タグ

Historyに関するHF_frt1623のブックマーク (2)

  • Ajaxから始まった一つの時代の終わり

    最近の流れを見ていての感想文なので、ideaとして投稿します。筆者のバックグラウンドとしては、Remixの商業記事を書いたり、App Routerの商業記事を書いたりしている人です。 さて、筆者は2022年の秋から、社内システムではありますがRemixをプロダクション運用しています。また、Next.jsのApp Routerについても、パラダイムとしてはRemixにインスパイアされた部分が多い[1]おかげで、順調にキャッチアップできています。 RemixとApp Routerは、ルーティングとデータフェッチを高度に統合しており、Progressively Enhanced SPA(PESPA)と呼ばれることもあるそうです。PESPAについては、次の記事が話題になりましたね。 このPESPAであるRemixを実運用する中で、フレームワークの手触りが近年触ってきたものと大きく違っている点があっ

    Ajaxから始まった一つの時代の終わり
  • グーグル、過去20年のWeb技術とブラウザーの進化を一覧できるサイトを公開

    写真1●Web技術とブラウザーの進化について一覧できる特設サイト「The evolution of the web - ウェブの進化」 グーグルは2011年9月2日、過去20年ほどのWeb技術とブラウザーの進化について一覧できる特設サイト「The evolution of the web - ウェブの進化」を公開した(写真1)。同社のWebブラウザー「Google Chrome」のリリース3周年を記念しての公開だという。コンテンツは最新のHTML5を使って作られている。 上記サイトにアクセスすると、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)やJavaScript、SSL(Secure Sockets Layer)、CSS(Cascading Style Sheets)といったWebを支える主要技術と、主だったWebブラウザーの登場年月およびバージョンアップの履歴など

    グーグル、過去20年のWeb技術とブラウザーの進化を一覧できるサイトを公開
  • 1