないよね。修理不能なAirPodsとかどうなる?それよりメーカー修理の価格や体制強化のがいい。それだとApple以外のメーカーには厳しそうだけど。
  • IT社員あるある「ステッカーだらけ」のノートPC、法的に大丈夫?(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    ノートPCの天板に貼られた大量のステッカー。IT企業などでよく見る光景だ。どうしてステッカーを貼るのだろうか。漢字で「」と書かれたステッカーを貼っている都内の会社員・A太さん(30代)は次のように力説する。 「かわいいじゃないですか。会社で使うPCはみんな一緒で無個性。ステッカーがあれば、どれが自分のかが一目瞭然で、業務効率が上がりますよね。役に立つんですよ」 一方で迷惑に思う人もいる。仕事で使うPCは会社のもの、あるいはリースであることが多いはずだ。びっちりステッカーが貼られたノートPCを使うB子さん(40代)はこんな悩みを抱えている。 「私が貼ったんじゃなくて、前の持ち主が貼ったんです。入社したら、これがそのまま渡されました。ステッカーが貼ってあると、外で作業するとき、どこの会社か分かるじゃないですか。私は嫌なんですよ。最近は少しずつ剥がしています」 ほかの社員にそのまま渡すくらいだ

    IT社員あるある「ステッカーだらけ」のノートPC、法的に大丈夫?(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/05/05
    『ライバル企業のステッカー』が問題なる場合があるって言うけど、グループで社用PC買う時に自社PCじゃなくてレッツノート買ってもらった事ある。上司は上からなんか言われてたかもな。
  • News Up “日本に戻らなければよかった” | NHKニュース

    「天然パーマ」「毛が濃いんだよ」。彼女の容姿に対して毎日言われたことば。黒板に書かれた彼女の似顔絵に投げつけられたスリッパ。その少女は、過去に体験した記憶から逃れることができず、心の傷は癒えることはありませんでした。「いつまでたっても、普通の女の子には戻れない」。そう訴えたひとりの女の子の記録です。(ネットワーク報道部記者 木下隆児) 彼女はどこにでもいるような女の子で、あえて少し違うところがあるとすれば、それは彼女のルーツでした。 高橋美桜子さん。カナダ人の父親と日人の母親の間に1989年、カナダで生まれました。 その後、両親は離婚。美桜子さんは4歳半から、母親の典子さんとともに日で暮らしました。 しかし典子さんは、日に帰国したことを今も悔やんでいます。 「カナダでは一人ひとりに自分の考えがあるということを幼い時から教えていました。自分の考えがあるということは、相手にも違う考えがあ

    News Up “日本に戻らなければよかった” | NHKニュース
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/04/20
    "外国人"をテーマにした記事のひとつみたいだけど、この件で焦点を当てるべき部分ってそこ?
  • 政策 - れいわ新選組

    れいわ新選組がめざす国とは】 何があっても心配するな。 あなたには国がついている。 あなたが困る前にあなたを支える公助がある。 孤立無援、天涯孤独、一人ぼっちになっても心配するな。 私たちはあなたから手を離さない。 何があっても心配するな。 世界があなたを見捨てても、 私たちは最後まであなたを見捨てない。 れいわ新選組は、そんな国をあなたと作りたい。 政府による徹底的な財政出動で あなたが明日の生活を心配する必要のない 経済的安定を実現し、 それにより誰もが人間の尊厳を守り、幸福を追求し、 人生を謳歌できる暮らしを実現する国をあなたと作りたい。 私たちが目指すのは 上級国民と言われる者のための経済ではない。 あなたが生きているだけで価値がある社会、 誰もがわかちあえる経済繁栄と 自然環境が共存する国つくり。 その結果、もたらされるのが、 強靭で持続可能な経済を誇る日であり、 世界の99

    政策 - れいわ新選組
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/04/11
    内容はよいとしても、全部政権を取った後、順調にいっても数年どころか数十年先の話ですわね。その頃には情勢も変わってるので、まず個人としてこの数年で何をするつもりかですね。
  • 「友人に絶交されました…」 鴻上尚史が指摘する原因“無意識の優越感”とは | AERA dot. (アエラドット)

    作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https://publications.asahi.com/kokami/)。採用された方には、連載にて鴻上尚史氏が心底真剣に、そしてポジティブにおこたえします(撮影/写真部・小山幸佑) 写真は文とは関係ありません(※イメージ写真) 鴻上尚史の人生相談。高校時代からの友人に、絶交を言い渡されたという28歳の女性。ずっと彼女のためにと悩み相談にのってきた自分のなにがわるかったのかと混乱する相談者に、鴻上尚史が答えた「深追い」の罪。 【相談24】 友人に絶交されました(28歳 女性 さやか) 高校時代からの友人に絶交されました。友人は家庭環境に恵まれておらず、両親の愛情を感じられないようで、高校時代からとても辛いと言ってい

    「友人に絶交されました…」 鴻上尚史が指摘する原因“無意識の優越感”とは | AERA dot. (アエラドット)
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/04/10
    鴻上さん、本文は何ページも分割しない方が読みやすいと思います。低スペック環境への配慮でしたらランキングなど無駄な項目を削ってはどうでしょうか。余計なお世話かと思いましたが大事なのは本文です。
  • 『Not Found』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Not Found』へのコメント
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/04/03
    確かにこの会社の言う通り、当事者片方の主張のみ信じて何やかんや言うのは早計。取り壊しの映像も本当かどうか分からん。
  • 「銭湯絵師見習い」弟子入り経緯に異論が 告発ツイートに師匠側「ないことをいっぱい書かれている」

    盗作疑惑が指摘された東京芸大大学院生の勝海麻衣さんについて、銭湯絵師見習いとなった経緯にも、ネット上で異論が出ている。勝海さんより前に、銭湯絵師に「弟子入り」していたと主張する人物が、ツイッターで発言したのだ。 これに対し、勝海さんの師匠側は、「ないことをいっぱい書かれている」と反論しており、主張がい違っている。 銭湯アイドル漫画家が「弟子を追い出された」と主張 勝海さんについては、イベントで書いた虎の絵が、イラストレーターが描いた絵と酷似していると話題になり、J-CASTニュースでも3月29日に「『銭湯絵師』見習い女性に盗作疑惑 イラストレーター激怒で謝罪」と報じた。この問題では、勝海さんは、ツイッターで謝罪したが、絵を描き写したかどうかについての言及はなく、2019年4月2日夕現在も、沈黙したままだ。 その後、犬を描いた別の絵でも、オーストラリアの写真家Kirsten Bowers

    「銭湯絵師見習い」弟子入り経緯に異論が 告発ツイートに師匠側「ないことをいっぱい書かれている」
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/04/03
    脇が甘いとまなぶくんに脇舐められちゃうぞ
  • 矢口真里、第1子妊娠を発表 ウェディングショットも公開<コメント全文> - モデルプレス

    2日に一部にて、先日沖縄で挙式していたと報じられていた矢口は、ウェディングショットとともに「先日沖縄にて、結婚式を挙げてきました。お天気にも恵まれ暖かい日差しの下で、温かい親族や友人にお祝いしていただきとても幸せな式となりました」と報告。 続けて、第1子を妊娠していることを明かした。すでに安定期に入っているといい「小さな私の身体に更に小さな命が宿っている事を感じ、とても愛おしく感じる日々を過ごしております」と現在の心境を吐露。「夏の終わり頃、赤ちゃんに会えるのを楽しみに、これからも夫婦で力を合わせ、健やかな毎日に感謝しつつ過ごしていきたいと思います!!」と母になる喜びをつづっている。 矢口は2011年に俳優の中村昌也(32)と結婚したが、自身の不倫騒動を機に2013年に離婚。休業を経て2014年10月に復帰。2018年3月に元モデルの男性と再婚した。(modelpress編集部) コメント

    矢口真里、第1子妊娠を発表 ウェディングショットも公開<コメント全文> - モデルプレス
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/04/03
    加賀まりこ に見えて驚いたけど違った。
  • 就活生の7割が敬遠…なぜ「転勤嫌い」が急増しているのか|日刊ゲンダイDIGITAL

    来春大学を卒業する学生の就職活動が解禁されて1カ月が経つ。今年も学生有利の売り手市場だが、就活生の動きに異変が見られる。 これまで男子学生は転居を伴う転勤があり、仕事内容や昇進に限度がない総合職を、女子学生は転勤はないが、昇進は限られる一般職を選択するのが一般的だった。ところが最近は、転勤のある総合職を敬遠し、転勤のない一般職を選ぶ男子学生が増えてきたという。 就職、進学情報の提供や調査等を行う「ディスコ」(東京都文京区=新留正朗社長)が2019年卒業の就活学生に「あなたが理想としている働き方」についてアンケートをしている(18年3月調査)。それによると、「ひとつの場所で働きたい」「どちらかというとひとつの場所で働きたい」と答えた大学生が67.6%(5671人が回答)と、約7割が転勤を敬遠しているのだ。 また、昨年9月時点の調査では、内定率89.2%のうち37%の学生が内定を辞退し、その中

    就活生の7割が敬遠…なぜ「転勤嫌い」が急増しているのか|日刊ゲンダイDIGITAL
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/03/29
    スッキリと中身がなく清々しい気分になれる。素敵な作文だと思う。人間は低俗で愚かだが、だから楽しい。
  • 大企業でしか働いたことのない40歳オッさんがスタートアップへ行った話|萩原 雅裕|経営アドバイザー

    スタートアップには興味あるけど、今さらなぁ…とか 自分はもう若くないので、スタートアップなんて無理だよな…とか そんな環境で自分がやっていけるか不安だ…とか そんな風に思っている方、きっと多いんじゃないだろうか。 最近はずいぶん市民権を得てきたものの、なんだかんだ言ってもスタートアップへ転職する人ってまだまだ少ない。 そこで転職経験はあったものの大企業でしか働いたことのなかったオッさんが、スタートアップ的な環境へ行っても何とかなったよ、という話を書いてみようと思う。 結論を先に言ってしまえば、 人間その気になれば何でもできる。 追い込まれればどうにかしようとする。そしてどうにかなる。 これに尽きる。 むしろ40くらいのオッさんなら、どうにかできる度合いは意外と大きい。 という激励のメッセージを「自分はもう若くない」「自分には無理なんじゃないか」と思っている同士へ送りたい。 この投稿で「自分

    大企業でしか働いたことのない40歳オッさんがスタートアップへ行った話|萩原 雅裕|経営アドバイザー
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/03/28
    大企業からでも大丈夫なんだから中小企業からならもっと楽そう。
  • 「高輪ゲートウェイ」日本語学者や地図研究家たちがJRに撤回を求めるワケ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「高輪ゲートウェイ」日本語学者や地図研究家たちがJRに撤回を求めるワケ
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/03/28
    "東京テレポート"って駅を知った時、テレポートってヨガテレポートくらいしか知らなかったから東京は凄いなあと思ったけど、カタカナ駅名はやはり東京でも受け入れられてないのか。