ネタに関するyuri_donovicのブックマーク (86)

  • ログイン|マイ大阪ガス

    yuri_donovic
    yuri_donovic 2017/06/11
    卒論にしたとのこと。だいたい妥当な解釈。
  • ミニ経済分析|サービス業・製造業の解説・分析レポート・統計(METI/経済産業省)

    「ミニ経済分析」は、経済・産業動向につき、経済解析室が各種指標を用いて短編的にまとめた分析を紹介しているものです。 全て グローバル出荷 フードビジネス 訪日客消費 小売販売分析 その他 ミニ経済分析のうち、グローバル出荷に関連する記事を集めました。 ミニ経済分析のうち、フードビジネスに関連する記事を集めました。 ミニ経済分析のうち、訪日客消費に関連する記事を集めました。 ミニ経済分析のうち、小売販売分析に関連する記事を集めました。 ミニ経済分析のうち、その他に関連する記事を集めました。

    ミニ経済分析|サービス業・製造業の解説・分析レポート・統計(METI/経済産業省)
  • 【追記あり】「メルカリで現金が販売されている」←どういうこと?と思いきやそこには深い闇があった→現行紙幣は出品禁止へ

    にゃかがわ @nyakagawa_r 「メルカリで現金が売られている」という話、最初に聞いた時は意味不明だったけど、要するにクレジットカードを使って現金を買わせるのか。そして、そんな事をしてでも現金を手に入れたいのは恐らくサラ金の返済で困っている人だと。この世の闇だね… pic.twitter.com/to6oEeMICg 2017-04-22 17:53:05

    【追記あり】「メルカリで現金が販売されている」←どういうこと?と思いきやそこには深い闇があった→現行紙幣は出品禁止へ
    yuri_donovic
    yuri_donovic 2017/04/24
    クレジットカードのショッピング枠を使った現金化かという解釈が。マネーロンダリングとも。他の商品に仮託する現金の流通の話など。ブクマに価格競争の話。
  • 「クリティカル・リーディングのやり方」 アカデミック・スキルズ

    アカデミック・スキルズ:「情報や資料の種類とその利用方法について」 慶應義塾大学 教養研究センター設置科目 アカデミック・スキルズの授業を映像でご覧いただけます。 ■■アカデミック・スキルズ : 「クリティカル・リーディングのやり方」片山 杜秀(法学部) 慶應義塾大学教養研究センターウェブサイトはこちらです。 http://lib-arts.hc.keio.ac.jp/

    「クリティカル・リーディングのやり方」 アカデミック・スキルズ
  • 「たのしい幼稚園」表紙のプリキュア率から、何がわかるのか? - プリキュアの数字ブログ

    ちょっと、とある調べものをしていた時に気づいたのですが、 「たのしい幼稚園」の表紙、昔のものの方が「プリキュアが描かれている事」が多いような気がしたのですよね。 こんな感じです。 昔の「たの幼」の方が、表紙のプリキュアが大きく表示されている気がします。 そう思うと、いてもたってもいられなくなるので、 当にそうなのか、ちょっと調べてみました。 (調査方法) ・「たのしい幼稚園」の表紙画像を取得し「全ピクセル」から「プリキュアの表示ピクセル」の割合を調べました。 対象:2006年5月号~2017年2月号の全130冊分。 実際にはこんな感じです。 例えば、2009年4月号は、 総ピクセル:20000px プリキュアのピクセル:58357px この号の表紙全体におけるプリキュアの割合は29.1%でした。 これを「130冊分のたの幼」全て取得しました。 たのしい幼稚園の表紙におけるプリキュア率 ち

    「たのしい幼稚園」表紙のプリキュア率から、何がわかるのか? - プリキュアの数字ブログ
    yuri_donovic
    yuri_donovic 2017/03/31
    見事。ゼミ、卒論のガイダンス的にも使える。
  • おにぎりが小さくなる!? 日本農政のひずみ|NHK NEWS WEB

    スーパーやコンビニなどにずらりと並んでいるおにぎり。あなたはどんな具のおにぎりが好きですか?しかし、そのおにぎり、値段は据え置かれたまま、少しだけ小さくなってしまうかもしれない事態に直面しています。何が起きているのでしょうか?取材していくと日の農業政策のひずみが関係していることがわかってきました。 埼玉県の品メーカーの会議室に置かれた2つのおにぎり。見た目には同じ大きさにしか見えません。しかし、左側は90グラム、右側は95グラム。左側は5グラム コメの量を減らしてつくってあります。 この会社では、おにぎりやいなりずしを製造し、スーパーなどに卸しています。 年間およそ5000トンものコメを原料として使っていますが、今、業務用のコメの価格が2年前に比べ2割値上がりして、経営を圧迫しているというのです。取引先のスーパーに商品の店頭価格を引き上げてもらえないか打診をしましたが、消費者の財布の

    おにぎりが小さくなる!? 日本農政のひずみ|NHK NEWS WEB
    yuri_donovic
    yuri_donovic 2017/03/31
    原価と価格の関係の話で。米価上昇・定価据え置き→分量削減。米消費減→価格支持のため飼料米栽培を推進→切り替え進みすぎで業務用が品薄に。+ブランド米競争。記者のまとめは奇妙。
  • 【数字は踊る】万引きの年間被害額なんと4615億円だって! - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    【数字は踊る】万引きの年間被害額なんと4615億円だって! 連載 投稿日:2016.09.07 12:00FLASH編集部 万引きのせいで命を落とすところだった。 2015年8月、北海道釧路市内にあるコンビニで、16歳の少年2人が店内のタバコ6箱を盗み、車で逃げようとした。それを制止した店の経営者男性(48歳)が、車にひきずられて負傷する事件が起きたのだ。 幸いにも男性は打撲程度の軽傷ですみ、警察は少年2人を窃盗容疑で逮捕。車に乗っていた少年少女4人のうちの、誰かの母親が車を運転していたというから驚きだ。 被害は少額でも、万引きは世間をたびたびお騒がせする。 万引きの1年間の被害総額をご存じだろうか? 信じられないと思うが、4615億円といわれている。2013年の振り込め詐欺など「特殊詐欺」の被害額が約486億円(2014年版『犯罪白書』)だから、10倍近い額だ。 しかし調べてみると、この

  • moving-to-phuket.asia

    This domain may be for sale!

    moving-to-phuket.asia
    yuri_donovic
    yuri_donovic 2017/03/27
    契約とお金の受け渡しの時点がずれ、それが経営リスクになるというわかりやすい事例として。
  • もったいない学会&第38回縮小社会研究会 合同シンポジウム_10 「アフリカにおける勿体ない実践成功例」松井三郎_170211 - YouTube

    もったいない学会 & 縮小社会研究会 関西シンポジウム 「もったいないの理念に基づいた変わりゆく未来社会の創造に向けて」 ―根理念と実践活動に焦点をあてて― 時  2017.2.11 10:00~17:30 所  京都大学文学部 新棟第3講義室  講演 もったいない学会&第38回縮小社会研究会 合同シンポジウム 1,「琵琶湖は避難できない!-関西の原発事情と未来可能社会-」 嘉田 由紀子 YouTube動画:https://youtu.be/7sRzpuj-VG0 (「趣旨説明」五十嵐 俊朗(9分)を含む) 2,「地球は有限、資源は質が全て」-G-Zero化する世界、日はどう生きるか- 石井吉徳 YouTube動画: https://youtu.be/ws0fHggOYTA 3,「再生可能エネルギーの将来」 大久保 泰邦 YouTube動画:https://youtu.be/JxTQL

    yuri_donovic
    yuri_donovic 2017/03/18
    小野了代。小野修、京都カンボジア難民救援会、ポルポト。NICCOの名が出てきてギョッと。80年代京都の国際交流団体界隈では知られた名前(良い意味ではなく)。トンデモ保守の安倍夫人との親和性もうなずける。
  • 02.トイレットペーパーの年間使用量はどれくらいですか? | azfit

  • JASRACがネックになる「正規プレミアムチケット」 : チケスト社長@ashikagunsoのチラシの裏

    音楽ライブ、チケット再販での高騰が話題になることがありますが 良席のチケットは来、そもそも高いんです。 チケットストリートでも「嵐」ライブの良席が20万円を超えたり EXILE ATSUSHIソロライブのセンター最前列が20万円をつけることがありましたが、 同一公演のチケットは、場所さえ選ばなければ数万円かそれ以下で充分に手に入る状況でした。 良席にはそれだけの価値があります。 アリーナ最前と天井桟敷を同じ値段で売るほうが非合理。 「それなら、最前列のチケットは最初から5万、10万で売ってしまえば主催者も儲かるし、みんなハッピー」 (出典:バキ) 実は、プレミア価格を容易につけられない理由の一つがJASRACの料金設定です。 コンサートで音楽を演奏する場合、たとえ自分の曲であってもJASRACへ「演奏権料」を支払う必要がありますが、この価格算定式がクセモノで「チケット価格が複数ある場合、

    JASRACがネックになる「正規プレミアムチケット」 : チケスト社長@ashikagunsoのチラシの裏
    yuri_donovic
    yuri_donovic 2016/08/29
    チケット販売で適正な価格差別ができないのは演奏権料をチケット売り上げの加重平均でなく単純平均で算定する方式が元凶だとのこと。チケット料+付録でパック化して差別化する手法があるとのこと。
  • 渋滞学の第一人者・西成活裕教授が解明した「渋滞を解決する方法」 (1/2)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    渋滞学の第一人者・西成活裕教授が解明した「渋滞を解決する方法」 (1/2)
    yuri_donovic
    yuri_donovic 2016/08/12
    「『電車は1本待ったほうが空いている』という定理も証明しました。」→寺田寅彦が1922年に証明済みな案件:電車の混雑について http://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/2449_11267.html
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yuri_donovic
    yuri_donovic 2016/07/25
    戦場における商人の蝟集。補助産業。取引価格が陣営の窮状情報に。出典は何だろう。
  • エコーニュースR – 日本会議会長 外国特派員協会の会見で集中砲火・・・「そんなことをうちの団体が言っているとは知らなかった」

    エコーニュース>国内>日会議会長 外国特派員協会の会見で集中砲火・・・「そんなことをうちの団体が言っているとは知らなかった」 日会議会長 外国特派員協会の会見で集中砲火・・・「そんなことをうちの団体が言っているとは知らなかった」 2016年7月の13日、安倍政権の閣僚のうち多くが参加しており、改憲運動のバックグラウンドとなっている政治団体「日会議」の会長田久保忠衛氏(杏林大学名誉教授・元時事通信記者)が外国特派員協会で会見した。その中で同氏は、日は米国の保護国状態にあるなど、以前から著書で書いている議論を展開した。 ただ同氏は国内ではそれほど知名度が高くないにも関わらず、会見の会場は超満員で海外政府(外交官が多く、協会には所属する)と外国メディアによる日会議への関心の高さが伺われた。 そして質問は恐ろしいほど的確で、なおかつ田久保忠衛氏のちょうど知らない点や苦手な分野を知り尽くし

    エコーニュースR – 日本会議会長 外国特派員協会の会見で集中砲火・・・「そんなことをうちの団体が言っているとは知らなかった」
    yuri_donovic
    yuri_donovic 2016/07/14
    日本会議会長がルー語?それとも田久保センセイ英語でしゃべったのの翻訳がこうなったの?
  • 五百年後の「古典」のテスト問題 - まるよし講読

    yuri_donovic
    yuri_donovic 2016/06/22
    500年後の未来に、日本語がどうなっているか。未来の日本人が今の言葉を古典として読解する試験問題。専門家の余技は面白いなあ。なお「断裁屋 指」で検索した結果たどり着いたページがこれである。
  • 「おまえはどこのわかめじゃ?」調べるために研究所に持ち込んだ

    今年わかめラーメンのCMがリニューアルして「おまえはどこのわかめじゃ?」というセリフが復活したそうだ。 なつかしいなあと思うと同時に一つ気になった。あれは当にどこのわかめなんだろうか。 気になったのでわかめの産地を調べることにした。

    「おまえはどこのわかめじゃ?」調べるために研究所に持ち込んだ
    yuri_donovic
    yuri_donovic 2016/06/15
    外観で品質が判別困難。比較的近隣だと品質差もほとんどない。同一産地でも品質差が大きい可能性も。→偽装横行→検査・ブランド認証保護。非対称情報と機会搾取的行動の分かりやすい事例報告になっている。
  • 「中古車で十分」の先に起こる日本の不幸化

    この連載の重要なテーマは日の自動車産業のゆくえである。クルマが売れる、売れないの話は、日経済がもっと強くなるためにはどうしたらいいのかという視点で書いているつもりだ。当然それは企業だけが儲かればいいという話ではなく、国民全体が豊かで幸せになることへとつながっている。 もちろん読者の個人個人に同じ視点の持ち方を強要するつもりはないから、そこは自由に読んでいただいて構わない。ただ新車の売れ行きの話をすると非常に多く目にするコメントがあり、ちょっと気になっているのだ。 低所得時代のクルマ選び 「新車なんて買えない。中古車で十分だ」 それは、日々生きていく中で、高いリアリティを持つ言葉だと思う。正直な話、筆者も個人的に同感なのだ。中古車で十分。というより、それがベターな選択肢だと思う。何よりもない袖は振れない。選択肢がないのだから仕方がない。 会社員として生きていくとしたら、毎年のベースアップ

    「中古車で十分」の先に起こる日本の不幸化
    yuri_donovic
    yuri_donovic 2016/05/31
    起業後生存率はおそらく拙記事http://bit.ly/1XbBLicを参照。しかし根拠探し記事を参照して根拠不明な言説を採用されると萎える。議論も半可通。皆が中古車を買うのは合成の誤謬の本質ではないし金融の議論も波の話も変。
  • オバマ米大統領、最後の記者会ディナーで辛辣ジョーク連発 - BBCニュース

    画像説明, 「最後に二言。オバマ・アウト」とマイクを落とすラッパーのようなパフォーマンスで締めくくったオバマ大統領(4月30日) オバマ米大統領は4月30日、任期中最後となるホワイトハウス記者会夕会に出席し、恒例の辛辣ジョーク満載のスピーチで自分自身や民主・共和両党の大統領候補たち、報道界の有名人たちをからかった。誰よりもスピーチの話題となったのは共和党の最有力候補、実業家ドナルド・トランプ氏だったが、今回は欠席だった。2011年の夕会に出席したトランプ氏を、オバマ大統領は徹底的にからかった経緯がある。毎年恒例の夕会には、政界や報道関係者のほか、ハリウッドなどの有名人が出席する。

    オバマ米大統領、最後の記者会ディナーで辛辣ジョーク連発 - BBCニュース
  • 合理的なヒロインは「ちょろく」なる - 本しゃぶり

    ライトノベルのヒロインは「ちょろい」とよく言われる。主人公と接した彼女らは1,2話もあればデレるからだ。しかし、それは感情的にではなく合理的に判断した結果なのである。 この記事では石鹸枠のヒロインが取るべき行動を検証するとともに、『ハンドレッド』の展開がいかに理にかなっているかを説明していく。 2016年春アニメの中で 新しく始まったアニメを一通り確認し、どれを残してどれを切るか決まりつつある今日このごろ。気になる作品は人それぞれだろうが、俺が興味を持ったのは『ハンドレッド』である。特にこの作品のメインヒロインであるエミール・クロスフォード改め、エミリア・ハーミットの行動が面白い。 『ハンドレッド』1話より 彼女のとった行動は、石鹸枠のヒロインとして最適解ではないかと思う。つまり、最初から主人公への好感度がMAXで、ルームメイトであり、当然着替えも見られる。にもかかわらず現段階では決闘する

    合理的なヒロインは「ちょろく」なる - 本しゃぶり
    yuri_donovic
    yuri_donovic 2016/04/25
    経済学部初心者のイントロ向け。石鹸枠アニメの「お決まり」を主人公をめぐるヒロイン間の争奪ゲームと読み解く。個別ヒロインが性的に活発になる個人的動機が不明だけど。最後のお説教が大学ぽくて良い。
  • メルカリで売買される「iTunesカード」の謎

    フリマアプリ「メルカリ」では様々なものが取引されています。その中で今回は、どういうわけか販売価格より高い金額で取引されている「iTunesカード」について紹介したいと思います。 目次 1. メルカリを「iTunes」で検索してみると2. iTunesカード「1500円分」が2500円で売買???2.1. 手数料計算をしてみる3. メルカリ利用規約3.1. iTunesカードは売買禁止3.2. 高額転売4. 買う人の謎5. 現金では支払いしないはず5.1. 売上金の現金化?5.2. ポイントの現金化?6. iTunesカードを現金に?7. 図書カードも8. その後9. その他のメルカリ文化シリーズ10. メルカリを始めてみたいと思ったら スポンサーリンク メルカリを「iTunes」で検索してみると メルカリの出品を「iTunes」で検索してみると、こんな「りんご」の画像だらけの画面が出てきま

    メルカリで売買される「iTunesカード」の謎
    yuri_donovic
    yuri_donovic 2016/03/16
    金券を額面より高く買う需要者、実利は赤字で金券を売る供給者。資金洗浄とか有効期限付きポイント利用のあだ花とかの仮説。