タグ

いい話に関するFruitShopのブックマーク (30)

  • 「CLANNADを愛する人は,Yahoo!掲示板にいた」

    「CLANNADを愛する人は,Yahoo!掲示板にいた」 編集部:楽器 カメラマン:永山 亘 2004年4月28日。ビジュアルアーツのゲームブランド“Key”が,恋愛アドベンチャー「CLANNAD(クラナド)」を発売した。中身を知らない人でも「CLANNADは人生」なんてワードに聞き覚えはあるだろう。 2024年4月に入ってからのこと。梅雨を先取りした雨風に嫌気が差していたころ。私は“CLANNADが20周年”を迎えることに気付いた。語れる話はたくさんあったから,急いで文章をしたためた。でも。 5年に1回くらい思い出す過去に邪魔されて。 ふと,自語りしたくなり,すべて消した。 中学の生をTVアニメ「シスタープリンセス」で破壊され,Keyの恋愛ADV「Kanon」で再構築し,「AIR」で再始動した10代前半。とあるヤツのせいでネット上の人付き合いに深刻な障害を抱えていた時分。 当時のネットコ

    「CLANNADを愛する人は,Yahoo!掲示板にいた」
  • プログラミングというより物事が出来る思考法~実践編|牛尾 剛

    大変多く読んでいただいた「プログラミングというより物事が出来る思考法」というポストや、世界一流エンジニアの思考法の書籍で紹介した内容がある。 私の職場でも、ものすごく出来る人が「実践」しているところを何回も目撃しているので「実践編」として皆さんにシェアしようと思って今回のポストを書いてみた。 タイトルにもある通り、私はエンジニアだが、ビジネス書である書籍と書かれた多くの思考法と同じく、あまりエンジニアリングというものに関係ない要素であると感じている。 上記のポストや書籍でシェアした内容を端的に言うと「理解には時間がかかるがかける価値が十分あり、それによって自分が物事をコントロールしている感覚を身につけることが出来る」という自分の小さな発見だ。私がこのことを最初に発見したのは、新卒の出来る人々との出来事がきっかけだが、今回その小さな自分なりの発見を後押しするような出来事がいくつかあった。それ

    プログラミングというより物事が出来る思考法~実践編|牛尾 剛
  • 今のこの状況が信じられるかい? by ラーズ・ヌートバー

    To Read in English, click here. 3年前の今頃、僕は文字通り、9時5時の仕事をしていた。 いや、実際は5時3時だった。朝5時から午後3時までの仕事だったんだ。 それは2020年、マイナーリーグのシーズンがキャンセルされたあとのことだ。僕はフロリダのジュピターで行われていた春のキャンプから、エルセグンドの実家に戻っていた。最初は当に最高だったよ。目が覚めたらボールを投げて汗を流し、友達のアンジェロとチップス(名はジョン)と一緒に南カリフォルニア大学へ行ってね。キャンパスの近くにクルマをとめて、USCトロージャンズのバッティングケージに忍び込んで。警備員の目を盗んで、Go Go Go! とフェンスを飛び越え、壁の隙間に入り込んでさ。楽しかったよ。 ところがある夜、バッティングの練習から戻ってくると、両親から座るように言われ、彼らはこう切り出した。「いいかい、あ

    今のこの状況が信じられるかい? by ラーズ・ヌートバー
  • 「ヘタ」と言われても美少女イラストを描き続け、漫画家・峰なゆかに賞賛されるまでに…公務員男性(55)が“伝説のハガキ職人”になるまで | 文春オンライン

    ◆◆◆ 俳句がフッと浮かんできた ――三峯さんは「知る人ぞ知る系の極地」と呼んでも過言ではない、伝説のハガキ職人です。そんな三峯さんの出世作や代表作を教えてください。 三峯徹(以下、三峯) 代表作ねぇ……。「朝顔イラスト」って呼ばれているものが代表作として、よく取り上げられますよね。「漫画ホットミルク(1991年8月号)」に掲載されたイラストで、朝顔のツルと葉っぱが女性に絡みつく姿を描いたやつ。余白に「朝顔に 彼女とられて もらい泣き」という句も添えてあるんですよ。いま考えると触手系、いや緊縛プレイですよね。ツルの縄で縛れるのかなって感じですが。 ――添えた句は、江戸時代の女性俳人・加賀千代女による句のパロディですよね。なかなか思いつけないアイディアではないかと。 三峯 元ネタになった加賀千代女の俳句は「朝がほや 釣瓶とられて もらひ水」なんですけど。「朝顔イラスト」が掲載された「漫画ホッ

    「ヘタ」と言われても美少女イラストを描き続け、漫画家・峰なゆかに賞賛されるまでに…公務員男性(55)が“伝説のハガキ職人”になるまで | 文春オンライン
  • イーロン・マスクのロケット製造5つのステップがサイコーだった

    イーロン・マスクが YouTube チャネルでスペース X のテキサス工場スターベースの中を歩き回りながらロケット製造や電気自動車について説明しているのを観た。ツイートしたこの件。 これがめちゃくちゃに示唆に富んでいて面白かった。この日のイーロン・マスクは饒舌で楽しそうなので、かなり魅入ってしまった。きっと彼はカンファレンスや会議室の中でインタビューを受けるよりも、工場でみんながロケット作ったり作業している場で語った方が情熱を込めていろいろ説明してくれるんだと思う。 この中で製造工程の話があって、これはロケット製造などの特定分野だけでなく、IT やその他の分野にでも当てはまる普遍的な知見だと思ったので意訳してみた。ざっとビデオを観て印象に残った部分だけを意訳した。あくまで大枠で言ってることをまとめただけなので、もし詳細に興味があればぜひビデオを観てイーロン・マスクの話を直接聞いて確認してく

    イーロン・マスクのロケット製造5つのステップがサイコーだった
  • 佐久間宣行『テレ東音楽祭2021』制作スタッフたちのドラマを語る

    佐久間宣行さんが2021年7月28日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中でテレビ東京の後輩たちから聞いた『テレ東音楽祭2021』制作の舞台裏について話していました。 6月30日(水)17:40~放送のテレビ東京「テレ東音楽祭2021」にCHEMISTRY出演します✨お楽しみに‼️https://t.co/0PVzJNJWob#テレ東音楽祭 — CHEMISTRY (@CHEMISTRY_2011) June 22, 2021 (佐久間宣行)結構前にテレ東音楽祭っていうのがあったんですよ。テレビ東京音楽祭っていうのが1月ぐらい前にあって。その前後から後輩たちからたくさんね、「佐久間さん、聞きました?」みたいな。「佐久間さん、あの話、聞きました?」みたいな、結構いろんな情報があって。それを全部まとめたら……いろんなやつから聞いた話をまとめたら、なんか1のドキュメントと

    佐久間宣行『テレ東音楽祭2021』制作スタッフたちのドラマを語る
  • 石橋貴明 アイルトン・セナとのカート対決を語る

    石橋貴明さんが2021年6月27日放送のTBSラジオ『日生命 presents 石橋貴明のGATE7』の中で自身の1990年代を振り返り。『生ダラ』でのアイルトン・セナとのカート対決について話していました。 90年代。とんねるずの生ダラにアイルトン・セナが普通に出ていたのは今考えるととても凄いこと。#ビバ90年代 pic.twitter.com/HSzsOIHVRJ — おっさんホイホイ!ウェブサイト『ミドルエッジ』 (@middleedge) January 27, 2021 (石橋貴明)そして93年には『生ダラ』のカート対決でアイルトン・セナと対決。懐かしいなー。この頃……青春だったな、俺。セナ、かっこよかったなー。もうね、生涯でブラジルのバラエティ番組に1回と、日で俺らの番組に1回。セナは2回しか出たことないんだって。スポーツ番組以外は。で、そのブラジルの番組っていうのは当時、付

    石橋貴明 アイルトン・セナとのカート対決を語る
  • 風刺漫画のあり方について - 偕成社 | 児童書出版社

    6月5日毎日新聞朝刊の「経世済民術」という風刺漫画のコーナーに「エリック・カールさんを偲んで はらぺこIOC べまくる物語」と題してはらぺこあおむしに擬したバッハ会長以下IOCメンバーの似顔絵が掲げられました。「放映権」というリンゴをむさぼっている図です。 風刺の意図は明らかで、その意見については表現の自由の点から異議を申し立てる筋合いではありませんが、多くの子どもたちに愛されている絵『はらぺこあおむし』の出版元として強い違和感を感じざるを得ませんでした。 『はらぺこあおむし』の楽しさは、あおむしのどこまでも健康的な欲と、それに共感する子どもたち自身の「べたい、成長したい」という欲求にあると思っています。金銭的な利権への欲望を風刺するにはまったく不適当と言わざるを得ません。 作者は多分ニュースでカールさん逝去の報を知り、「偲ぶ」という言い方をしていますが、おそらく絵そのものを読ん

  • 伝説(?)のアニメ「コンドームバトラー ゴロー」についてオカモトさんに聞きに行ったら秘められたこだわりが異様に深かった話

    PR 皆さんは「コンドームバトラー ゴロー」をご存知でしょうか。「コンドームバトラー ゴロー」とは一昔前に放送されていたバトルもののアニメーション……の体をなしたオカモトによるコンドームのWeb広告動画です。ある日、何もすることがないので家でインターネットをし続けていた筆者は、偶然この動画に行き当たり大変な衝撃を受けました。と、いうのもこの「コンドームバトラー ゴロー」、かなりどうかしている内容なのです。 「これは一体何なんだ、いったいどうしてこんなものが出来上がってしまったんだ!?」という疑問が頭の中を占拠し、何をしていても手に付かなくなってしまった筆者。これでは仕事になりません。実際に関係者の方に話を聞いて、疑問を解決しないことには人生が暗くなるばかりです! と、いうことで、今回は「コンドームバトラー ゴロー」についてオカモトの方にいろいろと聞いてきました! オカモトの攻めすぎている動

    伝説(?)のアニメ「コンドームバトラー ゴロー」についてオカモトさんに聞きに行ったら秘められたこだわりが異様に深かった話
  • 震災発生わずか10日で走った石油列車の激アツエピソード - ものほし -joyfutonの活動日誌-

    東日大震災によって燃料が来なくなった被災地。地震発生からわずか10日で貨物臨時列車を仕立て石油を運搬した話をご存知ですか。 解体を待っていたディーゼル機関車と定年間近の運転士が急遽呼び出され、爆発炎上したコスモ石油千葉製油所のLPGタンクから200mしか離れてないところで奇跡的に被害をまぬがれたタンクを使い、今はもう使っていない線路で臨時ダイヤ組んで走るという、JR貨物とJR東日の激アツエピソードなんです。 SankeiBizで連載されていてとても感動したのですが、悲しいことに記事一覧のページがありません。検索しまくって一覧を作ったので、貼っておきます。万が一リンク切れした場合はarchive.orgなどを使って読んでみてください。 2017/3/6 【被災地へ 石油列車】JR貨物、継承される鉄道魂 「自分も物資輸送に全力を」 (1/3ページ) https://www.sankeibi

    震災発生わずか10日で走った石油列車の激アツエピソード - ものほし -joyfutonの活動日誌-
  • やる夫が駅員として頑張っているようです やる夫達が石油を運びます 後日談 ヌーそく

    歴史系】・やる夫が人間魚雷の指揮官になるようです 【歴史系】・やる夫が天下布武を目指すようです 【歴史系】・やる夫が赤髭の海賊王になるようです 【歴史系】・百八星が梁山泊に集うようです(絵巻水滸伝) 【歴史系】・やる夫で学ぶ日露戦争歴史系】・やる夫がフランス革命を生き抜きます 【小説映画系】・やらない夫が翠星石を教育するようです【マイ・フェア・レディ】 【小説映画系】・【白馬は】蒼星石はカザフの集落で暮らすようです【西風にいななく】 【小説映画系】・やる夫たちが10人で箱根駅伝を目指すようです 【ラノベ・漫画系】・やる夫がローエングラム候と戦うようです 【ラノベ・漫画系】・やる夫が自由惑星同盟に亡命したようです 【ラノベ・漫画系】・やる夫が銀河帝国軍に入隊するようです 【ラノベ・漫画系】・やる夫が魔神戦争を戦うようです(ロードス島伝説) 【ラノベ・漫画系】・やる夫が冒険者予備校

  • https://web.archive.org/web/20150727073227/http://gnusoku.blog41.fc2.com/blog-entry-3968.html

  • やる夫が駅員として頑張っているようです やる夫達が石油を運びます 前編 ヌーそく

    歴史系】・やる夫が人間魚雷の指揮官になるようです 【歴史系】・やる夫が天下布武を目指すようです 【歴史系】・やる夫が赤髭の海賊王になるようです 【歴史系】・百八星が梁山泊に集うようです(絵巻水滸伝) 【歴史系】・やる夫で学ぶ日露戦争歴史系】・やる夫がフランス革命を生き抜きます 【小説映画系】・やらない夫が翠星石を教育するようです【マイ・フェア・レディ】 【小説映画系】・【白馬は】蒼星石はカザフの集落で暮らすようです【西風にいななく】 【小説映画系】・やる夫たちが10人で箱根駅伝を目指すようです 【ラノベ・漫画系】・やる夫がローエングラム候と戦うようです 【ラノベ・漫画系】・やる夫が自由惑星同盟に亡命したようです 【ラノベ・漫画系】・やる夫が銀河帝国軍に入隊するようです 【ラノベ・漫画系】・やる夫が魔神戦争を戦うようです(ロードス島伝説) 【ラノベ・漫画系】・やる夫が冒険者予備校

  • IPA のけしからん技術が再び壁を乗り越え、セキュアな LGWAN 地方自治体テレワークを迅速に実現

    IPA のけしからん技術が再び壁を乗り越え、セキュアな LGWAN 地方自治体テレワークを迅速に実現 2020 年 11 月 3 日 (火) 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 産業サイバーセキュリティセンター サイバー技術研究室 登 大遊 独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA) 産業サイバーセキュリティセンター サイバー技術研究室は、このたび、できるだけ多くの日全国の地方自治体 (市町村・県等) の方々が、LGWAN を通じて、迅速に画面転送型テレワークを利用できるようにすることを目的に、J-LIS (地方公共団体情報システム機構) と共同で、新たに「自治体テレワークシステム for LGWAN」を開発・構築いたしました。 システムは、すでに 8 万ユーザー以上の実績と極めて高い安定性 を有する NTT 東日 - IPA 「シン・テレワークシステム」をもとに、LGWAN

    IPA のけしからん技術が再び壁を乗り越え、セキュアな LGWAN 地方自治体テレワークを迅速に実現
  • 数学的ゾンビは意外と多いのでは

    今さらながら「数学的ゾンビ」のまとめを見た。 「数学ゾンビだ…」分数の約分の問題は完璧に解ける息子さん、意味を理解しないまま計算してたことがわかった時の話 https://togetter.com/li/1610041 約分の意味はひとまず置いといて、この中に「3を3分の1で割るとなんで9になるのか」という話が出てくる。要は1/3で割ることが なぜ3を掛けることになるのか、という話である。 これに対しては、コメント欄で「3から3分の1が何回引けますか? ってのが割り算の意味」という説明が多くの賛同を得ていた。 これ、数字の上では間違っていない。一見分かりやすい。しかし符号がマイナスになったり、割られる数の絶対値<割る数の 絶対値になった時につまずくのでは?と感じた。個人的には「割る数」の考え方が逆な気がするし、割り算の質に迫っていない気がする。 この考え方だと、例えば具体的に単位がついた

    数学的ゾンビは意外と多いのでは
  • ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった - さくマガ

    ≫ 【2週間無料!】もっと高速、さらに安定の快適なレンタルサーバー 何も言わずに、まずはこのCMを見て欲しい。当に、何も言わずに見て欲しい。とにかく見て欲しい。とにかく最高なので10回くらい見て欲しい。 www.youtube.com 89年 JR東海 クリスマスエクスプレス 牧瀬里穂 これは1989年にテレビCMとして放送されたJR東海のクリスマスエクスプレスのCMだ。時間にしてわずか30秒、牧瀬里穂主演、この情報だけである年代の人は「あー」っとなる、それほど強烈なインパクトを残したCMだ。 今回、とあるツイートからこのCMを見てしまい、様々な感情が噴き出してきた。それを考えるに、このCMには現代人が失った大切なものが多数含まれるような気がしたのだ。 なので、取り急ぎ筆をとることにしたのである。なぜこのCMがこんなにも心に入り込んでくるのか、なぜこんなにも素晴らしいのか。順を追って説明

    ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった - さくマガ
  • このジングルは…タキシードクイズ! : ブースト速報

    16/07/26(火)21:24:48 No.422952625 16/07/26(火)21:26:05 No.422952983 16/07/26(火)21:26:11 No.422953013 16/07/26(火)21:26:56 No.422953238

    このジングルは…タキシードクイズ! : ブースト速報
  • タキシード仮面 | オレポニカ

    「信じて送り出した・・・タキシード仮面様が!」 「息のあったコンビネーションは見事だが、同じ二人組ならこちらが上だ妖魔よ! はるか君とみちる君あたりにとってはもはや当たり前の用語「タチ」と「ネコ」 語源は諸説あるがタチは「太刀」というわかりやすい隠喩以外にも 歌舞伎の「立役(男の役)」から来ているとも言われている ネコはネコ車(工事用一輪車)を押している姿がソイヤッソイヤッに似ているからソイヤッ セーラー音頭で んちゃちゃっちゃ 私も以前キングエンディミオンの嫌がらせでうさことの仲を引き裂かれた際 何かを求めるように一の橋公園を徘徊。ねぇオーディションでこの役貰った時の事が忘れられないのぉ あるときはルナ、ある時はアルテミス、ていうかどっちもネコ、ヤッタネ!タキシード 不特定多数との絆が魔界樹のエイリアンを打ち砕く!エイルの笛よ吹き荒れろ、やだこれ太ぉい そうか・・・これがキングの持つ優し

  • 一目でわかる!冷凍・解凍チャート|保存テクニック|旭化成ホームプロダクツ

    サランラップ®・ジップロック®を利用した、材や料理が一目で把握できるチャートです。 各材名をクリックすると、より詳しい保存テクニックを見ることができます。

    一目でわかる!冷凍・解凍チャート|保存テクニック|旭化成ホームプロダクツ
  • 文房具屋のおじいさん|青木杏樹

    2015年の春のこと。 わたしはまだ青木杏樹ではなく、ただ趣味小説を書いている人でした。毎日毎日、400字詰め原稿用紙を20枚ワンセットを消費しては、文房具屋に買いに行きました。帰宅するとまた明け方まで20枚消費し、日が高くなる頃には買い足しに行く日々が続きました。 小説とは応募するもの、小説とは他人に読んでもらうもの、という考えがわたしにはありませんでした。 わたしの中には小さな世界がごまんとあり、その世界で生きている人たちはたえず呼吸をしていて、畑を耕し、水を飲み、作物を売ったり買ったりしていました。ときには殺し合って世界は消えてしまうこともありました。そうした流動する世界線がいくつも走り、絡み、まじり、繰り返す、衝動にも近い意識と妄想がするすると動くものですから、歴史をつむぐように彼らの証をのちのちまで残せないものかと考えたのがどうもわたしの執筆の原点のようです。つまり応募する、評

    文房具屋のおじいさん|青木杏樹