タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (144)

  • 組織委参与の夏野剛氏が「アホな国民感情」発言を謝罪「雰囲気に甘え極めて不適切だった」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    実業家で東京五輪・パラリンピック組織委員会の参与も務める夏野剛氏が23日、自身のツイッターを更新し、21日のABEMA TVのニュース番組「ABEMA Prime」での発言について謝罪した。 番組内では緊急事態宣言下での東京大会の開催を巡る国民に渦巻く不公平感について「そんなクソなピアノの発表会なんてどうでもいいでしょう、五輪と比べれば。それを一緒にするアホな国民感情に、今年選挙があるから乗らざるを得ないんですよ」と発言。SNS上で反発を呼んでいた。 ツイッターでは「私のABEMA Primeでの発言で、アホとかクソという言葉を使ったのは、番組の雰囲気に甘えた極めて不適切な発言でした。不快に思われた方々に心からお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした」と、反省の思いを綴った。 慶應義塾特別招聘教授も務める夏野氏は、組織委参与のほか、エンブレムに関わる委員会や、メディア委員会で委員を務めた

    組織委参与の夏野剛氏が「アホな国民感情」発言を謝罪「雰囲気に甘え極めて不適切だった」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/07/23
    汚い言葉を使ったことを謝罪しただけで、発言の趣旨は撤回していない。五輪を推進する「貴族」たちの、歪んだ特権意識がよく現れてることで。
  • 「行動制限だけに頼る時代、もう終わり」尾身会長が認識(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京への4度目の緊急事態宣言の発出が決まったのを受け、会見で記者の質問に答える政府分科会の尾身茂会長=2021年7月8日午後7時24分、首相官邸、上田幸一撮影 参院内閣委員会の閉会中審査が15日開かれ、政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長が東京都に4度目の緊急事態宣言が出ていることを踏まえ、「人々が緊急事態(宣言)に慣れ、飲店も『もう限界だ』との声も聞こえる中で、人々の行動制限だけに頼るという時代はもう終わりつつある」との認識を示した。 【大型グラフ】この2年間で8度も出た東京都からの時短要請。繁華街からの帰宅率はどんどん減り効果が薄れている 立憲民主党の木戸口英司参院議員の質問に答えた。尾身氏は新型コロナの感染防止について、PCR検査の拡充や二酸化炭素モニターの設置、下水でウイルスを高濃度で検出する技術などを例に挙げて「日には優れた科学技術がある」と説明。そのうえで「休業要

    「行動制限だけに頼る時代、もう終わり」尾身会長が認識(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/07/15
    "PCR検査の拡充や二酸化炭素モニターの設置、下水でウイルスを高濃度で検出する技術などを例に挙げて(略)科学技術への投資を拡大して感染拡大の抑制を図るべきだという考えを示した"この提言、ちょっと遅いのでは。
  • 母子手帳は「親子手帳」じゃだめ? 父親たちの問題提起(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    俺って、育児に関係ないと思われているのかな……。 3歳の長男を育てるさいたま市議の三神尊志(たかし)さん(40)は、役所で妊娠届を出して母子手帳をもらった時、「母子」の言葉が気になった。産院では息子は「三神ママの赤ちゃん」と呼ばれ、産前産後の手続きのための書類には、母と子の名前の記入欄しかないものもあった。 【写真】妊娠で里帰りの泣かせ…「飲み会」優先した記者のLINEのやりとり 父親として一緒に子育てに関わりたいと思っていたが、「母だけが妊娠・出産、子育ての主体であるかのような社会の認識」を突きつけられたように感じた。母子手帳に代わる名称がないか調べると、「親子手帳」と呼んでいるところがあることがわかった。 2001年に岡山市が全国に先駆けて採用し、愛知県小牧市、那覇市、福島県いわき市などが採り入れている。「母子(親子)手帳」「親子(母子)手帳」など表記は様々だ。 ■市議会で問題提

    母子手帳は「親子手帳」じゃだめ? 父親たちの問題提起(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/07/13
    途中で切り離して妊娠手帳と子ども手帳に分冊できるようにするのがいいと思う。ワクチン接種記録とか、子ども側が、大人になってからも参照する情報があるので。
  • 加藤官房長官、緊急事態宣言下の東京五輪「成功のためには国民の協力も必要」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    加藤官房長官がさきほど閣議後の会見を開き、今月23日に開会式が行われる予定となっている東京五輪について「日国内において最も厳しい措置である緊急事態宣言下で開催される。国民や選手、とくに来日される海外の選手などは『日はどういう状況なのか』と不安を感じる人も出てくる。安全安心な大会であるということを改めてどのように説明するのか」と問われ「国民の皆様の協力も必要」などと述べた。 【映像】東京五輪 “開催中止”の逆転シナリオ 加藤官房長官は「東京大会の成功というものはどういうものなのかという中で、東京大会を安全安心に開催し、アスリートの皆様に最高のパフォーマンスをお示ししていただく。また同時に大会期間中、また大会終了後においても国内の感染を抑えて、感染防止につなげていく。これをしっかり成就していくことが大事だ」と応じると「そういった観点で一連の感染対策が必要だということで取組をしている。またオ

    加藤官房長官、緊急事態宣言下の東京五輪「成功のためには国民の協力も必要」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/07/09
    で、失敗したら「一億総懺悔」なんでしょ。もうあなたがたの失政のツケは十分払わされてるよ。
  • 東京五輪 「全会場無観客」案が政府内に浮上 8日にも判断(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    23日に開幕する東京オリンピックについて、政府内で全ての会場を無観客とする案が浮上した。これまで大規模会場や夜間に実施される一部競技を無観客にする調整をしていた。新型コロナウイルスの感染拡大を懸念する世論を受けて、方針転換が必要との見方が政府・与党内で強まっている。政府は、東京都や大会組織委員会などと8日にも5者協議を開き、観客の取り扱いを最終判断する方針だ。 【写真で見る】五輪選手村の内部 五輪の有観客を主張していた閣僚の一人は「もう、有観客は厳しい」と述べた。無観客の場合でも、国際オリンピック委員会(IOC)の関係者らの入場を認めることも検討している。4日投開票の東京都議選で、自民党が事実上敗北したことを受け、党幹部は「世論には政府の新型コロナ対策への不満がある。科学的には一部無観客で良かったが、もはや政治的に持たない」と指摘した。 6月21日の5者協議では、五輪観客数を「最大1万人」

    東京五輪 「全会場無観客」案が政府内に浮上 8日にも判断(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/07/07
    "科学的には一部無観客で良かったが" 科学的には中止か延期。"パンデミックの状況でやるのは普通はない"んだから。
  • 自民党・石破茂氏、東京五輪の「観客ありき」批判に「そんな賭けみたいなことはやらない…責任ある政府」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    自民党の石破茂元幹事長が23日、テレビ朝日系「大下容子ワイド!スクランブル」(月~金曜・午前10時25分)にスタジオ生出演した。 スタジオで、同局の大下容子アナウンサーから東京五輪の観客上限1万人開催に「菅総理は安全・安心のオリンピックと話していますが、街の声の中には世論を無視して強行しているいんじゃないか、観客ありき、開催ありきではないかの声も聞かれます。政府の対応はどう思いますか?」と聞かれた石破氏は「そんな賭けみたいなことはやらないですよ、責任ある政府なんだからね」と述べた。 続けて「いろんな演劇でもコンサートでもそうなんだけど、一列ずつ空けます、と。換気はきちんとやります、マスクはします、大声は出しませんということでやっていて、そこからほとんど感染者は出ていない。皆無と言ってもいい」とし「いやそうじゃないよ、そこからうれしくなって飲んだりべたりするんじゃないの?っていう話があるん

    自民党・石破茂氏、東京五輪の「観客ありき」批判に「そんな賭けみたいなことはやらない…責任ある政府」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/06/25
    「責任ある政府なんだからね」その前提条件をみんな信じてないんだよ。そもそも自民党復帰以降の政府って、我々は何をしてもいっさい責任を取るつもりなんかありません、というメッセージばかり発してるし。
  • 瀬古利彦氏 五輪やらせてって言っちゃいけない雰囲気 モスクワの二の舞いになるんじゃないか…独占インタビュー(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    1984年ロス、88年ソウル五輪男子マラソン代表の瀬古利彦氏(64)=日陸連マラソン強化戦略プロジェクトリーダー=が13日、都内でスポーツ報知の単独取材に応じ、コロナ禍で懐疑論が根強い今夏の東京五輪への思いを明かした。瀬古氏は東西冷戦によるボイコットで、金メダルが命視された80年モスクワ五輪に参加できなかった。「走って負けたら悔いは残らないが、走らないで負けるのは悔いが残る。許されるなら五輪をやらせてあげたい」と、選手に心を寄せた。(取材・構成=細野友司、太田涼) 【写真】1980年の瀬古利彦…世界一の証明が欲しかった 忘れ得ぬあの日から、もうすぐ41年になる。80年5月24日。日オリンピック委員会(JOC)がモスクワ五輪不参加を表明。政治に翻弄(ほんろう)され、瀬古氏ら選手たちの“夢”は奪われた。当時は東西冷戦。今回はコロナ禍が世界に、そして五輪に暗い影を落とす。 瀬古氏「僕たちは

    瀬古利彦氏 五輪やらせてって言っちゃいけない雰囲気 モスクワの二の舞いになるんじゃないか…独占インタビュー(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/05/14
    選手に五輪が大事なのはわかる。だからこそ安心して開催できるよう、コロナ対策をしっかりやれと、政府に向ってもっと前から声を上げて欲しかった。今になってこの状況で、こっちを向いてこんな事を言われても……。
  • 未婚の若い女性たちがワクチン接種をためらう? 変異株拡大で河野大臣が〝呼びかけ〟(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    新型コロナへの唯一の対抗手段であるワクチン接種。世界中の国々と比較すると、日のワクチン接種率が極めて低いことが明かされ、不安に感じている人は少なくないだろう。そんななか河野太郎ワクチン担当大臣が15日、テレビ朝日系のワイドショー「モーニングショー」にゲスト出演して、現状を説明した。 河野大臣によるとワクチン接種にあまり積極的でないのは、若者世代だという。確かに、イギリス型に代表される変異株による第4波到来の前までは、若者が罹患しても重症化することは少なく無症状のまま治ってしまう、というのが定説だった。若者にとっては〝タダの風邪〟くらいの認識で、そのため自粛が進んでいなかった。 ところが、変異株では若年層の感染が急速に拡大し、重症化するケースが増えているのは周知の通りだ。だが、河野大臣の口から出たのは、あまり広く知られていない現状だった。 「若い女性が一番、様子を見ているというか、あんまり

    未婚の若い女性たちがワクチン接種をためらう? 変異株拡大で河野大臣が〝呼びかけ〟(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/04/19
    ではまず、屏風からワクチンを出してください。……実際問題、高齢者用のワクチンすら行き渡ってない状況なのに、若者のワクチン忌避の話とかしてる場合かいな。
  • 「感染爆発でケタ外れの悲劇も」と報じられたアフリカ あれから1年、景色はまったく違っていた 問題は私たちのバイアスか(GLOBE+) - Yahoo!ニュース

    アフリカ共和国の首都プレトリアにある病院では、新型コロナの患者たちが屋外に設けられた「発熱テント」に並んでいた=2021年1月11日、遠藤雄司撮影 「新型コロナの感染爆発により、経済的に貧しく、医療水準の低いアフリカでは、膨大な死者が出る恐れがある」。新型コロナウイルス感染症が世界に拡大し始めたころ、先進国を中心にそうした見方があった。それから1年。新型コロナを巡るアフリカの状況は、先進国の人々が当初考えていた状況とはかなり異なっている。だが、例えば日テレビを見ていると、米国、西欧(英仏独など)、中国韓国などの感染状況はしばしば報道されるが、その他の地域についての報道は極めて少なく、とりわけアフリカの状況が伝えられることはほとんどない。実態はどうなのだろうか。(白戸圭一) 【写真】新型コロナ禍のアフリカ 私は2016年から年に1度、国際協力機構(JICA)が企画し、公益財団法人太平

    「感染爆発でケタ外れの悲劇も」と報じられたアフリカ あれから1年、景色はまったく違っていた 問題は私たちのバイアスか(GLOBE+) - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/03/22
    若年層の割合が多いということもあるが、感染症対策に習熟していたのも大きいらしい。"短期集中の徹底した都市封鎖や迅速な検査・隔離の実施など、適切な感染防止策を講じたアフリカの国が少なくなかったのである"
  • なぜ日本国内では新型コロナmRNAワクチン接種後のアナフィラキシーが多いのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2021年2月17日から日でもまずは医療従事者を対象に新型コロナウイルスワクチンの接種が始まりました。現時点で海外よりもアナフィラキシーの報告数が多いようですが、その原因は何でしょうか? 3月11日までに37件のアナフィラキシーの報告3月12日に「第53回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会」が開催され資料が公開されています。 これによりますと、副反応疑い報告制度において3月11日までに37件の「アナフィラキシー」の報告があったとのことです。 これは、同期間の接種10万人当たりでみますと20.4人に相当するものです。 10万人当たり20人のアナフィラキシーが発生したとすると、およそ5000人に1人が新型コロナワクチン接種後にアナフィラキシーを起こした計算になります。 これまでの海外の報告では、 となっており、日の比率をそのまま当てはめると204件/100万回接種となり、

    なぜ日本国内では新型コロナmRNAワクチン接種後のアナフィラキシーが多いのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/03/15
    原因物質としてはPEGが疑われているとのこと。いずれにせよ(むやみに危険を煽るのでも「とにかく心配するな」でもなく)しっかりとした形で周知され、接種後の経過観察がきちんと行われるようになれば良いが。
  • 亡き息子へ、あの日から買い続けるジャンプ。「死んだら終わりですか?」母親は問いかける #あれから私は(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    「NARUTO」「黒子のバスケ」「銀魂」「BLEACH」。部屋に並ぶのは、500冊以上の『週刊少年ジャンプ』。一番古いものの表紙をめくると、そこにはすでに連載が終了した名作マンガが並んでいる。2011年3月以降に発売されたジャンプ。連載の移り変わりが、月日の経過を静かに教えてくれる。津波の甚大な被害を受けた宮城県名取市であの日の出来事を「語り部」として伝え続ける丹野祐子さんはあの日、閖上中学校1年生だった息子・公太さんを津波で亡くした。【BuzzFeed Japan / 千葉雄登】 【漫画】震災後、おもちゃ屋から消えたものとは 体験談を描いたマンガが話題に 丹野さんは今も、公太さんが愛読したジャンプを毎週買い続け、書棚に並べる。 そして、我が子と義理の両親を失うという辛い経験を掘り起こし、語り続ける。 それは、あの日の自分たちの姿をありのままに語ることで、聞く人だけでなく、自分にも思いを刻

    亡き息子へ、あの日から買い続けるジャンプ。「死んだら終わりですか?」母親は問いかける #あれから私は(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/03/11
    "私はあの日の出来事をこれからも引きずって、後ろを向きながら歩いていくつもりです"
  • 国内の“アナフィラキシー” 「欧米に比べ多くみえる」厚労省で分析へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    新型コロナワクチンの接種で、重いアレルギー反応の「アナフィラキシー」が今月8日までに国内で8例報告されたことについて、田村厚生労働大臣は「欧米に比べて多いようにみえる」として、厚労省の審議会で分析することを明らかにしました。 「日はいま、7万件接種で8件という話でありますから、アメリカ・イギリスと比べると多いようにみえます」(田村憲久 厚生労働相) 新型コロナワクチンの接種で、重いアレルギー反応のアナフィラキシーの報告数は、アメリカでは100万人におよそ5例などとなっています。 日国内では8日までにおよそ7万1000人が接種して8例報告されていますが、田村大臣は9日朝、この報告数について「欧米に比べて多いようにみえる」として今週12日に開かれる厚労省の審議会で分析することを明らかにしました。欧米と比べた症状の程度などについて確認するということで、分析した内容は「しっかり情報提供していく

    国内の“アナフィラキシー” 「欧米に比べ多くみえる」厚労省で分析へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/03/10
    スギ花粉との交差反応とかの可能性はあるのだろうか。
  • <TAAF2021>「赤毛のアン」で振り返る世界名作劇場 アニメの未来語る「SHIROBAKO」ステージも(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース

  • 自民・竹下氏「島根知事を注意する」聖火リレー発言巡り(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    自民党竹下派の会長として例会であいさつする竹下亘衆院議員=2019年11月28日、東京・永田町、西山明宏撮影 自民党竹下派会長の竹下亘衆院議員(島根2区)は18日、島根県の丸山達也知事が東京五輪聖火リレーの中止を検討すると表明したことについて、「知事の発言は不用意だ。注意しようと思っている」と語った。首相官邸で菅義偉首相と面会後、記者団に語った。 丸山氏は17日に開いた同県の聖火リレー実行委員会の臨時会で、中止検討を提案。「東京都と政府が適切な新型コロナウイルス対策を行っていない」ことを理由に挙げている。 竹下氏によると、首相との面談では聖火リレーは話題にしなかったという。どのような立場で知事を注意するかは語らなかった。竹下氏は2019年の同県知事選で、丸山氏と別の候補を応援した経緯がある。(楢崎貴司)

    自民・竹下氏「島根知事を注意する」聖火リレー発言巡り(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/02/18
    "どのような立場で知事を注意するかは語らなかった"ナチュラルに自治体の首長より国会議員の方が偉いと思ってるんだろうな、この人。
  • 西浦教授が「Go To トラベル研究」への批判に答える(m3.com) - Yahoo!ニュース

    はじめに 1月21日にJournal of Clinical Medicineに掲載され、報道でも取り上げられた私たちの研究〔Anzai & Nishiura(2021)〕について、明治大学の飯田泰之さんと経済産業研究所の中田大悟さんの2人からSNSを通じて実名でコメントをいただきました(元論文は、こちらhttps://doi.org/10.3390/jcm10030398)。SNSでは科学的議論以外に飛び火しない建設的な議論をすることが難しいですし、今私は緊急事態宣言下のデータ分析で大変多忙にしています。論文の作法としても、SNSは場外戦のようになってしまいます。ただし、日で期せずして、一定以上に報道が広がりましたのでSNSで話題になりました。このまま放置するよりも、私が詳細を広くお返事した方が、物事が正常に進むと思って以下を執筆することとしました。 最初に申し上げますが、今回の私たち

    西浦教授が「Go To トラベル研究」への批判に答える(m3.com) - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/01/29
    "私が健康的であると思うのは、批判的なコメントをくださった方々も、定性的に自明なこととして、ヒトが動くことは流行制御との関係としては逆方向であることを認めてくださっています"
  • 再感染やワクチン有効性低下の懸念も 南アフリカやブラジルの変異株の何が問題なのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    イギリス変異株、南アフリカ変異株、ブラジル変異株の比較(筆者作成) 現在、イギリス、南アフリカ共和国で新たな変異株が世界各国に広がっており、また1月6日には新たにブラジルからの渡航者から変異株が検出されたことが国立感染症研究所から報告され、変異株の拡大が世界的な問題となっています。 その中でも再感染やワクチンの有効性低下の可能性が懸念されている南アフリカ変異株とブラジル変異株の現在の流行状況と、これまでに分かっていることをまとめました。 ※イギリス変異株についてはこちらをご参照ください 南アフリカ共和国の変異株 501Y.V2の流行状況は?南アフリカ共和国における新型コロナの新規患者報告数(Worldometerより) 2021年1月22日時点で、南アフリカ共和国では1,392,568人の新型コロナ患者と40,076人の死亡者が報告されています。 2020年12月18日に、南アフリカ政府は

    再感染やワクチン有効性低下の懸念も 南アフリカやブラジルの変異株の何が問題なのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 東映アニメ、性的マイノリティの通称使用は「偽名」交渉拒否「子ども向けの作品作ってきた会社がまさか」(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東映アニメーションでパワハラを受けた従業員が不当に仕事を外され、労働組合が会社と団体交渉をしようとした所、労組役員の一人がXジェンダーの当事者で、通称を使用していたことについて会社側が「偽名」だと迫り、交渉に応じなかった。 労働組合「プレカリアートユニオン」は、今月7日、東京都労働委員会に不当労働行為救済を申し立てた。 労組役員は「失望と悲しみの気持ちです。交渉する上で、通称かどうかは関係ありません」と語る。仕事を外された従業員も「とてもひどいですし、子ども向けの作品を作ってきた会社がまさかこんなことを言うとは」と驚く。 パワハラを受け、不当に仕事を外されてしまったことに加えて、性的マイノリティへの差別的な態度を含め、団体交渉に応じない会社の姿勢について話を聞いた。 1/12(火)に行われた記者会見の様子(プレカリアートユニオン提供)突然仕事を外された2013年頃から東映アニメーションで働

    東映アニメ、性的マイノリティの通称使用は「偽名」交渉拒否「子ども向けの作品作ってきた会社がまさか」(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/01/22
    "『プリキュア』シリーズは、性のあり方に関しても希望を感じられるメッセージを発信し(略)そんな会社だからこそ、こんなことをやってしまえるのかと深く失望しました"ほんとに。
  • 医療が逼迫しているのは民間病院のせいなのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナ患者の爆発的な増加によって、適切な医療が提供できなくなってきています。 一部の報道では「この状況は民間病院が新型コロナを診ないから」という論調が目立つようになってきていますが、当にそうなのでしょうか? 東京都の新型コロナの状況東京都の新型コロナ入院患者数(第28回東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料) 東京都の新型コロナの新規報告数は現在も1日1500人〜2000人と非常に多い状況が続いていることから、入院患者数も増加を続けています。 東京都は病床確保に向けて医療機関と調整していますが、現状では新型コロナを診療している医療機関が通常医療を縮小して対応せざるを得ない状況となっています。 重症化リスクの高い新型コロナ患者も入院できていない東京都の新型コロナ患者の療養状況(第28回東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料) これまで入院となっていたのは、 ・

    医療が逼迫しているのは民間病院のせいなのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/01/18
    "おそらく、第一波の緊急事態宣言の後など、流行が落ち着いている時点で行政が主導してそうした備えをしておく必要だったのだろうと思いますが、今さら言ってもどうしようもありません。"
  • 辛坊治郎氏、京大・西浦教授の感染者数試算に「こういう数字を専門家と称する人が出してくると」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    16日放送の日テレビ系「ウェークアップ!ぷらす」(土曜・午前8時)で、感染が拡大している新型コロナウイルスについて特集した。 番組では、京都大の西浦博教授(理論疫学)が13日の厚生労働省の助言機関で報告した東京都の今後の感染者数の試算を紹介した。西浦教授は、1人の感染者が何人にうつすかを示す「実効再生産数」を宣言発令前の段階で1・1程度と推定し、感染の状況を試算。これによると、1日あたりの新規感染者が500人を切った段階で対策を緩めると、45日程度で再び1日1000人の水準に戻るなどと指摘している。 スタジオで西浦教授が試算した数字をグラフで紹介。辛坊治郎キャスターは西浦教授の試算に「どこまで信じるかは、ともかくとして、こういう数字をいわゆる専門家と称する人が出してくると政治的に何をしたらいいのかってものすごい難しくなりますよね」とリモート出演した政治ジャーナリストの田崎史郎氏に質問した

    辛坊治郎氏、京大・西浦教授の感染者数試算に「こういう数字を専門家と称する人が出してくると」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/01/17
    要するに政府の邪魔をする様な数字は出すな、と言うことか。また「敗戦」を迎えることになりそうだな、こりゃ…。
  • SNSの「どや顔」が命取りに 米議会襲撃事件 トランプ氏に洗脳された支持者たちの悲劇(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    トランプ大統領の言動に勇気づけられて連邦議会議事堂を襲撃した結果、逮捕されたり解雇されたりするトランプ支持者が相次いでいる。自業自得、身から出た錆との論調もあるが、彼らこそ、傍若無人に振る舞ってきたトランプ氏の最大の犠牲者なのだ。 自撮り画をためらいなくアップ今回の襲撃事件の特徴の1つは、当事者が、自撮りの写真や動画を何のためらいもなくSNSにアップしたり、メディアの取材に気軽に応じたりしている点だ。そうした写真や動画が動かぬ証拠となり、逮捕や解雇につながっている。 連邦捜査局(FBI)は10日、テネシー州在住の30歳の男を、不法侵入や治安を乱す行為の疑いなどで逮捕した。男は、結束バンドを左手に握りしめ、マスクに帽子姿で議場のいすの上を移動している姿が報道カメラマンによってとらえられ、その写真が直後からメディアに出回っていた。 FBIが男の別の写真も合わせて公開し、市民に情報提供を呼び掛け

    SNSの「どや顔」が命取りに 米議会襲撃事件 トランプ氏に洗脳された支持者たちの悲劇(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2021/01/13
    関東大震災時に警察等の煽動に乗って朝鮮人虐殺を引き起こした人たちは、裁判の席でニコニコしながら恩賞を求めていたという。歪んだ被害者意識に権威主義がお墨付きを与えたとき、半笑いとノリが社会を破壊する。