タグ

ブックマーク / qiita.com/mopp (1)

  • RustのマクロだけでBASICっぽい何かを作った - Qiita

    書くまでの流れ ふとTiny BASICを書きたいと思った ちょうど達人プログラマーを読んで、ミニ言語を作れ、というTipがあったからかもしれない Rebuild.fmではそんなのやめとけ!と言われていたような気もするけれど、ちょっとやってみるか! ↓ どうやらパーサコンビネータ(Geal/nomやMarwes/combine)を使うといい感じらしい ↓ 全然知識は無いが、いい勉強になりそう nomのサンプルを動かしたり、Qiitaの記事(Rustのパーサコンビネータnomを使ってみよう)を真似する ↓ nomで使う大量のマクロに面らう これ、もうミニ言語、もとい、DSLじゃねーか! ↓ 上記の記事を書いている人が、Rustのマクロを覚えるも書いていた なので、マクロに体を慣らそうと考える ↓ Rustのマクロ、薄々気づいてはいたけどめっちゃ強力だな (Lispの影響なのだろうか?) B

    RustのマクロだけでBASICっぽい何かを作った - Qiita
    zetamatta
    zetamatta 2017/05/14
    ちょっと、これ、まじ、やばすぎるだろー
  • 1