タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (17)

  • 三十路の男が初めて「ラピュタ」を視聴した結果、深い絶望を味わうことになった

    国民的支持を得ているアニメ制作会社スタジオジブリ。その初の映画作品である『天空の城ラピュタ』は特に人気が高いように思う。実際、再放送のたびに老若男女問わず多くの人々が沸き立っている。日を代表するアニメ映画と表しても過言ではないだろう。 だがしかし、驚くべきことに私(西)はそんな『ラピュタ』を観たことがない。30年間生きてきて今まで1度もである。さすがにそろそろ観ておかねばと焦燥感が募り始めていたのだが、先日、折よく再放送があったのでようやく初視聴にこぎつけることができた。そして私は、『ラピュタ』を通じて深い絶望を味わうことになったのだ。 ・ジブリと自分 題に移る前に、「どのジブリ映画なら観たことあるの?」と思われた方もいるかもしれないので、一応私のジブリ遍歴を記しておこう。鑑賞済みの作品は以下の通りだ。 『となりのトトロ』 以上である。実を言うと『トトロ』のみなのである。「ジブリあん

    三十路の男が初めて「ラピュタ」を視聴した結果、深い絶望を味わうことになった
    zetamatta
    zetamatta 2019/10/14
    これ読んで気がついたが、パズーと竈門炭治郎は同じタイプかもしれない
  • 話題からわずか1カ月で急激に加速する『マストドン』離れ!「飽きた」の声が相次ぐ理由とは?

    話題からわずか1カ月で急激に加速する『マストドン』離れ!「飽きた」の声が相次ぐ理由とは? 佐藤英典 2017年5月3日 Twitter・Facebook・Instagramに続く、第4のSNSとして一気に注目を集めた「Mastodon(マストドン)」。インスタンスと呼ばれるサーバーが続々と立ち上がり、公式アプリも登場してユーザー数拡大の一途をたどる! ……と思いきや、ここへ来てちょっと様子が変わってきたようだ。 サービスが話題になった当初は、急速にユーザー数が増え、一部でハマり始める人まで出ていたのだが、その勢いもひと段落し、一気にマストドン離れが加速しそうな雰囲気。すでに投稿をほとんどしていないという人もいるのでは? ・4月中旬頃に話題に マストドンが注目され始めたのは、4月14日頃だ。日人が集まるインスタンスのひとつ「mstdn.jp」がネット上で話題になったため、急速にユーザーが集

    話題からわずか1カ月で急激に加速する『マストドン』離れ!「飽きた」の声が相次ぐ理由とは?
    zetamatta
    zetamatta 2017/05/31
    twitterが滅びた時のために備えるのが大切
  • 【真相究明】記事を無断でYouTubeの動画にした “転載YouTuber” に挨拶しに行き「どのくらい儲かるのか」を聞いてきた!

    » 【真相究明】記事を無断でYouTubeの動画にした “転載YouTuber” に挨拶しに行き「どのくらい儲かるのか」を聞いてきた! 特集 【真相究明】記事を無断でYouTubeの動画にした “転載YouTuber” に挨拶しに行き「どのくらい儲かるのか」を聞いてきた! 佐藤英典 2016年6月13日 私はロケットニュース24のライター、佐藤英典。実はそれは “表の顔” であり、“裏の顔” は世の中の怪しい所業をクリアに洗い流す「洗浄カメラマン」である。最近、YouTubeを閲覧していたところ……とんでもない動画を発見してしまった。 その動画とは、当サイトの記事を勝手に転載するという、いわゆるひとつの “転載パクリ動画” だ。それのみならず、どういう訳だか動画のタイトルに私の名前まで入っているじゃないか! おいおい、転載して動画化しただけでは飽き足らず、人の名前までタイトルに織り込むとは

    【真相究明】記事を無断でYouTubeの動画にした “転載YouTuber” に挨拶しに行き「どのくらい儲かるのか」を聞いてきた!
    zetamatta
    zetamatta 2017/05/02
    月3,000-。彼らは数十回の再生でもやりがいを感じてたのか
  • 世界が興奮した日本のパワードスーツが『アップルシード』とコラボして人間が操縦できるロボットになったぞー!! 実際に乗ってみた

    » 世界が興奮した日のパワードスーツが『アップルシード』とコラボして人間が操縦できるロボットになったぞー!! 実際に乗ってみた 特集 世界が興奮した日のパワードスーツが『アップルシード』とコラボして人間が操縦できるロボットになったぞー!! 実際に乗ってみた 沢井メグ 2014年1月25日 2013年、日企業・佐川電子が発表した強化外骨格「パワードジャケット MK3」。夢の実現と、ユニークな動画で世界を沸かせたことを記憶している人もいるだろう。 その「パワードジャケット MK3」が、あの士郎正宗先生原作の『アップルシード』に登場する強化外骨格「ランドメイト ギュゲス」の“装甲”をまとってしまった! しかも実際に乗って操縦できるという。マジかよ!? さっそく見に行ってみたぞ。日技術 × 漫画!! 無敵のクールジャパンキター! ・パワードジャケット×ランドメイト ギュゲス この「ランド

    世界が興奮した日本のパワードスーツが『アップルシード』とコラボして人間が操縦できるロボットになったぞー!! 実際に乗ってみた
    zetamatta
    zetamatta 2014/01/25
    ちょっとハリボテ臭はするが、いい仕事だ
  • 【飲みすぎ注意】男性が一晩でビール20本をガブ飲み → 内臓が溶けて消滅 | ロケットニュース24

    暑い暑い夏! 冷たいビールが美味しい季節の到来である。そんなビールのウマい季節に、親しい友人が集まればついついたくさん飲んでしまうもの。 しかし、いくら楽しくても飲みすぎには重々注意をした方がよさそうだ。一晩で20のビールを飲んだ男性が体調不良をうったえたそうだ。検査の結果、内臓が溶けてほとんどなくなってしまったというのである。 ・ビールを20飲んで内蔵が溶けて消滅 内臓が溶けてほぼ消滅したというのは、中国・遼寧省の瀋陽に住む周さん(30)だ。周さんはお酒が大好きだったが、健康診断で「高脂血症」と診断され、お酒を控えていたという。しかし、飲み友達が集まった席でとぼけていると思われるのが嫌で、つい飲んでしまったのだという。その量は一晩でなんとビール瓶20だ。 ・体調不良をうったえ病院へ だが20はさすがに飲みすぎだった。周さんは帰宅後激しく嘔吐。眠れず家中をのたうちまわったという。そ

    【飲みすぎ注意】男性が一晩でビール20本をガブ飲み → 内臓が溶けて消滅 | ロケットニュース24
    zetamatta
    zetamatta 2013/07/28
    すい臓がすい液を大量に分泌したが、すい管がつまってすい臓自身を溶かしてしまった
  • 【経済評論家・渡邉哲也コラム】壊れ行くメディア / ソースロンダリングと2つの矛盾

    最近、インターネットで『ソースロンダリング』という言葉が流行している。これはメディアによる「外圧」を使っての世論誘導法である。まずはその方法を紹介したい。 日のメディアは海外のメディアと提携しており、各新聞社社内や同一ビル内に海外メディアの支局を持っている。日人の記者が東京の支局で記事を書き、それを国で配信し、海外記事の紹介の形で「海外では〇〇と報じられている」と批判的に報じるわけである。そして、その記事を元に世論誘導をするわけである。 ・ネットユーザーたちに論破 このようなソースロンダリングで最も有名なのは朝日新聞とニューヨーク・タイムスの関係となる。海外のメディアの場合、各新聞記事は基的に署名記事となる。このようなソースロンダリングは、記事の最後にある記者名と配信地で識別する事ができる。 ソースロンダリングは、インターネットが発達する以前にはわからなかった。原文の記事をあたりた

    【経済評論家・渡邉哲也コラム】壊れ行くメディア / ソースロンダリングと2つの矛盾
    zetamatta
    zetamatta 2013/05/04
  • 「仕事の愚痴」や「上司の悪口」だけを抽出するTwitter検索サービスが怖い! 投稿内容が丸わかりに | ロケットニュース24

    » 「仕事の愚痴」や「上司の悪口」だけを抽出するTwitter検索サービスが怖い! 投稿内容が丸わかりに 特集 仕事に嫌気がさして、「チッキショー、クソ上司め! っざけんなよッ!! 俺はこの会社嫌いじゃーーッ!」と、こっそりTwitterで投稿した覚えのある方は注意が必要です。 「仕事の愚痴」や「上司の悪口」だけを検索できるTwitterサービスが、ひそかに登場しました。これは仕事の愚痴などを自動検索するうえ、IDを入力すると発言内容を解析することも可能。こっそりつぶやいていたはずが、文句を言っていたことが丸わかりに。投稿内容に注意した方が良さそうですよ。 このサービス『FireMe!』はドイツの企業「L3S Research Center」が手掛けたものです。自らの投稿内容に、危険なものが含まれていると気づかない人が多いため、このようなものを制作したとのこと。ちなみに投稿されている内容は

    「仕事の愚痴」や「上司の悪口」だけを抽出するTwitter検索サービスが怖い! 投稿内容が丸わかりに | ロケットニュース24
    zetamatta
    zetamatta 2013/04/04
    曰く『幸い検索は英語とポルトガル語にしか対応していないので、日本語で投稿された内容は反映されません』― そこ重要
  • 700年の歴史ある寺で「ドラえもん」が発見される

    微笑みの国・タイというと何を思い浮かべるだろうか? スパイシーな料理、リゾート、妖艶なニューハーフ。そして忘れてはいけないのは「寺院」である。 そのタイの寺院のなかに「ドラえもん寺」と呼ばれる寺があるそうだ。この寺は700年もの歴史があるものなのだが、境内に壁画にあらゆる場所にあの青い型ロボットがあしらわれいる。古いお寺なのに22世紀の型ロボットが描かれているなんて、これは一体どういうこと!? ・ドラえもん寺こと「Wat Sampa Siw」 タイ中部スパンブリー県にある「Wat Sampa Siw」という寺院だ。Wat Sampa Siwは700年もの歴史を持つ寺だという。遠目はタイらしい色鮮やかな寺院である。 だが、境内にいきなりドラえもん像があった!! 4体のドラえもんが並べられている。「見ざる、聞かざる、言わざる」の三猿を表しているようだ。その横の4体目はいつものドラえもんだろ

    700年の歴史ある寺で「ドラえもん」が発見される
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/30
    これ、いろいろアウトじゃないのか?
  • ミャンマーの路上でファミコン版『ドラクエ3』を発掘 → 日本に持ち帰ってセーブデータを確認してみた | ロケットニュース24

    ミャンマー(ビルマ)・ヤンゴンの路上には、さまざまなモノが売られている。野菜や果物などの品はもちろん、洋服、雑貨、DVD、用途不明のリモコン、ケータイ用のバッテリー、イヤフォン、スマホ用防水ケース、なんでもござれだ。 そんなミャンマーを取材していた記者(私)。グチャグチャと山積みされたケータイ用のACアダプタにまぎれて、見覚えのあるパッケージが目に入った。こ、こ、これはドラクエ3じゃないか! なぜかミャンマーの路上で箱付きの中古ファミコンカセットが売られていたのである! ・ミャンマーのゲーム事情 なぜここにファミコンカセットがあるのか。というか、ミャンマー人はファミコンで遊んでいるのだろうか。答えは否(いな)だ。ヤンゴン中を歩きまわったが、家庭用ゲームのソフトといえばPS2用のコピーソフトくらいなものしか発見できなかった。 それでは一体、このファミコンカセットは誰が買うのであろうか。おそ

    ミャンマーの路上でファミコン版『ドラクエ3』を発掘 → 日本に持ち帰ってセーブデータを確認してみた | ロケットニュース24
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/10
    勇者「もが」氏はロケットニュース24に連絡してほしい
  • 『天下一品』のこってりスープを『吉野家』の牛丼にかけると激ウマすぎて失神寸前 | ロケットニュース24

    皆さんは、『天下一品』のこってりスープを『吉野家』の牛丼にかけると、激ウマすぎてヤバイのをご存じだろうか? あまりにも美味しすぎて昇天しそうになるくらい美味しいのである。それでは、どうやってふたつの料理を混ぜるのか解説しよう。 まず、『天下一品』で持ち帰り用のこってりラーメンを購入する。これは一部店舗でも買えるし、通販で購入することもできる。そして次に、『吉野家』の牛丼を持ち帰りする。持ち帰り用の紅生姜と唐辛子を忘れずにもらっておこう。お好みで生卵があってもいい。 そして『天下一品』のレトルトのこってりスープをお湯で温め、吉野家の牛丼にブッかけるのである。あとは紅生姜と唐辛子、そしてお好みでネギやチャーシュー、シナチクなどを盛り付けるだけ。とりあえず、ひとくちべて見てほしい。 超超超超超超超超超超超超! 超ウマァァァァァァアアーーーーイ! 牛丼の甘味がこってりスープによって緩和され、こっ

    『天下一品』のこってりスープを『吉野家』の牛丼にかけると激ウマすぎて失神寸前 | ロケットニュース24
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/07
    そのような犯罪的行為が許されていいと思ってるのか!
  • 【必見】NHK番組『できるかな』のノッポさんからメッセージ「大人になったみんなへ」が感動的すぎて話題

    【必見】NHK番組『できるかな』のノッポさんからメッセージ「大人になったみんなへ」が感動的すぎて話題 沢井メグ 2013年2月12日 工作が得意な不思議なお兄さん「ノッポさん」とおにぎり大好きな「ゴン太くん」が登場するNHKの工作番組『できるかな』。 30代以上の人はこの『できるかな』を見て工作に親しんだ人も多いだろう。1990年に惜しまれながら最終回を迎えたが、今でもノッポさんやゴン太くんの人気はとても高い。 その「ノッポさん」からのメッセージがとても感動的だと今、ネット上で話題になっている。これは子どもたちに向けたものではない。小さな頃『できるかな』を見て育った大人へのメッセージ「大人になったみんなへ」だ。 動画では「昔小さかったみなさん、お久しぶりです」とノッポさんが話すところから始まる。ノッポさんがしゃべった!! ノッポさんといえば番組内では一言も声を出さなかったことで有名。最終回

    【必見】NHK番組『できるかな』のノッポさんからメッセージ「大人になったみんなへ」が感動的すぎて話題
    zetamatta
    zetamatta 2013/02/23
    ノッポさん!
  • なんだこのキュートな鳴き声は! 南アフリカで撮影されたカエルが史上最強に可愛いと話題に!!

    なんだこのキュートな鳴き声は! 南アフリカで撮影されたカエルが史上最強に可愛いと話題に!! 田代大一朗 2013年2月19日 これぞ史上最強に可愛いカエルだ! そう自信をもって言い切れるほど、超絶キュートなカエルが現在海外のネット上で注目を集めている。 動画「Namaqua rain frog」に登場するそのカエルは、南アフリカ・北ケープ州の砂丘で撮影され、名前は動画のタイトル通り「Namaqua Rain Frog」というらしい。 ビデオのなかでそのちっちゃくて丸っこいカエルは、相手を威嚇するために一生懸命に鳴くのだが、この鳴き声がもう……たまらなくカワイイ! 恐ろしくカワイイ! こんな可愛らしい見た目で、こんなふうに鳴かれたら、そりゃ、もう……キュン死してまうやろーーッ! それほどホントに、ホントに可愛いカエルなので、ぜひみなさんにも見ていただきたい。それにしても、なぜこんな可愛いカエ

    なんだこのキュートな鳴き声は! 南アフリカで撮影されたカエルが史上最強に可愛いと話題に!!
    zetamatta
    zetamatta 2013/02/21
    ハリセンボンみたいですなぁ
  • 色っぽい「女教師ベジータ」が世界中で話題沸騰中 | ロケットニュース24

    人気漫画『ドラゴンボール』の主人公・孫悟空の好敵手といえば、ベジータだ。プライドが高く普段はそっけないが、悟空がピンチに陥ったときに見せる友情に胸をアツくさせた人も多いのではないだろうか。 そのベジータのあるイラストが話題になっている。なんとベジータが女教師化しているのだ。と、言っても女体化したわけではない。ただ、パッツンパッツンのOL風の衣装を着ているだけだ。それにも関わらず妙に色気があると世界中で話題になっている。 女教師になってしまったのはスーパーサイヤ人化したベジータだ。鳥山明先生タッチのムキムキの筋肉がパツパツのOL風の衣装からチラリ。胸の谷間までできちゃっているではないか。 むむ……。ベジータはベジータだとわかっているが、これは「色っぽい」と言わざるをえない。この絵を見たインターネットユーザーたちは以下のような感想を書き込んでいる。 ・女教師ベジータに対する感想 「オーマイガー

    色っぽい「女教師ベジータ」が世界中で話題沸騰中 | ロケットニュース24
    zetamatta
    zetamatta 2012/12/12
    誰得!?
  • これを通せばどんな水も飲めちゃう! 汚水を飲料水に変える究極のアウトドア・ストローがかなり実用的 | ロケットニュース24

    » これを通せばどんな水も飲めちゃう! 汚水を飲料水に変える究極のアウトドア・ストローがかなり実用的 特集 気がつけば、いまはもう秋。紅葉やハイキングが楽しい時期になってまいりました。でも油断は禁物、一歩間違えれば大惨事につながるのが自然というもの。このところ、都心からのアクセスの良さで注目されている奥多摩地域でさえ、毎年40件ほどの遭難事故が起き、4~5名の方が亡くなっているのだとか。 サバイバル時の最大の生命線は、飲料水の確保。なんといっても人間は、水さえあれば数日間料なしで生きられるのです。かといって、不用意に生水を飲むのは危険。そこでご紹介するのが、この「LifeStraw (ライフストロー)」です! ライフストローは、米タイム紙がその年を代表する発明に贈る「インヴェンション・オブ・ザ・イヤー」にも選ばれた実力派。使い方はいたって簡単。キャップを外して、普通のストローの要領で「ち

    これを通せばどんな水も飲めちゃう! 汚水を飲料水に変える究極のアウトドア・ストローがかなり実用的 | ロケットニュース24
    zetamatta
    zetamatta 2012/10/09
    1本1900円、最大1000リットル、細い竹筒程度の太さか。いざという時の備えにいいね
  • 驚愕の展開を見せる日本の『フカシギの数え方』動画に世界が衝撃を受ける! 海外の声「これが “日本” だ!」

    » 驚愕の展開を見せる日の『フカシギの数え方』動画に世界が衝撃を受ける! 海外の声「これが “日” だ!」 特集 現在、日発のある動画が世界に衝撃を与えている。その動画のタイトルはズバリ、『フカシギの数え方』! これは日科学未来館が公開したもので、組み合わせの数え方について、アニメを通して解説するという内容になっている。一見、なんの変哲もない普通の教育ビデオのように感じるが、これが予想だにもしない驚愕の展開を見せるのだ。 なにがどう急展開するのは、ぜひみなさんの目で確認して頂きたいが、正直展開が衝撃的過ぎて、笑いさえこみ上げてくる人もいるだろう。現に日のネットユーザーだけではなく、海外のネットユーザーもこのビデオに大きな衝撃を受けており、動画のコメント欄には次のような声が続々と寄せられている。 【日ネットユーザーからのコメント】 「泣いた。お姉さんありがとう」 「クソワロタww

    驚愕の展開を見せる日本の『フカシギの数え方』動画に世界が衝撃を受ける! 海外の声「これが “日本” だ!」
    zetamatta
    zetamatta 2012/09/27
    謎の感動
  • 中国人選手に完敗した福原愛選手 慰めに来た中国メディアに「さっきまで応援してくれなかったくせに(笑)」→全中国が愛ちゃん萌え

    » 中国人選手に完敗した福原愛選手 慰めに来た中国メディアに「さっきまで応援してくれなかったくせに(笑)」→全中国が愛ちゃん萌え 特集 7月31日、オリンピック女子卓球の個人戦が行われた。日本代表の福原愛選手は準々決勝で世界ランク1位の中国の丁寧選手にストレート負け。メダルには手が届かなかった。悔しくて泣いてしまった福原選手。そこへ中国人記者が慰めに来たそうだ。 すると福原選手は「さっきまで丁寧選手を応援してたのに、今度は私を慰めるってどういうこと?」と流暢な中国語で冗談ぽくコメント。このコメントに全中国が萌えキュン状態だという。 福原選手の発言を見て「中国人相手にそんな皮肉言っちゃって大丈夫!?」と心配した人もいるかもしれない。しかし、中国のネットユーザーは怒ったりはしなかった。むしろ大変好意的に受け止めているのだ。 【福原選手の発言への中国ネットユーザーの声】 「可愛い!」 「愛ちゃん

    中国人選手に完敗した福原愛選手 慰めに来た中国メディアに「さっきまで応援してくれなかったくせに(笑)」→全中国が愛ちゃん萌え
    zetamatta
    zetamatta 2012/08/05
    中国のネットユーザにも困ったものである
  • 【無償の愛】40年かけて35人の道に捨てられた子どもを拾い救ってきた中国の女性が世界中に感動を与える | ロケットニュース24

    現在ある一人の女性に隠されたストーリーが、世界中に感動を与えている。 その女性とは、中国の楼小英(ロウ シャオイン)という88歳の女性で、現在腎不全(じんふぜん)のため入院生活を送っている。彼女は、浙江省の金華市(きんかし)というところで道に捨てられているゴミを拾い、それをリサイクルすることでなんとか生計を立ててきた。 しかし貧困のなかで生きてきた彼女が、道で拾っていたものはゴミだけではない。なんと40年かけて35人もの子どもを拾い、そして救ってきたのだ。 17年前に夫に先立たれた楼さんは、拾った子どもたちのうち4人を自分のもとに置き、残りの子どもたちは友人や親戚のところに預け、面倒を見てもらった。 そして82歳の時、今の楼さんの最も幼い子ども張麒麟くんをゴミ箱の中で見つけることとなる。現在7歳になる麒麟くんを見つけた時のことを、楼さんは次のように話している。 「私はすでに歳をとっていま

    zetamatta
    zetamatta 2012/08/03
    捨てられる命、拾われる命
  • 1