医学とネタに関するDocSeriのブックマーク (9)

  • 超リアルなハート型チョコレート - KEIZINE

    さよなら絶望先生の木津千里さんのリアルハートチョコにそっくりなチョコ。すごく…そっくりです。まぁ見比べてみてください。こんなの贈られたらちょっとしたトラウマ。 Inspire me, now!

    DocSeri
    DocSeri 2011/02/14
    単色なのが惜しい。ホワイトチョコレート掛けたりして色に変化付けられたらもっと素敵なのに。で勿論ボンボンになってて中身は赤ワインとか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    DocSeri
    DocSeri 2010/04/01
    グループw「敵は強大な陰謀組織であるはずだ」てな思い込みはありがち。/ここにこうしてコメントするだけで、あなたもNATROMグループの一員に!
  • 偽科学発見テスト〜腸内造血説より - NATROMのブログ

    ■偽科学発見テスト(finalventの日記)において、Wikipediaの脚気の項目に偽科学的な説明が含まれている可能性が高いと指摘されている。正直、私はWikipediaの記述のどこに問題があるのか分からず、finalventさんの回答を心待ちにしている。finalventさんのテストはあまりにもレベル高すぎなので、もうちょっと簡単なバージョンを作ってみた。 追記:※念のため。腸内造血説は完全にニセ医学です。そのことを踏まえて、あえて腸内造血説をもっともらしく擁護してみせたのがこの記事です。 問題:以下の文章には偽科学的説明が含まれる。科学的説明の逸脱とその理由を説明しなさい。 ■骨髄 - Wikipedia 骨髄は血液に富み、あらゆる血球系細胞(赤血球、白血球、リンパ球、血小板のもとになる巨核球など)に分化できる造血幹細胞が存在する。マウスにおいては一個の造血幹細胞を移植することによ

    偽科学発見テスト〜腸内造血説より - NATROMのブログ
    DocSeri
    DocSeri 2008/12/13
    これはアレか、千島学派が証拠として参照するのを待って正しい解説をして困らせるサブマリン特許戦法か。
  • アフラトキシンは、がんに効く - memorandum

    はじめに一言。このエントリーは詭弁である。アフラトキシンががんに効くわけがない。そのことを踏まえて読んで欲しい。 事故米を用に転用した米販売業者が厳しく批判されている。当然だと思う。国民の健康を金に換えてどうするんだという思いが湧いてくる。このような会社は社会的制裁を受けるべきだと言うのが私の意見。 さて、2ちゃんねるでは以下のような批判がされているようだ。 63 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/08(月) 12:21:42 id:iictaJAz0 肝臓がん患者は事故米が流通し始めた10年前から 西日を中心に爆発的に増加中です。 痛いニュース(ノ∀`) : 「企業努力とテクニックで」 有害米、なんと正規米にも混ぜて出荷…三笠フーズ - ライブドアブログ そして、この下に「肝臓がん患者の推移の資料図」が掲載されており、その資料をみる限りでは、確かにアフラトキシン米

    アフラトキシンは、がんに効く - memorandum
  • コンドームテスト用セックスシミュレーションデバイス - NATROMの日記 #c klaus 2008/05/29 15:52

    Nature誌2008年5月15日号の"A side-splitting tale."という記事((Nature. 2008 May 15;453(7193):267., A side-splitting tale. Petherick A.))より。コンドームの破損というのは大体1%ぐらいの頻度で起こるそうである。むろん、製品は強度テストを行っているのだが、伸ばしたりや膨らませたりするだけの単純なテストでは、実際の使用状況と異なるがゆえに限界がある。そこで、コンドームメーカーDurexのNicholas Whiteのチームが「コンドームをつけたセックスの現実により近いモデル」構築を試みた。そのデバイスは「'thrust-hole' diameter, thrust rate and lubrication(上品に訳すことができない)」を調節できる。まあ写真を見てもらったほうが早い。 コン

    コンドームテスト用セックスシミュレーションデバイス - NATROMの日記 #c klaus 2008/05/29 15:52
    DocSeri
    DocSeri 2008/05/29
    「科学的に厳密な大人のおもちゃ」いや真面目な研究であり必要性が認められるのは判るんだけど、なんとも笑えてしまう。
  • ペプシコーラ(ペプシマン) - Wikipedia

    ペプシ(英語: Pepsi)は、アメリカのペプシコ社が製造・販売するソフトドリンクおよびブランド。1893年にケイレブ・ブラッドハムによって開発され、当初はBrad's Drinkとして販売された。1898年にペプシコーラ(英語: Pepsi-Cola)と改名され、さらに1961年にはペプシに短縮された。日ではサントリー品インターナショナルの子会社のサントリーフーズが製造・販売を行なっている。 ケイレブ・ブラッドハム 米国ノースカロライナ州ニューバーンにあるペプシコーラ発祥の地のプレート 歴史[編集] ペプシは1893年、薬剤師ケイレブ・デイビス・ブラッドハムによって「Brad's Drink(ブラッズドリンク)」として開発され、ブラッドハムが経営するノースカロライナ州ニューバーンの薬局で販売された[1]。この飲料は、炭酸水、砂糖、カラメル、コーラの種子、バニラ、ナツメグ、レモンオイル

    ペプシコーラ(ペプシマン) - Wikipedia
    DocSeri
    DocSeri 2007/05/25
    "最初のペプシコーラは薬剤師が消化不良の治療薬として処方したもの"なるほど、ペプチドなのか。
  • 医学都市伝説: チェス競技にドーピング規定

    来る12月1日からカタール・ドーハで開催されるアジア競技大会では、トライアスロンやトランポリンなどと並んで、チェスが新競技に加わるそうだ。 日からも中川笑子選手を筆頭に3名の選手が参加という新聞記事を読んで、へぇあのショコタンにそんな一面がねぇと、かなり驚いたのだが、単なる同音異字の方でした。65才のベテランだそうで。 地元ドーハでは、写真のような大広告塔まで作って開催の日を待つ盛り上がりを示しているそうな。そんな中、世界チェス連盟はこの公式競技化を受けて、競技選手のドーピング検査規定を定め、実際にアジア大会期間中から、検査を実行することを決定した。 ただし、ロイター報道によれば、肝腎のドーハ大会のチェス競技オフィシャルには、どんな薬物を検査対象にすればいいのかが全く知らされていないという問題があるのだそうだ。 競技管理責任者のユセフ・アーマッド・アリ氏はこう語る。「私にはどんな薬物がチ

  • 読売新聞社が怪しい死体展覧会を主催 - Hagex-day info

    またまた凄いニュースが飛び込んでた!(Aさん提供ありがとう) ななななーんと、世界で最も発行部数が多い(1000万部以上!)読売新聞社が、人権擁護団体が聞いたら憤死するような手段で作られた死体をプラスチックで固めて、横浜で展示会の主催をしているというのだ! その展示会は「人体の不思議展」だ。1995年から始まり、日全国・世界各地を津々浦々まわっているイベントなので、ご存知の方も多いだろう。 この「人体の不思議展」は、プラスチックで固められた物の死体を展示したもの。 人体の水分と脂肪分をプラスチックなどに置き換える「プラスティネーション」という技術は、ドイツ・ハイデルベルク大学のグンター・フォン・ハーゲンス博士が、1978年に生み出したものだ。このハーゲンス博士(写真右上)はちょっとマッドサイエンティストの血が入っていて、単に取り扱いやすい標を作り出すだけではもの足らず、馬の死体の上に

    DocSeri
    DocSeri 2006/06/05
    でどこまでがネタなのか。
  • 実話:オトナへの階段(18禁) - 回答こそ我が人生!! (ウソ

    前口上 このエントリーの内容は実話(を脚色したもの)です。実在する個人・団体等に一切関係アリマスが、追求はしないでください。 あと、(居ないと思いますが) 18歳未満の方は「続きを読む」のを御遠慮ください。f(^^; 編 ベットに横たわる私に彼が囁く。 彼:「君とは、、、2回目だね。。。うん、思ったよりキレイだ」*1 私:「あ・・・」*2 彼の手が私の下着をまさぐり、微妙な部分をあらわにした。イヤン。ちょっと濡れてて恥ずかしい。*3 彼:「これなら、入るかな」*4 私:「ん・・・」 硬いものが私の中に侵入してくる。ちょっと苦しい。 彼:「どう?」 私:「やだ、太すぎるわ。おねがい!! もっとゆっくり!!」*5 彼:「大丈夫だから。まかせて」*6 つい、眉をしかめてしまう私に、彼ったら全然構ってくれない。強引なの。 彼の動きに合わせて、黒いものがゆっくりと粘膜をこすってる。時々おならのよう

    実話:オトナへの階段(18禁) - 回答こそ我が人生!! (ウソ
  • 1