ブックマーク / rocketnews24.com (12)

  • 八重洲の激安カレーショップ「アルプス」の価格を11年前と比較してみたら、泣けてきた…

    八重洲の激安カレーショップ「アルプス」の価格を11年前と比較してみたら、泣けてきた… 佐藤英典 2023年12月16日 この1~2年、毎月のように商品・サービスの値上げが続いている。何気ない買い物をしていても「高くなった」と実感する日々。ランチも1000円くらいが普通と感じるようになってしまった。 そういえば、東京駅八重洲地下街のカレーショップ「アルプス」は、以前タイムサービスでカレーライスを税込280円で提供していたんだよなあ。今いくらになってるだろうか? 気になったので、11年ぶりに訪問して価格をたしかめてみたところ、お店の良心に泣けてきた……。 ・11年前は280円 私(佐藤)が初めてお店に訪問したのは2012年9月のことだ。その当時はタイムサービスで、コロッケ・チキン・チーズのいずれかのカレーが税込280円だった。300円で釣りがくる、いまでは考えられないほど安い価格設定だ。これに

    八重洲の激安カレーショップ「アルプス」の価格を11年前と比較してみたら、泣けてきた…
    Bosssuke
    Bosssuke 2023/12/17
    うぉー。チキンカツカレーめっちゃ食べてた。懐かしい。食べたい!
  • 【微妙か】マクドナルドが店頭でのバーコード決済を導入するも、ポイントサービスは来年終了へ → だったらモバイルオーダーでよくない?

    » 【微妙か】マクドナルドが店頭でのバーコード決済を導入するも、ポイントサービスは来年終了へ → だったらモバイルオーダーでよくない? 特集 【微妙か】マクドナルドが店頭でのバーコード決済を導入するも、ポイントサービスは来年終了へ → だったらモバイルオーダーでよくない? あひるねこ 2023年10月3日 2023年10月2日、全国のマクドナルド愛好家たちの間に衝撃が走った。なんとマックが店頭レジ(ドライブスルー含む)でのバーコード決済サービスを、すべての店舗(一部店舗を除く)に導入すると発表したのだ。つ、ついにこの時が来たか……! 新たに利用できるようになったのは「d払い」「楽天ペイ」「PayPay」「au PAY」の4つのバーコード決済サービス。さっそく試してきたのでお伝えしよう。 ・店頭でバーコード決済が可能に 意外に思われるかもしれないが、マックはこれまで店頭でのバーコード決済には

    【微妙か】マクドナルドが店頭でのバーコード決済を導入するも、ポイントサービスは来年終了へ → だったらモバイルオーダーでよくない?
    Bosssuke
    Bosssuke 2023/10/04
    * pay はそっちでポイント貯まるんだから許してあげてほしい
  • 【マジか】首が回らなくなったので人生で初めて「ピップエレキバン」を貼ってみたら…

    現代人なら誰しも経験したことがあるであろう肩こり。特にデスクワーカーにとっては職業病と言っても過言ではないだろう。 私も例に漏れず、年がら年中、肩こりに悩まされているクチである。 寝違えなのか何なのか分からないが、5月中旬に右肩から首にかけて激痛が走る「やばめの肩こり」が襲ってきた。湿布を貼っても栄養剤を飲んでも治らない。 わらにもすがる思いで最後に手を出したのは「ピップエレキバン」だった── ・いろいろ試した 朝から急に痛みだした肩から首。寝違えかなと思って患部にマッサージ機を当てたのが良くなかったのか急激に悪化した。 まず最初に手を出したのが患部に塗るタイプの「ロキソニンS ゲル」。軽めの肩こりとか筋肉痛ならこれを塗っておけば治るのだが、翌朝になっても痛みは変わらず。 疲労が原因か? と思って次に飲んだのが「アリナミンEX PLUS」 。ズーンと体が重い時はこれを飲んで対処してきたが、

    【マジか】首が回らなくなったので人生で初めて「ピップエレキバン」を貼ってみたら…
    Bosssuke
    Bosssuke 2023/06/12
    エビデンスはないと聞いていたが、欲しいのは真実より効果なので、まだ見ぬプラシーボ効果のため鵜呑みにすることにしました。家にあるネオジムでもいいのかな。
  • 【豚の日】2日に1回かつ丼を食べている私が選ぶ「焼きカツ丼・とじないカツ丼3選」

    日3月1日は豚の日らしい。なんじゃいそりゃあ!? あまり馴染みのない人も多いに違いない。なぜなら、この記念日はアメリカ合衆国のものだからだ。その名の通り、豚を祝う行事なのだという。 日頃かつ丼をべまくっている私(中澤)。豚には激しくお世話になっていると言える。そこでリスペクトを込めてオススメの「とじないカツ丼3選」をご紹介したい。 ・とじないカツ丼とは Googleで「かつ丼」と画像検索してみて欲しい。卵とじになったとんかつがアタマの丼ぶりが表示されるはずだ。多くの人にとって、卵を使用したかつ丼の概念はこれだと思われるが、とじないカツ丼とは、その名の通り、卵でとじられていないものである。 焼きカツ丼や後乗せ、半とじなど様々な流派や呼び方があるこのスタイル。共通点はとんかつがかつ丼と思えないくらいサクサクしていること。通常のかつ丼では味染みと引き換えに失ってしまうサクサクさが生きているの

    【豚の日】2日に1回かつ丼を食べている私が選ぶ「焼きカツ丼・とじないカツ丼3選」
    Bosssuke
    Bosssuke 2023/03/01
    最初はもの珍しさも手伝っていたが、わりとすぐ飽きた。丸七は…脂の甘みで押し切ろうとしてるんだろうけど、やっぱり肉の旨味が足りない。甘すぎるタレは別皿にして、ソースや塩で味変しながら食べさせた方…文字数
  • 【マジかよ】B級グルメのレジェンド「富士宮やきそば」が缶詰になっていた! 再現度はめちゃめちゃ高い……しかし!

    » 【マジかよ】B級グルメのレジェンド「富士宮やきそば」が缶詰になっていた! 再現度はめちゃめちゃ高い……しかし! 特集 富士山に1番近い道の駅として知られる「道の駅すばしり」の地域物産コーナーで何やら怪しい商品を見つけた。静岡のご当地グルメ・富士宮やきそばの缶詰である。POPによると、やきそば缶詰は業界初らしい。「お土産や備蓄におすすめです!」とのことだったので…… 試しに1個だけ買ってみることにした。というのも、自分がべたことのないものをお土産や備蓄にするのは少し怖いからだ。価格は550円、お店でべるのとあまり変わらない強気な設定である。果たしてそのお味は──。 ・富士宮やきそばの缶詰 ご当地B級グルメの祭典「B-1グランプリ」で第1回・第2回グランプリに輝き、瞬く間にその名前を全国区にとどろかせた富士宮やきそば。そんな安くてうまいB級グルメのレジェンドがいつの間にか缶詰になっ

    【マジかよ】B級グルメのレジェンド「富士宮やきそば」が缶詰になっていた! 再現度はめちゃめちゃ高い……しかし!
    Bosssuke
    Bosssuke 2023/01/17
    静岡東部民からすると「今さら何を言っているんだ」としか思えない。そんなことよりアスルクラロ沼津の監督にゴン中山が就任するってよ!
  • 【ふざけてるのか?】いきなりステーキの「2023福袋」が完全にアウト…もはや「袋」でも無い迷走した中身とは? / 福袋2023特集

    » 【ふざけてるのか?】いきなりステーキの「2023福袋」が完全にアウト…もはや「袋」でも無い迷走した中身とは? / 福袋2023特集 特集 【ふざけてるのか?】いきなりステーキの「2023福袋」が完全にアウト…もはや「袋」でも無い迷走した中身とは? / 福袋2023特集 耕平 2023年1月2日 私(耕平)は、新年早々ブチ切れている。そして、今まで数々の福袋を購入してきたが、こんなに残念な気分になったことは初めてだ。その原因は、今年のいきなりステーキ「2023福袋」にある。 私はこの福袋が大好きで2021年、2022年と、自宅で店舗の味が再現できる贅沢なセットとして充実した中身だった。そして昨今はコロナ禍の影響もあり店舗に足を運ぶことが減ったことから、このセットを自宅でべることが個人的な年末年始の風物詩になりかけていた。 ところが今年の福袋の情報が目に飛び込んできた時、その内容に愕然と

    【ふざけてるのか?】いきなりステーキの「2023福袋」が完全にアウト…もはや「袋」でも無い迷走した中身とは? / 福袋2023特集
    Bosssuke
    Bosssuke 2023/01/03
    サイトに全部書いてあるのに、なんでこんなに怒ってるの…。
  • 【悲報】音楽フェスを作ってみた結果 → 現実を思い知った

    フジロックやサマーソニックなどの夏フェスが人気の日。1年が年末年始ではなくフジロックを中心に回っている人もいるという。ゆえに、音楽フェスに行ったことがある人は多いと思うが、作ったことがある人は少ないのではないだろうか。 実を言うと、私(中澤)は2022年10月29日に開催された音楽フェス『そらにわ』を作るのを手伝っていた。『そらにわ』はずっと続いているフェスなので中心メンバーというわけではないが、バイトよりはコミットしたと思う。だが、初めてフェスを作ってみた結果ヤバイことになった。 ・草刈から始める音楽フェス 神奈川県の藤野で開催されている『そらにわ』。これはミュージシャンがゼロから作り上げたフェスで、地主さんとのやり取りから場所の整備、ステージ作りに電気設備の手配までを自分たちで行っている。 開催場所は藤野の山奥にある開けた場所なので、フェスのとっかかりはまずは草刈から。そんな草刈に私

    【悲報】音楽フェスを作ってみた結果 → 現実を思い知った
    Bosssuke
    Bosssuke 2022/11/13
    ステージの土台が気になってしかたなかった。
  • 海外スーツメーカーが『ラブラブな男同士の写真』を広告に使用してネット民がザワつく → インスタフォロワーが1万人減少

    » 海外スーツメーカーが『ラブラブな男同士の写真』を広告に使用してネット民がザワつく → インスタフォロワーが1万人減少 特集 ドイツスペインなどに続き、一番最近ではオーストラリアで同性婚が合法になり話題になっていた。世界的に同性愛者の権利が次々と認められるようになっている中、オランダのスーツメーカーが「ラブラブな男同士の写真」を広告に使用して物議を醸しているという。 その結果、同社のInstagramのフォロワーが1万人も減少したと報じられているのだが、読者の皆様は問題の広告を見てどうお思いになるだろうか!? ・ラブラブな男同士の広告写真にネット民がザワつく 米ニュースサイト『boredpanda』によると、男同士のお熱い写真を広告に使用したのは、オランダのスーツメーカー「SuitSupply:スーツ・サプライ」だ。

    海外スーツメーカーが『ラブラブな男同士の写真』を広告に使用してネット民がザワつく → インスタフォロワーが1万人減少
    Bosssuke
    Bosssuke 2020/11/09
    2018年3月6日 / 綺麗な たむけんがおる
  • 【実録】Twitter民が「ポケモンGOの記事」にイチャモンをつけてきた / 徹底的に戦ってわかった「クレーマー5つの特徴」

    » 【実録】Twitter民が「ポケモンGOの記事」にイチャモンをつけてきた / 徹底的に戦ってわかった「クレーマー5つの特徴」 特集 インターネットの世界でライター業をしていれば、それはイヤなこともある。励みになるありがたい言葉もあれば、グサッとくる失礼な言葉も少なくない。ただ、この世界で生きていく以上、どんなアクションもサラリと受け流す “スルースキル” が必要だと個人的には思う。 そういう意味で、ライター業を開始してから丸5年が経過する私、P.K.サンジュンはかなり高度なスルースキルの持ち主だと自負しているが、つい先日、久々にイラっと来てしまった。そしていつもならば余裕でスルーするところ、この時ばかりは……全力で戦ってしまったのだ。 ・達人級のスルースキル 我々のようなネットライターに限らず、快適なインターネットライフを送るためには少なからずスルースキルが必要であろう。個人のSNS

    【実録】Twitter民が「ポケモンGOの記事」にイチャモンをつけてきた / 徹底的に戦ってわかった「クレーマー5つの特徴」
    Bosssuke
    Bosssuke 2019/07/16
    説得力とはこういうことか → "私を含めた我々全員が「ネット上でクズになってしまう可能性」も感じた"
  • 【楽園かよ】長野の限界集落で「ゆるやかな大麻コミュニティー」を形成していた老若男女22人が逮捕された事件についてドラッグ事情通に話を聞いてみた

    » 【楽園かよ】長野の限界集落で「ゆるやかな大麻コミュニティー」を形成していた老若男女22人が逮捕された事件についてドラッグ事情通に話を聞いてみた 特集 【楽園かよ】長野の限界集落で「ゆるやかな大麻コミュニティー」を形成していた老若男女22人が逮捕された事件についてドラッグ事情通に話を聞いてみた GO羽鳥 2016年11月25日 なんとッ!! 驚くべきニュースが飛び込んできた! 毎日新聞によると、長野県大町市や池田町の限界集落に「ゆるやかな大麻コミュニティー」が形成されていたらしく、27〜64歳の男女22人が大麻取締法違反容疑(所持)で逮捕されたというのであるっ!! 通称「Gメン」こと厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部によると、22人は数年前に長野県内の山間部に県外から移住。各自が大麻を栽培&使用し、音楽イベントなどで交流を深めていた……というのだが、やはり今回もアノ人に話を聞くしかないだ

    【楽園かよ】長野の限界集落で「ゆるやかな大麻コミュニティー」を形成していた老若男女22人が逮捕された事件についてドラッグ事情通に話を聞いてみた
    Bosssuke
    Bosssuke 2016/11/26
    初めて引用使った。 “ボブ麻亜礼(まあれい)氏”
  • 【マジかよ】静岡県民に『伊豆半島』のことを聞くと怒られるらしい / 理由「静岡県ではないから。伊豆県だと思っている」 | ロケットニュース24

    » 【マジかよ】静岡県民に『伊豆半島』のことを聞くと怒られるらしい / 理由「静岡県ではないから。伊豆県だと思っている」 特集 静岡県といえば、みなさんは何を想像するだろうか? お茶や三ヶ日みかん、焼津のマグロに“さわやか”など、名物はたくさんあるが、有名な場所といえば『熱海や伊東など、伊豆の温泉』をあげる人が多いはずだ。 だが、当の静岡県民に「熱海でいい場所ある?」や、「伊豆で美味しい干物屋さん知ってる?」などを静岡県民に聞くと、場合によっては「知らねーよヴォケ!!!」とブチギレられるらしい。 いったいなぜ静岡県民に伊豆のことを聞くとキレられるのだろうか? 一説には「静岡県民は伊豆半島を静岡県だと思っていない」のだという。ま、ま、マジッスカ!? ・伊豆半島に静岡県民はめったに行かない なぜ静岡県民が伊豆半島を静岡県だと思っていないのか静岡県民に聞いてみると、まずあげられるのが「めったに静

    【マジかよ】静岡県民に『伊豆半島』のことを聞くと怒られるらしい / 理由「静岡県ではないから。伊豆県だと思っている」 | ロケットニュース24
    Bosssuke
    Bosssuke 2015/08/26
    最初から最後まで推測でまとまっていて統一感がある。「らしい」の汎用性の高さを再認識した。中身はなかなかのヒドさ。
  • 静岡県民が「静岡より美味しい」という静岡料理店に行ってみた → 静岡料理の概念が変わるウマさだった 東京・銀座『ふじとはち』

    » 静岡県民が「静岡より美味しい」という静岡料理店に行ってみた → 静岡料理の概念が変わるウマさだった 東京・銀座『ふじとはち』 特集 日全国津々浦々、それぞれの土地にそれぞれの美しさがあり、それぞれウマいものがある……ハズだ。現地まで行けば絶対に美味しいものはあるとは思うのだが、筆者の勉強不足もあり、パッとイメージが湧いてこないスポットもある。例えば……静岡県だ。 静岡県民の方には非常に申し訳ないのだが、日頃から「静岡料理……魚? お茶? ぐらい?」と思っていたある日のこと。静岡県出身の知人から「静岡でべるよりウマい静岡料理屋に連れて行ってやるよ!」と誘われたので、ノコノコとついていくことにした。 ・山梨・静岡料理専門店『ふじとはち』 聞けばその料理店は、山梨・静岡料理専門店で、東京のど真ん中・銀座にお店を構えているという。銀座という響きだけでビビった筆者だが「安いから大丈夫」と言う

    静岡県民が「静岡より美味しい」という静岡料理店に行ってみた → 静岡料理の概念が変わるウマさだった 東京・銀座『ふじとはち』
    Bosssuke
    Bosssuke 2015/07/23
    静岡料理という響きが…。なんだろう、このモヤモヤ。山梨と一緒、とは別のモヤモヤや。モヤモヤや!
  • 1