ブックマーク / web.kyoto-inet.or.jp (2)

  • 迷子から二番目の真実 [7]~ 歌詞 ~

    迷子から二番目の真実[7] ~ 歌詞 ~   [94年 3月13日] パソコン通信でいつも弱るのは、歌詞の引用ができないことである。 たしかに、歌詞を考えて飯をっている人々の権利を護り、彼らが生計を立てる手段を確保して、人類の文化にさらに貢献してもらうためには、ある程度の規制は必要なことだ。あるいは、どう考えても道を誤って歌詞を書いているとしか思えない人々に、一刻も早く商売替えしてもらうためにも、公正な自由競争が行われる環境は保持されるべきであろう。いずれにせよ、歌詞の引用には慎重を期するに越したことはない。まことにけっこうなことだ。 しかし、だ。広く人口に膾炙し、庶民に親しまれることこそをそもそもの目的とする歌謡曲の歌詞に関して、あまりに規制がやかましいのも考えものだと思うのである。 歌謡曲の一節に感銘を覚える。台所で器を洗いながら、ふと口ずさむ。いいものだ。歌は世につれ、世は歌につ

    DocSeri
    DocSeri 2010/03/01
    この方法で歌詞の意味するところを法に触れぬ範囲で共有することはできる。だが言葉の響きを共有することができないのは残念なことだ。
  • Photoshop ロゴワークショップ

    <<ホームページへ戻る Photoshop基礎講座 Photoshop カンタンSFX ElementsカンタンSFX Page1 Page2 page3 page4 >>アクションファイルの使い方 <<ホームページへ戻る >>テキスト版インデックスへ www.fmod.jp

  • 1