タグ

lifeとpoliticsに関するAmaiSaetaのブックマーク (5)

  • 福岡市のごみ出し日メール通知サービス

    2022/07/15 (お願い)登録エリアの変更について 2021/12/27 (お知らせ)年末年始の収集について 2020/12/02 (お知らせ)年末年始の収集について 2019/12/13 (お知らせ)年末年始の収集について 2019/11/24 福岡市ごみ出し日メール通知サービスの障害発生について 2018/12/17 (お知らせ)年末年始の収集について 2017/12/15 (お知らせ)年末年始の家庭ごみの持ち出しについて 2017/07/03 7月3日(月)夜持ち出しの家庭ごみについては,通常どおり収集を行います。 2017/04/27 (お知らせ)ゴールデンウィーク期間中の家庭ごみ収集について 2017/02/10 降雪時のごみ収集について 2016/12/27 (お知らせ)年末年始の収集について 2016/10/04 10月4日(火)のごみは通常どおり収集します(西区能古除

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2020/12/27
    年末年始のゴミ収集について調べようと彷徨ってて見つけた。
  • Twitter / 蓮舫: 本が欲しい、という娘と本屋へ行く途中。私「なんで本が ...

    が欲しい、という娘と屋へ行く途中。私「なんでが欲しいんですか?」、娘「文字のあるものを読みたいからです」、私「買わないで図書館で借りればいいのでは?」、娘「大切に手元にとっておきたいから」、私「でも、今までのは全部整理されてないですよね」、娘「いいから買って!」。はい。

    Twitter / 蓮舫: 本が欲しい、という娘と本屋へ行く途中。私「なんで本が ...
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2009/11/29
    あー、うん。苦笑いするしかない……
  • 652票…“アニメ政策”訴えた38歳無職男の自爆選挙 - 社会 - ZAKZAK

    総選挙で全国最多の候補者数となった東京1区(千代田、港、新宿)は、有権者数が約46万人という大票田。民主党の海江田万里氏と自民の与謝野馨氏の間で大激戦が繰り広げられたが、そんななか、わずか652票という全国屈指の低得票数で落選したのが無所属の前田禎信氏(38)。「失業中で、供託金300万円を没収されればスッテンテンで身動きできなくなる」という前田氏は、なぜ自爆覚悟で出馬したのか?  前田氏は9人の候補者のうち最下位。当選した海江田氏とは約14万票もの大差をつけられた。しかも、得票数が有効投票総数の10分の1を下回ったため、供託金は没収される。  前田氏の実質的な選挙戦は他の候補者より大幅に短い2日間だった。新潟市在住で「交通費もなく、東京の滞在費もバカにならない」という経済的理由からだ。貴重な2日間は、東京・秋葉原の駅前でたった1人、拡声器も使わずに白黒コピーのビラを配布した。「出来合いの

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2009/09/01
    "もう選挙は難しいかもしれないが、こんな公約を掲げた人がいたと後々、伝わればいい。後悔していません"
  • 【臓器移植】民主・輿石氏「急がなければ死んでしまうわけでもない」 - MSN産経ニュース

    民主党の輿石東(こしいし・あずま)参院議員会長は18日の記者会見で、「臓器移植法案を最優先でやらなければいけないとは思ってない。急がなければ死んでしまうという話でもない。一日も早く救いたい気持ちは分かるが」と述べた。 輿石氏はまた、民主党が国会に提出している母子加算手当を復活させる生活保護法改正案を挙げ、「母子加算(法案)のとのかねあいもある」と指摘、同法案の審議状況をにらみつつ、臓器移植法改正案の審議に臨む考えを示した。

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2009/06/19
    "急がなければ死んでしまう"人も居るだろうに。馬鹿か。 | マスコミお得意の『省略』でこうなった可能性を少し考えてみたが、この文句が入っていてもまともな発言というのを考えつけない。
  • 不正な電波:アルファルファモザイク

    319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/11/16(日) 09:42:25 ID:whb9EVwk >>295 石破さんが大臣の頃、省内で不正な電波をキャッチして こりゃスパイか?と発信源を捜索したら、実は大臣室からで びっくりして大臣室に向かったら、石破ちゃんがラジコンで 遊んでいただけだったというあまり有名ではないエピソードがある。

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2008/11/17
    こういうエピソードいいなぁ。こういうのがもっと広まれば政治(家)への親しみやすさも増すだろうに…… | 仕事しろよ、という気もするが。
  • 1