タグ

関連タグで絞り込む (176)

タグの絞り込みを解除

社会に関するyutamotyのブックマーク (850)

  • 住民手作りの橋、都が撤去求める「許可ない違法工作物」:朝日新聞デジタル

    東京都八王子市の郊外を流れる北浅川に住民手作りの橋が架かっている。その名も「流れ橋」。簡素なつくりのため大雨で何度も流されたが、その度に架け直されてきた。住民にはバス通りへの近道として重宝されるが、河川を管理する東京都は撤去を求めている。 八王子市中心部から北西約6キロの同市西寺方町。川幅約20メートル、普段なら水深はひざ下ほどのところに、流れ橋は架かっている。鉄パイプや土管の「橋脚」に鉄パイプの「橋桁」を渡し、幅90センチ、厚さ12ミリのコンクリート型枠用合板(コンパネ)を載せたつくり。落下防止の欄干はない。橋を歩くとミシミシときしむ。 つくったのは、川の北側の約150世帯からなる大幡(おおはた)町会だ。川の南側には、市中心部へと通じる陣馬街道が走り、バス停や郵便局がある。約350メートル上流には片側1車線の陵北大橋があるが、対岸まで10分ほど余計にかかるため、朝夕の通勤・通学時には流れ

    住民手作りの橋、都が撤去求める「許可ない違法工作物」:朝日新聞デジタル
    yutamoty
    yutamoty 2014/04/07
    バイクで渡る人かんぜんにチャレンジャーだ
  • リクナビは「就活生を煽りすぎ」では 「企業エントリー数」競わせるやり方に批判の声

    就職活動が格化して街にリクルートスーツの学生が増える中、就活情報サイト「リクナビ」が「就活生を煽りすぎだ」という批判がネットで噴出している。 サイトのトップ画面に自分の「企業エントリー」件数が表示され、さらに過去の内定獲得者や他の就活生のエントリー数が自動で横に並べて比較されるのだ。 「244社エントリーしてまだ上がいる」 発端はある学生が2014年3月26日にツイッターに投稿した「リクナビ」トップ画面の画像だった。「あなたのエントリー件数」は53社、「内定獲得した先輩のエントリー件数」は78社と書いてあり、その下にはエントリー件数を棒グラフにしたイラストが描かれていた。50社の目盛り付近を走る人型のマークが「あなた」で、エントリー数が100社を超えてはるか先を行くのが「あなたと似た同期」だ。 ユーザーが他の就活生より遅れているような印象を与える表示で、グラフのすぐ下には「内定した先輩に

    リクナビは「就活生を煽りすぎ」では 「企業エントリー数」競わせるやり方に批判の声
  • 100万円やるから、世界を旅してこいや!

    岡野雅行 岡野工業代表社員。1933年、東京都生まれ。痛くない注射針やリチウムイオン電池ケースなどを開発した金属深絞り加工の世界的職人。NASAをはじめ国際的な企業とのコラボも多い。 今年で81歳になるけどさ、俺はこういう雑誌を購読しているんだよ。「LEON」「Pen」、カード会員誌の「SIGNATURE」……。意外だろ? こんなオシャレ雑誌を俺みたいなジイさんが読むなんて。ファッション、インテリア、旅行、いろんな分野のトレンドがどうなっているのか気になるんだよ。 自分の仕事に直接役立つわけじゃない。でもね、刺激を受けるんだよなあ。雑誌をパラパラめくって、そこに載っている情報にピンとくることがある。「あ、これは物だ」ってね。考え抜いて、作られた優れたモノやサービスだってわかる。すると、俺も負けてらんねぇ、いいモノ作らねえといけねえって、不思議とやる気がむくむくと湧き上がってくるんだな。

    100万円やるから、世界を旅してこいや!
  • すき家の牛すき鍋定食 一時終売のお知らせ | すき家

    4月1日(火) 9:00をもってお客様に大好評をいただいておりました「牛すき鍋定関連メニュー」を一時終売します。 新価格の牛丼を是非お楽しみください。 ※4月1日の消費税増税に伴い、すき家の商品価格と価格表記が変更になります。 消費税率引き上げ後の牛丼並盛の価格について(PDFで表示) 343KB 【一時終売するメニュー】 ・牛すき鍋定 ・とろ~りチーズカレー鍋定 ・野菜たっぷり牛ちり鍋定 ・いちごジェラート 【販売終了日時】 2014年4月1日9:00まで

  • 「無敵の人」が増加する脅威 - Think outside the box

    数年前に、秋葉原やマツダ社工場の無差別殺傷事件*1などについて、知人と話したことがあります。 これらの事件の共通項は、いわゆる「負け組の男」が犯人であることです。その時の会話では、犯行に至る心理を、 犯人にとっては生きていくことそのものが苦痛。 苦痛から逃れるために死を願うようになる。 「一方的敗者」として死ぬことが悔しいため、自分を苦しめた「敵」に一太刀浴びせてから死にたい、と考える。 しかし、敵は「社会」という漠然としたものであるため、代わりに「社会でうまくいっている人々」を敵と(無理やり認識)して攻撃する。 ではないかと分析しましたが、「黒子のバスケ」事件の犯人の告白がその分析と合致することに驚いています。 Yahoo!ニュースで記事を公開しました。 「黒子のバスケ」脅迫事件の被告人意見陳述全文公開1(篠田博之)- Yahoo!ニュースhttp://t.co/9DWHXrYVA3

    「無敵の人」が増加する脅威 - Think outside the box
  • 懲戒処分:女子生徒の頬にキス…女性教諭を減給 千葉 - 毎日新聞

    yutamoty
    yutamoty 2014/03/23
    百合は世代を越える
  • コンビニでアイスをホットの陳列棚へ入れ溶かす 男子高校生を逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    コンビニで商品のアイスをホット飲料の陳列棚にいれ溶かしたとして、京都府警山科署は19日、器物損壊の疑いで、京都市山科区の私立高校1年の男子生徒(15)を逮捕した。同署によると「覚えていない」と容疑を否認している。 逮捕容疑は平成25年12月26日、同区内のコンビニで冷凍庫に陳列されていたアイスクリーム1個(販売価格158円)をホット飲料の陳列棚に移動させ、溶かしたとしている。 同署によると、少年は数人の友人とともに、以前からこのコンビニの店内で大声を出したり、寝転んだりするなどの迷惑行為を繰り返していたといい、今年2月、同店が同署に被害届を提出。店内の防犯カメラなどに犯行の様子が記録されていた。

  • 首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」:朝日新聞デジタル

    首都圏の公共交通機関で20日、賃上げを求める運転士らのストライキがあり、始発から鉄道やバスの運休が相次いだ。東京都中野区の関東バスでは10年ぶりとなる24時間ストに突入。横浜市の相模鉄道、相鉄バスでも早朝の通勤客らに影響が出た。雨が降る中、足止めをくった利用客からは不満の声が上がった。 関東バス労働組合(組合員844人)は、春闘の労使交渉で賃上げを求めたが会社側と妥結できず、午前5時20分の始発から24時間ストに入った。同社によると、ストが続けば都内の中野区や杉並区、武蔵野市を中心に9273が運休となり、15万人に影響が出る見通し。24時間ストは2004年3月以来という。 午前10時前。JR三鷹駅のタクシー乗り場に、傘をさした50人近い行列ができた。バス停には「24時間ストライキ決行」と紙がはられ、警備会社の男性が利用者にスト決行の状況を説明していた。八王子市の会社員男性(38)は「迷惑

    首都圏で交通スト 「料金返せ」「放送ぐらいしろ」:朝日新聞デジタル
  • 小保方氏の同級生が明かした「メルヘン妄想&虚言癖」 | 東スポWEB

    STAP細胞の論文への疑義で渦中の理化学研究所・小保方晴子研究ユニットリーダー(30)は、高校時代から“不思議ちゃん”だった。論文の一部盗用に「やってはいけないとの認識がなかった」と仰天告白した小保方氏。高校時代の同級生からは、やっぱりうそつきだった――という妄想&虚言癖を指摘する声も出た。 小保方氏は私立の進学校・東邦大付属東邦高校(千葉県)出身。ある同級生は当時の小保方氏の強烈な印象を明かす。 「ひと言で表すと“不思議ちゃん”。友人と話すときも1人でガーッとしゃべって、相手の話は聞かず、会話が自己完結して最後に満足そうに『ウフフ』と笑う。そんなお花畑にいるようなメルヘンな人でした」 男子バレーボール部のマネジャーとなった後、同級生の男子2人を巻き込む騒動を起こしたこともあったという。 「A君にはストーカーのようなことをしてましたね。『私はA君の彼女なの。一緒に帰って、こないだは家にも行

    小保方氏の同級生が明かした「メルヘン妄想&虚言癖」 | 東スポWEB
  • 【ベビーシッター事件】母、涙で「ごめんね」 以前トラブルも偽名で気付かず +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    亡くなった山田龍琥(りく)ちゃん(2)の母親(22)が18日夜、横浜市磯子区の自宅前で報道陣の取材に応じ、「世間をお騒がせして申し訳ありませんでした。そして、一番大事な龍琥に申し訳なかったと思っています」と涙を流しながら心境を語った。 母親によると、物袋勇治容疑者とは平成25年、シッター関連サイトを通じて知り合い、子供2人を月8千円で預ける契約を結んだ。しかし、龍琥ちゃんの頬が腫れていたことと、背中にあざがあったことがそれぞれ1回あったほか、支払い料金をめぐるトラブルもあったことから、心配になって契約を解消したという。 今回、子供2人を預ける契約を交わした際、物袋容疑者は「山」という名前を名乗っていたという。さらに、預ける当日の14日、約束のJR新杉田駅(磯子区)に迎えに来たのは代理の30代の男性だったため、契約したのが物袋容疑者と気付くことができなかったという。

    【ベビーシッター事件】母、涙で「ごめんね」 以前トラブルも偽名で気付かず +(1/2ページ) - MSN産経ニュース
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 三四十年前に当時としても(正直いうと今考えても)キラッキラッした名前..

    三四十年前に当時としても(正直いうと今考えても)キラッキラッした名前を付けられた私から、元増田に頼みたいことと言いたいことがある。 頼みたいことは簡単なことだ。 将来あなたがその姪御さんと普通に親戚付き合いするようになったとしても、決して名前について触れるな。 その名前が原因で避けてたなんて言うな。 姪からしたらそんな叔父の存在を知るだけで、馬鹿らしかったり、呆れたり、叔父を切り捨てたくなったり、よい感情はない。 あなた自身のためにも、言うな。 この下に言いたいことを書くが、言いたいことのついでに自分語りもするので後は読まずに無視してくれて構わない。 一行目にキラッキラッした名前だと書いたが、私の名前は私の年齢にしては非常に日人らしくない。 幼稚園の先生に笑われ、中学では男子にからかわれ、英語圏にホームスティに行けばホストファミリーにそれはあなたの当の名前なのかときかれるような名前だ。

    三四十年前に当時としても(正直いうと今考えても)キラッキラッした名前..
  • 兄が娘にDQNネームをつけた

    のが約三年前。 それを機に自分と家族の関係が変わっていった事を簡単に書く。 一言でいうなら僕と家族が極めて疎遠になった。 年末年始および家族親族が集まるような場所に僕が一切出席しなくなった為。 理由は姪の名前を呼びたくないし、呼ばれているのも聞きたくないし、どちらをするにしても非常にいたたまれない気持ちになるから。 子供の責任じゃないという意見はまったくもって正しいのだが、正直名前を聞くたびに我が家の特徴である相手の事を考えない自己完結した独善性の象徴をみせられるようでとても気が重くなる。 なにより自分の体験から考えても子供というのは大人が自分に対して抱いている感情に非常に敏感なので、「叔父は自分に関してプラスな気持ちを持っていない」などと思われるよりは、「叔父は変わり者なので家族と会うことがない」くらいに思われていた方がよほどいい。 DQNネームというものの害悪の質は人や親よりもこの

    兄が娘にDQNネームをつけた
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 「命を無駄にするな」中2、教諭の前で飛び降り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    16日午後3時5分頃、高松市内の中学校で、2年の男子生徒(14)が校舎4階の屋外廊下から約13メートル下の中庭に転落した。 生徒は病院に運ばれたが意識不明の重体。教諭の前で飛び降りたといい、香川県警高松北署は自殺しようとしたとみている。 同署や学校側の発表では、生徒はサッカー部員で、この日の練習試合に備え、午後0時半から練習に参加。約30分後、姿が見えなくなったため、副顧問の男性教諭が捜していた。 教諭は4階の屋外廊下に人がいるのを見つけ、階段を4階まで上って生徒と確認。飛び降りるそぶりを感じたため「命を無駄にするな」と声を掛けると、生徒は「ごめんなさい」と話し手すり(高さ約1・2メートル)を乗り越えたという。遺書などは見つかっていない。 学校では、校長が午後8時30分から記者会見。「このような事態が起き、痛恨の極み」と述べた。 今年度、4回にわたって全校生徒の個人面接を重ね、いじめ防止な

  • 阿佐ヶ谷ゴールド街裁判  吉田純一郎裁判官の判決に抗議する ベルク店長

    シゲヲ冨永 @2010eye 10月1日、菜環亭裁判第一審の判 決日。やるべきことはやってきたので、後は「天命を待つ」気持ちでいます。いずれにしろ「生存権」をめぐる争いなので最終的には最高裁の判断に委ねざるを得ないと思ってます。そこに向かった新たな出発日として、望みます。東京地裁827法廷午後1時15分から。 2013-10-01 02:41:50 シゲヲ冨永 @2010eye 日の菜環亭裁判、残念ながらなこちらの全面敗北であった。それにしても裁判所がこれまでJRの側に立つとは驚きであった。これからどうやって巻き返すか、厳しく長い闘いが始まる。 2013-10-01 19:21:36

    阿佐ヶ谷ゴールド街裁判  吉田純一郎裁判官の判決に抗議する ベルク店長
  • 「たくさん本を破った」男、器物損壊で再逮捕へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都内などの図書館や書店で「アンネの日記」や関連書籍が相次いで破られた事件で、警視庁は、被害に遭った書店に不法に立ち入った建造物侵入容疑で逮捕した都内の無職男(36)が、杉並区内の図書館で「アンネの日記」の関連書籍を破っていた疑いが強まったとして、器物損壊容疑で近く再逮捕する方針を固めた。 男は「たくさんを破った」と供述しており、警視庁は他の事件にも関与した可能性があるとみている。ただ、精神科病院への通院歴があるほか、調べの中で意味不明な言動があるため、刑事責任能力についても慎重に調べている。 捜査関係者によると、男は先月、杉並区内の図書館に陳列されていた「アンネの日記」に関係する書籍を破った疑い。同区内では11図書館で121冊が破られる被害が出ていた。

  • 「大金手にした。一生遊べる」…逮捕の元技術者 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東芝の研究データ流出事件で、不正競争防止法違反(営業秘密開示)容疑で13日に警視庁に逮捕された元技術者の杉田吉隆容疑者(52)(北九州市門司区)が、転職先の韓国企業に在籍中、「大金を手にしたので、残りの人生は遊んで暮らす」などと周囲に話していたことが関係者などへの取材で分かった。 警視庁は、東芝の技術情報を持ち込んだ見返りに高額の報酬を受けた可能性があるとみて調べている。 東芝と業務提携する米・半導体メーカー「サンディスク」の日法人(東京都)によると、杉田容疑者がNAND型フラッシュメモリーの開発技術者として同社に採用されたのは2003年2月。その直後に東芝の主力工場である四日市工場(三重県)に配属された。 杉田容疑者は退職するまで同工場に約5年間勤務し、東芝の技術情報を管理するサーバーへの接続権限を持っていた。警視庁に対し、当時を知る人は「技術者として目立った実績はなかった」と話してい

  • 死亡女子生徒「だれか、たすけて」 遺族がノート公開:朝日新聞デジタル

    山形県天童市立中学1年の女子生徒(当時12)が新幹線にはねられ死亡した問題で、女子生徒が書き残したノートの一部を遺族が公開した。ノートは4冊にわたっており、陰口や仲間はずれといったいじめに苦しみ、「たすけて」「私を生かして」と心が揺れながらも、死に至った心情がつづられている。 ノートの記述は、死を決意してから書かれたものとみられ、日付はない。「独りだった。中学に入学してからは、陰湿な『イジメ』にあっていた。何が悪いのかも分からずに、ずっと、陰口を言われていた」「当ハ、『死』ニたく、なカッタだけなのに。ダレカ、タスけテよぅ。私ヲ、『生』かしテヨぅ」などと書き残されていた。 最初は仲間をつくろうとしたが無理だった、一人は辛かった、死よりも生が怖い、といった記述もあった。 ノートは女子生徒の部屋から見つかった。県警は女子生徒が自殺を図ったとみており、生徒から聞き取りをして、いじめの実態について

    死亡女子生徒「だれか、たすけて」 遺族がノート公開:朝日新聞デジタル
  • パソコン遠隔操作事件片山祐輔被告単独インタビュー「検察の主張は矛盾だらけなのです」(野田 洋人) @gendai_biz

    取材・文/野田洋人(週刊現代記者) 4人の誤認逮捕事件を引き起こしたパソコン遠隔操作事件。「犯人」として逮捕・勾留されていた片山祐輔被告(31歳)が3月5日、389日ぶりに保釈された。一貫して無罪を主張する片山被告が保釈翌日、単独インタビューに応じた。 逮捕3日後から強圧的な「追及モード」に 2013年2月10日に逮捕されてから、3月5日に保釈されるまでの約1年1ヵ月間、「出口の見えないトンネル」にいるような感覚でした。いったい、この状態がいつ終わるのか、ただ時間だけが経過していくような「時計が壊れてしまった」状態でした。 私が最初に勾留されていた東京湾岸警察署は、警視庁部の所属のようで、警視庁が管轄する大きな事件で逮捕された人が勾留される性質があるようです。留置場内はA・B・Cの3ブロックに分かれていて、Aエリアに特別な事件の被疑者が留置されるようです。ここの5人部屋に1人で入れられて

    パソコン遠隔操作事件片山祐輔被告単独インタビュー「検察の主張は矛盾だらけなのです」(野田 洋人) @gendai_biz