タグ

ブックマーク / www.msng.info (5)

  • 「タブ区切りは CSV じゃなくて TSV だろ」問題がついに解決した

    CSV ありますね。カンマ区切りのデータ形式。 なんか根強いファンがいて、どうしてもこの形式のファイルをダウンロードしたりアップロードしたりしたいという要望をよく聞きます。 CSV がほしい理由 これをやりたい理由のひとつとして、Microsoft Excel からエクスポートしたデータを読み込ませたいとか、逆にシステムにあるデータをエクセルで見たいとかいうのがあると思います。あると思いますっていうかほとんどそれじゃないかな。 けどこの場合、カンマ区切りである必要はないんですよね。要するにエクセルとやりとりできさえすればいいわけで。 だったらカンマじゃなくてタブですよタブ。 カンマ区切りをやめてタブ区切りにすると、いろいろいいです。 何もエクスポートしなくても、エクセルの画面で「すべて選択」して「コピー」したら勝手にタブ区切りになってるからそのまま貼っけるだけでいい。 テキストエディタなど

    「タブ区切りは CSV じゃなくて TSV だろ」問題がついに解決した
    youhey
    youhey 2015/12/03
    “character-separated values (CSV)”眼から鱗
  • crontab の日付指定、あなたの理解は間違っている

    ご存じの方には濡れ衣ですごめんなさい。 これ間違って理解してました。 真実を知って衝撃を受けました。 周りに聞いてみたら多くの人が同じく誤解してました。 問題 crontab でこういうスケジュールを設定したら コマンド hoge はどのようなタイミングで実行されるでしょう。 0 0 13 * 5 hoge こたえ 毎月13日の金曜日の0時0分 だと思ってたんだけど、これ間違いでした。 正しくは、 毎月13日または金曜日の0時0分 だった。はい「知ってたよ」っていう人はごめんなさいよ。 日と曜日だけ or になる crontab の書式は、基的に and なんですよね。 0 9 1 10 * だと、 10月 かつ 1日 かつ 9時 かつ 0分 のタイミングで実行。 ところが、日と曜日だけは「または」になります。 さっき実験してみたけど実際にそうなった。 crontab – Wikiped

    crontab の日付指定、あなたの理解は間違っている
    youhey
    youhey 2013/12/25
    しらなかった
  • WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション

    WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション 2010年11月04日 15:44Mac 追記 これは2010年に書いた記事なんですけど、今でも使っているものはここで挙げたものの半分以下になりました。 最近 Mac を使い始めてここに来た方、せっかくだからこっちを見ていってください。 Mac を使い始めたら真っ先に覚えてほしいキーボードショートカット10項目 « 頭ん中 MacBook Air の影響もあると思うんだけど 周りで Mac を始める人が増えてきたので 「これ入れとくと幸せになれるかも」 というMac のアプリケーションを挙げてみます。 いいものはいっぱいあるんだけど Mac らしいと思うものや、Windows から Mac に移行した人が困りそうな点を補ってくれるものを優先 ブラウザや Dropbox, Evernote

    WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション
    youhey
    youhey 2011/05/17
  • 同じことを何度も聞いてくる人への返事で言わない方がいいことと、何と言えばいいかの提案

    同じことを何度も聞いてくる人への返事で言わない方がいいことと、何と言えばいいかの提案 2010年11月22日 21:56言葉 いま念頭に置いてるのはメールなんだけど、 ちゃんと説明したことが伝わってなくて 同じことを何度も聞かれたり 謂れない非難を受けたりすることはあると思う。 「もう!前にも言ったじゃん!」と憤りたくもなるし 返信するときにこんな表現をしたくなる気持ちもわかる。 その点につきましては以前にもお伝えいたしましたとおり、[同じ説明をする] でもこれを言っても誰も幸せにならないので やめておいた方がいいような気がする。 以前にもお伝えしたことがちゃんと受け止められていれば そのような悩ましいやりとりは発生しなかったはずなので、 相手はたぶん以前にもお伝えされたということを認識していない。 だからこの表現は「思い出してね」ではなく 「ちゃんと読んでないお前が悪い」という意味になっ

    同じことを何度も聞いてくる人への返事で言わない方がいいことと、何と言えばいいかの提案
    youhey
    youhey 2010/11/25
    「ああ、あのときちゃんと言ってくれてたんだ。悪いことをした」と思ってくれることを想像しながら穏やかに眠り
  • 苦情メールに返信するとき意識すること - 頭ん中

    ウェブのサービスを運営してると ご立腹の方からメールをいただくこともある。 そういうメールにご返事をする場合に これを意識しておいた方がいいな、 と思っていることをいくつか。 もちろん事情はその都度違うので いつも同じ対応をするということではないけど、 基的な考え方として。 たとえ正当な訴えでなかったり 単なる誤解に基づくものであったりしても ちょっとの配慮で穏便に済むならその方がいいですね。 できるだけ早く返信する 時間が経てば経つほど 「無視された感」が高まって 余計によろしくないことになってしまうから。 すぐにご返事できないときは 「すぐにご返事できないのであらためて」と すぐにご返事する。 できることとできないことを明確にする 何らかの対応を求められていて その要求が正当なものである場合、 できることがあるなら 何ができるかを明確に伝える。 ただし、どう考えても正当な訴えではなか

    苦情メールに返信するとき意識すること - 頭ん中
    youhey
    youhey 2008/10/27
    WEBサービスの苦情メール
  • 1