ytabuchiのブックマーク (2,251)

  • SaaSの顧客セグメントの広げ方とイノベーションのジレンマ

    SaaSに代表されるようなB2B向けサービスを展開する上で、顧客セグメントの広げ方(いわゆる山の登り方)は資金の少ないスタートアップにとって、極論すると生死を分かつ程、大きな戦略判断になる。 その判断において、エンタープライズ(大企業)、それともSMB(中小企業)から山を登るか?は1つの顧客セグメントを切る軸として重要な判断軸となる。なぜなら、(超一般化すると)セールスサイクルや獲得コスト、プロダクトの難易度等において、エンタープライズとSMBは違う生き物だからだ。当然のことながら、狙う地域、市場の構造、競合プレイヤーの存在、プロダクト特性によって異なるが、大まかなこの2つの生き物の違いを理解した上で、戦略を考えることは非常に意義のあることだと考える。 そこで今回は、日の市場全体、そして一般的なエンタープライズとSMBの違い、それにより発生するSaaSの”イノベーションのジレンマ”につい

    SaaSの顧客セグメントの広げ方とイノベーションのジレンマ
    ytabuchi
    ytabuchi 2023/02/16
    おもしろ
  • .NET のカルチャー依存 API 問題

    以下のコード、実行環境によって出力結果が変わります。 Console.WriteLine(new DateTime(2021, 8, 22)); 日Windows 環境だと 2021/08/22 0:00:00 と表示されると思いますが、 OS 設定でカルチャーを変更すると別の書式になります。 例えば、en-US カルチャーにすると 8/22/2021 12:00:00 AM になります。 要するに、DateTime.ToString は OS のカルチャー依存になっています。 問題点はいくつかあるんですが… ToString みたいなよく使うメソッドの既定動作がカルチャー依存 WebAssembly みたいな、カルチャー情報を使いたくない環境がある カルチャー非依存にしたければ北米カルチャーを強要されがち 北米カルチャーが思った以上に世界から浮いてる 今日はこの辺りの話を書きたいと

    .NET のカルチャー依存 API 問題
    ytabuchi
    ytabuchi 2021/08/26
    なるほどー
  • ワクチンに不安を持つ方へ|geekdrums_diary

    コロナワクチンは科学的に見れば見るほど、効くって言うのがデマだってわかります。ワクチン全てを否定してるわけではなく、ワクチン打たなくてもいい病気にワクチン打て打てって言っている状況が怖いだけなんです。https://t.co/rlSIaLMLZH — the Lab.,Inc. (@thelabinc1) July 8, 2021 この方は「科学的に見て」「ワクチン打てと言われるのが怖い」と申しております。読んでみた所、この方は少なくとも確信犯的あるいは短絡的な反ワクチンというわけではなく、自分なりに色々調べた上で、「反ワクチンの方が科学的に正しそう」という感触を得ているようでした。 稿はそうした「ワクチンを打とうかどうか自分で考えて、どちらの情報を信じてよいかわからず悩んでいる」方に向けて書きます。 私自身は明日、接種を予定しており、基的には多くの方にワクチンを打って欲しいという立場

    ワクチンに不安を持つ方へ|geekdrums_diary
    ytabuchi
    ytabuchi 2021/07/16
    とても丁寧な記事だった。良い。(私はまだ打てていませんが笑
  • MOONGIFT更新停止のご連絡 MOONGIFT

    いつもMOONGIFTをご覧いただきありがとうございます。タイトルにあります通り、MOONGIFTの更新を恒久的に停止するご連絡となります。最終更新記事は2021年07月16日になります。 背景 MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアの紹介サイトとして2004年01月29日に運営を開始しました。一番最初はlivedoorブログにて開始し、その後様々なブログプラットフォームを利用し、さらに一時はサイト名の変更(Open Alexandria)を経て、MOONGIFTという名称で運営を続けてきました。 MOONGIFTでは、これまでに16,000以上のソフトウェア(一部オープンソース・ソフトウェア以外のソフトウェアを含む)を紹介してきました。オープンソース・ソフトウェアは多くの先進的な技術への取り組みが行われており、オープンソース・ソフトウェアを知ることはソフトウェアの開発トレンドを知

    ytabuchi
    ytabuchi 2021/06/24
    お疲れさまでした!!!!
  • Visual Studio 2022 - Visual Studio Blog

    Visual Studio 2022 launch is here! Join us at our free online event to celebrate the launch of Visual Studio 2022. Learn about what’s new, hear tips & tricks, participate in the live Q&As, and be the first to take the latest version for a spin. All of our product development begins and ends with you—whether you posted on Developer Community, filled out a survey, sent us feedback, or took part in a

    Visual Studio 2022 - Visual Studio Blog
    ytabuchi
    ytabuchi 2021/04/20
    おー!64bit化して軽量高速に。MAUIも組み込まれるし良いですねー。
  • LINEの個人情報問題と決済・データビジネスへの影響【鈴木淳也のPay Attention】

    LINEの個人情報問題と決済・データビジネスへの影響【鈴木淳也のPay Attention】
    ytabuchi
    ytabuchi 2021/03/31
    なるほど、状況や問題点が良く分かる記事ですね。
  • [緊急報告]Windows 10 バージョン1903以降へのアップグレードで突如判明した「証明書消失問題」とは

    山市良のうぃんどうず日記 証明書消失問題の回避策は10日以内のバージョンロールバック 2020年10月に「Windows 10 バージョン20H2(October 2020 Update)」が正式リリースされましたが、Microsoftは同10月末、このバージョンを含むWindows 10 バージョン1903以降へのアップグレード(バージョン更新)で証明書が消失する可能性について、各バージョンに関するリリース情報の「既知の問題」に追加しました(以下のリンクはWindows 10 バージョン20H2の既知の問題)。 Certificates may not be present after updating to a newer version of Windows 10[英語](Microsoft Docs) この問題は、2020年9月の品質更新プログラムがインストールされた以下のバージョ

    [緊急報告]Windows 10 バージョン1903以降へのアップグレードで突如判明した「証明書消失問題」とは
    ytabuchi
    ytabuchi 2020/12/01
    2020年11月末時点でWindows Updateからアップデートしたら問題は発生しなかった。
  • .NET Frameworkから.NET Coreへの移植を支援する「Porting Assistant for .NET」を、AWSがオープンソースとして公開

    .NET Frameworkから.NET Coreへの移植を支援する「Porting Assistant for .NET」を、AWSがオープンソースとして公開 Amazon Web Services(AWS)は、.NET Frameworkで開発したアプリケーションのソースコードを.NET Coreへ移植する際に支援してくれるツール「Porting Assistant for .NET」をオープンソースとして公開したと発表しました。 New #AWSLaunches! AWS IQ now provides integrated access logs for expert activity AWS DataSync simplifies initial setup for online data transfers Porting Assistant for .NET is now o

    .NET Frameworkから.NET Coreへの移植を支援する「Porting Assistant for .NET」を、AWSがオープンソースとして公開
    ytabuchi
    ytabuchi 2020/10/29
    AWSが出すってことは、NET FrameworkのプロダクトをコンバートしてAmazon Linuxで動かしてほしい。とかそういう意図があるんですかね?
  • WSL2: 開発環境構築&ツール開発ガイド

    Windowsの大型アップデートの20H1でWSL2がとうとう利用できるようになりました。その後、19H1や19H2にもバックポートされることになりました。 今まで、長らくウェブサービスの開発やプログラミングの勉強では「macが良い」と言われることも数多くありました。Windowsでは環境構築が多少面倒だったり、Windowsを対象としてみていないツールもあったりして、多少ビハインドもありましたが、Microsoftは近年さまざまな改良をやVisual Studio Code、Windows Terminalなどの新しいツールなどを継続的にリリースし、Windowsでの開発体験はかなり良くなってきました。その最後のトドメがWSL2です。 ちょうどIntelのCPUが元気がなかったりmacのキーボードが不評だったり、その一方で絶好調のAMDのRyzen機が次々とリリースされていることもあり、

    WSL2: 開発環境構築&ツール開発ガイド
    ytabuchi
    ytabuchi 2020/10/14
    おぉ、気になってた!ありがたいですー
  • 京大生が考案。「ハラスメント防止7か条」を、全人類に見てほしい。

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    京大生が考案。「ハラスメント防止7か条」を、全人類に見てほしい。
    ytabuchi
    ytabuchi 2020/10/12
    "「意図」で反論しない。相手を傷つけてしまったり不快にさせてしまった場合、あなたがどのような意図でそれを行ったかは全く関係ありません。" これはとても良いですね。
  • GitHub - cocoa-mhlw/cocoa

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - cocoa-mhlw/cocoa
    ytabuchi
    ytabuchi 2020/09/09
    おおっ!!!?本家として公開されてるじゃーん!!!
  • C#(Xamarin)でFlutterが使えるFlutnetを試してみた - Qiita

    Flutterはとても素晴らしいのですが、C#で書けたらもっといいのになと思っていたら、それが実現できる夢のようなツールがリリースされたので試してみました。 Flutnetとは Flutnetは、XamarinFlutterを簡単に相互利用できるようにしたフレームワークです。Flutnetを使えば、Flutterで美麗なUIを構築をしつつも、ロジック部分はDartではなく、使い慣れたC#でということが可能になります。有料なのですが、一意のアプリケーションID(バンドルID)しか使えないなどの制限付きのトライアルバージョンがあるので、試す分には無料でできます。 使い方 Flutnetには、GUIツールが用意されていて、簡単にプロジェクトの構築ができます。 インストール ここからツールをダウンロードできます。使うには、FlutterAndroidのSDKのパスを通しておく必要があります。

    C#(Xamarin)でFlutterが使えるFlutnetを試してみた - Qiita
    ytabuchi
    ytabuchi 2020/08/20
    なんとも凄いw
  • 何故お役所ってオワコンIEが大好きなの?|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    普通は役所のシステムって構築してから5年とか7年は塩漬けにして使うもので、一度やらかしてしまうと名誉挽回の機会なんて向こう数年は与えられないんだけど、こと件に関しては高市総務大臣から「今すぐ私がマニュアルなしでも使えるように直しなさい」と叱責いただいて、しっかりと予算的なサポートも得られたことで、たったの数ヶ月で立て直すことができた。 この数ヶ月は外部のセキュリティやPKIの専門家の方から様々なサポートをいただいて何とか実現したんだけれども、役所のシステム開発としては非常識というか、極めて難易度が高い案件だった。「え?単にChromeやSafariをサポートするだけでしょ、難しい訳ないじゃん」と思う諸兄は、もうしばらくこの話に付き合って欲しい。 もともとマイナポータルは日を代表するITベンダーと通信キャリアの3社が開発したんだけど、大臣からの叱責を受け「ちゃんとお金を払うから直してよ」

    何故お役所ってオワコンIEが大好きなの?|楠 正憲(デジタル庁統括官)
    ytabuchi
    ytabuchi 2020/07/30
    大変な話だった。物理カードを使えるのは役所の端末だけ。とかにしてしまってもよさそうな話ですね。
  • 仕事ですぐに使えるTypeScript — 仕事ですぐに使えるTypeScript ドキュメント

    注釈 ドキュメントは、まだ未完成ですが、ウェブフロントエンドの開発を学ぶときに、JavaScriptを経由せずに、最初からTypeScriptで学んでいく社内向けコンテンツとして作成されはじめました。基の文法部分以外はまだ執筆されていない章もいくつもあります。書かれている章もまだまだ内容が追加される可能性がありますし、環境の変化で内容の変更が入る可能性もあります。 書籍の原稿はGitHub上で管理しております。もしTypoを見つけてくださった方がいらっしゃいましたら、 GitHub上で連絡 をお願いします 1 。reSTファイルだけ修正してもらえれば、HTML/PDFの生成までは不要です。フィードバックなども歓迎しております。 1 https://github.com/future-architect/typescript-guide/pulls

    ytabuchi
    ytabuchi 2020/07/30
    なにこれ凄い。。フューチャーさん良いなぁw
  • Postman はスポット インスタンスで Elastic Beanstalk を実行して 75% のコストを削減

    会社概要 Postman は、開発者がシンプルで、より優れた、より高速な API 開発を行えるように支援する API 開発環境です。500 万人の開発者と 10 万社以上の企業により毎月 1 億 3 千万の API へのアクセスに使用されている Postman は、世界有数の API 開発環境です。Microsoft、Adobe、PayPal、Atlassian などの大企業も、API を改善するための最適なプラットフォームとして Postman を利用しています。 スポット フリートでスポット インスタンスを活用することは困難 Postmanエンジニアリング担当バイスプレジデントである Shamasis Bhattacharya 氏は、増加するクラウド コストを削減する方法を模索し、スポット インスタンスがそのために不可欠な要素であると考えました。しかし、500 万人の API 開発

    Postman はスポット インスタンスで Elastic Beanstalk を実行して 75% のコストを削減
    ytabuchi
    ytabuchi 2020/07/30
    弊社で新しく取り扱う Spot.io の事例です。PostmanがAWS Beanstalkのホストにスポットインスタンスを効率的に使っているという話。
  • “オンライン宿泊”が破壊した既成概念とは? 型破りな発想は型の発見から生まれる

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    “オンライン宿泊”が破壊した既成概念とは? 型破りな発想は型の発見から生まれる
    ytabuchi
    ytabuchi 2020/07/16
    オンライン宿泊、面白そうですね。最後の資料 http://www.tbwahakuhodo.co.jp/uploads/2020/06/200630_kankofukko_guide.pdf はとても見ごたえありました!
  • iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    まずは、スマホで撮影した2つの写真を見比べていただきたい。 ▲上はプロが撮影したもの、下は私(素人)による写真である 撮影場所はそれぞれの自宅だが、料理自体はどちらも某大手コンビニチェーンで同時期に購入したハンバーグと冷凍品の野菜。技術の差は一目瞭然だろう。 ▲こちらは寄りの写真。上がプロによるものだが、それに比べて私の写真はハンバーグのジューシーな魅力がまったく伝わってこない 小野田:すいません、髙橋さんってiPhone使っていましたっけ? 発端は私からのこんなLINEメッセージだった。「髙橋さん」とは旧知のプロカメラマン・髙橋定敬さんのこと。 ▲髙橋定敬(たかはし・じょうけい)さん。フリーランスフォトグラファー 雑誌などのメディアや、広告でのポートレート撮影、ライブ撮影などを中心に活躍しており、ライター&編集業をこなす私とは仕事上でタッグを組むことが多い。 新型コロナウイルスの影響で

    iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ytabuchi
    ytabuchi 2020/06/30
    大変ためになりました!最後の「初期に撮った焼きそばの写真」が下手すぎて笑ったw 成長がすごいw
  • コロナ接触を通知する日本版「接触確認アプリ」を作ったのは誰か?…「6割普及」への挑戦

    厚生労働省は現在、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の“感染が疑われる濃厚接触”を通知する「接触確認アプリ」の開発を進めている。 開発を受注したのは日国内のベンダー。一部で「米マイクロソフトが受注した」と報道されたが、これは間違いだ。とは言え、マイクロソフトが無関係というわけではない。そこには多少事情がある。 実は、日で使われるアプリのベースとなる部分は、個人が中心となったボランティアベースのプロジェクトで、オープンソースとして開発されたものを利用している。 そのアプリは、なぜオープンソースで開発されたのか? そして、そこに人々はどう関わっているのか、開発にかかわった関係者を取材した。 接触確認アプリがどういうものか、おさらいしておこう。 接触確認アプリは、スマートフォンのBluetooth機能を使い「一定以上の長い時間、スマホを持っている人同士が近くにいた」情報を記録するア

    コロナ接触を通知する日本版「接触確認アプリ」を作ったのは誰か?…「6割普及」への挑戦
    ytabuchi
    ytabuchi 2020/06/17
    おーすばらしい。結局全然手伝えなかったな…
  • Introducing .NET Multi-platform App UI - .NET Blog

    You can build anything with .NET. It’s one of the main reasons millions of developers choose .NET as the platform for their careers, and companies invest for their businesses. With .NET 5 we begin our journey of unifying the .NET platform, bringing .NET Core and Mono/Xamarin together in one base class library (BCL) and toolchain (SDK). As we consider what building device applications will look lik

    Introducing .NET Multi-platform App UI - .NET Blog
    ytabuchi
    ytabuchi 2020/05/20
    Xamarinの後継ですね。XamarinFormsも6歳になったそうで感慨深い。
  • なぜ10万円給付に時間がかかるのか|東修平(四條畷市長)

    特別定額給付金(いわゆる10万円給付)について、住民の方々から、毎日のように「いつ振り込まれるのか」というお問合せをいただきます。 連日、この10万円給付については様々な報道がなされていますが、特徴的な側面のみを取り上げていることが多く、全体像を俯瞰しづらいかもしれません。ですので、なぜもっと早く給付できないのかという疑問を持たれるのは当然だと思います。そこで記事では、 市町村は、いったい何をしているのか なぜ、給付に時間がかかっているのか について、自治体の長として説明を試みます。 なお、理解しやすくするため、説明のなかで概念化や単純化をしている部分もあり、完全に記載どおりの内容を行っている訳ではないことは、念のためお伝えしておきます。 1 記事の対象 特別定額給付金については、ご存知のとおり紆余曲折を経て現制度に着地しました。そのため、議論すべき論点は複数あるかと思います。 しかしな

    なぜ10万円給付に時間がかかるのか|東修平(四條畷市長)
    ytabuchi
    ytabuchi 2020/05/18
    読み応えがあった。全体をよく理解している市長さんだと感じる。 "ここまで記事を読んでいただければ、いったいどこに不具合があるのかは明白かと思います。"