医学に関するDocSeriのブックマーク (222)

  • 医療における超音波の活用に「第2の黄金期」がやってくる──難病治療に道を開く、微小な泡の潜在力

    DocSeri
    DocSeri 2018/03/14
    超音波により生成するマイクロバブルで血液脳関門など薬剤を送り込めない部位の治療が可能になる由。どういう作用なんだ
  • 気圧や気温の変化が痛みに与える影響について | CiNii Research

    【はじめに】日常臨床上,気象の変化による痛みの増強を訴える症例をよく経験する.これまでに,佐藤らはモデルラットを用いて気圧・気温の低下が痛み閾値を低下させることを明らかにした.また,国内で実施された「健康と気候に関するアンケート」の調査結果において,一般生活者及び慢性疾患患者の約7割が天候や季節変化による体調への影響を経験していることが報告されている.しかし,臨床現場において,実際に,気圧・気温の変化が痛みを惹起しているかは明らかでない.そこで,研究の目的は気圧や気温が痛みに関与するか検討することである.<BR><BR>【方法】対象は研究を理解し同意が得られ,調査期間中に他に痛みが増強する要因がなかったことを確認した院外来通院患者21名(男性7名,女性14名,平均年齢68.3±13.0歳)とした.まず,調査初日に気象の変化が痛みに影響するかについて意識調査を行った.痛み,気圧,気温の

    DocSeri
    DocSeri 2018/03/08
    「気圧・気圧変化量・気温・気温変化量のうち,気圧がもっとも痛みに影響を与える」「気圧の低下が痛みを増強している」
  • 北朝鮮の医療で何がおきているのか 脱北した医師との対話から 

    これは脱北した医師との対話の記録です。李泰炅(イ・テギョン)先生は、北朝鮮において公立病院の院長をされていた方であり、正直、その極めて冷静かつ的確な分析に感服いたしました。医師同士ならではの踏み込んだ会話もできたと思います。なお、李先生と電話でお話ししたこともありますが、この対話の大半は翻訳者の仲介によりメールで行われました。よって、以下の内容は、メールのやり取りを再構成したものになります。

    北朝鮮の医療で何がおきているのか 脱北した医師との対話から 
    DocSeri
    DocSeri 2018/01/24
    「ほとんどの北朝鮮住民が結核菌を保菌し」「完治するまで抗菌薬を継続できない。食べることが第一なので、症状が軽快すれば抗菌薬を売ってしまうからだ。こうして多剤耐性結核が増加している」
  • Historical Anatomies on the Web: Browse Titles

    Historical Anatomies Home > Browse Titles Images have been selected from the following anatomical atlases in the National Library of Medicine's collection. Each atlas is linked to a brief Author & Title Description, which offers an historical discussion of the work, its author, the artists, and the illustration technique. The Bibliographic Information link provides a bibliographical description of

    Historical Anatomies on the Web: Browse Titles
    DocSeri
    DocSeri 2017/03/20
    著作権の切れている古書の解剖図を集めたサイト。解体新書なんかも入ってる。
  • 毒グモ! セアカゴケグモとクロゴケグモに咬まれてみた

    今から二十年ほど昔のこと。セアカゴケグモというオーストラリア原産の小さなクモが関西地方に住み着いているのが判明し、連日連夜報道番組はこのクモの話題で持ちきりだった。社会現象だったとも言える。 こんなにもこのクモが取り沙汰されたのは、種がいわゆる「毒グモ」だったからである。ブラウン管のテレビからは日夜注意喚起の嵐が吹き荒れた。 しかし、ひたすら「とにかく咬まれたらヤバい!咬まれないように!」と繰り返すばかりで、不思議なことにもっとも肝心な「咬まれたら具体的にどうなるのか」は不明なままだった。 二十年の時を越えて、その疑問を実践によって解決してきた。

    毒グモ! セアカゴケグモとクロゴケグモに咬まれてみた
    DocSeri
    DocSeri 2016/10/29
    「怖い毒蜘蛛」としか認知されていないセアカゴケグモの虫刺症を実体験で詳細に検証。咬まれた時はほぼ無痛、数分後に咬まれた部位からやや離れた場所に痛み、その後麻痺が広がってゆく。
  • はしかの免疫抑制、最大3年続く恐れ 研究

    はしかワクチン。米フロリダ州のマイアミ子ども病院で(2015年1月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【5月8日 AFP】麻疹(はしか)が免疫系に及ぼす悪影響は最大3年にわたり持続する可能性があるとの研究結果を7日、米プリンストン大学(Princeton University)などのチームが発表した。病気から回復した後でも、この期間は、他の感染症や命にかかわる疾患リスクが通常より高くなるという。 はしか感染により体の自然防御機構の免疫系が数か月にわたり抑制される恐れがあることは、これまでの研究ですでに明らかになっていた。だが、米科学誌サイエンス(Science)に発表された論文によると、ワクチンで予防可能な病気のはしかが、免疫記憶細胞を死滅させることで、その脅威をはるかに長期間持続させることを今回の研究結果は示しているという。免疫記憶細胞は

    はしかの免疫抑制、最大3年続く恐れ 研究
    DocSeri
    DocSeri 2016/09/01
    「麻疹が免疫を抑制」「麻疹に感染すると3年は、通常は死に至らない病気で死ぬ可能性が高まる」「ワクチン導入以後、麻疹以外の感染症による死亡も減少傾向」「麻疹罹患率と他の病による死亡数に強い相関」
  • 「妊娠しやすさ」グラフはいかにして高校保健・副教材になったのか/高橋さきの - SYNODOS

    高等学校向けの保健体育副教材「健康な生活を送るために」(改訂版)(以下「副教材」と称する)は、はなばなしく登場した教材だった。 2015年3月に閣議決定された「少子化社会対策大綱」では、「学校教育段階において、妊娠・出産等に関する医学的・科学的に正しい知識を適切な教材に盛り込む」ことがうたわれる。「妊娠・出産に関する医学的・科学的に正しい知識」についての理解の割合が、先進諸国の割合が約64%であるのに、現状(2009年)の日では34%しかないというのである。 そこで、「認可保育園の定員拡大」や「ひとり親家庭への支援」などと並び、「妊娠・出産に関する医学的・科学的に正しい知識」を2020年までに70%に上げることが数値目標として掲げられた。 その「医学的・科学的に正しい知識」を盛り込んだのが、今回の副教材だったわけだ。 8月21日の会見で有村少子化相から、「この啓発教材は、8月下旬以降に全

    「妊娠しやすさ」グラフはいかにして高校保健・副教材になったのか/高橋さきの - SYNODOS
    DocSeri
    DocSeri 2016/04/07
    「22歳をピークに下がる」のは社会的影響なども加味した話で生理学的な意味では20-40歳ぐらいまでほぼ変わらない、という話。
  • ある日海馬が故障した - 一過性全健忘(TGA)体験記 - ibaibabaibaiのサイエンスブログ

    だいぶ固い話題が続いたので,気分を変えて.3年ちょっと前に経験した奇妙な出来事についての報告を書くことにする.簡単にいうと,ある日突然海馬が故障して記憶にまったく書きこみができなくなり,数時間で治った.という話である.途中から科学者魂というか,何としてでも画像を手に入れてやる,みたいなモードになるのだが,さてその結果はどうなったか.症状のほうはそのまま回復して,その後再発もしていないので,心配せずに読んでいただきたい.あと,文中にも出てくるが,筆者は医療関係者でも脳の専門家でもないので念のため. 「これで5回目だと思う」 その日は10月の土曜日で,午後は自宅で科研費の書類を作っていた.それにも飽きて,いつものようにバスで最寄り駅まで行き,ジムに入った.着替えて,軽い筋トレをはじめたが,途中からなにか考えがうまく回らなくなって,ジムの中でうろうろしていたような気がする. そのあとしばらくたっ

    DocSeri
    DocSeri 2016/01/21
    一時的に記憶を保持できなくなる症状についての体験的観察。異常を認識して極めて論理的な判断をしている(が覚えていないため繰り返す)当人と、明らかな異常を至極冷静に受け止める彼女すごい。そして綺麗な症例が。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    DocSeri
    DocSeri 2015/11/17
    睡眠障害を生じる感染症の症例研究から睡眠覚醒のメカニズムを推論。
  • Teacher wears bodysuit to teach human anatomy | CNN

    DocSeri
    DocSeri 2015/10/15
    オランダで、教師が「解剖図」を描いたボディスーツを着て人体構造の授業を行なった由。
  • 化学物質過敏症患者の敵NATROM - 多摩幕府

    長年にわたって化学物質過敏症患者を苦しめてきた自称内科医NATROMがとうとう年貢の納め時を迎えました。 彼は化学物質過敏症の大半は心因性だとして「内科医が検査すれば他の病気になる」とネットで発言してきました。 しかし自分は内科で問題なしとされたんですよね。 感染症からアレルギーまで徹底的に調べられ、肉体的には健康でした。 でも体調は最悪です。 そのため心因性だろうと、精神科に通うこととなったのです。 しかし良くなるどころか抗剤の副作用で苦しむだけでした。 長い遠回りをしてやっと化学物質過敏症に辿りついた自分が、心因性でないのは明白。 そんな自分をNATROMは「例外」としてなおも大半が心因性と言い張ります。 完全否定していないことをアリバイに、偏見を拡散し続けたのです。 なら「それを学会で発表しろ」と言うと「持論は医学会の主流だから発表するまでもない」と逃げます。 2009年に化学物質

    化学物質過敏症患者の敵NATROM - 多摩幕府
    DocSeri
    DocSeri 2013/06/16
    厚労省で化学物質過敏症を検索した限りでは最も新しい報告 http://bit.ly/3PP2y3 でも「可能性は否定できないが、因果関係が特定できない限り用いるべきでない」とされてるんだけども?
  • http://www.brainreleasevalve.com/?p=4727

    DocSeri
    DocSeri 2012/10/01
    骨相学マッピング頭蓋骨、だろうか。
  • 低線量被曝による鼻血について考える - 赤の女王とお茶を

    ごく簡単ですみませんが、ツイッターよりは多少ましということで失礼します。 まず、事故直後の鼻血は、関東圏の汚染程度であれば、機序からして、被曝による血小板激減や、白血病からのものである可能性は極めて低いと考えられます*1。 いろいろな解説にあるように、被曝で直接血小板が激減するには一般に高い線量が必要ですし、また被曝による白血病が顕在化するには最低数カ月の時間が必要だからです*2。 では、放射性物質と鼻血は関係ないと断言できるか、というと、それも性急すぎると思われます。 まず、前回書いたように、ICRPのとる閾値なしモデルで考えた場合、線量が低くても、大勢が被曝すれば、運悪く一定の被害が出ることが予想されます。 まあこれは大雑把な予測モデルであって、詳しい機序は議論のわかれるところですが、低線量でも大勢が被曝すれば、さまざまな条件が重なって、大きな影響が確率的に出ることがある、とのように考

    低線量被曝による鼻血について考える - 赤の女王とお茶を
    DocSeri
    DocSeri 2011/09/06
    少なくとも菊池氏の低線量被曝に関する発言のうち「鼻血は多分放射線の影響ではない」という点を問題視しているらしいことは判った。しかし氏の発言趣旨は「気になるならまずは医者へ」なので問題ないと思うが。
  • やばいくらい気持ちいいオ●ニーの仕方開発したwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    DocSeri
    DocSeri 2011/05/04
    ネタスレかと思ったら深刻なことに。癌の可能性を強く示唆されて、しかし「病気だと分かるのが怖いから」病院へ行かないとゴネる1。医療に絡む精神的問題のひとつ。
  • 超リアルなハート型チョコレート - KEIZINE

    さよなら絶望先生の木津千里さんのリアルハートチョコにそっくりなチョコ。すごく…そっくりです。まぁ見比べてみてください。こんなの贈られたらちょっとしたトラウマ。 Inspire me, now!

    DocSeri
    DocSeri 2011/02/14
    単色なのが惜しい。ホワイトチョコレート掛けたりして色に変化付けられたらもっと素敵なのに。で勿論ボンボンになってて中身は赤ワインとか。
  • プリオン:空気感染は「非常な少量でも致死」 | WIRED VISION

    前の記事 日の急速充電規格『チャデモ』、米国で大規模採用 プリオン:空気感染は「非常な少量でも致死」 2011年1月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Dave Mosher Image: Flickr/Darin House – MOmilkman 空気中に噴霧された『プリオン』にほんの短時間さらされただけで、マウスが100%の確率で死亡する可能性のあることが、最新の研究によって明らかになった。 「これまでは、プリオンは空気感染しないと考えられて来たので、われわれは非常に驚いた」と、研究チームの一員でチューリッヒ大学病院の神経病理学者であるAdriano Aguzzi氏は述べている。研究は1月13日付けの『PLoS Pathogens』に発表された。 ほとんどの感染症は、遺伝子を用いて自らをコピーする細菌またはウイルス

    DocSeri
    DocSeri 2011/01/18
    ややサンプル数が少ないような気がするものの、確かに飛沫感染の可能性を示唆するものではあるか。
  • 医学都市伝説: 黒死病とは何であったか?

    2005年05月25日  黒死病とは何であったか? [医学・科学関連] すでに昨年、単行として出版されていた「黒死病≠ペスト」説を唱える著者たちの雑誌論文が公開されていたので簡単に紹介。数理的な説明まであって、とても逐語的に説明するのは手に余るので、ごく簡単な紹介だけだけれど。 --- 14世紀中頃から17世紀にかけて、ヨーロッパを脅かし続けた黒死病と呼ばれる伝染病の体はペストであるというのは、20世紀を通じて常識となっていた。それは間違いであって、黒死病とは32日間という特別に長い潜伏期間をもつウイルス性出血熱であったことを実証するのが論文の目的である。 その潜伏期の長さが、限られた移動手段しかなかった中世において、広範囲な伝染の広がりを引き起こしたのである。このウイルスはエチオピアに起源があると考えられ、動物を宿主として、黒死病がヨーロッパに現れるまでにも、何度かアフリカやア

    DocSeri
    DocSeri 2011/01/13
    「長い潜伏期間を有するウィルス性出血熱であった可能性」。ふむ。
  • さらばMMRワクチンと自閉症の関係性そして残されたモノ - とラねこ日誌

    つい先日、ネットを巡回していて次のニュースを目にしました。 47NEWS:ワクチンで自閉症はでっちあげ 英医学誌に報告 http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010601000353.html 【ワシントン共同】麻疹、おたふくかぜ、風疹の新3種混合(MMR)ワクチンの接種と自閉症との関連性を指摘した1998年の論文は医師のでっちあげだったとの報告を、英国のジャーナリストが英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル電子版に5日発表した。 ジャーナリストのブライアン・ディアー氏は今回、論文の対象となった患者の親への聞き取りや診療記録の調査を実施。接種後に自閉症の症状が出たとされる12人のうち、5人は以前から症状があり、3人は自閉症ではなかったと結論付けた。 以前から問題が指摘され、発表から12年かかりようやく昨年抹消されたWakefield氏の論文*1で

    さらばMMRワクチンと自閉症の関係性そして残されたモノ - とラねこ日誌
    DocSeri
    DocSeri 2011/01/12
    「MMRワクチンで自閉症になる」という論の根拠と、それを裏付けるとされた論文に於ける捏造を解説。
  • 幹細胞の移植でHIVが完治か、3年後も検出されず

    米コネティカット州ファーミントン(Farmington)のコネティカット大幹細胞研究所(2010年8月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Spencer Platt 【12月16日 AFP】HIVに感染した米国人男性に治療のため幹細胞を移植したところ、3年以上たった今もHIVが検出されていないとする研究結果が、15日発行の米医学誌「Blood」に発表された。世界初のHIV治療法が発見されたとしている。 男性は40歳代で、HIVに感染して10年以上になる。2006年に急性骨髄性白血病を発症し、化学療法を受けたが、効果はなかった。 ドイツ人医師のゲロ・フッター(Gero Hutter)氏は、遺伝子変異でHIV耐性を持つに至ったドナーの骨髄を移植することを考案。07年2月にドナーの幹細胞を使った骨髄移植を実施した。 移植を機にHIVを抑制するための抗レトロウイルス治療

    幹細胞の移植でHIVが完治か、3年後も検出されず
    DocSeri
    DocSeri 2010/12/16
    "遺伝子変異でHIV耐性を持つに至ったドナーの骨髄を移植"
  • 駒込ピペットの由来

    新法人設立に伴い、下記のとおりホームページURLが変更となります。 お気に入りやブックマークなどに登録されている場合は、お手数ですが設定の御変更をお願いいたします。 【新しいURL】: https://www.tmhp.jp/komagome/ 30秒後に新しいページに自動的にジャンプします。このまま、しばらくお待ちください。 自動的にジャンプしない場合には、お手数ですが上記URLをクリックして移動してください。

    DocSeri
    DocSeri 2010/12/10
    なるほど、駒込ピペットって伝染病のサンプル採取用に「口で吸わない使い捨てピペット」として開発されたものだったのか。