タグ

Gizmodoと火星に関するGWTLのブックマーク (20)

  • 火星の衛星「フォボス」と「ダイモス」による太陽食のようす

    火星の衛星「フォボス」と「ダイモス」による太陽のようす2024.02.18 22:3020,934 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 見上げると、そこには。 現在、NASAの探査車「パーサヴィアランス」は、遥か昔の火星の様子を紐解く材料となる、岩石のサンプルを探索しています。 普段は下を向き岩石を探索しているパーサヴィアランス。しかしこの数週間のうちに、空を見上げ、太陽の手前を通過する火星の2つの衛星「フォボス」と「ダイモス」の姿をとらえました。火星において、衛星による太陽を2度観測したことになります。 実は火星では地球における皆既日*のように、太陽が衛星によってすべて覆われる現象は発生しません。火星の衛星のサイズが、太陽の前を通っても完全に遮るには小さすぎるからです。 とはいえ横切る際の運動は、衛星の軌道の変化や衛星の潮汐力が火星内部に

    火星の衛星「フォボス」と「ダイモス」による太陽食のようす
  • 探査車「祝融号」、火星の砂丘で液体の水の痕跡を新たに発見していた

    探査車「祝融号」、火星の砂丘で液体の水の痕跡を新たに発見していた2023.05.15 10:008,173 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 中国の火星探査車「祝融号」が収集したデータから、液体の水がこれまで考えられていたよりも近い時代まで存在していた可能性を示す痕跡が見つかりました。 気を付けたいのは、データを調べた研究チームが発見したのはあくまで液体の水が存在していた痕跡であって、液体の水そのものではないという点です。 砂丘に残った塩が証拠かつて火星には水が豊富に存在していました。NASAやESAなどの機関が太古の火星に水があった痕跡を数多く見つけていますが、今回の発見は水が少し前まで存在していた可能性を示しています。 祝融号は現在、火星の広大な火山地帯であるユートピア平原の南端にじっと留まっています。同地域には、2021年5月に着陸しまし

    探査車「祝融号」、火星の砂丘で液体の水の痕跡を新たに発見していた
    GWTL
    GWTL 2023/05/15
    個人的には、大国とはこうあるべきと思うので、この分野での中国の取り組みには好感が持てる。
  • 11万枚の画像を元に作られた高画質な火星3Dマップ

    11万枚の画像を元に作られた高画質な火星3Dマップ2023.04.08 21:007,828 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 火星をグリグリ。 NASAが火星の新たなインタラクティブマップを公開しました。11万枚の画像を元に作られたということで、これまでで最も高精細な火星の3Dモデルになります。 火星の名所もすぐに見られるGlobal CTX Mosaic of Marsは、火星探査機マーズ・リコネッサンス・オービター(MRO)の搭載機器コンテキストカメラ(CTX)で撮影されたモノクロ画像11万枚を合成した、カバー率99%以上を誇る火星3Dマップ。 カリフォルニア工科大学(Caltech)のMurray Laboratory for Planetary Visualizationの科学者たちが、6年の歳月をかけて開発したというだけあって、火星

    11万枚の画像を元に作られた高画質な火星3Dマップ
    GWTL
    GWTL 2023/04/09
    行くのはほぼ無理な場所だけど、夢はあるよな。
  • 火星に夏到来? パーサヴィアランスから季節のお便りが届きました

    火星に夏到来? パーサヴィアランスから季節のお便りが届きました2023.02.10 23:00 Isaac Schultz -GIzmodo US- [原文] ( R.Mitsubori ) 火星に、霞(かすみ)の季節がやってきたようです。 火星には地球と同じように四季があります。ただし、水と生命に満ちた地球のものとはちょっと違います。 火星の1年は地球でいえば687日(火星日では668sol)もあるので、それぞれの季節も長く続きます。地球よりも季節に偏りがあり、たとえば火星の北半球では春は194日ありますが、秋は142日しか続きません。火星の大気密度は地球の1%程度ですから、惑星全体がより寒く、より乾燥しているのも特徴です。 火星の夏至のころになると(今年は7月12日)、これまでも周回する探査機が北半球で多くの雲を観測しています。そして今回、火星探査機「パーサヴィアランス」の左ナビゲーシ

    火星に夏到来? パーサヴィアランスから季節のお便りが届きました
    GWTL
    GWTL 2023/02/12
    火星に住居を作るTV番組を観ていた妻に、「火星に移住できるの?」的な事を聞かれたけど、地球の大気密度の1%ぐらいしかないんですけど、関心ない人の認識ってこんなもんだよな。
  • NASAの探査機「インサイト」、火星の日の出を撮影

    NASAの探査機「インサイト」、火星の日の出を撮影2022.04.22 21:007,055 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] ( たもり ) NASAの火星着陸探査機「InSight(インサイト)」は先日、火星の日の出を撮影しました。この探査機は2018年に火星に着陸して以降、何千枚もの写真を撮りつつ、火星の地質学についての素晴らしい科学データの収集も行っています。 I’ll never tire of sunrise on Mars. ☀️ Each morning, that distant dot climbs higher in the sky, giving me energy for another round of listening to the rumbles beneath my feet. https://t.co/QB4uVOBLAPp

    NASAの探査機「インサイト」、火星の日の出を撮影
  • 探査機「パーサヴィアランス」の火星着陸映像がすごすぎるから見てくれ!!!!!

    探査機「パーサヴィアランス」の火星着陸映像がすごすぎるから見てくれ!!!!!2021.02.25 09:00396,344 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) すごすぎて何度見ても鳥肌立つッ! 2021年2月18日、人類史上5機目となるローバー型探査機「パーサヴィアランス(Perseverance)」が見事に火星に着陸を果たしました。 その歴史的なランディングの様子を複数のカメラが捉えた映像をNASAが公開しましたので、地球から783億km離れた惑星で立派に働くパーサヴィアランスの勇姿をぜひご覧ください。感動のあまりにゾクゾクしっぱなしかも! Video: NASA/YouTubeNASAのプレス会議では、この迫力満点の映像を捉えた「突入・降下・着陸(EDL)システム」を担当開発したジェット推進研究所のDave Gruelさんの話も伺えまし

    探査機「パーサヴィアランス」の火星着陸映像がすごすぎるから見てくれ!!!!!
  • 火星由来の隕石を改めて調べてみたけど、生命の痕跡はなかった模様

    火星由来の隕石を改めて調べてみたけど、生命の痕跡はなかった模様2022.01.19 20:005,857 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 火星由来の隕石「アラン・ヒルズ84001(ALH84001)」は、1984年に南極大陸で発見されました。発見当時から数十年にわたり、この約40億年前の隕石にある化石らしきものは火星の生命の痕跡なのではないかという議論が繰り広げられています。それは火星の微生物ではなく、水による浸で生じたと主張する最新研究が発表されましたが、化石説を唱えていた科学者たちは納得していないようです。 40億年前のノアキス紀の火星で形成された隕石の破片は、約1700万年前に宇宙空間へと飛ばされて、地球にはおよそ1万3000万年前に落下しています。発見場所の南極アラン・ヒルズにちなんで名づけられ、重量1.94kgの隕石は火星由来と

    火星由来の隕石を改めて調べてみたけど、生命の痕跡はなかった模様
    GWTL
    GWTL 2022/01/20
    火星本体での調査はこれからだろうし。
  • 木星のオーロラ、火星の大地、超新星爆発の瞬間…神秘的で美しい宇宙の写真まとめ

    木星のオーロラ、火星の大地、超新星爆発の瞬間…神秘的で美しい宇宙の写真まとめ2021.12.28 18:0097,493 編集部 Amazon創業者のジェフ・ベゾス氏やヴァージン・グループ創業者のリチャード・ブランソン氏、ZOZO創業者の前澤友作氏と、世界の富豪たちがこぞって宇宙旅行に出かけた2021年。ギズモードでも数々の宇宙関連のニュースが掲載されました。 今回はギズモード・ジャパンで今年話題になった宇宙ニュースのなかから、いまままで見たことがないような素晴らしい写真、驚きの写真の数々をご紹介します。 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた銀河がこの世のものとは思えないほど美しいNASAのハッブル宇宙望遠鏡が捉えたこの美しい渦巻銀河は「NGC 2336」。エルンスト・ヴィルヘルム・テンペルというドイツの天文学者が、口径がたった28cmしかない望遠鏡でNGC 2336を発見したのは1876年のこと

    木星のオーロラ、火星の大地、超新星爆発の瞬間…神秘的で美しい宇宙の写真まとめ
  • 火星に行った宇宙飛行士は地球に連絡しなくなる? 模擬火星植民地での実験結果が明らかに

    火星に行った宇宙飛行士は地球に連絡しなくなる? 模擬火星植民地での実験結果が明らかに2021.12.15 22:00213,403 中川真知子 むしろ、心配レベルで終わっていることがすごい。 今、人類は火星を目指しているみたいですが、火星って遠いときには地球から3億km以上も離れていますし、地球とは異なる過酷な環境らしいじゃないですか。月に行くだけでも大変なのに、火星に行って人間はどんな行動をとるようになるのでしょうか? 宇宙飛行士を目指す人たちは屈強なメンタルを持っていることは知られています。(それを確かめるようにJAXAも圧迫面接をして宇宙飛行士の素質を見抜いているらしい)。でも、人類が経験したことのないレベルでの長期的な閉鎖環境では、どんな行動を取るのか想像もつきません。 そこで、ロシアの研究者たちが模擬火星植民地にグループを参加させてシミュレーションしたとIFLSが伝えました。 外

    火星に行った宇宙飛行士は地球に連絡しなくなる? 模擬火星植民地での実験結果が明らかに
  • 火星でのろしが上がってます

    火星でのろしが上がってます2020.08.02 21:00163,453 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 火星のふしぎ現象は待ったなし。 7月17日と19日にESAの火星探査機「マーズ・エクスプレス」が捉えた映像に、火星の表面からのろしのような雲が確認されました。 標高2万メートルのアルシア山上空に現れ、全長なんと1,800km。あまりにも巨大なので、ESAいわく、地球からも望遠鏡で確認できるんだそうです。 火星人のキャンプファイヤーってわけでもなさそうですが、発生メカニズムはいまだ解明されていません。 火星の夏の風物詩Image: ESA/GCP/UPV/EHU Bilbao via Gizmodo US「AMEC:Arsia Mons Elongated Cloud(アルシア山狭長雲)」と名付けられたこのふしぎな雲は、アルシア山が火

    火星でのろしが上がってます
    GWTL
    GWTL 2021/11/24
    火星人といい人面岩?といいネタが尽きない。
  • NASAの火星ヘリ「インジェニュイティ」が10回目に飛行に成功。いろいろと記録更新中

    NASAの火星ヘリ「インジェニュイティ」が10回目に飛行に成功。いろいろと記録更新中2021.07.29 23:005,518 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( たもり ) フライト回数、二桁突入の快挙…! NASAのヘリコプター「インジェニュイティ」は現地時間の先週土曜、火星での10回目のフライトに成功しました。火星探査車パーサヴィアランスの役に立つ重要な画像を捉えてきた同ヘリコプターは、今回のフライトにより火星での総飛行距離1,605mを記録しました。 NASAは日曜にツイッターで、ヘリコプターが“Raised Ridges”と呼ばれる地域を飛んだと投稿。この地域は液体が地下に流れるための経路として機能することのある断裂系の一角で、パーサヴィアランスのチームが将来的に訪ねることを検討しています。もし水がRaised Ridgesを流れていたなら、探査車の

    NASAの火星ヘリ「インジェニュイティ」が10回目に飛行に成功。いろいろと記録更新中
  • 中国の火星探査車「祝融号」が捉えた映像が届きました

    中国の火星探査車「祝融号」が捉えた映像が届きました2021.06.30 21:3019,531 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( たもり ) ワイヤレスカメラから遠ざかる祝融号。 中国国家航天局(CNSA)が、火星からの新たな動画3を公開。公開された映像の中には、探査車「祝融号」の動く音が録音されたものもありました。 CNSAが6月27日に公開した映像は、パラシュートの展開に降下・着陸、探査車「祝融号」が地表に降りる様子、そして6車輪の同探査車がワイヤレスカメラから離れていく様子を収めたもの。中国の火星探査機「天問1号」は2020年7月に打ち上げられ、2021年2月10日ごろ火星の待機軌道に入っていました。 1目の動画は5月15日の着陸の様子を3つのカメラで捉えたもの。今年2月のパーサヴィアランス着陸時のNASAの映像のように、動画にはパラシュートの

    中国の火星探査車「祝融号」が捉えた映像が届きました
    GWTL
    GWTL 2021/07/01
    すごいよ中国。
  • 中国の火星探査車「祝融号」から初画像が到着!

    中国の火星探査車「祝融号」から初画像が到着!2021.05.21 17:0013,983 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 早くも初仕事。 現地時間の5月15日、中国の探査機「祝融号」が火星着陸に成功しました。現在は埃っぽいユートピア平原に腰を下ろしている火星探査車が火星で撮影した初画像がさっそく公開されています。 中国国家航天局(CNSA)のニュースリリースで公開された画像は、探査車がなんの調査に着手するかを決めるうえで重要です。NASAが火星に送った5つ目の探査車で、化石化された微生物を探すというミッションを負ったパーサヴィアランスとは異なり、祝融号のスケジュールはゆったりとしています。 1枚目の画像は白黒で、探査車の前方についている障害物を避けるためのカメラで撮影したもの。傾斜路がランダーから火星の地表へと延びていて、画像の下の方には探査

    中国の火星探査車「祝融号」から初画像が到着!
    GWTL
    GWTL 2021/05/22
    中国の宇宙探査が一挙に進んでいるイメージがあります。まずはおめでとうございます。
  • 火星ヘリ「インジェニュイティ」が3度目のフライトで火星探査車「パーサヴィアランス」をパシャリ

    火星ヘリ「インジェニュイティ」が3度目のフライトで火星探査車「パーサヴィアランス」をパシャリ2021.05.07 22:0015,424 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 写真を撮り合っていました。 火星ヘリ「インジェニュイティ」は、3度目のフライト中にユニークなアングルで火星探査車「 パーサヴィアランス 」を撮影していました。 この画像の左上の隅っこには、インジェニュイティにカメラを向けている探査車の姿が写っています。インジェニュイティがこの写真を撮ったのは4月25日に実施した3回目のフライトで、高度5mで水平移動しているときのこと。2021年2月18日に共に火星に降り立ったパーサヴィアランスとは、この写真の撮影時には85mほど離れていたとか。 この写真はインジェニュイティが火星ヘリコプターだからこそ実現したショットです。これまで数々の探査

    火星ヘリ「インジェニュイティ」が3度目のフライトで火星探査車「パーサヴィアランス」をパシャリ
  • イーロン・マスク「火星に行ったら最初はたくさんの人が死ぬだろうね」

    イーロン・マスク「火星に行ったら最初はたくさんの人が死ぬだろうね」2021.05.01 12:0098,949 岡玄介 真実だけど辛辣デス。 民間の宇宙企業に資金援助を行う非営利団体XPRIZEが、設立者で起業家のピーター・H. ディアマンディスをホストに迎え、TeslaやSpaceXのイーロン・マスクを招いて脱炭素化社会の実現をテーマにした対談を行いました。 笑顔で厳しい現実を話すイーロンアースデイを記念したこの席では、二酸化炭素を減らすことの重要性などを話していましたが、人類を火星に送り届け、植民地を作る計画にも触れました。そこでイーロンの口から出たのは…「火星に行ったら最初はたくさんの人が死ぬでしょうね」という話でした。 12:38辺りからご覧ください。 Video: XPRIZE/YouTube動画にて、イーロンはまず「火星行きはお金持ちが脱出する手段ではないよ、危険だし快適でも

    イーロン・マスク「火星に行ったら最初はたくさんの人が死ぬだろうね」
  • パーサヴィアランスばかり注目されているけど、キュリオシティも火星で頑張っています

    パーサヴィアランスばかり注目されているけど、キュリオシティも火星で頑張っています2021.04.03 22:0017,529 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 2021年3月26日、キュリオシティが「Mont Mercou」を背景に撮ったセルフィー Image: NASA/JPL-Caltech/MSSS せっせと任務をこなしていますよ。 着陸して間もない探査車「パーサヴィアランス」にばかり注目が集まっていますが、火星には今や10年選手となったキュリオシティもいます。そんなキュリオシティ先輩が最新セルフィーで、今も重要な科学ミッションを行なっていることをアピールしています。 キュリオシティの新しい自画像はゲールクレーター内の岩石層である高さ6mのMont Mercouの前で撮影されたもの。3月26日撮影の60枚と3月16日撮影の11枚の画像を

    パーサヴィアランスばかり注目されているけど、キュリオシティも火星で頑張っています
  • パーサヴィアランス頑張ってる! 火星のスゴい新画像16選

    パーサヴィアランス頑張ってる! 火星のスゴい新画像16選2021.03.03 22:00404,487 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( たもり ) NASAのパーサヴィアランスが火星に到着してからはや1週間、画像がどんどん届いています。火星に着陸するまでの各ステージや荒涼とした火星の大地、そして探査車自体の姿など…ワクワクするような写真を厳選してみました。 6輪の探査車「パーサヴィアランス」が2月18日にジェゼロ・クレーターに降り立ってから、Mars 2020チームはミッションの科学ステージに向けて同車の準備を進めています。そんななかでもパーサヴィアランスはせっせと写真撮影を続けており、NASAが一般公開しているアーカイブには既に6,000枚以上の原画像がアップロードされました。SUVサイズのパーサヴィアランス、到着早々に仕事熱心ですね! こんにちは、

    パーサヴィアランス頑張ってる! 火星のスゴい新画像16選
  • 火星探査車「パーサヴィアランス」が写っています。どこでしょう?

    火星探査車「パーサヴィアランス」が写っています。どこでしょう?2021.03.06 08:0091,539 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 火星の表面に降り立ったパーサヴィアランスの姿が宇宙から激写されました。 探査車体のほかにも、切り離されたパラシュートと降下装置、それに断熱シールドも写ってるんですが、どこだかわかります? 画像(大きいサイズはこちら)は2016年に打ち上げられた周回探査機「エクソマーズ・トレース・ガス・オービター」が「CaSSIS」という光学観測機器を使って捉えたもの。エクソマーズは欧州宇宙機構とロスコスモス(ロシア連邦宇宙局)との共同ミッションです。 答え合わせ。パーサヴィアランス体は中央近くの囲み部分に。左上の白い点々がパラシュートとバックシェル、その右隣りが降下装置、一番右端にあるのが断熱シールドですIma

    火星探査車「パーサヴィアランス」が写っています。どこでしょう?
  • 火星のふたつの衛星、もとはひとつだったかもしれない説が浮上

    火星のふたつの衛星、もとはひとつだったかもしれない説が浮上2021.03.02 20:0010,079 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 火星、フォボス、ダイモスの三体問題。 火星を回るふたつの衛星「フォボス」と「ダイモス」は謎だらけです。その最たるものが成り立ち。このふたつのいびつな天体がいつ、どのようにできたのか、また今後どのような運命をたどっていくのかについては複数の仮説がありますが、確証には至っていません。 最新の仮説は、もともと火星には衛星が1つしかなかったんだけど、なにか(小惑星など)と衝突したあげくに砕け散ってフォボスとダイモスが誕生したのではないか?というシナリオを提起しているのですが、学者の間の評判はイマイチのようです。 これまでの通説パッと見、フォボスとダイモスはジャガイモみたいな形です。大きいほうのフォボスは最長でも

    火星のふたつの衛星、もとはひとつだったかもしれない説が浮上
  • 火星に降り立った探査機「パーサヴィアランス」、パラシュートの模様には暗号が隠されていた

    火星に降り立った探査機「パーサヴィアランス」、パラシュートの模様には暗号が隠されていた2021.02.27 15:006,792 岡玄介 不思議な幾何学模様には意味があった! 2月18日、めでたくNASAの火星探査機「パーサヴィアランス」が、赤い惑星の地表に降り立ちました。その時に使われたパラシュートには赤と白の幾何学模様があり、素人目には何なのかサッパリわかりませんが…実は、とあるメッセージが込められていたのでした。 Video: NASA/YouTube大いなるものへの挑戦実際の着陸映像でも映っていますが、この模様のどこに意味があるのか? それを解き明かしたのがフランスでコンピューターサイエンスを学んでいる学生Maxence Abelaさんと彼のお父さん。 そこにはバイナリーコードで、NASAの研究機関JPL(ジェット推進研究所)のモットーである、「dare mighty thing

    火星に降り立った探査機「パーサヴィアランス」、パラシュートの模様には暗号が隠されていた
  • 1