タグ

旅に関するyazibeeのブックマーク (8)

  • 2019/11/24(日)文学フリマ東京にてVHS ZINE『ばななぼーと』の新刊が出ます! - ばななぼーと

    VHSのある風景を追いかけるZINE『ばななぼーと』、無事に新刊の3巻が入稿できました!あいかわらず最終工程は手作業なので、刷り上がった原稿が届いたら夜なべしてまごころ製します! 11/24(日) #文学フリマ東京 でお会いしましょう! pic.twitter.com/40kDLwqFX2— ヤジベエ@11/24(日) 文学フリマ東京 二-04 (@yazibeeee) 2019年11月11日 というわけで! 11月24日(日)に 東京流通センター 第一展示場にて開催される書籍展示即売会 「第二十九回文学フリマ東京」に参加します! イベントの詳細はこちら↓ bunfree.net 配置場所は「ニ-04 (ノンフィクション|その他)」 サークルはこれまで同様「ひやそのほかの」です! 『ばななぼーと』装丁を手伝ってくれている 菊池いいこによる詩集『ひやそのほかの』も刊行します。 『ばななぼー

    2019/11/24(日)文学フリマ東京にてVHS ZINE『ばななぼーと』の新刊が出ます! - ばななぼーと
  • 「VHSがありそうで無かった」旅 2019 - ばななぼーと

    福山に引っ越してようやく半年が経ちました。 夏頃から、中古VHSハントの旅にも出かけているのですが、ありそう、と思って行ってみても、なかなか無いパターンがしばしば。 まぁ、街歩きそのものが好きなので、無かったとしても、それはそれで楽しんだりしてます。 せっかくなので、ここ数ヶ月の「VHS、ありそうで無かった旅」の記録を簡単にご紹介します。 【津山】 B'zのボーカリスト稲葉氏の出身地、そして、八つ墓村のモデルとして知られる岡山県の津山に夏の青春18切符で行ってきました。 以前にこのブログで紹介した岡山の超デカい古書店「万歩書店」が津山にはなんと2店舗あるのですが、レンタサイクルで巡れる距離だったので行ってみました。 残念ながらVHSはありませんでした。 しかし、相変わらず万歩書店は充分に楽しめる蔵書量。なかなかのものでした。 ついでに名物のホルモン焼きそばべたり、ファンに紛れながら、B'

    「VHSがありそうで無かった」旅 2019 - ばななぼーと
  • 香川の平成最後のカオススポット「平家物語歴史館」に行ってきた! - ばななぼーと

    高松には平家物語に登場する合戦舞台「屋島」があるのですが、そこにほど近い朝日町という場所に「平家物語歴史館」という観光スポットがありました。 厳密にいうと、日、3月24日までありました。 そう、今日で営業終了となってしまったのです。 以下、ホームページからの引用です。 <閉館のお知らせ> 謹啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 弊館こと、来る平成31年3月24日を以って諸般の事情により閉館させて頂きたくお知らせ申し上げます。 そもそも我が国の一大戦史であります平家物語を題材に蝋人形で後世に歴史を語り継ぐ資料館として平成4年7月、大手ミシンメーカーの営業の下ここ平家ゆかりの地髙松でオープンしました。 爾来、営業母体こそ代りましたが地元観光に微力ながら貢献し併せて地元青少年への郷土史への関心を深めることが出来ればとの思いで営業を続けてまいりました。 幸い、NHK大河ドラマ「平清

    香川の平成最後のカオススポット「平家物語歴史館」に行ってきた! - ばななぼーと
  • 神戸は三宮飲み。炉ばたの元祖酒肆大関にタコの卵のてっちゃんと行ってみた話!? - 温玉ブログ

    2019年の1月の下旬。沖縄のてっちゃんを呼び寄せて、鳥取県米子市に行こうと神戸サウナ&スパに宿をとって待ち構えていた。 鳥取県米子市は、これまでの記事を読んでもらえばわかってもらえるが僕のフェイバリットタウンだ。年に1回以上は行っていると思う。那覇市も好きだが、米子市もなかなか好きなので、沖縄のてっちゃんに是非体験してもらおうという趣旨だった。 神戸サウナ&スパ(ホテルカプセルイン神戸)の入り口にあるサウナの守り神トントゥ。フィンランドから運んできているらしい。館内のサウナや水風呂にも設置されている。神戸サウナ&スパは、ご覧のこだわりからもわかる通りのガチ勢向けのサウナなので、てっちゃんに体験してもらいたかったというのもある。 何を隠そう三宮などの神戸の街も、僕のフェイバリットタウンのひとつではあるので、とりあえず飲みに行こうという事になった。米子行きの前哨戦だ。 とみ爺&とみ嫁夫婦とも

    神戸は三宮飲み。炉ばたの元祖酒肆大関にタコの卵のてっちゃんと行ってみた話!? - 温玉ブログ
  • 【香川】VHS&デッドストック本の宝庫、宮脇書店総本店の3階がアツい!! - ばななぼーと

    香川県発の企業のひとつに「宮脇書店」という総合書店チェーンがあります。 1877年創業という老舗で、現在は日各地に店舗を構えているので、 その名前にピンとくる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな宮脇書店ですが、高松市の朝日町に「総店」があります。 朝日町というのは港に面した海沿いのエリアで、 フェリーやトラックが行き交うため、 普段、自転車で生活している私は なかなか行くことが少ないエリアだったのですが、 先日、このような情報が! 県外の人のツイートで宮脇総店3階に新古90%オフコーナーがあると知り早速行ってみた。 しょっちゅう行ってるけど3階はキッズコーナーだから完全な盲点でした。 なかなかのお宝があって16冊買って1327円。 ブッコフより安い! VHSコーナーもあったが元値が高すぎてスルー。 pic.twitter.com/iQkpQ0tYCt — 毒松☆セイたん

    【香川】VHS&デッドストック本の宝庫、宮脇書店総本店の3階がアツい!! - ばななぼーと
    yazibee
    yazibee 2018/11/20
    このTwitterでは何度も言及してるのですが、もしかしたら需要があるかもしれないので、はじめて宮脇書店総本店に行った時の記事を再掲。
  • ぶらり大阪 中古VHS屋めぐりの旅 - ばななぼーと

    ひとつ前のブログにも書きましたが、 先日、出張で大阪に行ってきました。 yazibee.hatenablog.com 久々の大阪なので、前から行ってみたかったところに行くことにしました。 まずは「住之江」! 何故!?という感じの場所でありますが、 住之江には イイ感じの中古VHS屋があると聞いていたのです。 関西に住んでいた頃にも行ったことが無く、 なんとなく「競艇場があるところ」というイメージでした。 あと、高校生ラップ選手権でRed eyeというラッパーが 「住之江区」と「地獄絵図」でライミングしていたなと。 そんなわけでまずは大阪駅から環状線で新今宮へ。 「権利・保証ナシ」で有名なアパート大隈を目視で確認。 乗り換えで南海電車へ。 調べても詳細が出てこない謎の萌えキャラが。 独特の感じでイイですね。 そんなわけで住之江へ。 駅を出て歩くこと3分・・・ 完全にアルペンの居抜き建築!!

    ぶらり大阪 中古VHS屋めぐりの旅 - ばななぼーと
  • 過小評価されすぎ?!実はすごい「増田まんが美術館」 - ばななぼーと

    今日では、全国各地に漫画文化や出身漫画家を記念した博物館が存在しますが、 実は、それを初めて実現したのは私の故郷である秋田県だったりします。 その名も「増田まんが美術館」。 1995年、『釣りキチ三平』の作者として知られる 矢口高雄先生の故郷である増田町にてオープンしました。 オープン当時、5歳だった僕ですが、 父に連れられ、記念イベントの 「矢口高雄・手塚治虫二人展」を見に行ったことを憶えています。 しかし、この「増田まんが美術館」の全国的な知名度は、 正直、他に劣ると言わざるを得ない現状があります・・・ 「増田」という町がマイナーということに加え、 現在は合併して「横手市」の一部となったものの、 市が推したいのは伝統行事の「かまくら」や、 B1グランプリで注目を集めた「横手焼きそば」だったりします。 おまけに、増田の他にも合併した市町村が多数あり、 観光の軸が横手市内で乱立してしまって

  • 真の秋田銘菓「バナナボート」について知ってほしい! - ばななぼーと

    勢いでブログを始めました。 ヤジベエと申します。 このブログの名前は「ばななぼーと」となっております。 これも勢いで決めました。 僕は現在、東京に住んでいるのですが、 上京するまでの18年間、秋田県に住んでおりました。 みなさんは秋田の美味しいものと言ったら何を思い浮かべますか? 有名なのは「きりたんぽ」、「稲庭うどん」、「横手焼きそば」あたりですかね、 たしかにどれも美味しい。けれどもこれらはすべて主ですね。 では、お菓子はどうでしょうか? 静岡の「うなぎパイ」をパクった「はたはたパイ」とか、 秋田銘菓なのにCMのロケ地が浅草やブラジルだったりする「金萬」とか、 金萬CM - YouTube なぜオランダなのかよくわからない「オランダせんべい」とか・・・ そうです。秋田の銘菓はパッとしないどころか、 意味が分からないものが多いのです。 そんなカオスな秋田銘菓たちですが、 今回紹介するの

    真の秋田銘菓「バナナボート」について知ってほしい! - ばななぼーと
  • 1