タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

教育と事件に関するyoshi1207のブックマーク (1)

  • 小5授業で日本人人質遺体画像 名古屋の市立小:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    名古屋市の市立小学校で5年生の授業中、過激派組織「イスラム国」によって殺害されたとみられる日人男性の遺体の画像を、児童36人に見せていたことが分かった。 名古屋市教委などによると、3日午後の社会科授業で担任教諭が「イスラム国」とみられるグループがインターネット上に公開した映像の一部を加工し、教材として使用した。「情報を生かす私たち」をテーマにした授業で、静止画像2枚を教室のテレビに映し出した。 見せたのは、湯川遥菜(はるな)さん(42)とみられる遺体と、同じく拘束されていた後藤健二さん(47)とみられる男性が黒ずくめの覆面姿の男の前でひざまずかされた様子。ぼかしなどの修整はしていなかった。教諭は事前に「見たくない人は見なくていい」と説明し、授業後に体調を崩した児童はいなかったという。 小学校の近くの住民からは「小さい子どもがいるが、将来、そんな学校に入学させるのは不安」と疑問視する声も上

    yoshi1207
    yoshi1207 2015/02/06
    むー。戦争についての授業で割と心理的ダメージ受けてたクチだけど…それは過去の出来事って面もあるし…内容次第とは言っても、小学校の授業で扱いきれる題材かというのは疑問かな。
  • 1