タグ

正規表現に関するHF_frt1623のブックマーク (12)

  • Vimで使える正規表現 - Archiva

    Make a note of it: Web tech, montaineering, and so on. Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。 Vimの正規表現をまとめてみました。Vimの正規表現は——基的にコマンドモードで使うためか——やたらエスケープが多かったりして、ちょいと独特です。また、拡張正規表現も使えないので、Perlのノリで書くとやきもきしますね。以下、検索に関わりそうなオプション設定。 :set wrapscan

  • 逆引きRuby - 逆引きRuby

    逆引きRubyRubyを使ってやりたい事から、その方法を調べられる逆引きのリファレンスです。 逆引きRubyはもともとWikiで運用していました。このため、サイトのコンテンツは私以外の多くの方によって作成・編集されたものです。 2017年に静的HTML(jekyll)の管理へ移行しましたが、2018年10月からScrapboxへ移行しました。どなたでも編集いただけますので、ご協力いただける方はよろしくお願いします。 逆引きRuby (https://scrapbox.io/rubytips/逆引きRuby)

  • Rubular: a Ruby regular expression editor and tester

    Rubular is a Ruby-based regular expression editor. It's a handy way to test regular expressions as you write them. To start, enter a regular expression and a test string. Or you can try an example.

    Rubular: a Ruby regular expression editor and tester
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2012/03/27
    正規表現を入力するとチェックしてくれる。Webサービス。ルビー用
  • ブラウザで正規表現のチェックなどができるサイトまとめ | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    ブラウザで正規表現のチェックなどができるサイトまとめ | IDEA*IDEA
  • Mery's Factory

    Mery は、無償のテキストエディタです。 Mery(メリー) を使って、日記、恋文、新聞記事、ソースコードなど、さまざまな文書を簡単に編集することができます。 Mery は、ColdFusion、HTMLJavaPHPSQL など、様々なプログラミング言語の色分け表示が可能です。さらに、ユニコードに対応していますので従来の文字コードでは表現できなかった難しい漢字や、多言語の混在した文書でもデータが失われることはありません。 その他、デスクトップにウィンドウが散乱するのを防ぐためのタブ機能、キーボードの操作を記録できるマクロ機能、文書の見出しを階層表示するアウトライン機能、入力中の単語の候補を表示する入力補完機能など、様々な機能を簡単に使用することができます。 ● 簡単・便利 ややこしい機能、一部の人しか使用しない機能を徹底的に排除することで初心者でも簡単に便利に使いこなすことが可

    HF_frt1623
    HF_frt1623 2011/01/29
    アウトライン表示も出来る。USBで持ち運びも可能
  • 「Flexible Renamer」のページは移転いたしました

    HF_frt1623
    HF_frt1623 2010/10/08
    [フォルダのコピーや連番ファイルの作成、属性変更、なども出来る。テスト資材のテンプレートをコピーするとか、大量の連番フォルダを作りたいときなどに便利
  • 最長一致数量子、最短一致数量子、強欲な数量子の違い

    ・最長一致数量子 ? 1または0回 * 0回以上 + 1回以上 {n} n回 {n,} n回以上 {n,m} n回以上、m回以下 ・最短一致数量子 ?? 1または0回 *? 0回以上 +? 1回以上 {n}? n回 {n,}? n回以上 {n,m}? n回以上、m回以下 ・強欲な数量子(絶対最大指定子) ?+ 1または0回 *+ 0回以上 ++ 1回以上 {n}+ n回 {n,}+ n回以上 {n,m}+ n回以上、m回以下 数量子の種類は 6 種類用意されていますが、それぞれに対して最長一致数量子、最短一致数量子、強欲な数量子の 3 つのタイプが用意されています。(強欲な数量子は絶対最大指定子と呼ばれることもあります)。 例えば直前の文字の 1 回または 0 回繰り返すことを表す数量子は ? ですが、単に ? と記述した場合は最長一致数量子となります。 ? のあとに ? を記述した ??

    最長一致数量子、最短一致数量子、強欲な数量子の違い
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2010/08/26
    数量子の詳細な説明がされている。こんな微妙なマッチは考えたく無いのですが…
  • Java正規表現メモ(Hishidama's Java Regular Expression Memo)

    asPredicate() パターンにマッチするものが1つでもあるかどうかを判定する関数を返す。(JDK1.8)[2014-04-15] Pattern pattern = Pattern.compile("123"); Predicate<String> predicate = pattern.asPredicate(); System.out.println(predicate.test("abc123def")); ↓実行結果 true これは、以下の関数(ラムダ式)と同じ。 Pattern pattern = Pattern.compile("123"); Predicate<String> predicate = s -> pattern.matcher(s).find(); asMatchPredicate() パターンに(完全に)マッチするかどうかを判定する関数を返す。(Ja

    HF_frt1623
    HF_frt1623 2010/07/14
    正規表現の使い方がサンプル付きで分かりやすく書いてある。後方参照、複数マッチする場合など
  • Unicode対応 JIS X 0208 文字コード表

    Unicode対応 JIS X 0208 文字コード一覧 JIS X 0208 の区点番号、JISコード、シフトJISコード、EUCコード、Unicode(UTF-8, UTF-16)の文字コード対応一覧です。 文字コードとその文字を順に出力しているだけですので、表示される文字はフォントによって決まります。 01区~08区 JIS非漢字(各種記号、英数字、かな) 13区~13区 NEC特殊文字(機種依存) 16区~47区 JIS第1水準漢字 48区~84区 JIS第2水準漢字 文字コードについてのページや、文字コード一覧についての説明もあります。 JIS X 0208 JIS非漢字 文字コード表 区 点 JIS SJIS EUC UTF-8 UTF-16 字 01 01 2121 8140 A1A1 E38080 3000 01 02 2122 8141 A1A2 E38081 3001

    HF_frt1623
    HF_frt1623 2010/06/10
    UTF-8 についてまとまっている。
  • 正規表現メモ

    \x{} \pは後続する名前が表すクラス(プロパティ、スクリプト、ブロック)に属する文字にマッチし、 \Pは後続する名前のクラスに属さない文字にマッチします。 クラスの名前が一文字のときはブレースを省略できます。 クラス名の前に^を置くことにより否定形の指定を行うことも可能です。 Perl 5.8 での変更点 Perl5.8以降(5.6でも使えたようですが)では \pや\Pで始まるプロパティ指定に標準Unicode属性を使うこともできます。 詳しくは perlunicode perlunicode - Perl における Unicode サポート を参照してください。 日語による説明が Unicodestandard にもあります。 Perl 5.8以降ではユーザーが任意のプロパティを作成することができます (IsまたはInを必ず前置)。 詳しくは perlunicode perluni

    HF_frt1623
    HF_frt1623 2010/03/26
    各種正規表現の表記の違いを分けて書いてある。
  • 鬼車 正規表現

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    HF_frt1623
    HF_frt1623 2010/03/26
    NoEditor内部で使われている正規表現用ライブラリについてまとめ
  • 逆引き秀丸の正規表現で置換サンプル集 - DEARIE

    メモ:秀丸perl等の正規表現のメタキャラクタ比較表 昔のバージョン向けの古いページ 参考リンク 秀丸エディタや正規表現についてのおすすめページです。 正規表現の基や、秀丸の正規表現のクセまで勉強できます。 秀丸エディタを使いこなす ―正規表現―インデックス―― 第IV部~テキスト編集を極める!! 正規表現について 第IV部~テキスト編集を極める!! タグ付き正規表現とは? 秀丸での正規表現置換のやり方 とりあえず基を。 メニューから[検索]-[置換]を選択すると、以下のダイアログが現れます。 正規表現のチェックを付けるだけ。これで準備OKです。 そのた 記事中で特に明記していない場合は、秀丸バージョン6でデフォルトとなっている、HMJRE.DLL を使用した動作について確認しています。 使用する DLL やバージョンによって検索、置換の動作は変わりますので、期待した動作と異なる場合

  • 1