タグ

firefoxに関するyasu-logのブックマーク (10)

  • Edge、Firefoxを抜く勢い - 2月ブラウザシェア

    Net Applicationsから2020年2月のデスクトップブラウザのシェアが発表された。2020年2月はChromeとEdgeがシェアを増やし、Firefox、Internet Explorer、Safariがシェアを減らした。シェアの上では2位以下を引き離して強い存在感を示しているChromeだが、過去1年間の推移は横ばい傾向を示しており、デスクトップ向けのWebブラウザとしてはほとんどシェアが変わらない状況になりつつある。 一方、順位は3位だが、Microsoft Edgeは過去1年間にわたり増加傾向にある。すでにChromiumをベースに開発された新しいバージョンのMicrosoft Edgeはリリースされており、今後Windows Update経由でより多くのユーザーに行き渡ることにもなっている。現在の傾向が続いた場合、FirefoxとMicrosoft Edgeの順位は逆転

    Edge、Firefoxを抜く勢い - 2月ブラウザシェア
  • IE、Opera、Safariでも使える「FireBugLite」 | RontanBlog

    Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rontan/www/wp-content/plugins/ultimate_ga_1.6.0.php on line 524 JavaScriptのデバッグツールとして、FireBugを使っている人は多いかと思います。 しかし、FireFox以外のブラウザでは有力なデバッグツールがなく困っている人も多いと思いますが、実はFireBugはFireFox以外のブラウザでも使用することができるんです。 「FireBugLite」 http://getfirebug.com/lite.html 機能としては最新のFireBugからは劣り

    yasu-log
    yasu-log 2009/09/03
    IE, Opera, Safariでも使えるFireBugLite。これはすばらしい開発ツール。
  • FirefoxのAutoPagerizeが重かった

    高速に動作することで定評のあるWebブラウザFirefox。Firefox2からFirefox3になり、パフォーマンスが大幅にアップしたことを体感して、メインブラウザとして使い始めました。 そして、先月には最新バージョンFirefox3.5が公開され、さらなる高速化を期待したのですが…。 なぜか重い。 使っているうちに、以前よりも重くなったような感じさえしてきました。 それで、いろいろいじってみることに。 まず、places.sqliteがどんどん肥大化していって、使えば使うほど遅くなっていくというFirefoxの仕様。 places.sqliteを最適化するTIPSなんかがよく人気記事になっています。 自分の環境のplaces.sqliteを調べてみたら、32MBになっていました。 最適化を試みても、まともに動かない始末。 どうやら、places.sqliteが壊れていたようです。 そこ

    FirefoxのAutoPagerizeが重かった
    yasu-log
    yasu-log 2009/08/20
    AutoPagerizeがFirefox を重くしてた
  • RIAトピックス 【バシャログ】重いFirefoxをなんとかして速くしたい

  • firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化 - しおそると

    Firefox 3を使っていて、起動が異様に遅くなっていて困っていました。 今回、どうやら解決した模様なので備忘録までに記載します。 Firefox 3にバージョンアップしてから、メインで利用しているPCで Firefox の起動が遅くて仕方がない、ipv6検索を無効にするとか試してみたけどもかわず、という状態でした。 だいたい同じAdd-onを 他のPCにも入れて利用していますが、そちらははそう遅くはないので、プロファイル系かあ、までは切り分けしてそのまま利用しておりました。 プロファイル再作成、面倒ですしね。 で、ふと思い立って Firefox 3 で利用している、SQLite データ群をかたっぱしから Reindex したら、 昔のスピードが再現しました。はやい! 改善:2つ 1)起動が速くなった(起動に1-2分かかる→すぐ起動。劇的に改善。) 2)サイト表示もはやい。 cookie

  • ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選

    初心者から上級者まで、今使うべきアドオン50を徹底紹介 次世代ブラウザー、Firefoxの魅力は快適な動作速度(関連記事)だけではなく、ユーザーの好みに合わせて機能を拡張できる「アドオン」の存在だ。とはいえ5000以上もあふれるアドオンの海から自分に合ったものを選ぶのは至難のワザ。まずは鉄板の定番アドオンを導入し、そこから自分仕様にカスタマイズしていきたい。 そこで今回は使用シーンに合わせ、筆者が勧める50のアドオンを徹底的に紹介。インストールしたばかりのFirefox初心者はもちろん、Greasemonkey(グリースモンキー、詳しくは後述)を使いこなしている上級者にもぜひ使ってもらいたいものを集めてきた。

    ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選
  • http://www.matzmtok.com/blog/?p=272

    yasu-log
    yasu-log 2009/04/23
    こいつが原因だったのか!
  • 知っていると意外と便利なFireFoxのショートカット | RontanBlog

    Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rontan/www/wp-content/plugins/ultimate_ga_1.6.0.php on line 524 こういう仕事をしていると、マウスをいじっている時間よりもキーボードを触っている時間が多くなってきます。気づくとブラウジングをする時もだんだんキーボードショートカットを多用するようになってました。 ということで、今回は知っていると意外と便利なFireFoxのショートカットをご紹介します。 Ctrl + T 新しいタブを開きます。 これはきっと使っている方も多いと思います。 Ctrl + Tab 次のタブへ移

    yasu-log
    yasu-log 2009/03/25
    意外としらないFirefoxのショートカットがまとめられている
  • Tomblooを使えばたった1秒で「はてなブックマーク」できる*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「Tombloo」というFirefoxアドオンがあります。 これを使えば、簡単に「Tumblr」や「Twitter」その他Webサービスに投稿することができます。 いろんなサイトに対応していて、設定次第では手放せないツールになります。 そんな「Tombloo」を利用して,「はてブ」をする方法を以下にのせておきます。 (2009/03/07/14:24 キーボードだけでブクマする設定を追記しました) はてなブックマークレットを使っても簡単にブックマークすることができます。 しかし、ブックマークレットの仕様で多少使いづらいなあと思うところがあります。 一番気になるのは、ブックマークレットを押したとき!多分リロードしていますよね。 普通のウェブページだと大丈夫なんですが、 YouTubeやニコ動などの動画サイトでやると動画が再ロードされちゃいます。 あと、タグ付で、[はてな]みたいに [ と ]

    yasu-log
    yasu-log 2009/03/08
    便利そうなアドオン
  • Webサイトで使っている色がわかる「ColorZilla」 | RontanBlog

    Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rontan/www/wp-content/plugins/ultimate_ga_1.6.0.php on line 524 Webサイトを作っていると、ページ上で使用している色が知りたくなる場合があるかと思います。 そんなとき便利なのがこの「ColorZilla」。 http://www.colorzilla.com/firefox/ インストールすると、ブラウザ下のステータスバーにアイコンが表示されます。 このスポイトアイコンを左クリックすると、カーソルが変わりブラウザ上の色を拾えるようになります。 オプションの「採取した色

    yasu-log
    yasu-log 2009/02/19
    Webサイトで使っている色がわかる「ColorZilla」はHTMLコーディングに役立ちそうなアドオン
  • 1