タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

電王戦と米長邦雄に関するzilog80のブックマーク (1)

  • 第2回将棋電王戦 第1局 電王戦記1.2 (筆者:夢枕獏)

    ── 米長さんのことから ── 1 何から書きはじめようか。 迷っているのは、米長邦雄の『われ敗れたり』を読んでしまったからである。 来であれば、今日、日の朝からこの原稿を書き出す予定であったのだが、半日かけてこのを読んでしまったため、この時間――二〇一三年三月二十六日の午後五時にこの稿を書き出すことになってしまったのである。 三日前の三月二十三日のこの時間、ぼくは千駄ヶ谷の将棋会館にいた。第二回将棋電王戦の第一局目を観戦するためである。 前回の対戦も、二〇一二年一月十四日に、同じこの将棋会館で行われている。 米長邦雄永世棋聖対最強のコンピュータ将棋ソフトボンクラーズ。この勝負で米長邦雄が敗れた。 今回は、格闘技風に言うならば五対五マッチ。 コンピュータ五台対プロ棋士五人。 団体戦である。 一週間ごとに一局ずつ、五局の勝負となる。 一局目、阿部光瑠四段対竹内章氏の習甦。 二局目、佐藤

    第2回将棋電王戦 第1局 電王戦記1.2 (筆者:夢枕獏)
    zilog80
    zilog80 2013/03/28
    米長邦雄の『われ敗れたり』は読む価値のある本だ。迫真のドキュメンタリー。あの日の対戦を見たからそう思うのかもしれない。
  • 1