タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (15)

  • 「ポリ袋に油入れて電子レンジで加熱」 BuzzFeed Japanが“誤った情報”掲載で2日連続の謝罪 メーカーは「これはヤバい」と警告

    BuzzFeed Japan社は6月2日、傘下の「Tasty Japan」が投稿したポリ袋に油を入れて電子レンジで温めて焼きそばを作れるという記事と投稿について、「誤った情報を掲載してしまった」として謝罪のうえ削除しました。同社は6月1日にもTasty Japanによる“裏技”記事と投稿を削除(関連記事)しており、2日連続で謝罪する事態となっています。 関連記事:BuzzFeed Japanニュース部門がハフポスト日版に統合へ サイト上でクリックしてもハフポスト日版に遷移される仕様に 該当の記事および投稿は6月1日、BuzzFeed JapanにTasty Japanより配信された「【アレを使います】焼きそばは“焼かない”方が美味しい!?」という記事。ポリ袋に油を入れて電子レンジで焼きそばを作るという方法を紹介していました。 その後、アイラップの公式Twitterアカウントが同投稿につ

    「ポリ袋に油入れて電子レンジで加熱」 BuzzFeed Japanが“誤った情報”掲載で2日連続の謝罪 メーカーは「これはヤバい」と警告
    yasu-log
    yasu-log 2023/06/02
  • 教材の書体を変えるだけで子どもの読解力が上がった!? モリサワに聞く「フォントのユニバーサルデザイン」(1)

    より多くの人にとって、使いやすいカタチを目指すユニバーサルデザイン。その考え方は文字の世界にも広まっており、国内のフォントメーカー各社は「ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)」を手掛けています。 書体を変えても、言葉の意味は同じ。ですが、“見え方”が変わると、言葉の在り方はどれくらい変わるものなのでしょうのか。大手フォントメーカー・モリサワに取材し、日初のユニバーサルデザインの教科書体「UDデジタル教科書体」の開発者・高田氏、営業・盛田氏、瀬良氏に話を伺いました。 そもそもUDフォントとは? ―― そもそもUDフォントとはどんなものですか? 高田氏:人間の感覚は聴覚、触覚、嗅覚……などに分けられますが、情報の認知には視覚、特に文字情報の認知が大きな役割を果たしています。ですが、さまざまな事情から、読むことに困難さを抱えている人もいます。 UDフォントは「より多くの人に見やすく、読

    教材の書体を変えるだけで子どもの読解力が上がった!? モリサワに聞く「フォントのユニバーサルデザイン」(1)
    yasu-log
    yasu-log 2019/06/18
    値段が高くてもフォントを導入するべき
  • イラスト無断転載、まとめサイトに30万円の賠償命じる判決 「VIPPER速報」「ガールズVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着

    漫画家、イラストレーターの“ナカシマ723”(@nakashima723)さんが、「VIPPER速報」など複数のまとめサイトを無断転載で訴えていた件で、このうちの1つ「ガールズVIPまとめ」との裁判が決着し、判例がWebで公開されました。東京地方裁判所は最終的に、サイトを運営するスタークラウン(沖縄県那覇市)に対し、損害賠償金などを含む約30万円の支払いを命じています。 ナカシマさんによると、既に振込は確認しており、回収も完了しているとのこと。あらためて、詳しい訴訟の経緯などについて聞きました。 「ガールズVIPまとめ」トップページ 掲載料は「1年につき3万円×枚数分」 問題になっていたのは、ナカシマさんが2014年にツイートした「どの壁ドンがお好き?」などイラスト3点の無断転載。これらのイラストは当時多くのサイトに転載されましたが、ナカシマさんは掲載を許諾していなかったとして、サイト運営

    イラスト無断転載、まとめサイトに30万円の賠償命じる判決 「VIPPER速報」「ガールズVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着
    yasu-log
    yasu-log 2018/07/30
    【B!】イラスト無断転載、まとめサイトに30万円の賠償命じる判決 「VIPPER速報」「ガールズVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着 - ねとらぼ
  • 「よーしパパ特盛頼んじゃうぞー」 「吉野家コピペ」Twitterトレンド入りを受けてFLASH動画「ゴノレゴ」が再びネットに

    ソフトバンクの「SUPER! FRIDAY」キャンペーンがきっかけで(関連記事)、21世紀初頭にネットで流行した「吉野家コピペ」が一時期Twitterでトレンド入りするなど話題になっています。そんな中、コピペと同時期に流行した関連FLASH動画作品を、作者のポエ山(@poeyama)さんがTwitterへ再投稿するまでに至りました。カオスな流れを小1時間問い詰めたい。 軽妙なあおり文句が合成音声で矢継ぎ早に放たれる(画像提供:ポエ山さん) そもそも「吉野家コピペ」の源流は、ある個人サイトで2001年に発表されたテキスト。当時の大幅な値引きキャンペーンがもとで混雑していた吉野家の様子を、皮肉を込めた軽妙な文章で表現していました。 昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあ

    「よーしパパ特盛頼んじゃうぞー」 「吉野家コピペ」Twitterトレンド入りを受けてFLASH動画「ゴノレゴ」が再びネットに
    yasu-log
    yasu-log 2018/02/06
    【B!】「よーしパパ特盛頼んじゃうぞー」 「吉野家コピペ」Twitterトレンド入りを受けてFLASH動画「ゴノレゴ」が再びネットに - ねとらぼ
  • 「Flash終了」までの20年とはなんだったのか? ネット文化からアニメへ至るFlashの歴史を振り返る

    7月26日、米Adobe Systemsが「Flashの開発と提供を2020年で終了する」というアナウンスをしました。1996年に誕生して以来、デジタルコンテンツの世界で強い存在感を示してきたFlashが終了するというニュースは、各方面で大きな話題となりました。 Adobeブログ「Flash とインタラクティブコンテンツの未来」より。Flashのサポート終了についてアナウンスしている ただし、一口に「Flash」と言っても、その意味するものはさまざまです。例えばアプリ開発ソフトとしてのFlash、画像や音声を使ったWebコンテンツとしてのFlash、そしてアニメ制作現場で用いられるFlashなど。それぞれの世界にそれぞれのFlashがあり、かつそれらが複合的に絡み合って発展してきたために、これまでその歴史が横断的に語られることはありませんでした。 この記事では、主に「ネット文化」と「アニメ

    「Flash終了」までの20年とはなんだったのか? ネット文化からアニメへ至るFlashの歴史を振り返る
    yasu-log
    yasu-log 2017/08/01
    「おのずと旧バージョンのまま使い続けられる期限も見えてきたのではないでしょうか」→Flash Playerの終了が、制作ソフトFlash Proの言及につながっているのに違和感。Flash ProのままでもHTML5やWebGL書き出しができる
  • 「Flash終了」までの20年とはなんだったのか? ネット文化からアニメへ至るFlashの歴史を振り返る

    前のページへ 1|2|3 Flashの終焉 2016年にAdobeは、制作ソフトとしてのFlashを「Animate」と改名しました。その理由をAdobeは「FlashのままだとFlashコンテンツしか作れないイメージになってしまうから」といった趣旨で説明しました。 参考記事:アドビ、「Adobe Flash Professional」の名称を「Adobe Animate CC」に 「Adobe Flash ProfessionalをAdobe Animate CCに変更」より。2011年からHTMLアニメーション作成ソフトとして開発されてきた「Edge Animate」の名を引き継ぐ形に そして今回の、「2020年での提供終了」の報道です。 ソフト名がAnimateとなっても旧バージョンとしてFlashを使うことはできます。しかし今回、閲覧環境としてのFlashの終了がハッキリと示された

    「Flash終了」までの20年とはなんだったのか? ネット文化からアニメへ至るFlashの歴史を振り返る
    yasu-log
    yasu-log 2017/08/01
    「おのずと旧バージョンのまま使い続けられる期限も見えてきたのではないでしょうか」→Flash Playerの終了が、制作ソフトFlash Proの言及につながっているのに違和感。Flash ProのままでもHTML5やWebGL書き出しができる
  • 横綱とストリートファイターキャラがレース 競馬ゲーム「ジャパンスモウカップ」スタート

    11月29日開催の「第35回ジャパンカップ」に向け、JRA(日中央競馬会)、日相撲協会、カプコンがコラボした競馬レースゲーム「ジャパンスモウカップ」がスタートしました。 ジャパンスモウカップ 世界の名馬が参戦する「ジャパンカップ」にちなんで、世界に散らばる「ストリートファイター」のキャラクターが参戦。白鵬、日馬富士、鶴竜ら現役横綱3力士とリュウ、エドモンド田、ダルシムら「ストリートファイター」のキャラがジャパンカップ歴代優勝馬に騎乗してレースします。 現役横綱3力士がレースに 「ストリートファイター」のキャラが参戦 プレイヤーは3横綱を操って、世界一のスモウジョッキーを目指します。ゲームをクリアするとスペシャル壁紙がもらえ、ストリートファイターのキャラを使用することが可能に。レース中は「昇龍拳」や「真空波動拳」などの決め技も登場します。 必殺技が炸裂 行司は日相撲協会の十五代・木村

    横綱とストリートファイターキャラがレース 競馬ゲーム「ジャパンスモウカップ」スタート
    yasu-log
    yasu-log 2015/11/22
    【B!】横綱とストリートファイターキャラがレース 競馬ゲーム「ジャパンスモウカップ」スタート - ねとらぼ
  • 横綱とリュウたちが乗馬してレース 異色な競馬ゲーム「ジャパンスモウカップ~横綱vsストリートファイター~」登場

    横綱たちと格闘ゲーム「ストリートファイター」のキャラが馬に乗ってレースする異色ゲーム「ジャパンスモウカップ~横綱vsストリートファイター~」が、11月22日よりJRA(日中央競馬会)公式サイトで公開されます。なんで相撲界と格ゲー界のトップクラスが馬で戦うんですか。 3横綱とリュウたちがバトル……馬でね! っていろいろおかしい 11月29日に開催されるGIレース「第35回ジャパンカップ」を記念し、JRAと日相撲協会とカプコンがコラボして提供するコンテンツ。今年5月にもJRAと日相撲協会がコラボし、力士がジョッキーになってしまった競馬ゲーム「日スモウダービー」が期間限定で公開されました(関連記事)。そこで「ジャパンカップ」は世界の名馬が参戦する国際招待レースということで、今作では世界に散らばる「ストリートファイター」のキャラが参戦することになったのだそう。 動画が取得できませんでした

    横綱とリュウたちが乗馬してレース 異色な競馬ゲーム「ジャパンスモウカップ~横綱vsストリートファイター~」登場
    yasu-log
    yasu-log 2015/11/17
    【B!】横綱とリュウたちが乗馬してレース 異色な競馬ゲーム「ジャパンスモウカップ~横綱vsストリートファイター~」登場 - ねとらぼ
  • Adobeが密かに進める「PROJECT COMET」が実現するもの

    Adobe Systems Incorporated(以下、Adobe)は、社内で密かに進めているプロジェクト「COMET」(コメット)の一部を明らかにした。発表は、10月5~7日にロサンゼルスで開催したイベント「Adobe MAX 2015」の基調講演の中で行われた。アプリケーションに直接触れることはできなかったが、デモンストレーションの内容を基に「PROJECT COMET」についてまとめる。 実は、AdobeからUXUI系のツールが登場したのは今回が初めて。これまで、Adobeから出るツールはPhotoshopやIllustratorといったユーザーが素材を作るためのものだった。しかし、今回走り出している「COMET」はそれとは少し違う。 COMETでできることは主に2つ。1つはUXUIデザインツールとして、もう1つはプロトタイピングツールとしての顔を持つ。 UXUIデザインツ

    Adobeが密かに進める「PROJECT COMET」が実現するもの
    yasu-log
    yasu-log 2015/10/15
    【B!】Adobeが密かに進める「PROJECT COMET」が実現するもの - ねとらぼ
  • 「Photoshop 1.0」が動いている…… Photoshop誕生から25年の歴史をぐるりと巡るとその時代が見えてきた

    10月5~7日にロサンゼルスで開催されたイベント「Adobe MAX 2015」の展示会場「Community Pavilion」内にて、歴代のPhotoshopが展示された。展示されたのは1990年の「Photoshop 1.0」、1994年の「Photoshop 3.0」、2003年の「Photoshop CS1」、2015年の「Photoshop CC 2015」。Photoshop誕生25周年を記念し、歴代Photoshopと共にカレンダーやPC、小物など当時の様子が再現された。 1990年の「Photoshop 1.0」 Photoshopの生みの親であるトーマス・ノール氏が初めてカメラを手にしたのは11歳のとき。父からのクリスマスプレゼントで、写真の撮り方や白黒写真の現像方法などを教えてもらったという。暗室では「黒を黒に、白を白に」表現することが難しく、このときの記憶が「レベル

    「Photoshop 1.0」が動いている…… Photoshop誕生から25年の歴史をぐるりと巡るとその時代が見えてきた
    yasu-log
    yasu-log 2015/10/15
    【B!】「Photoshop 1.0」が動いている…… Photoshop誕生から25年の歴史をぐるりと巡るとその時代が見えてきた - ねとらぼ
  • 「しわ寄せはいつも技術者に来る」「笑えるどころか胃が痛くなってきた」 エンジニアの苦悩を描いた動画に世界中が共感

    こうしてまた1人のエンジニアが狂っていくのであった。 YouTubeに投稿された、とある短編コメディが「これはひどい」「リアルすぎて笑えない」と技術者たちの間で話題になっています。クライアントとの打ち合わせに、専門家として同席することになったアンダーソンさん(エンジニア)でしたが……。 字幕が見られない場合は右下のメニューから「字幕→Japanese」を選んでください クライアントからの注文は「7の赤い線を引く」こと。ただし、"何かは緑と透明のインクを使って"――。緑と透明のインクで赤い線を引く? お前は何を言っているんだ? エンジニアは口をあんぐりさせながら「いや、さすがにそれは……」と否定しようとしますが、すかさずプロジェクトマネージャーが「まあまあ、そんなに急いで結論に飛びつくことはないよ!」「な、できるよな?」とこれを遮ります。いや無理なもんは無理なんすけど。 「緑と透明のイン

    「しわ寄せはいつも技術者に来る」「笑えるどころか胃が痛くなってきた」 エンジニアの苦悩を描いた動画に世界中が共感
    yasu-log
    yasu-log 2014/11/19
    [B!]「しわ寄せはいつも技術者に来る」「笑えるどころか胃が痛くなってきた」 エンジニアの苦悩を描いた動画に世界中が共感 - ねとらぼ
  • 庵野監督「どうか、助けて下さい」 特撮の歴史と現状をまとめた「日本特撮に関する調査報告書」

    「どうか、助けて下さい。特撮、という技術体系が終わろうとしています」――庵野秀明監督がこんな言葉を寄せた、「日特撮に関する調査報告書」がこのほどPDFで公開されました。同書では、特撮の歴史や系譜、文化的な影響、さらにCGの広まりとともに活躍の場を失いつつある現状など、特撮にまつわるさまざまな情報をまとめています。 調査報告書の目次 同書は、2012年夏に開催された「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」でそれぞれ“館長”“副館長”を務めた庵野監督と樋口真嗣監督が全体を監修。文化庁が進めるメディア芸術振興策「メディア芸術情報拠点・コンソーシアム構築事業」の一環として調査は行われました。 特撮については残されている公式資料が少ないこともあり、「100パーセントの裏付けを取ることは困難であり、今回のリポートの記述の中にも正しくない情報が含まれる可能性があります」。執筆者には

    庵野監督「どうか、助けて下さい」 特撮の歴史と現状をまとめた「日本特撮に関する調査報告書」
    yasu-log
    yasu-log 2013/05/23
    [B!]庵野監督「どうか、助けて下さい」 特撮の歴史と現状をまとめた「日本特撮に関する調査報告書」 / 「特撮」というワードを「Flash」に置き換えても成り立つ…?
  • 女子中学生が開発したアプリ「iBento」リリース お弁当作りを手助け

    女子中学生のチームが開発したiPhoneアプリ「iBento」が1月31日、正式リリースされた。お弁当作りを手助けするアプリだ。 iBentoでは、画面に表示された弁当箱のイラストに、50種を超えるおかずを配置して、全体の彩りと総カロリーを確認できる。おかずをタップするとレシピサイトのCOOKPADに転送され、自動でレシピ検索が可能。作った弁当の画像やカロリー・アレルギー情報をメールで送信できる。 開発したのは品川女子学院中学校2年生の生徒ら。中高生向けのiPhoneアプリ開発キャンプ「Life is Tech !」で生まれた。中高生スマートフォンアプリコンテスト「アプリ甲子園」で準優勝している。 対応OSはiOS 4.2以降。App Storeから無料でダウンロードできる。 関連キーワード アプリケーション | iPhone | iPhoneアプリ | 中学校 | 弁当 advertis

    女子中学生が開発したアプリ「iBento」リリース お弁当作りを手助け
    yasu-log
    yasu-log 2012/01/31
    [B!]女子中学生が開発したアプリ「iBento」リリース お弁当作りを手助け
  • 「Flashは終わりませんから、そこんとこヨロシク」とアドビ

    「色々とFlashについて不安や意見があると思います」 「Flashは終わりませんから、そこんとこヨロシク」――先日モバイル版Flash Playerの開発中止を発表したアドビ システムズが、Flashの状況や今後について説明するイベント「FLASH MEETUP」を12月6日に開催する。現在参加者を募集中だ。 米Adobe SystemsでFlash Platformのデベロッパー関係を担当するマイク・チャンバース主席プロダクトマネジャーら3人が出席。Flash全般に関する質問に答える。通訳も参加する。対象は「Flashの状況が知りたい方は誰でも」OKとのこと。 参加費は無料。開催時間は6日午後7時~午後9時。場所は都内の「ゲートシティ大崎 ホールB」。定員は140人となっている。 advertisement 関連記事 社員1人当たりの利益、IT大手ではAppleがトップ Appleの社

    「Flashは終わりませんから、そこんとこヨロシク」とアドビ
    yasu-log
    yasu-log 2011/11/18
    [B!]「Flashは終わりませんから、そこんとこヨロシク」とアドビ - ねとらぼ / (軽いノリだと思われる)ATNDのメッセージがニュース記事のタイトルにw
  • Googleに負けないものを作りたい――女子大生が挑む日本独自の「かわいい検索」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「ゆるかわ検索」「キュート検索」「きれい検索」「おもしろ検索」「まじめ検索」――5つの“かわいい”系統から気になるアイテムを検索ができる検索エンジン「かわいい検索」がリリースされた。開発したのは慶応義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の女子大生3人だ。 現在は検索対象がブログのみとなっており、例えば「バッグ」(bag)を検索すると、5つの“かわいい”の系統のうち選択した分野に当てはまるバッグを紹介したファッション系のブログが表示される。芸能人ブログなど、バッグの写真だけでなく、バッグを持っている有名人の写真を見ることができるため、流行の“かわいい”も検索結果から分かるのが特徴となっている。 開発を担当したのは同大学院修士課程の橋口恭子さん、同大学3年生の若林里奈さんと松野香織さんの3人。橋口さんがアルゴリズムの設計とプログラミングを

    Googleに負けないものを作りたい――女子大生が挑む日本独自の「かわいい検索」
    yasu-log
    yasu-log 2011/06/30
    [B!]Googleに負けないものを作りたい――女子大生が挑む日本独自の「かわいい検索」、開発はSFC
  • 1