タグ

ブックマーク / www.tom.sfc.keio.ac.jp/~hattori (2)

  • どうでもいいかもしれないこと: 残酷な修士のテーゼ

    昨日は修士の中間発表だったので、激励(?)のために昔(エヴァが流行っていた頃)作った替歌を載せておこう。 「残酷な修士のテーゼ」 元歌: 及川眠子 替歌: 服部隆志 残酷な修士のように 院生よ 徹夜をしろ 院に入ったら 修論準備始める 2年あるとまだ余裕で 微笑んでるあなた うまいアイデアを もとめることに夢中で 運命さえまだ知らない お気楽な頭 だけどいつか気付くでしょう その論文は これじゃダメと コテンパンに 直されること 残酷な修士のテーゼ 締切がやがて近づく ほとばしる熱い口調で 発表を乗り切るなら 論文を書いて徹夜の 院生よ 修士になれ ずっと眠ってる 研究室の寝袋 あなただけが 指導教授に 呼ばれる朝が来る 薄い原稿は 赤い文字で埋まってる 世界中の時を止めて 差し換えたいけど もしも院に来れたことに 意味があるなら 私がそう 修士になる ための論文 残酷な修士のテーゼ 苦し

    zetamatta
    zetamatta 2008/05/20
    やー、まったく、よくもまぁ何とか卒業できたもんだ、俺(←絶賛回想中)
  • どうでもいいかもしれないこと: カッココッカにしてあげる♪【してやんよ】

    元歌:ika 替歌:服部隆志 関数の限界を超えて変数にsetqする 型はついてないけど出来れば欲しいな あのね、早く結果を返して どうしたの? recursion ずっと止まらない プログラム カッココッカにしてあげる carとcdrで分解する カッココッカにしてあげる だからちょっとconsをしててよね カッココッカにしてやんよ 最後にはnilが来る カッココッカにしてやんよ だからnullでテストをしてあげて カッココッカにしてあげる 世界中のどの言語より カッココッカにしてあげる だからもっとLISPを使わせてね 投稿者 hattori : 2008年2月 8日 17:43 トラックバック このエントリー(カッココッカにしてあげる♪【してやんよ】)のトラックバックURL: http://www.tom.sfc.keio.ac.jp/~hattori/mt

    zetamatta
    zetamatta 2008/02/27
    このタイトルだけで意味が分かる人は、きっとニコニコ中毒なLisper
  • 1