タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (13)

  • 12年勤めたNTTを退職しました(ワーママ編)

    「6年勤めたNTT退職しました」http://kumagi.hatenablog.com/entry/exit-from-ntt 「10年勤めたNTT退職しました(無能編) 」https://anond.hatelabo.jp/20181126192228 に寄せて。 大きな会社なので、皆さんいろんな理由で退職しているかとは思うのですが、女性のエントリーが無かったのでワーママ編書かせてください。 自分は12年豊洲の会社で開発・PMなどをしていました。その間、産休・育休・復帰を経た後に3年ほど前に転職しました。 少し前の事情になるかとは思いますが、女性の立場から見たNTTについて書いてみます。 若手は割と男女平等子供が出来るまでは、女性でもかなりしっかり仕事をさせて貰っていたと思います。 「女の子だから」と手加減されることは少なく、女性でも必要であればガンガン出張などもあります。 また、

    12年勤めたNTTを退職しました(ワーママ編)
  • もう神話とかから名前とってくんなよ。

    なんかもういい加減神話から名前とったりしないで欲しい。 キャラクターの名前だけじゃなくて道具の名前とかもそう。 なんでそこでオリジナルのキャラクター名でいかないんだよ。 種族についてもそう。 エルフとかドワーフとかもさぁ、そういうのも聞き飽きた。オリジナルの種族を考えてよ。 もっとないわけ? もううんざりするんだよ。 まーたこの名前かよーって。 もう名前をつかわないでくれよ

    もう神話とかから名前とってくんなよ。
  • ジャパニーズスタートアップの悪い所を煮詰めたような村田マリ事件

    DeNAから306ページに渡る第三者委員会調査報告書が発表されたらしい。俺は面倒だから読んでないが、重要なことはたったひとつだ。 事実上、村田マリと中川綾太郎は無罪放免となった。 DeNAはこの二人のせいで50億円の損を出した。その金はそっくりそのまま二人のポケットに収まったままだ。 もっとひどいのは、これでエリート集団のイメージが完全に失墜したこと。一時期は東大からも大量採用できてたらしいが、もう無理だろう。 せっかく売れた不格好経営も台無しだ。スマホゲームで毎四半期に何十億も巻き上げてるDeNAにとって目先の50億なんて大したことない。 でも企業イメージの低下によって受ける将来損失を考えたら1000億ぐらいの損になったんじゃないか。 それだけのことをやったのに、こいつらは事実上なんの処分も受けなかった。 公の場で責任を追及されることも、謝罪を要求されることもなく、役員の地位も解任ではな

    ジャパニーズスタートアップの悪い所を煮詰めたような村田マリ事件
    yumiking
    yumiking 2017/05/02
    >ほとんどはモテたい、儲けたい、目立ちたいのどれかで出来てる。
  • めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー

    何ヶ月か前、ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で、この前の日曜日に放送された。 まあ、炎上するだろうなと1ヶ月前から憂だったのだが、ネットを見ると予想以上に燃えまくっていた。特にコメントをするつもりはなかったが、知り合いからも、「かわんごさん(仮名)が正しいと僕は思っているから」というような、よくわからない励ましのメッセージがたくさん来るので、一言、ここで書いておこうと思う。 まず、あのシーンにおいて、どちらが正しいといったことはないと、僕は思っている。それぞれ違う考え方、違う感じ方を持つ別々の人間であるというだけの話だ。 事実としてあるのは、僕が「ある人」を不快にさせることを、「ある人」のテリトリーでやってしまったということだ。それについては全面的に僕の失敗であり落ち度だ。 そもそもあの場はなんだったのかというと、CGの世界でどういう技術が開発されようと

    めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー
    yumiking
    yumiking 2017/03/26
    川上さんの文章、好きです
  • 家に一人でいると涙が出てくるので医者に行った

    大学を出て4月から働き始めたけれど、しんどくなってしまった 配属された最初の週に上司からある資格を取るように伝えられた 時間もお金もかかる資格で、最低3年、受験料だけで20万円以上かかる。 さらに試験対策コースも必要なので、10万円以上かかる。 今の出費だけで私の一ヶ月のお給料を越えていた。 しかも最速でとるようにスケジュールが組まれていた。自分には何の相談もなかった。 命令は上司のその上から出ていた 上司はさすがに同情してくれて、合格したら奨励金が出るよう交渉してくれた。私が頼んだらスケジュールを緩めてくれるよう交渉してくれた。 最初はお金がないと逃げようとしていたけど、奨励金が出ることになって、さすがに受けないとまずいと思って申し込んだ。 業務上必要な資格でもないし、賞k場でも取っている人がほとんどいない資格で、どうしてこんなことに、と思った 周りの人は、勉強になるからがんばってね、と

    家に一人でいると涙が出てくるので医者に行った
    yumiking
    yumiking 2016/09/16
    わかりすぎる。何でもないことがトリガーになることよくあって、彼女は「家」なんだろな
  • 人生初彼氏に振られた

    チューハイ一杯でベロンベロンになるのに、缶ビール三杯、缶チューハイニ杯飲んでるので、あまり深く考えずに書いてます。 なんか炎上するようなこと書きそうだけど、別に炎上しても死ぬわけでもないので、気にせず書くつもり。 ベロンベロンのベロクロンですわ。 XboxOneのネット不リックスで山ちゃんが声優やってる海外ドラマを見ながらもう眠りたいわ。 漫画喫茶でジャイアントキリングを一気読みする楽しい楽しい時間を過ごしていたら、 去年の十月から付き合いだしたオッサンから電話がかかってきた。 なんかクタクタ言ってたけど、要するに恋愛関係を解消したいという申し出だった。 そりゃこっちだってオッサンのことが好きだという気持ちはあるが、相手が僕の事を好きじゃないと言うのなら、 固執する必要がない、と思い許諾した。 なんていうか、別に普通だなあ、と思った。 もちろん悲しいし、自分に至らないところがあったなあ、と

    人生初彼氏に振られた
    yumiking
    yumiking 2016/04/17
  • 40男性独身

    自分は今年41になる男性で独身。 学生のころからそうだったけど仕事が楽しくてプロジェクトの立ち上げとかマネタイズとか時には敗戦処理をやってきた。 20代では全く考えなかったんだけど30代になり「なんか、結婚とかいうものをするのかな?」という非常に他人事めいた印象をいだいた。ちょっと年上の知り合いやら先輩が結婚していくのでそんな感想になったという当たり前で身もふたもない話だ。 35くらいの時に「どうやら結婚というものはなかなか大イベントのようである」と思った。これまた先輩やら取引先の人やらに失敗談やら嫁自慢子供自慢を聞かされたせいで、この時、結婚そのものはまだなのだが、結婚の準備は他人事ではなくなった。 そんなわけで結婚の準備をすることにした。 幸い仕事はかなり収入が良いもので、タバコとかギャンブルとか飲み歩きの癖もないために貯金はほどほどにあった。そこからは意識的にお金を貯め始めたのでかな

    40男性独身
  • 考え癖が暗い

    何となく思いを巡らせるような時、 つまりそれほど真剣に考え事をしていない、 通勤の時やぼーっとしている時、 私の思考の行き着く先は大体3つだ。 「死にたい」 「XXに会いたい」 「死ねばいいのに」 改めて文字にして眺めるとひどいものだ。 まず「死にたい」。 これはこれから何かを始めなければならない状況で出てくる。 例えば仕事に行く前とか、人に会う前だとかに自然と口をついて出てくる。 そして「XXに会いたい」。 これは何かをしている途中で、投げ出したくなった時に出てくる。 XXというのは、昔の恋人だったり、今の恋人だったり。 当にXXに会いたい訳ではなくて、逃避したいだけ。 次に「死ねばいいのに」。 これは過去の事を思い出して、嫌な気持ちになった時に出てくる。 死ねばいいと思っている対象は自分だ。自分の言動を振り返って、 「私なんか死ねばいいのに」と思う。 どれも真剣にそう思っている訳では

    考え癖が暗い
  • 結婚式の業者ってヤクザだと思う。

    結婚式の準備をしてるんだけれども、嫁とケンカしてしまった。 原因は結婚式の式次のオプションの価格について。 業者は女性の一世一度の晴れ舞台という弱みにつけこんでやりたい放題やっていると思う。 たとえば、お色直しで一回ドレスを着替えるのに20万円だそうだ 「ちょっと高いな」と言ったら嫁に「愛してないの?」みたいなことを言われてしまった。 結婚業者は「一生に一回の晴れ舞台ですから、奮発したプレゼントだと思って」とおっしゃる。 もちろん嫁に20万相当のプレゼントをするのはやぶかさでないぐらい愛してはいるけど、20万円あったら普通に二人で海外旅行に行けてしまうのだ。 嫁は業者に試着姿をさんざん褒めそやされるものだから「このドレスを着ることが幸せ」になってしまっている 着せてあげたいけど、やっぱり普通に考えてドレスを一回着るだけで20万円は高い、と思う。僕が男性だからだとは思うんだけれども。 他にも

    結婚式の業者ってヤクザだと思う。
    yumiking
    yumiking 2014/05/08
    業者じゃなくて嫁がヤクザなのでは?
  • イケメンはイケメン業を営んでいる

    イケメンは女に期待される答えを用意して答えなくてはならない。 中学くらいからギャルグループや可愛いグループの女はイケメンの周囲に集い始めるので、 イケメンはそうした女集団からの質問に適切に答えなくてはいけない。 どんな女の子がタイプ?と聞かれて、可愛い子とか若い子とか答えてはいけない。 女が期待しているような答えを考えなくてはいけない。 普通以下の男は、そもそも、こうして女に囲まれて質問攻めにされることがない。 だから答えが女の意に沿わなかったからといって叩かれることもない。無視されるだけだ。 でもイケメンは中学の頃から女に囲まれて質問攻めにされ、女の望まない回答をすると、 「あいつはイケメンだけど性格は良くないから、なんだかねー」と噂される。 噂はギャルグループや可愛いグループの女の間を瞬く間に巡り、イケメンは好きな女の子と付き合えなくなる。 美人も美人業を営んでいるが、イケメンもイケメ

    イケメンはイケメン業を営んでいる
    yumiking
    yumiking 2013/04/23
    なるみん
  • よく見るweb女の特徴

    はてブ300行ったしend.

    よく見るweb女の特徴
    yumiking
    yumiking 2012/03/21
    大変申し訳ございませんでした
  • 1982年度(1982年4月から1983年3月まで)生まれの有名人はすごい!!

    データはこちらから借りてます。何人か増やしてますが。 誕生日データベースhttp://thebirthday.net/y/1982 自分も82年でデータベースを見てたらなんかすごいなと思ったので取り上げてみました。 結構すごいと思うんですがどうですかねw?まあ他の世代も充分すごいんですがw これ以外にも居ると思うし知らない有名人もいっぱい居ると思いますw あと有名な犯罪者も入れてます。 自分はソニンと加藤あいと藤原竜也などが同学年なのに驚きました。 年下と思ってたのでw まあ興味あったら見てください。 1982年 4月1日生まれ       片山怜雄                 俳優 1982年 4月6日生まれ       野口綾子                 フリーアナウンサー 1982年 4月3日生まれ       仲根かすみ                 タレント 1982

    1982年度(1982年4月から1983年3月まで)生まれの有名人はすごい!!
    yumiking
    yumiking 2011/05/21
    1982年生まれはキレる17歳世代。酒鬼薔薇聖斗も秋葉原党利間事件の犯人も82
  • 夫の浮気相手をTwitterで発見

    ふとしたことから夫の浮気相手のtwitterを発見。 彼女のつぶやきが途切れた時間帯と、彼が「飲みに行くから遅くなる」あるいは「まだ仕事中」あるいは「酔いつぶれて飲み屋で寝てた」というメールがきたときが重なっているときははセックスしている可能性が高い。 夫は彼女がTwitterユーザであることは知らない。Twitterとソーシャルブックマークの違いすらも理解していないので。 わたしは職場でもものすごく頻繁に彼女のつぶやきをチェックしている。 彼女が切ない恋心をつぶやいているとなんとも複雑な気分。 彼がクリスマスプレゼントまで贈っていたことはTwitterを通して発見。「サンタさんが来た!」。 夫は彼女に自分は独身だといって言い寄っているらしい。でもわたしは一度彼女と会って話をしてみたい。 メールをしようか、何度も迷った。酔っ払っている今はとても連絡をしてみたい気分。 というわけでTwitt

    夫の浮気相手をTwitterで発見
    yumiking
    yumiking 2010/01/04
    明日は我が身、いろんな意味で気をつけましょう。インターネット上に何かを発信した時点で隠し事ではなくなるんやよな
  • 1