タグ

福岡に関するyulily100のブックマーク (5)

  • SALT - Share office / Community Space

    福岡市西区今宿駅前1-15-18 マリブ今宿シーサイドテラス1〜5F(受付3F) ※見学・ドロップインは予約制です(受付可能時間:平日10:00〜18:00 ) ※施設内コインパーキングあり(3台まで) Contact TEL Map Instagram Facebook YouTube

    SALT - Share office / Community Space
  • 埼玉県民の僕が度肝を抜かれた九州の名所とグルメを紹介するよ(福岡・大分編)

    結構、我が家はいろんなところに旅に出るのですが、やっぱり九州はアツいばい。うしぎゅうさんを筆頭に友人も何人か住んでいるので彼らから情報を得たり、ワールド・ワイド・ウェブの情報をかき集めたりして、たくさんの名所に行ってきました。 というわけで、今回の記事は九州旅行まとめ的な内容で、ここは良かった!という場所をご紹介していこうと思います。ちなみに九州で行っている県は、福岡県、大分県、宮崎県、熊県だけなので、佐賀県と長崎県と鹿児島県についてはごめんね(・ω<)。あ、あと、神社仏閣系が多いのは個人的趣味だと思っていただければ。でもやっぱり歴史建造物って荘厳でいいですよ。 福岡県の観光地 福岡空港から博多駅が地下鉄で10分かからないというのは当に楽ですよね。うちの場合、自宅から羽田までの(電車or自家用車での移動)時間と、羽田から博多までの(飛行機での移動)時間がほぼ一緒という辺鄙な埼玉県に住ん

    埼玉県民の僕が度肝を抜かれた九州の名所とグルメを紹介するよ(福岡・大分編)
  • 【博多っ子推薦】地元民が愛する福岡のラーメン屋 5選 - ぐるなび みんなのごはん

    【編集部注:記事中の5軒目で紹介している「行徳家」は閉店しました】 博多と言えば「ラーメン」というイメージが定着して、どのくらいになるのでしょうか。もちろん、長浜ラーメンに端を発する博多ラーメンは博多の人々にとってのソウルフードのわけですが、実は博多と言ってもトンコツラーメンだけではないんです。 もちろん、福岡のトンコツラーメンは絶品なんですが(間違いない!)、博多っ子にとってもさすがにトンコツラーメンばかりべていたら、日全国に誇るトンコツラーメンのありがたみもなくなってしまうわけですよ。そこで言いたいのが「福岡のラーメンはトンコツだけじゃないんだぞ」ってこと。福岡には、トンコツラーメン以外にも美味しいラーメンがあるんです。 そこで今回は、福岡出身で現在も福岡を拠点に活動している博多っ子の私が今回は、全国のみなさんに福岡で地元民が愛してやまないラーメン店をご紹介しちゃいます。豚骨ラーメ

    【博多っ子推薦】地元民が愛する福岡のラーメン屋 5選 - ぐるなび みんなのごはん
  • ギフトにぴったり 九州7県の緑茶がそろう「151E(イチゴイチエ)」 | ことりっぷ

    ※こちらのお店は現在閉店しております。 九州は古くから茶葉の栽培が盛んなお茶どころで、ブランド茶が多いエリア。その九州各県から厳選した銘茶をそろえるのが、福岡市・警固にある茶葉専門店「151E」です。お茶文化を通して豊かな暮らしを提案しています。

    ギフトにぴったり 九州7県の緑茶がそろう「151E(イチゴイチエ)」 | ことりっぷ
  • 知っていれば福岡通!県外の食通も集う天神の隠れ家、八女本家 - メシコレ(mecicolle)

    場所はレトロ感漂う路地裏 福岡には、長浜らーめんにもつ鍋、水炊きに焼鳥、そしてお魚系など、美味しいお店がたくさんあります。 私は仕事柄、東京など遠方からのお客人をもてなすことも多く、お魚が美味しいお店、もつ鍋が美味しいお店に連れていってほしいといつもお願いされます。 しかし、それが何度か続くとよく言われるのが、 ちょっとマニアックなお店はない? 隠れ家的なお店に連れてってくださいよー しかも、美味しくてコスパが高いお店(笑) そんな時に選ぶお店が、 八女(やめ)家 西鉄福岡駅から渡辺通りを南(薬院方面)に5分程度下り、1入った昭和の雰囲気たっぷり残る路地裏にあります。 福岡の美家がこっそり通う天神の隠れ家的なお店です。 一見さんお断り?いかにも隠れ家的なお店なので、扉を開けるには多少勇気がいりますが、それを振り切り扉を開けてみてください。 料理は基的に大皿料理 カウンターには所狭し

    知っていれば福岡通!県外の食通も集う天神の隠れ家、八女本家 - メシコレ(mecicolle)
  • 1