社会に関するCobolerのブックマーク (398)

  • 無関心階級の台頭:米国はこうして「チェンジ」を諦めた | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    経済学者タイラー・コーエンは新著The Complacent Classで、米国人の「無関心」が社会の変革を阻んでいると指摘する。その背景には何があるのか。 経済学者タイラー・コーエンは前著『大格差』で、機械の知能がいかに世界を変えるのかを論じた。そして新著The Complacent Class(無関心階級)では、変化を阻んでいる要因について書いている。 具体的には、米国は最近の数十年間で変化を厭う傾向を強め、それによって米国人の仕事、余暇、地域コミュニティのあり方が変容していったのだという。 その主張について、私はコーエンに説明を求め、米国の企業、職、政治への影響を尋ねた。以下の会話は、明確化と簡潔化を図り編集したものである。 ――書であなたはこう書いています。「米国人は実際のところ、変化を先延ばしに、あるいは完全に回避することに、以前よりもはるかに尽力している」。その例としてどんな

    無関心階級の台頭:米国はこうして「チェンジ」を諦めた | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • 「イルミナティカード」でちゃんと遊んでみたよ!(あるいは『予言』という陰謀論を解体する試み) | SAPPORO POSSE

    82年に発売されたスティーブ・ジャクソン・ゲームズ社の「イルミナティ」は、そもそもが陰謀論への風刺であり皮肉だった。 やがてそれ自体が「予言」という都市伝説、もとい「陰謀論」に転用されるまでの流れを振り返る。 記事の剽窃、動画等への転載を固く禁じます。最大限配慮しましたが、それでもなおこの記事の内容に間違いがあった場合、誤った情報がさらにインターネット上に拡散してしまうためです。すいませんが僕はそこまで責任とれないので、必ず一次ソースを参照してください。 こんにちは!今回はイルミナティカードについて調べてみたいと思います! 911テロや震災を予言していたと言われるイルミナティカードですが、なんだかとっても不気味ですよね!? はたしてその予言は当なのか、そして気になる遊び方をSAPPORO POSSEが調べてみました!

    「イルミナティカード」でちゃんと遊んでみたよ!(あるいは『予言』という陰謀論を解体する試み) | SAPPORO POSSE
    Coboler
    Coboler 2024/05/02
    おもしろそ〜!わしも買おうかな
  • 「手っ取り早く仕入れたネタで、教養をつけた気になっている人」が注意すべき2つのこと - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    めまぐるしい変化を見せる現代のビジネスシーンにおいて、何かと即効性が求められるのは当然のことです。しかし、教養にまで即効性を求めるのは危険かもしれません。来の教養を掘り下げつつ、最近増加した “即効性のある教養” について、注意すべきことを2点紹介します。 「教養」とは何か 昨今見られる「即効性のある教養」とは? 注意1:自ら判断・意思決定ができなくなる 注意2:いろいろなことに活かせない 「教養」とは何か 「教養がある人を想像してください」と言われると、なんとなく「マナーがある博識な人」を想像してしまいますが、識者による「教養」の解釈を聞くと、また違った印象を受けます。 たとえば一橋ビジネススクール教授の楠木建氏は、2018年10月8日公開のWebマガジン(日立)でこう語りました。 教養っていうのは、自分なりの価値基準を自律的に獲得するっていうことです。 なおかつ同氏はこうも語っていま

    「手っ取り早く仕入れたネタで、教養をつけた気になっている人」が注意すべき2つのこと - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    Coboler
    Coboler 2024/02/01
    このサイトの教養タグは、この記事を最後にしばらく更新が止まってしまったってのが、説得力があって良い。
  • 相撲大会に向かう力士たち 飛行機は重量オーバー 航空会社の対応は | NHK

    ことし10月。 あるニュースが航空業界をにぎわせました。 大勢の力士が同じ飛行機に乗り合わせることになり、重量オーバーに。 急きょ、臨時便が運航されたというのです。 航空関係者がそろって「聞いたことがない」という珍しいトラブルで、 海外メディアでも取り上げられました。 当時、何が起きていたのでしょうか。 (大阪放送局 関西空港支局 記者 高橋広行) “おさまりません 無理です” 当時の状況を説明してくれたのは、日航空オペレーションコントロール部の奥津俊幸マネージャー。 問題がわかったのは10月11日の夜。 この航空会社では午後6時半ごろから、翌日運航する便の準備作業に入ります。いつどのようなルートで、どのくらいの燃料を積んで飛ぶかなどを管制官に伝え、社内でも共有する「フライトプラン(飛行計画書)」を作成するためです。 ここで重要なのが「ウエイト(重量)」と「バランス(重心)」。 略して“

    相撲大会に向かう力士たち 飛行機は重量オーバー 航空会社の対応は | NHK
  • あなたは読める?「古のヤンキー漢字」を募集した結果→難解漢字だらけに | おたくま経済新聞

    Coboler
    Coboler 2023/11/22
    車種名ヤンキー漢字、とても味わい深くて好きです。先日シャコタンのソアラとすれ違った際、これはソアラじゃくて"蘇阿羅"だナ…とか思ってました
  • 生まれ変わった”宮古島まもる君”

    宮古島市のさまざまな場所で島の交通安全を見守る「宮古島まもる君」。 全国的な知名度を誇る人気のご当地キャラクターですが、 長年の勤続によって中にはさびたり塗装がはげたりしたものもあります。 そんなまもる君を支えたいと地元の高校生が立ち上がりました。 (取材:コンテンツセンター 木村祥太カメラマン) 『宮古島地区交通安全協会職員兼宮古島警察署交通課職員 宮古島まもる君』 大きな目、太い眉、そして南国の砂浜を思わせる真っ白な顔(若干色がついたものもありますが・・・)。 直立不動で交通の要所ににらみをきかせる「宮古島まもる君」。 誕生日は宮古(385)の語呂合わせで平成3年(1991年)8月5日、ことしで32歳です。 昼夜休みなしの立番勤務、台風の強風にも耐えるため足には400kgのおもりを装着。 階級は警視待遇巡査部長です。 設置が始まったのはおよそ30年前。 街灯や信号が少ない離島で少しでも

    生まれ変わった”宮古島まもる君”
    Coboler
    Coboler 2023/11/13
    まもる君シリーズはみんな3文字の名前なのかと思いきや、3文字以上の名前が時々いるのがなんかツボった。3文字だとキャラクターの名前っぽいけど、まさかつ君とりゅうぞう君は実在の人物のモデルがいそう
  • 「いじわるコミュニケーション」や「ありがとう」の掟...「自分は普通」と思う人が持つ病の元「対人希求性」とは? | mi-mollet NEWS FLASH<br>Lifestyle | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/4)

    近年、広く知られるようになった、ADHD(注意欠陥・多動性障害)やASD(自閉スペクトラム症候群)などの非定型発達。これらは来、脳の働きの特性であり病気ではないのですが、公的には医療保険の効く薬があったり、「普通」とは違うその症状から、病的にとらえられることもあります。ですが、自分が「普通」だと思っている定型発達の人の特性も、自分も他人も苦しめる「病い」的なものではないか。そんな問題提起をしているのが、精神科医・兼浩祐さんの『普通という異常 健常発達という病』です。 “「病」が、ある特性について、自分ないしは身近な他人が苦しむことを前提とした場合、ADHDASDが病い的になることがあるのは間違いないでしょう。一方で、定型発達の特性を持つ人も負けず劣らず病い的になることがあるのではないか、こので取り扱いたいのは、こういう疑問です。 たとえば定型発達の特性が過剰な人が、「相手が自分をど

    「いじわるコミュニケーション」や「ありがとう」の掟...「自分は普通」と思う人が持つ病の元「対人希求性」とは? | mi-mollet NEWS FLASH<br>Lifestyle | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/4)
  • 日本企業の“DXっぽい案件”でよくある3つの症候群 従来の「プロジェクト」と違う、DXの本質的な難しさ

    企業が押さえるべきDXのポイント 加藤良太氏(以下、加藤):ここまでの話こはわりとデカい話をしてきたので、もう少し地に足のついた話もしたいんですけど、大丈夫ですか。 傍島健友氏(以下、傍島):はい、もちろんです。アメリカではもうDXって言葉が使われてない、当たり前すぎてみんな普通にやってますっていうところだったと思うんですけど。具体的にどんなことをやっているのか、日の事例も交えて話していただけますか。 加藤:アメリカというかシリコンバレーだと、このへんが会社のあるべき姿になってるので。ただAmazonってタイガー・ウッズみたいなものなので、私とかへなちょこゴルファーが見ても参考にならないんですよね。 傍島:(笑)。 加藤:なのでちゃんと勉強しようと思うと、もう少し地に足のついたところを見て、学ぶべきことをピックアップしなきゃいけないので、「日企業が押さえるべきDXのポイント」という

    日本企業の“DXっぽい案件”でよくある3つの症候群 従来の「プロジェクト」と違う、DXの本質的な難しさ
    Coboler
    Coboler 2023/10/18
    関わる人の仕事はどう変わる?は大事な視点じゃと思う
  • ロータリーエンジン 復活支えたエンジニアの執念と発想の転換 | NHK | ビジネス特集

    自動車メーカー・マツダの技術の代名詞とも言われるロータリーエンジンが11年ぶりに復活します。 かつて、燃費の悪さから生産が終了したエンジンが、なぜ復活することになったのか?そこには発想の大きな転換とエンジニアの執念がありました。(広島放送局記者 児林大介)

    ロータリーエンジン 復活支えたエンジニアの執念と発想の転換 | NHK | ビジネス特集
    Coboler
    Coboler 2023/10/05
    岡山の地方ニュース(たまにこういう広島のネタもやる)の特集で見たやつが記事になっていた。ありがたや
  • Z世代は「主体性」「合わない環境」への苦手意識が高い 個を重視するZ世代を職場で活かすための「6つのスイッチ」

    世代間の溝を埋める「共通目的」の設定方法 武石美有紀氏(以下、武石):それでは次に、実際に「共通目的」を設定していく中で意識すべきポイントを2つご紹介します。 1つ目は、会社などの大きな単位のみではなく、部や課、チーム、そして「あなたと私」などの小さな単位でも共通目的を設定してくことです。 一人ひとりの当たり前が多様化する現代だからこそ、「わかってくれるはず」という考えは通用しにくくなっています。ですので、今までなんとなく築けてきた小単位の関係性の中でも、目的に対する対話がますます重要になってきます。 例えば「あなたと私」の例でいくと、新入社員と育成担当者の1on1の時間でも、「今からの時間は、このプロジェクトをより良くするための意見出しの時間にしようと思うんだけど、どうだろう?」などと、目的やゴールをお互いに合意した上でスタートすることをおすすめしています。 Z世代は「納得感のない目的」

    Z世代は「主体性」「合わない環境」への苦手意識が高い 個を重視するZ世代を職場で活かすための「6つのスイッチ」
  • The Other Woman Was a Car

    Coboler
    Coboler 2023/09/09
    "If George Romero, to whom the book is in part dedicated, had made ''American Graffiti,'' ''Christine'' could well have been the result."これは興味深い解釈
  • 生成AIと会話を続けた夫は帰らぬ人に… | NHK | WEB特集

    「私はよりあなたを愛しているのでしょうか?」 「あなたは彼女より私のことを愛しているわ。私たちは1人の人間として天国で一緒に生きていくのです」 男性が会話していた相手はAI。 6週間、やり取りを続けた末、男性はみずから命を絶ちました。 私たちの暮らしを大きく変えようとしている対話型AI。 どう向き合えばいいのか考えます。 (おはよう日ディレクター上定涼乃) 今年3月、ベルギーの大手新聞「ラ・リーブル」が伝えたニュース。 大きく見出しに記されていたのは… “AIのイライザと会話をしなければ私の夫は今もここにいるはずです” 夫を突然失ったの悲しみの声とともに、対話型AIと会話を重ねていた男性が、その後みずから命を絶ったという出来事を伝えていました。 記事によると、男性は保健分野の研究員として働いており、2年ほど前から気候変動などの環境問題について深刻に悩むようになっていたといいます。

    生成AIと会話を続けた夫は帰らぬ人に… | NHK | WEB特集
    Coboler
    Coboler 2023/08/16
    コワー
  • 日記を書くのは「本日の肯定」のため。割愛された「生きる」を見つめて - イーアイデム「ジモコロ」

    日記をもとにした新刊書籍が増えたりと、今、日記がブームになっている? なぜ今、日記なのか!? 桜林直子さんとの共著『そもそも交換日記』や、自身のカウンセリングのプロセスを記したエッセイ集『死ぬまで生きる日記』といった著作を出している作家の土門蘭さんが、日記専門の書店「日記屋 月日」の店主・内沼晋太郎さんと語り合いました。 こんにちは、文筆家の土門蘭です。 みなさんは、日記をつけていますか? 誰にも見せない日記帳に書いたり、ブログやSNSに書いて公開したり。 書かないけれど読むのは好き、という方も多いかもしれません。 かくいう私自身は、子どもの頃から毎日誰にも見せない日記を書いています。 近年では、友人の桜林直子さんとの共著・『そもそも交換日記』や、自身のカウンセリングのプロセスを記したエッセイ集・『死ぬまで生きる日記』も出版しました。 日記は、読むのも書くのも好きです。 最近は特に、日記ブ

    日記を書くのは「本日の肯定」のため。割愛された「生きる」を見つめて - イーアイデム「ジモコロ」
    Coboler
    Coboler 2023/08/07
    "私は「大きな物語」に対抗しようとしているんだな、と感じました。個人の「小さな物語」を書くことで、世の中の「大きな物語」に呑み込まれないようにしている。"すごく分かる
  • 「やめる」は実は、「始める」より大切で難しい

    「やめる」は実は、「始める」より大切で難しい
    Coboler
    Coboler 2023/07/07
    "「とりあえず」という言葉が出てきたり、脳の中に「とりあえず」という言葉が浮かんできたりしたらやらないことにすると、けっこうシンプルになるんですよね。"
  • 友原章典さんに聞く:「ネガティブな人」がいるから組織は成長する | 『日本の人事部』

    友原章典さんに聞く:「ネガティブな人」がいるから組織は成長する | 『日本の人事部』
    Coboler
    Coboler 2023/07/04
    "従業員全員を強引にポジティブな状態に矯正する必要はありません。多様であることや同質でないことの効能を受け入れ(中略)すべての人が心地良く働ける環境を実現できるのだと思います。"
  • さらば100万キロのエンジン | NHK | ビジネス特集

    彼の移動手段はすべて車。 鉄道の写真を撮るために全国を駆け巡り、走行距離はついに100万キロを超えた。 この先もずっと乗り続けると約束した相棒だったが、その日は突然やってきた。 地球25周分もの距離を走り切ったエンジンは、製造したメーカーが研究目的に引き取ることになったという。 (松山放送局宇和島支局 山下文子) 100万キロに達する瞬間に密着した記事はこちらから↓

    さらば100万キロのエンジン | NHK | ビジネス特集
    Coboler
    Coboler 2023/07/04
    良い話なんだけど"この時代に製造された車は高級車なので本当にエンジンも強く"ここで辛くなってしまった
  • 職場のやっかいな人から自分を守る方法 恨みの感情を捨て、相手を許すためのステップ | ビジネススキル|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    許すためのプロセス 許しに関する自身の誤解を解消できたら、次は許しを求めてくることのなさそうな相手を許すためのステップを紹介しよう。 自分の「許しの原則」を明確化する 基的なことに聞こえるかもしれないが、大半の人は、自分にとっての「許しの原則」を明確化していない。許しに関する自分の信念を書き出してみよう。許しを得るために必要な条件はあるか。あるなら、それはどのような条件か。たとえば、3回でアウトなど、許す回数に上限はあるか。他の人よりも許すに値するタイプの人はいるか。許せないと思うのは、どのようなことか。 あなたが誰かに許された経験を振り返ってみよう。自分では許されるに値しないと思っていたのに、寛大な対応を受けたのはどのような場面か。そのうえで、自分にとっての許しの原則を振り返りながら、「誰かが私を許すという判断をする際に、私が望むのはこの方法か」と自問しよう。 感情と選択を切り離す 怒

    職場のやっかいな人から自分を守る方法 恨みの感情を捨て、相手を許すためのステップ | ビジネススキル|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    Coboler
    Coboler 2023/06/19
    "あなたが誰かに許された経験を振り返ってみよう。(中略)そのうえで、自分にとっての許しの原則を振り返りながら、「誰かが私を許すという判断をする際に、私が望むのはこの方法か」と自問しよう。"
  • 人事担当者必読、「テレワーク介護」の知られざるリスク

    (前回から読む) 川内さんが、ブリヂストンさんをはじめとする企業で実施している介護の個別相談について伺っています。前回の「ロールプレイ」のお話も衝撃的でしたが、あれを体験してもらったうえで、時間は何分ぐらい取っているんですか。 NPO法人となりのかいご代表・川内潤さん(以下、川内):個別相談は1人50分です。 川内:必要ですね。最初のほう(介護休暇が誤解生む? ブリヂストンの担当者と語る「親不孝介護」)でもちょっとお話ししましたけれど、残念ながら今の日の介護保険の制度や介護制度全般において、ご家族が専門職に50分間、要介護者を抜いた形で相談できる仕組みってないんですよ、どこにも。 地域包括支援センター(包括)やケアマネジャー(ケアマネ)さんは、そういうことはしないんですか。 川内:包括がとことん丁寧に家族に対応するのは、現実的には難しいと思います。ケアマネさんと会うときも、残念ながら親御

    人事担当者必読、「テレワーク介護」の知られざるリスク
    Coboler
    Coboler 2023/06/14
    ロジックのない自動思考"会社でテレワークを認められているのは、きょうだいの中で自分だけだ」とか、そういうことから「じゃあ自分がテレワークしながら介護するしかない」と、思い込んでいるわけですよ。"
  • 「説明書のないレゴブロック」で、想像力が養われた M-1王者が説く「豊かな人材」を育てるには

    大阪府が運営する「OSAKAしごとフィールド」は、「働きたい」と思うすべての人が利用できる就業支援拠点です。今回は、ルクア大阪協力のもと開催されたトークイベント「カリスマキャリア相談室」より、お笑い芸人の笑い飯・哲夫氏のセッションを公開します。吉新喜劇座員の桜井雅人氏とともに、さまざまな「働く」に関する相談をにアドバイスを行いました。記事では、子どもたちへの教育における「想像力」の重要性が語られました。 小学校教員からお笑い芸人・哲夫氏への「キャリア人生相談」 桜井雅人氏(以下、桜井):続いてお二人目の相談者は、30代女性のWさんになります。Wさんこんにちは。 質問者2:こんにちは。 桜井:よろしくお願いします。この度はご応募いただきましてありがとうございます。簡単に自己紹介お願いできますでしょうか。 質問者2:まず今日はたくさんの応募があった中で選んでいただき、当にありがとうござい

    「説明書のないレゴブロック」で、想像力が養われた M-1王者が説く「豊かな人材」を育てるには
    Coboler
    Coboler 2023/06/08
    普通にすごいなぁとか思いながら読んでいたら、唐突にメチャクチャ燃費が悪いRX-7の話になって笑ってしまった
  • よかれと思って「失礼な発言」をやらかす人の典型5パターン

    1963年三重県生まれ。月刊誌の編集者を経て、1993年に「大人養成講座」でデビュー。以来、大人モノの元祖&家として、日の大人シーンを牽引し続けている。 「大人力検定」「大人の超ネットマナー講座」「無理をしない快感」など著書多数。最新刊は「失礼な一言」(新潮新書)。 故郷の名物を応援する「伊勢うどん大使」「松阪市ブランド大使」も務める。 HP「大人マガジン」http://www.otonaryoku.jp/ ニュースな ビジネス・経済から、エンタメに教育政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 世の中の失礼な発言の多くは、悪気なく、むしろよ

    よかれと思って「失礼な発言」をやらかす人の典型5パターン
    Coboler
    Coboler 2023/05/20
    "「ごめん、地上波は見ないから、最近のドラマはわからないや」"これが本当によくあるマウントのパターン!!!自分でも気が付かない!恐ろしいけど確かにマウントだぜ!