タグ

ブックマーク / windows8.a-windows.com (1)

  • あ!なるほど!と思えるWindows8の使い方~Windows8で写真を従来のビューアで見る方法

    写真を全画面表示アプリで表示させたくない Windows8でフォルダにある写真をクリックすると、フォトアプリが起動して全画面表示になってしまいます。小さな小さなアイコンでさえ、全画面表示のアプリにされるのはちょっと不便です。 以前のWindowsのように、画面上でブログを書きながら、写真をビューアで表示するには、設定を変えなければいけません。 ↑「すべての.○○○ファイルでこのアプリを使う」にチェックを入れ「Windowsフォトビューア」を選択 ※もしこの画面に「Windowsフォトビューア」がない場合は、一番下の「その他のオプション」をクリックするとでてきます 以上の設定をしておけば、次回から全画面表示のアプリが起動することはありません。 ※上の画像の場合は、拡張子が.pngとなっています。.gifや.jpgも画像ファイルですので、それぞれこの設定をしておかなければなりません。拡張子を表

    あ!なるほど!と思えるWindows8の使い方~Windows8で写真を従来のビューアで見る方法
    zetamatta
    zetamatta 2014/03/14
    これだ!8だと、全画面表示になっちゃうんで不便だったんだよなぁ
  • 1