勉強になりますと素敵なお話に関するyamaubaのブックマーク (5)

  • 神戸HSP交流会・お茶会【レポート】2020年2月29日(土)初開催 - HSS型HSPの世界☆Nymphaea

    第1回HSP交流会の記録(HSS型HSP・ウサキさん主催) 神戸の元町(兵庫県)にあるカフェをお借りして、HSP交流会・お茶会(当事者研究)を開催しましたので報告します。 第1回HSP交流会の記録(HSS型HSP・ウサキさん主催) 参加者14名のタイプ・性別・年代 イベントの内容(タイムスケジュール) HSPで良かったこと、メリットとして考える HSPならではの他では聞けないエピソード!? HSS型HSPのグループでのトーク内容 参加者の感想(アンケートより) ウサキさん(HSS型HSPの主催者)の感想 今後の改善・変更点 ウサキさん主催の交流会について 参加者14名のタイプ・性別・年代 HSS型HSP(外向型)…6人 HSP(内向型)…2人 どちらかわからない…6人 男性…7人 女性…7人 20代…5人 30代…2人 40代…4人 未回答…3人 すごく、ちょうどいい割合でした!! あいに

    神戸HSP交流会・お茶会【レポート】2020年2月29日(土)初開催 - HSS型HSPの世界☆Nymphaea
    yamauba
    yamauba 2020/03/04
    交流会の成功おめでとうございます!ウサキさん凄いですね。
  • 【語学ブログもアドセンスに合格しました!】早朝ブログ78 - 発達障害者ふくの徒然草

    おはようございます。 少し元気になってきたふくです。 それもこれもGoogle大先生のおかげです(泣) ありがとうございます!!! アドセンス合格時点の語学ブログ 合格後にしたこと アドセンス合格を目指すあなたを応援! アドセンス合格時点の語学ブログ わたしの語学ブログがアドセンスに合格したときのことを記しておきますね。 ふくの語学学習記録 ブログ運営期間:5ヶ月ほど ブログの記事数:30記事 記事の文字数:1000〜2000字程度(1000字以下の記事あり。) カテゴリー数:5つ ブログの総アクセス数:900ほど 記事数も文字数もあまり多くないですね。 アクセス数は少なすぎて泣きたいです。 1ヶ月のアクセス数ではありませんよ。 ブログ開始日からアドセンス合格日までのアクセス数です。 プライバシーポリシー:設置 お問い合わせフォーム:設置 サーチコンソール:登録 アナリティクス:登録 アフ

    【語学ブログもアドセンスに合格しました!】早朝ブログ78 - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/02/24
    おめでとうございます!私なんてProにして約5カ月ですが全然承認してもらえません。またサチコのサイトマップが0になってしまったし…それにやっぱり私の文章は過激なのかも(笑)。
  • 【発達障害者ふくが生活費を稼ぎたいからがんばっている話】早朝ブログ79 - 発達障害者ふくの徒然草

    おはようございます。 さまざまな人や施設にお世話になりながらがんばって生きる発達障害者のふくです。 発達障害に理解のない人たちも多いですが、優しい方々もたくさんいますね。 今月もマイペースに通院 就労支援施設の方々が優しい ブログ運営のために学ぶ 『国盗り物語』の進捗状況 久しぶりに英文法を学ぶも… 今月もマイペースに通院 現在は精神科と睡眠科の先生にお世話になっています。 どちらの先生も優しいです。 また、わたしのことをよく理解してくださっています。 わたしの話をパソコンでタイプしながら丁寧に聞き取ってくださるので、とてもうれしいです。 フルタイムの仕事を辞めた直後は、 もう誰も信じられない… と思ったりもしましたが、なんとかひねくれずに生きているのは先生方のおかげです。 フルタイム&オープン就労で働いていたときのことを書いたブログです。 勇気を出して面接時にカミングアウトしたら障害者枠

    【発達障害者ふくが生活費を稼ぎたいからがんばっている話】早朝ブログ79 - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/02/24
    グループ入会やブログ村のようなランキングサイトの利用を検討されたことはおありですか? もし過去に嫌な思いをされたのならすみません。こんなに有益で素晴らしいブログを埋もれさせておくなんて勿体ないです!
  • 【ロシア】シベリアも雪解けが始まる 2月下旬のシベリアでの服装【ウランウデ 】 - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ

    2月下旬になりウランウデも一気に暖かくなり始めました。 毎日最高気温は-8℃くらいまであがり、服装も一段階薄くてもいいようになりました。 2月下旬のロシア/シベリアでの服装 アウター インナー 帽子と手袋 4か月ぶりに溶ける雪・氷 ついに氷が解ける瞬間を目撃 暖かいといっても朝は-20℃ シベリア関連 2月下旬のロシア/シベリアでの服装 アウター 今まではウルトラライトダウンのベスト+コート+ムートンの毛皮 という装備でしたが、 今はウルトラライトダウン+普通のダウンでも余裕な感じです。笑 インナー 室内は暑いくらいなのであまり分厚い物をきると汗をかいてしまい外に出たときに凍えます。 なので今はTシャツです。 その上にシャツか薄いニットを着れば大丈夫です。 真冬はヒートテックのタイツが必須でしたがもうなくても平気になってきました。 あれは室内ですごく暑いので着なくて済むのはうれしいです…。

    【ロシア】シベリアも雪解けが始まる 2月下旬のシベリアでの服装【ウランウデ 】 - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ
    yamauba
    yamauba 2020/02/21
    いつも拝読しております。日本では比較的寒い地域に住んでいますが、桁違いの冷え方ですね笑。異国のお写真、どれも素敵で憧れてしまいます。
  • ふりかえり旅、インド編〜マハラジャマックを求めて三千里〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!インドは暑い国だと思ってる方は多いのではないだろうか…私もそう思ってた!有名な観光地の冬は寒いんです!!!! さて、そんな話は置いといてインド旅行を振り返っていく! 4年前、、、その年の年末は皆仕事が忙しくインド🇮🇳について事前にほとんど調べていなかったのである、、、 着きました! インディラ・ガンディー国際空港 夜中だったので、ホテルにGO インド最初の鬼門にはぼったくりタクシーが多いのは調べてたので、対策万全でした!ここまでは… でん!朝のニューデリー 待って!インド寒いんですけど!!!! ほぼ半袖短パンしか持ってきてないよ! 日で着てた服を着て駅に向かう!え、街中がとにかく汚い!この旅中は鼻毛伸びるの早かったです! そしてこれは早朝なのですが、クラクションの音がうるさすぎて目覚めました!京都の人がかわいく思えます!笑 ニューデリー駅に着きますが、、、駅の入り口で腕を掴ま

    ふりかえり旅、インド編〜マハラジャマックを求めて三千里〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    yamauba
    yamauba 2020/02/09
    まるで自分がそこにいるかのような臨場感に溢れていて、毎回興味深く拝読致しております。画像の迫力が凄いですね。
  • 1