タグ

電王戦に関するzilog80のブックマーク (96)

  • 「電王戦」5年間で人類は何を目撃した? 気鋭の文化人類学者と振り返るAIとの激闘史。そしてAI以降の“人間”とは?【一橋大学准教授・久保明教氏インタビュー】

    「電王戦」5年間で人類は何を目撃した? 気鋭の文化人類学者と振り返るAIとの激闘史。そしてAI以降の“人間”とは?【一橋大学准教授・久保明教氏インタビュー】 人工知能は何を人類にもたらすのか?――さて、一通り電王戦について話してきたのですが、少し最後に話題を広げて人工知能と人間の関係について聞いてみたく思います。電王戦から、それこそ未来の人間と人工知能の関わり方のようなものは見えましたか? 久保氏: 先ほども言いましたが、電王戦でドラスティックに何かがバーンと変化したわけではない。ただ、ここまで話してきたように色んな前提がふわふわと流動化しだしているとは感じます。それこそ、将棋が「情動のゲーム」でもあるというのは、まさに電王戦を通じて次第に見えてきたことだと思います。 ――将棋について言えば、「前近代」と「近代」の要素を曖昧なまま共存させてきたジャンルだったことを、人工知能によって徹底的に

    「電王戦」5年間で人類は何を目撃した? 気鋭の文化人類学者と振り返るAIとの激闘史。そしてAI以降の“人間”とは?【一橋大学准教授・久保明教氏インタビュー】
  • 羽生善治名人「将棋のAIは未知数」 叡王戦へ決意語る:朝日新聞デジタル

    最強のコンピューターと対戦するプロ棋士を決める「叡王戦」への出場が先日発表された将棋羽生善治名人(45)が24日、取材に応じ、「いくつかの要素があって出ようと思った。将棋プログラムが当のところ、どれぐらい強いのかはわからない」と話した。 第74期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催)第4局が25日から始まるのを前に、対局地の広島県福山市で取材に答えた。 棋士同士で戦う叡王戦を勝ち抜くと、コンピューターと対戦する「電王戦」に出場する。叡王戦はエントリー制をとっており、羽生名人は昨年の第1回は不出場だった。 コンピューターと戦うことについて、羽生名人は「プログラムはそれぞれ個性がある。もし戦うことになったら、それに対する理解を深める必要がある」と語り、棋士との戦いとは異質のものであるという認識を示した。「勝てる自信はあるか」と問われると、「研究も分析もしたことがないので、何も言え

    羽生善治名人「将棋のAIは未知数」 叡王戦へ決意語る:朝日新聞デジタル
    zilog80
    zilog80 2016/06/06
    全幅探索vs超々枝刈りの対決か。でも叡王戦で優勝しないとAIと出来ないんやで。山崎叡王が噛ませ犬っぽく見える段取りになってしまってちょっと残念。空気読まずに叡王二連覇だとおもしろいかも。
  • 第1期電王戦 二番勝負 第2局 山崎隆之八段 対 PONANZA(大崎善生)

    自分が学生だった頃の話だから、今からもう30年以上も前のことだろうか。 私が通っていた新宿の将棋道場で、流行っていた言葉があった。 「ヒエー山」というものである。とにかく相手に意表の手を指されてその驚きを表す言葉として、誰が言いだしたのかは知らないが、とにかくあちらこちらから聞こえてきた。 たとえば決め手と思っていた飛車取りを無視されていきなり攻め合いにこられる。 「ヒエー山」である。 相手にとって大切だと思っていた馬を切られ穴熊の金と交換の勝負手をらう。 これもまた「ヒエー山」となる。 とにかく私が通っていた1980年頃の将棋道場は「ヒエー山」に囲まれていた。 しかもこのヒエー山の優秀なところはさらなる活用があるところだ。 ただ単に大駒を切られて驚いたのなら「ヒエー山」で済むが、少し読んでそれがどうやら決め手らしいということに気づくと「ヒエー山、、、延暦寺、、」とつぶやくことになる。驚

    第1期電王戦 二番勝負 第2局 山崎隆之八段 対 PONANZA(大崎善生)
  • 教育×WASEDA ONLINE

    人とコンピューターの協調で互いに成長していく 電王戦と世界コンピュータ将棋選手権 瀧澤 武信/早稲田大学政治経済学術院教授 公益社団法人日将棋連盟と株式会社ドワンゴ主催で、将棋の「第1期電王戦」が2016年春に行われることになった。この新棋戦は、自主的にエントリーしたプロ棋士とコンピュータ将棋プログラムが「第1期叡王戦(決勝は2015年12月)」と「第3回将棋電王トーナメント(2015年11月)」によりそれぞれ優勝者を決め、優勝者同士が先手後手1局ずつの対戦を行う、というものである。 ここでは、これまでのプロ棋士とコンピュータ将棋プログラムの対戦とコンピュータ将棋選手権の歴史を述べる。コンピュータ将棋の仕組みについては文献[1][2]を参照されたい。稿では、プロ棋士の段位等は対局時のもので表している。 2007年3月21日の「第1回大和証券杯」特別対局でBonanza(保木邦仁氏作)と

    教育×WASEDA ONLINE
  • コンピューター将棋「目的達した」終了宣言へ NHKニュース

    将棋のトップ棋士に勝つことを目的に、コンピューター将棋の開発に取り組んできた学会のプロジェクトが「目的を達した」として、終了宣言を出すことが分かりました。羽生善治四冠などのタイトルホルダーとの公式の対戦は実現していませんが、学会は、ここ数年のプロ棋士との対局データを元に分析した結果、「トップ棋士に統計的に勝ち越す可能性が高い」としています。 そして、その年の10月に行われた対局で、当時の清水市代女流王将を破ったほか、その後、プロジェクトのメンバーらも参加して3年前から行われているプロ棋士とコンピューターソフトが対戦する「電王戦」でも、これまでコンピューターが通算10勝5敗と互角以上の成績を残しています。 さらに学会では、ここ数年の対局データをもとに、独自に「レーティング」という実力の指標になる数値を算出したところ、最強のコンピューターソフトの実力は、去年7月の段階で、プロのA級10人の平均

    コンピューター将棋「目的達した」終了宣言へ NHKニュース
    zilog80
    zilog80 2015/10/10
    これはカワンゴから、あえて宣言してもらったのかもしれない。電王戦をイベントとしてやるためには対コンピューターというのはもう必要ないのだろう。
  • 朝日新聞のソロバンずくで「羽生名人」に電王戦逃亡の濡れ衣!〈週刊新潮〉 (BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース

    一度でいいから見てみたい、羽生がソフトを負かすとこ――。「笑点」の桂歌丸師匠ではないが、多くの将棋ファンが改めてそう感じたはずだ。最強コンピューターとの決戦に臨むことが期待された羽生善治名人(44)が、“電王戦”への不参加を表明した。大どんでん返しのウラには朝日新聞のソロバン勘定があった。 *** 科学の叡智を結集したコンピューターと、棋界にその名を轟かせるトッププロとの真剣勝負――。 電王戦が装いも新たに再始動すると聞いて、そんな夢の対決に胸を躍らせた方も少なくなかろう。 6月3日、日将棋連盟は、“ニコニコ動画”を配信するドワンゴと、新たな電王戦の開催を発表。全棋士が対象のエントリー制で行われ、優勝者はコンピューター同士の戦いを勝ち抜いた最強ソフトと対局するという。しかし、この時すでに不穏な空気が漂い始めていた。 「というのも、連盟会長の谷川浩司九段や、糸谷哲郎竜王ら大物棋士

    朝日新聞のソロバンずくで「羽生名人」に電王戦逃亡の濡れ衣!〈週刊新潮〉 (BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース
    zilog80
    zilog80 2015/07/09
    王位戦はニコ生すら無いから3社連合がゴネてるのかと思った。渡辺棋王が出ないのは共同通信がゴネてるのかね。
  • 将棋動画あんてな?、えいえい王

    ヘルプ サイトは無料で利用できます。 JavaScriptcookieが動作しないとサイトは正常に動作しません。 プライバシーポリシーは、こちらをご覧ください。

    zilog80
    zilog80 2015/06/18
    羽生、渡辺が出ないとな。でも読売の竜王と、毎日の王将は許可してくれたんだね。太っ腹だ。
  • 将棋新棋戦 | niconico

    ドワンゴ主催 将棋新棋戦 棋戦名、投票集計中!! 投棋戦名・組み合わせ発表:2015年6月18日(木) 3422件応募総数より選ばれた下記の候補から、棋戦名を投票いただきまして、誠にありがとうございました。 棋戦名・組み合わせ発表:2015年6月18日(木) 古来、徳によって統一された王道の王者に対し、力と知恵によって治める王者を覇王とよぶ。21世紀において自ら名乗り出た棋士から勝ち抜いたものとコンピュータートップとの勝負の覇者に相応しい名称であろう。 これに勝ったものは電王と戦うのだから、人間の王と意味にしたい。ならば、人間しか持たない、知恵や叡智を競う将棋の頂点に相応しい称号を考えた。「叡」という字には、明らか、聡明、物の道理に通じた、という意味(ニコニコ大百科による)がある。将棋の道理を人間とコンピュータがどちらが理解しているか、という意味もこめて。

    zilog80
    zilog80 2015/06/13
    新棋戦の候補名がいまいち過ぎる。名前は歴史を重ねたら箔が付くものだけど、現時点で選べと言われると難しい。こういうのを中二病と言うんだろうか。
  • 東京新聞:<新聞から学んだこと 加藤寛一郎> 電王戦の記事で読み比べ:NIE:教育(TOKYO Web)

  • 電王戦FINAL第5局 観戦記 野月浩貴七段

    ・電王戦に出るにあたって 「面白い将棋を指した上で勝つ、というのが棋士の理想だと思いますが、それを両立するには物凄い実力が必要で、まだ自分にはどちらも足りないと思います」 (阿久津) ・AWAKEの持ち味は? 「終盤での際どい凌ぎで逆転もできるのが魅力です。長引いて粘りのある指し手には自信があります」「勝敗には特にこだわっていません」 (AWAKE開発者・巨瀬さん) 阿久津とはここ10年ほど毎年数回、棋士仲間達でスノーボードに行っていたが、対局に専念したいという理由から、今年の冬は行かなかった。 【衝撃の結末】 2勝2敗で迎えた電王戦FINAL第5局、東京将棋会館の大広間で行われた局は、総手数21手、各5時間の持ち時間ながら対局終了時間は開始から僅か49分後の10時49分という衝撃的な結末で終局を迎えることとなった。(図1) [画像]http://p.news.nimg.jp/photo

    電王戦FINAL第5局 観戦記 野月浩貴七段
    zilog80
    zilog80 2015/04/16
    温厚な野月さんの文章に救われる。/連盟側の裏話は是非本にしてほしい。今回は電王戦の関連本が1冊しか出てないので。あと川上会長からの総括的な文章をどこかに掲載してほしい。
  • 電王戦FINAL、AWAKE開発者・巨瀬亮一さん「ハメ手を使うプロ棋士の存在意義」を問う

    電王戦FINAL、AWAKE開発者・巨瀬亮一さん「ハメ手を使うプロ棋士の存在意義」を問う 2015/4/11 2015/6/26 棋戦 ソフト開発者, 阿久津主税, 電王戦 将棋電王戦FINALの第5局で、△2八角を打たされるハメ手によってわずか21手で投了したAWAKEの開発者、巨瀬亮一さん。 巨瀬さんは、昼前に終わった対局の終了直後から、対局相手であった阿久津主税八段がハメ手を使ったことを「残念だ」と述べていたのですが、その日の夜に行われた記者会見でも残念な表情を露わにし、あるいは阿久津八段に対する怒りにもとれるような発言は収まらず、時折涙ぐむこともありました。 念のため書いておきますが、巨瀬さんは元奨励会員で、プロを目指して夢破れ、その後に将棋ソフトの開発を始めた人です。この記事のPVが参考になると思います。 いろいろ意見がある今回の件について、少し整理して、なるべく私(管理人)の主

    電王戦FINAL、AWAKE開発者・巨瀬亮一さん「ハメ手を使うプロ棋士の存在意義」を問う
    zilog80
    zilog80 2015/04/14
    それぞれの意見のまとめ。ネットでは巨瀬さんを非難する意見が多くて辟易する。
  • 電王戦最終局、異例の「21手投了」に至ったAWAKEの真意は 「一番悪い手を引き出して勝っても意味ない」

    既報の通り、阿久津主税八段が勝利を収め、プロ棋士側が3勝2敗で勝ち越した「将棋電王戦FINAL」。4月11日に行われた最終局では、AWAKE側がわずか21手で投了を宣言し物議をかもしましたが、対局後の記者会見でもやはり、AWAKEの「21手投了」という決断に質問が集中しました。 対局後に行われた記者会見 AWAKEは以前、「電王『AWAKE』に勝てたら100万円!」という企画でアマチュアと対戦した際、「自陣にあえて隙を作ることで、AWAKE側に持ち駒の角を打たせて捕獲してしまうことができる」という、ある種の「ハメ手」が見つかっていました。今回、阿久津八段もこの指し方を採用し、AWAKEの角を自陣へ誘導することに成功。この直後、AWAKE開発者・巨瀬亮一さんが投了を宣言し、AWAKE側の負けが決まりました。このまま続行してもAWAKE側にとって相当に不利な状態だったことは確かですが、それでも

    電王戦最終局、異例の「21手投了」に至ったAWAKEの真意は 「一番悪い手を引き出して勝っても意味ない」
    zilog80
    zilog80 2015/04/13
    どんな大団円を迎えるのかと思ったら超展開。FINALなのに大きな問題提起してしまった。これぞニコ動だと思わせる終わり方でイベントとしては大満足です。
  • 電王戦FINAL第4局観戦記 金井恒太五段

    第2回電王戦で佐藤慎一四段に歴史的勝利を収め、翌年の第3回では最終局で屋敷伸之九段を破ったponanzaが今年の電王戦FINALでは第4局に登場する。電王戦最多出場でプロ棋士に2戦2勝という成績を残しているponanzaはファンも多く、人気の高いソフトだ。魅力ある攻撃的な棋風だけではなく、開発者の山一成さんが与える爽やかな印象と勝利への貪欲な姿勢もその一因だろう。 さて、ponanzaは定跡を自力で一から作り上げている。来はその範囲内であればノータイムで指すのだが、今回は5回に1回程度の割合で自ら「定跡」としている局面であっても改めて思考するようになっている。この微妙な設定は対局にどのような影響を与えることになったのだろうか。 村山慈明七段は棋界有数の研究家として知られている。プロ間では「序盤は村山に聞け」という言葉があるほど信頼されている存在で、代表が決定する前から村山の電王戦出場を

    電王戦FINAL第4局観戦記 金井恒太五段
    zilog80
    zilog80 2015/04/10
    やはり一発勝負で人間が弱いと決めてしまうのはもったいない。相当やりこんで対局に臨んだのが伝わってくる。
  • 内藤九段 電王戦「美学がない」と苦言/デイリースポーツ online

    内藤九段 電王戦「美学がない」と苦言 拡大 人間の頭脳はどこまでコンピューターに伍(ご)することができるのか、コンピューターの計算力は人間の研究と経験を上回れるのか-。将棋のプロ棋士とコンピューターソフトとの対戦「電王戦」は、将棋ファン以外のさまざまな層からも関心を集めている。 第1回の電王戦は2012年、日将棋連盟の米長邦雄会長(当時)が、将棋ソフト「ボンクラーズ」との間で行われ、「ボンクラーズ」が圧勝した。それから1年に1回、5対5の団体戦の形で行われ、第2回、3回はいずれもコンピューターが勝ち越し。第4回となる現在進行中の「電王戦FINAL」は、ここまで2勝1敗で棋士がリードしており、初勝利に王手をかけている状態だ。 今や、将棋界最大の話題となった感すらある電王戦。だがこの対局に、真っ向から苦言を呈したのが、今年3月をもって現役を引退した内藤國雄九段(75)だ。内藤九段は、3月20

    zilog80
    zilog80 2015/04/04
    内藤さんは電王戦を見てないんじゃないか。だから勝ち負けしかないと思ってるんだろう。対局を中心に起こってるドラマを楽しみにしてるんだ。
  • 電王戦FINAL第3局観戦記 船江恒平五段

    歴史と檜が香る建物の中に近未来を思わせる銀色の円形舞台。 榧盤の前にはメタリックに輝くロボットアーム。 背広にネクタイの棋士とジーンズにパーカーの開発者。 いくつものミスマッチが電王戦の非日常をより一層際立たせる中、第3局は始まりの時を迎えた。 深々と一礼をした稲葉陽七段に対し、コンピュータソフト「やねうら王」の指し手を担当するロボットアーム「電王手さん」も器用にボディを折り曲げて一礼を返す。なめらかで優美なその佇まいは、ロボットというより芸術品の趣。 初手の瞬間を狙うカメラマンが息をひそめ、一瞬の静寂が対局場を包んだ後、稲葉七段が動き出す。無数のシャッター音が響く中、彼の美しい指先は歩をつまみ、しっかりとした手つきで▲2六歩と着手した。 普段は寝付きの良い彼もこの日ばかりはあまり眠れなかったそうだが、早朝に30分ほど散歩に出掛けてすっきりしたと、対局場に向かう道すがら話してくれた。 その

    電王戦FINAL第3局観戦記 船江恒平五段
  • 電王戦FINAL第2局観戦記 勝又清和六段

    三浦弘行九段が「これは寄りです」と断言した。検討した結果、Seleneがどう受けようとも、先手玉は捕まると分かったのだ。私は急いで対局場に向かった。永瀬ならこの寄せは絶対に逃さない。今、彼は、どんな表情をしているのか、間近で見ないといけない。 扉を開け、対局室に入ると、そこには予想しない事態が待っていた ‥ ■対局前日 羽田空港の搭乗口で飛行機を待つ間、永瀬は落ち着かない表情していた。「阿部君と連絡が取れないんです」 阿部光瑠五段が青森から上京したとき、永瀬は真っ先に声を掛けた。以来将棋を通じて信頼しあう仲だ。永瀬は今回阿部に色々と相談していた。「Seleneは序盤に色々な手を指してくるんです。3手目までの局面が20以上もあり、とてもしぼりきれません。それで特に自信のない局面について、対策を相談したかったんですが」 高知空港に着き、バスでホテルに向かう。車中では皆携帯で王将戦第6局を観戦し

    電王戦FINAL第2局観戦記 勝又清和六段
  • 負けて傷つく電脳将棋 形勢判断「機械に勝るはず」 「人間は特別」幻想か:朝日新聞デジタル

    zilog80
    zilog80 2015/03/25
    “デカルト的な理性中心主義は、動物や自然を征服した精々この数百年で育まれた。”
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 将棋電王戦FINAL第2局は永瀬六段がSeleneに鬼軍曹っぷりを見せ付ける : 棋士はカワイイ!

    2015年03月21日22:33 カテゴリコラム 将棋電王戦FINAL第2局は永瀬六段がSeleneに鬼軍曹っぷりを見せ付ける 人間対コンピュータの団体戦で争われる電王戦FINAL第2局は、永瀬拓矢六段があえて無慈悲な勝ち方を選び、人間側の2連勝となりました。 終盤に入り、解説の屋敷九段が後手有利と判断するも、去年のやねうら王が先手有利と判断していて、何でだろう、何か受けの妙手でもあるのかなといったところで、永瀬六段が爆弾を投げ込みました。 △2七角不成り。不成り? その後Seleneが内部的に投了となり、一体何が起こっているのか、教授こと勝又六段が永瀬六段とSelene開発者の西海枝さんに確認を取りました。 するとSeleneが飛車、角、歩の不成りに対応していないというまさかの展開に。この局面で王手がかかっていることを認識できずに△2二銀と指し、そこで王手がかかっていることを認識して投了

    将棋電王戦FINAL第2局は永瀬六段がSeleneに鬼軍曹っぷりを見せ付ける : 棋士はカワイイ!
    zilog80
    zilog80 2015/03/22
    阿部光瑠に教えてもらったのはソフトの穴をつくことについてだったのかも。/やねうら王の評価値がひっくり返ったのが気になる。これが水平線効果というやつか。
  • Ponanzaの現在の課題 (2) 不成の問題 - ぶたろうノート

    先日からの「電王ponanzaに勝てたらノートパソコンプレゼント! 挑戦者求む![ドスパラ大阪・なんば店]」の書き起こしをきっかけに、このblogへのアクセスが増えて、大変ありがたいです。 将棋ソフトLabyrinthusの制作者香上智さんが、居飛車筋違い角でponanzaに挑戦された際、▲2二角不成と指したことをきっかけに、ponanza開発者の山一成さんが、コンピュータ将棋ソフト開発の苦労と、不成にまつわるルール作成と探索について語ってくれています。 --------- コンピュータを迷わせる角不成 山「(香上智さんは)同業者の方で…去年から(コンピュータ・将棋ソフトを)作られたんですけど、あっという間に作っちゃって…コンピュータ・ソフトをちゃんと動くようにするのって、簡単そうに見えて、結構大変でですね」 斎藤「難しいと思いますよ、それは」 山「結構阿呆なことも…王手されて、それ

    Ponanzaの現在の課題 (2) 不成の問題 - ぶたろうノート
    zilog80
    zilog80 2015/03/22
    銀桂香は公式戦でも成らずが多そうだけど。