タグ

hackerとgameに関するAmaiSaetaのブックマーク (2)

  • 不正アクセス被害に遭ったSEGAに,ハッカーグループのLulzSecが「助太刀宣言」。“SEGAを攻撃したヤツらをぶっつぶす”

    不正アクセス被害に遭ったSEGAに,ハッカーグループのLulzSecが「助太刀宣言」。“SEGAを攻撃したヤツらをぶっつぶす” ライター:奥谷海人 Sony Computer Entertainmentに侵入したハッカーグループ,Anonymousのメンバーが逮捕されるなど,このところさまざまなゲーム関連企業がサイバーテロの被害に遭っているのは,これまでにも4Gamerでお伝えしてきたとおり。そんなハッキング被害企業リストに新たに名を連ねたのがSEGAで,6月20日に掲載した記事でお伝えしたとおり,先週6月17日,欧州子会社の顧客サービスである「SEGAPASS」が不正にアクセスされ,約130万人分の顧客情報が流出したと発表された。 ここまでは他社のケースと変わらないのだが,ここから妙な展開に。というのも,今まで多くのゲーム企業にDDoS攻撃を仕掛けるなどしてきたハッカーグループ,Lulz

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/06/22
    "We love the Dreamcast"セガ愛されてるな。
  • asahi.com(朝日新聞社):「ハッカー」に逆襲、パスワード盗み返す 中3書類送検 - 社会

    インターネットのIDとパスワードを盗もうとした「ハッカー」から逆にパスワードなどを盗み返したとして、愛知県警は5日、兵庫県尼崎市の中学3年の少年(15)を不正アクセス禁止法違反の疑いで書類送検した。調べに対して、少年は「メールを盗み見たりして、困らせてやろうと思った」と話しているという。  生活経済課と西枇杷島署の発表によると、少年は08年7月11〜14日、長野県大町市の無職男性(20)=同法違反容疑で書類送検=からポータルサイト「ヤフー」のIDとパスワードを盗み、男性になりすまして計16回、不正にアクセスした疑いがある。  少年と男性はオンラインゲーム仲間。男性が少年に「キャラクターを強くするプログラムをあげる」と偽って、実際にはIDやパスワードなど、パソコンのキー操作の履歴を盗み取るスパイソフト「キーロガー」をネット上から送りつけた。少年はゲームの動きが悪くなったことからキーロガーに気

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2009/02/05
    実際犯罪行為だし不謹慎だとは承知しつつも『カッコイイ』と思ってしまう。 | リアルにこういう話ってあるんだなぁ。
  • 1