タグ

Japaneseとdictionary_and_encyclopediaに関するAmaiSaetaのブックマーク (2)

  • 国語辞書が小学生に大ブーム (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    小学生の学力低下が問題となるなか、国語辞書がブームになっている。辞書市場は、少子化や電子辞書の普及で縮小傾向にあったが、調べた言葉に付(ふ)箋(せん)をはる「辞書引き学習」というユニークな学習法をきっかけに注目度がアップ。出版各社も、軽量化や耐久性向上など小学生向け辞書のテコ入れを図り、売り上げが倍増する辞書も出ている。 「辞書引き学習」を考案したのは立命館小学校(京都市)の深谷圭助校長(43)。「この学習法は知的好奇心を身に付けるのに役立つ。遊び感覚でやる気を引き出し、やればやるだけ自信にもつながる」と話す。 学習法は簡単。(1)机の上にカバーを外した状態で辞書を置いておく(国語の勉強時間以外も)(2)引いた言葉を付箋に書いて、そのページにはる。 あとは好きな言葉、気になる言葉を引いていくだけ。「頑張った分だけ付箋が増え辞書はふくらむ。目に見える成果が出ると、子供たちはますます引きたくな

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2009/04/22
    えーほんとかよ。s/小学生/小学校の教師と保護者/じゃなく?『買い与える』だけでブームいっとんとちゃうか? | 『たほいや』が流行っている、というなら解る。 | 辞書を無目的につらつら見るのが楽しいのは認める。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2009/03/28
    はて?IDEA*IDEAってこんなテンションの所だっけ?? | キングソフトは何かあんま良い評判でなかった記憶が……どういう評判だったっけ?(激しくうるおぼえ) | 問題がないようなら確かに良ツールっぽいけど。
  • 1