タグ

自動車に関するzilog80のブックマーク (24)

  • カリフォルニアが猛暑で電力不足に→そんな中、電気自動車を動かすためにユーザーが行なった工夫が本末転倒すぎた

    リンク 日経済新聞 米カリフォルニア州、熱波で電力危機に 各地で山火事も(写真=ロイター) 【ヒューストン=花房良祐】米西部カリフォルニア州に熱波が襲来し、電力危機が発生している。各地で山火事も起きており、気候変動の影響が深刻化している。電力網の運営機関は連日の節電要請をしており、計画停電に陥る恐れもある。同州の中・北部の幅広い地域で6日午後、40度以上の猛暑が襲った。エアコン需要が急増して電力が逼迫。停電情報サイト「パワー・アウテージ」によると、6日午後1時(日時間7日午前5時) 1 user 6

    カリフォルニアが猛暑で電力不足に→そんな中、電気自動車を動かすためにユーザーが行なった工夫が本末転倒すぎた
    zilog80
    zilog80 2022/09/11
    日産のe POWER ってこんなんだっけ?
  • 豊田社長、五輪との不公平感ある 自動車レース中止で(共同通信) - Yahoo!ニュース

    トヨタ自動車の豊田章男社長は18日に三重県鈴鹿市内で開いた記者会見で、新型コロナウイルス流行の影響により日で自動車レースの中止が相次いでいることに関して「五輪で許されても四輪や二輪は許されず、不公平と感じる」と述べた。日自動車工業会会長として答えた。 【写真】日GPの契約、24年まで延長 鈴鹿で開催 豊田氏はモータースポーツ選手も五輪選手と同じアスリートだと強調した上で「モータースポーツの外国人選手がなかなか入国できない(状況がある)」と指摘した。 自動車レースを巡っては10月に三重県で予定されていたF1シリーズの日グランプリ(GP)が中止になった。

    豊田社長、五輪との不公平感ある 自動車レース中止で(共同通信) - Yahoo!ニュース
    zilog80
    zilog80 2021/09/18
    色々な立場でコメントしなくちゃいけないから、矛盾の無いようにするのが大変そう。
  • 「運転席ないバス」市街地公道を自動走行 岐阜市が10月実証実験 | 岐阜新聞Web

    公共交通機関への自動運転技術の導入を目指す岐阜市は25日、10月23日から9日間、小型バスタイプの電気自動車に人を乗せて市中心市街地の一般道を走る自動運転の実証実験を行うと発表した。車両と信号機を通信でつないで信号の色を自動で判断して走行したり、車両に搭載するセンサーで横断者と障害者を自動で検知し...

    「運転席ないバス」市街地公道を自動走行 岐阜市が10月実証実験 | 岐阜新聞Web
    zilog80
    zilog80 2021/08/27
    コントローラーで車運転できるのかよ。他の車もそうしてほしい。
  • 日産、「eパワー」発電用エンジンで世界最高熱効率50%実現

    2月26日、日産自動車は、発電専用ガソリンエンジンで最高熱効率50%を実現できる技術を発表した。都内で2020年11月撮影(2021年 ロイター/Issei Kato) [東京 26日 ロイター] - 日産自動車は26日、発電専用ガソリンエンジンで最高熱効率50%を実現できる技術を発表した。自動車用ガソリンエンジンの平均的な最高熱効率は30%台で、40%台前半が限界とされる中、新技術による最高熱効率は世界最高水準で、ハイブリッド車(HV)の燃費性能が大幅に改善できる。 新技術は、エンジンで発電機を動かして発生させた電力でモーターを駆動する独自のHV技術「e-POWER(eパワー)」に生かす。熱効率50%のエンジンによるeパワーの燃費は、これから発売するeパワーに搭載する熱効率40%のエンジンに比べ、約25%改善ができるという。日産は2030年代早期に主要市場に投入する新型車すべてを電動化す

    日産、「eパワー」発電用エンジンで世界最高熱効率50%実現
    zilog80
    zilog80 2021/02/27
    ガソリンエンジンで発電。これが一番正解に近い気がする。プリウスもミライも難しいことにチャレンジし過ぎ。
  • 自工会 豊田章男会長 、カーボンニュートラルと電動化を語る 「自動車産業はギリギリのところに立たされている」

    自工会 豊田章男会長 、カーボンニュートラルと電動化を語る 「自動車産業はギリギリのところに立たされている」
    zilog80
    zilog80 2020/12/18
    ガソリンで車を動かすより、石油で発電してEV化する方が効率的なような気がするんだが。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    After Apple loosened its App Store guidelines to permit game emulators, the retro game emulator Delta — an app 10 years in the making — hit the top of the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    zilog80
    zilog80 2020/01/07
    名前はウォークマンじゃないのか。車は走るからなあ。/ 近いうちにパナソニックも自動車の発表やるだろうね。
  • ガソリンスタンド数 ピーク時の約半分に 車利用の減少で | NHKニュース

    全国のガソリンスタンドの数は、車を利用する人が減っていることなどから、ことし3月末の時点で3万2000か所余りと、ピーク時のほぼ半数に減っていることがわかりました。 これは少子高齢化で車を利用する人の数が減っていることや、自動車の燃費向上が進み、ガソリンの需要が減ったことなどが背景にあるものと見られます。 特にガソリンスタンドが3か所以下の「給油所過疎地」に当たる自治体は、全国のおよそ17%に当たる288市町村に上っていて、災害時の燃料供給への影響も懸念されています。 経済産業省は現在、ガソリンスタンドを新設する際、最大で2500万円を補助していますが、来年度からは補助の対象や金額を広げ、ガソリンスタンドの減少に歯止めをかけたい考えです。

    ガソリンスタンド数 ピーク時の約半分に 車利用の減少で | NHKニュース
    zilog80
    zilog80 2016/08/21
    地方都市だけど、車減ってる感じしないなあ。スタンドが減って車が減るならいいことだから、変な補助金出さずにそっとしておいて欲しいね。
  • 車の運転ってミスったら一発で死ぬのに皆よく平気でやってるよな

    老若男女全国各地で毎日のように車の運転をしてるけど、俺は運転にコンプレックスというか恐怖心があるんだよなぁ。 だって、車の運転って少しでも気を抜いたりミスをしたら、死んだり多額の倍賞を払ったり誰かを殺めたりするじゃん? 俺はもうそういうことを想像するだけで緊張して汗をかくし、運転してる時はそういうことが頭をよぎって、脇汗や手汗や足汗が止まらないんだよね。 免許更新の時に見せられる交通事故の映像も加害者と被害者両方にめちゃめちゃ感情移入しちゃう。恐ろしい。 特に高速道路なんてヤバすぎる。何かの間違いで気を抜いたら絶対死ぬし、迂闊に休憩もできないから一定時間走り続けなければいけないし絶対に集中を切らしてはいけない。そうしないと死ぬ。怖すぎる。 高速道路を走ってると、カイジとかそういう漫画にある感じの、止まったら死ぬレースに参加させられているみたいな感覚を覚える。 昔は親や他人が運転する車に乗っ

    車の運転ってミスったら一発で死ぬのに皆よく平気でやってるよな
    zilog80
    zilog80 2016/05/06
    それもこれも、トヨタとそれ以外を儲けさせるためだ。
  • クルマ社会がもたらす地方都市の荒廃 – 新しい交通システムLRTに未来はあるか

    モータリゼーションによって消えつつある駅前の商店街 近年、路面電車の再評価が行われ、世界の各都市で路線の復活や新設が進んでいます。LRT(Light Rail Transit)という、機能や意匠の優れた交通システムとして再生しているのです。特にヨーロッパの都市で、電停との段差のない瀟洒な車両が、街の風景を生き生きと演出している様子は有名です。 この背景には、自動車の自由放任がもたらす都市の荒廃への危機意識がありました。というのも、騒音や排ガスが都市の環境を汚染し、「足」の高速機械化が都市のスプロール化を促進し、そして、「走る凶器」となった車体が人命を損傷してきたからです。 わが国も高度成長期以降、自動車での移動を前提とする都市政策を推進してきました。そのため、特に地方において、都市は見るも無惨に破壊されました。狭い旧市街にはコインパーキングが増殖し、街並みは虫い状態になり、さらに、青空駐

    クルマ社会がもたらす地方都市の荒廃 – 新しい交通システムLRTに未来はあるか
    zilog80
    zilog80 2014/06/06
    ひどい文章だ。それはさておき、公共交通機関への回帰は目指してほしいけど、日本は自動車メーカーの力が強すぎて無理っぽい。
  • 衝突でバイク30m飛ぶ…直撃の女性ら死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    30日午後7時50分頃、川崎市宮前区平の市道で、乗用車が路地から出てきた原付きバイクと衝突した。 原付きバイクは約30メートル先まで飛ばされ、歩道を歩いていた近くに住む市村裕美子さん(55)を直撃。市村さんと、原付きバイクを運転していた同区の飲店店員門井健次さん(62)が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。 宮前署は乗用車を運転していた横浜市青葉区鉄町、会社員橘圭一容疑者(28)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕した。 発表によると、車のブレーキ痕が約50メートルにわたって残っており、同署は時速100キロ以上で走行していたとみている。現場は片側1車線の直線道路。

    zilog80
    zilog80 2014/06/01
    むちゃくちゃな運転をしていたのが証明できたら、殺人の罪で死刑にしてもいいのでは。
  • ホンダ、最高速187.60km/hで芝刈機の世界最速ギネス記録を達成

    zilog80
    zilog80 2014/04/02
    思わず日付を確認した。4月2日だった。
  • Appleが自動車向け新機能「CarPlay」を正式発表

    Appleは3月3日、車内でiPhoneをより快適で安全に使うための方法であるCarPlayに対応した自動車を主要な自動車メーカーが発売することをジュネーブで開催中のジュネーブ・モーターショーの会場で発表しました。これは「iOS in the Car」の仮称でデモムービーが公開されていたもので、運転中に視線を道路から外すことなく「アイズフリー」に安全に操作できるようにするものとなっています。 Apple - CarPlay http://www.apple.com/ios/carplay/ 2014年、いくつかの新たに発売される自動車に搭載されるCarPlayは、iPhoneを車内でスマートに、そして安全に使用できる方法です。CarPlayは、ナビゲーションや走行中の通話、メールの送受信、ミュージックの再生などiPhoneで行っていたことを車載の画面に表示して操作できます。 CarPlay

    Appleが自動車向け新機能「CarPlay」を正式発表
    zilog80
    zilog80 2014/03/03
    日本も入ってる。
  • クアッドコプターが車体から飛び出し周囲の状況を確認できる「ルノー KWID」

    Amazonが無人飛行機による宅配サービスを検討していたり、空飛ぶドローンがビールを配達してくれるというサービスがテストされているなど、マルチコプターなどのドローン(無人航空機)にはさまざまな活用方法が考えられていますが、そんなドローンと自動車がコンビを組んで新しい機能を提案する「KWID」が発表されました。 Renault Kwid concept and its flying companion - YouTube 一機のクアッドコプターがふわり。 ルノーのエンブレムがついたメッシュ部分がゆっくりと開き…… その中からもクアッドコプターが出現。 ガルウィング状の左右ドアが開いた車体の上を、自由に飛び回るドローン。 幾何学模様にデザインされたシートは、運転席と助手席が分割されていないベンチシート式。運転席はシートの中央にあり、ドライバーが座れるようにモールドが装備されています。 ハンドル

    クアッドコプターが車体から飛び出し周囲の状況を確認できる「ルノー KWID」
    zilog80
    zilog80 2014/02/13
    コンセプトなら40年前からある。これがロボットに変形するとさらにすごいけど。まだまだ日本には追いついてないな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    zilog80
    zilog80 2014/01/07
    WindowsCEが昔やってたようなことをやるのかな?
  • 車に乗らなくなった米国人 若者は「忙しいから」免許を取らない | JBpress (ジェイビープレス)

    経済が回復している米国で、不気味なまでにいつまでも回復しない社会現象がある。1つは雇用。もう1つは米国人の運転距離である。車の走行距離の積算は、2005年をピークに減り続けている。つまり、米国人は以前より運転しなくなっている。 積算運転距離の減少だけでなく、今年に入って発表されたいくつかの調査結果は、米国人の車に対する意識変化を如実に示している。 米国の象徴であり、基幹産業である自動車。大手自動車メーカーも、メーカーの労働組合も、共に絶大な政治力を持っている。当然、調査結果に嫌悪感を示し、車離れは不景気による一過性のものだと“火消し”に躍起になっている。 「車依存症」とも言えた米国社会は、変わろうとしているのだろうか。もしそうだとしたら、その影響は計り知れない。街づくりも公共事業の計画も、生活のあり方全てが「車社会」を前提として築かれてきたからだ。 経済が回復しても減り続ける運転距離 米国

    車に乗らなくなった米国人 若者は「忙しいから」免許を取らない | JBpress (ジェイビープレス)
    zilog80
    zilog80 2013/10/29
    アメリカでも若者はよくわかっているようだ。
  • 【やじうまPC Watch】 自動操縦のGoogle Carはすでに人間よりも運転が上手

    zilog80
    zilog80 2013/10/29
    私「マクドナルドへ行け」車「ハンバーガーならロッテリアの方がいいですよ(広告費を払っていますから)」と違うところへ連れて行かれるかも。
  • 若者の車離れ対策でいまだにデートの話が出てくるのはさすがにちょっとピンぼけではないでしょうか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    zilog80
    zilog80 2013/10/09
    田舎は車無いと生活出来ませんよーと言い続けて、たくさん売れてるじゃないか。お陰でド下手くそドライバーだらけで歩行者の安全が脅かされてる。
  • 社会変える日本発の「自動運転車」 圧巻…人間では不可能な反応速度 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    トヨタ自動車の豊田章男社長はシーテックの会場でライバル日産自動車の「自動運転車」に実車した=1日、千葉市美浜区の幕張メッセ(写真:フジサンケイビジネスアイ) 電気自動車(EV)に代表される電動車両が、交通事故や渋滞を防ぐ安全な交通インフラ構築に向け動き出している。日産自動車は、人が運転操作をしなくても自走する「自動運転車」を2020年までに、「手頃な値段」(日産幹部)で発売する計画を打ち出した。試作車は、EV「リーフ」がベース。 車の運転には、(1)認知(2)判断(3)操作−と3つのステップがある。人によるこの一連の動きをICT(情報通信技術)活用で知能化させた車に担わせていく。危険をセンサーが認知するスピードなどで、「3ステップとも、人の100倍の能力を車は潜在的には有している。車が人の能力を補完する形」(松村基宏・日産自動車執行役員)と話す。 筆者は最近、カリフォルニア州に設けられ

    zilog80
    zilog80 2013/10/07
    田舎だと赤信号で止まらなかったり、細い裏道をぶっ飛ばしたりする車が後を絶たない。自動運転が交通法規に則って運用されるなら人間より安全だと思われる。
  • 軽自動車税の増税は「弱いものいじめ」=スズキ会長

    8月29日、スズキの鈴木会長は、軽自動車税の増税案は「弱いものいじめ」と指摘。写真は昨年11月、都内で撮影(2013年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 29日 ロイター] - スズキ<7269.T>の鈴木修会長は29日、自動車取得税の廃止に伴う代替財源として軽自動車税を増税するとの議論が浮上していることについて、「弱いものいじめと感じる」と語った。 鈴木会長は「こういう考え方がまかり通るということになると、残念というより、悲しいという表現が合っている」と述べた。軽自動車の購入者には年収1500万円以上の人はほとんどおらず、比較的、所得の少ない人が生活したり商売したりするために買っていると指摘。軽自動車の部品メーカーの雇用や仕事量にも影響が出る可能性があるとの認識も示した。

    軽自動車税の増税は「弱いものいじめ」=スズキ会長
    zilog80
    zilog80 2013/08/29
    軽自動車は廃止していい。貧乏人は公共交通機関を使うべき。使う人が増えれば便利になっていくさ。
  • オートバックスは知識ない女の人に付け込んで金をふんだくろうとする

    たまたまなんだけど、最近、の名義でオートバックスの会員になった。 先週、エンジンオイルを交換に行き、休憩所で待ってた。 すると、携帯に電話があり、 「2万5千キロを超えているので、CVTオイル交換が必要ですよ」 とか、言われた。 会員の名義が女なので、ふんだくれるとでも思ったんだろうか。 ノア2年目、2万5千キロ程度でそんなものが必要なわけがない。 車にはもう15年くらい乗っていて、定期的にオイル交換はしているが、 男名義だった時はこんなこと今まで言われたことない。 インターネットですぐ調べられる時代に そんなすぐバレる嘘をついたら信用を失うだろうに。 そんなに目先の金が欲しいんだろうか。 それとも、女の人はそういったことすら調べず、騙されっぱなしなので 長期的にも儲かるのか。 オートバックスに限らず、ガソリンスタンドも、 女の人だと無知に付け込んで金をふんだくろうとする輩が多いので、

    オートバックスは知識ない女の人に付け込んで金をふんだくろうとする
    zilog80
    zilog80 2013/08/26
    運転する人が増えると自分でメンテできない人も増える。個人ユースでのパソコンがスマホに取って代わられたように、今の自動車に代わる何かが登場してもいい頃じゃないか。もっと簡単に乗れる使える何か。