タグ

HF_frt1623のブックマーク (1,878)

  • (ftrace)trace-cmdでfunction_graphを使ってみる - のぴぴのメモ

    はじめに ftraceを使うためのセットアップ (1)kenelのリビルド (2)debugfsの/sys/kernel/debugへのマウント (3)trace-cmdのインストール。 trace-cmdを使う 基的な使い方(trace-cmdからコマンドを実行する) 実行中のプロセスのトレースを取得する はじめに 少し前にid:yohei-aさんに、Brendan Greggさんのfuncgraphを教わり、中身がシェルだったので、そのシェルでftraceの使い方が少し解りました。ありがとうございます。 funcgraph で Linux カーネル内のボトルネックをミクロに追跡する - ablog 今回は、funcgraphと同じ事をtrace-cmdコマンドで実現する方法をまとめます。(trace-cmdのfunction_graphを使います。) ftraceを使うためのセットア

    (ftrace)trace-cmdでfunction_graphを使ってみる - のぴぴのメモ
  • ftraceの仕組みとアーキテクチャ

    はじめにじっくりとライトブーストの仕事をする予定だったのに, ライトブーストのテストにはsystemtapを使いたいなぁとか妄想してたら, 気づいたらftraceについて調べていたので一段落ということでメモっておく. 参考資料としては, “Linuxカーネル Hacks"の8章と, カーネルのソースコードと, ネット上に転がっている文書もろもろ. 理解した内容については, Twitterで散々つぶやくも片っ端から無視されてしまったので, 完全に独断によるものだから(想像も多く含まれる), 正しいかどうか分からないが, 誤っていたら/補足があれば, 今度こそTwitterで指摘して. 色々調べてしまったので, 検討の結果, いくつかの記事に分離して書くことにした. 2-3個になると思う. ftraceの基原理ftraceの仕事は, 名前の示すとおり, 関数単位である. 関数単位で, 「それ

    ftraceの仕組みとアーキテクチャ
  • 新技術導入の遅さの一端はラーニングモデルの違いかもしれない - メソッド屋のブログ

    以前から不思議に思っていたことがある。それは、少なくとも米英の人は、ソフトウェア技術やプロセスに対して誤解が圧倒的に少ないということである。 別の回でも書いたが、イギリスの会社とお話しした時も、「アジャイル」に対するとらえ方、考え方は、100%といっていいほど正確だった。 バリューストリームマッピングで困っている人の話 今回の出張で、Sam Guckenheimerに依頼されたことがある。ある人が「バリューストリームマッピングをやっているのだが効果が出なくて困っている」だから原因を一緒に探ってほしいとのことだった。 Samと一緒に彼の話を聞いていると、バリューストリームマッピング、DevOps に関する考え方とらえ方は極めて正確だった。彼の問題は、「コンセプトの理解」は何の問題も無く、その先の「実際にやってみて工夫してみないと到達できない部分」の問題だった。 なぜか米英では、ソフトウェアの

    新技術導入の遅さの一端はラーニングモデルの違いかもしれない - メソッド屋のブログ
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2016/08/08
    「すべて理解する」こと、「基礎力」が大事はというのは分かる気がする。単に説明下手な職人が多いせいな気もする。 日本人が好む「具体的なやり方を知って真似する」は、守破離の守に当たるのかな。
  • 「うまい文章」ってどんな文章なの?

    写真は講演中の山口拓朗氏 ビジネスパーソンと話すと、意外にも文章を書くことを苦手にしている人が多いことに気がつく。「うまい文章」とはどのような文章なのだろうか。 『何を書けばいいかわからない人のための「うまく」「はやく」書ける文章術』(日実業出版社)の著者であり、フリーライターとして活動をしている、山口拓朗氏(以下、山口)に、うまい文章の書き方について聞いた。 ●うまい文章ってどんな文章なの ――「うまい文章」と、「うまい書き方」は異なる。「論理的に書かれている」「結論が先に書かれていてメリハリが効いている」「表現力が豊かである」。だからうまい文章ということにはならない。山口は、うまい文章のことを「目標を達成できる文章」だとしている。 「例えば、案内ハガキを読んだ瞬間に、『なんてお得なセールなんだ。これは行かないと!』と思ったら、うまい文章です。広告を読んだお客さんが『なんだか冴えないな

    「うまい文章」ってどんな文章なの?
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2016/08/01
    読者の裾野が広がれば広がるほど 「「うまい文章」は見た目で決まる」方向になると思う。 いずれにせよ、文章を書く時も、目的が大事。 読み手に何をしてもらいたいかを考えて文書を書くようにしたいものです。
  • 書籍情報(これまでに発行したソフトウェア開発関連):IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    ソフトウェア開発見積りガイドブック ※2013年4月1日より、「ソフトウェア開発見積りガイドブックシリーズ」は一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)に著作権を譲渡しました。使用条件につきましては各書籍概要ページよりご確認ください。

    HF_frt1623
    HF_frt1623 2016/08/01
    少々古い書籍とはいえ無償でPDF版が公開されているの勉強用に良い。
  • 相模原障害者施設殺傷事件は思想犯か 19人の尊い命奪った凶行の背景とは?|ニッポンの介護学|みんなの介護求人

    1973年、東京生まれ。1996年、慶應義塾大学法学部政治学科卒。データビークル取締役、イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。著書に『ネットビジネスの終わり』『投資情報のカラクリ』など多数のほか、テレビ番組のコメンテーターや報道番組のリサーチ業務、東京大学と慶應義塾大学で設立された「政策シンクネット」では高齢社会対策プロジェクト「首都圏2030」の研究マネジメントも行う。 山一郎です。刃物を持っている人に出会ったら逃げる派です。 ところで、相模原で凄惨な事件があり、多くの話題を呼んでおります。 来であれば、犯罪者の主張や属性などを繰り返し報じることは、模倣犯を呼んだり、犯罪の正当性を助長しかねないものではあるのですが、事件のあまりの異様さ、特殊さもあり、また、問いかけるものの重さもあるため、さすがに触れないわけにはいかないでしょう。 というのも、19名の死者、20名以上の負傷者を

    相模原障害者施設殺傷事件は思想犯か 19人の尊い命奪った凶行の背景とは?|ニッポンの介護学|みんなの介護求人
  • 新卒エンジニア向けに品質の話をした, Asakusa.rb 第368回 - HsbtDiary(2016-07-26)

    ■ 新卒エンジニア向けに品質の話をした slideshare だと keynote から書き出した日語が消えてしまうので speakerdeck で。 https://speakerdeck.com/hsbt/yatutemiyou-tqc ペパボでは新卒エンジニアの研修の一環で座学という形で60min何かを講義するという取り組みをここ数年続けているので、自分も品質というキーワードにまつわるあれこれを講義してきた。こういう話、社内では自分くらいしかしないだろうから丁度いいだろうというレベルで若干ふわっとした話をしてきた。 資料だけだと、「ちょっとこれは雑すぎない?」というのがあるとは思うんで、この辺もう少し詳しくということがあったら、是非ディスカッションしましょう → https://pepabo.com/recruit/pepaluncheon/ ■ Asakusa.rb 第368回

    新卒エンジニア向けに品質の話をした, Asakusa.rb 第368回 - HsbtDiary(2016-07-26)
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2016/07/28
    品質という概念を最初に知るのに分かりやすくまとまってて、うちの会社の新人さんにも見て欲しいと思う資料。
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 官房長官 「ポケモンGO」で公共マナー順守など注意喚起 | NHKニュース

    菅官房長官は午前の記者会見で、スマートフォン向けのゲームアプリ「ポケモンGO」がアメリカなどで大ヒットしていることについて、歓迎する考えを示したうえで、国内での配信に備え、公共マナーの順守など注意喚起を行っていく考えを示しました。 これについて菅官房長官は午前の記者会見で「わが国のコンテンツが海外を含めて広く親しまれていることは極めて喜ばしいことだ。今後ともこうしたコンテンツの海外展開をしっかり支援していきたい」と述べました。 そのうえで菅官房長官は「『ポケモンGO』は、公共マナーや安全性にいろいろな懸念を持つ人もいる。ゲームを楽しむ方が安全に行動できるように内閣サイバーセキュリティセンターからきのう注意喚起を出した。スマートフォンを安全に使っていただくために注意点をしっかり守っていただきたい」と述べました。 また菅官房長官は、記者団が国会や皇居をゲームの舞台から除外するよう制作者側に要請

    官房長官 「ポケモンGO」で公共マナー順守など注意喚起 | NHKニュース
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2016/07/21
    行政から注意喚起される国内リリース前のゲームアプリとか聞いたことないよ。
  • 親に知ってほしい受験勉強

    小学校以降〜大学受験まで、学年に関係なく、受験を控えている or 受験をするかもしれない子どもの親に向けて、親にこそ知っておいて欲しい効率的な勉強方法を有給ニート中の有り余るヒマを注ぎ込んでまとめてみたスライド。Read less

    親に知ってほしい受験勉強
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2016/07/17
    資格試験の勉強も同じような分析出来そう。
  • わかりやすさの技術 - やしお

    社内向けの教育資料を、ど素人でもわかるようにと思いながら作っていて、じゃあ「わかりやすい」って何だろうって考えてた。今まで読んできたいろんなわかりやすかったとそうでないを思い浮かべながら、一般的にここを注意すればわかりやすさを確保できるだろうっていうポイントを一旦まとめておこうと思った。そうしてまとめてみると、に限らず人に何かを伝えること一般に適用される話だなと思った。 読む側の負担を減らす わからない=理解をはばむ障害物がある。この障害物を取り除く/回避する作業が「わかる」ために必要になる。その作業を、作者ではなく読者が負担するとき「わかりにくい」になる。 日社会だと情報の受け手の側がこの「わかる」ための作業を負うことでコミュニケーションを成立させる傾向にある。空気を読むというようなことだ。そのため発信者側が事前に手を尽くしてわかりやすく発信するというのが苦手で、相手が汲み取っ

    わかりやすさの技術 - やしお
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2016/07/08
    技術文書の改善指摘とか業務報告とかしていると、こういうことを知っとくと大事だと思った。一度で読み切れないので後で読む。
  • 20万人月の作業を1人でやる話 〜1万7千年生きたSE〜 - 特別天然記念物

    昔々、具体的には約1万7千年前の旧石器時代、大学の情報工学科を卒業して、新卒22歳でSIerに就職した男(以下SE)がいました。 SEはある日、上司に言われました。 「2016年くらいに、銀行で大規模な基幹システムが必要になるらしいから、今から君一人で作り始めて。工数は20万人月ね。」 そういうと、上司はシステム企画構想やそれに伴う提案書、ノートPCを1つSEに渡して、自分は狩りに出かけました。 途方にくれるSE氏、ここから彼の約1万7千年(1万6666年)にも及ぶ、20万人月のシステム開発が始まるのでした。 約1万7千年前 |- 要件定義書を作成着手。 | 周りの人達は狩りをしながら生きている。 | 約1万6千年前 |- 要件定義書の作成が完了する。 | 基設計に着手する。 | 土器を作り始める人が現れる | 徐々に日列島が大陸から離れ列島になっていく。 | 約1万4100年前 |-

    20万人月の作業を1人でやる話 〜1万7千年生きたSE〜 - 特別天然記念物
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2016/07/07
    人月という単位に対する壮大な皮肉かな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2016/07/06
    Google の自動アップデート、最新OSの更新に2年間対応してくれるスマホ。こういうの欲しい。
  • Cygwin/あるマシンで作ったファイルが消せなくなったりする件 - TOBY SOFT wiki

  • 本人通知なしで警察に位置情報を送信するアップデート、ドコモ端末に一斉配信中 - すまほん!!

    NTT docomoは、ユーザーのGPS位置情報をユーザー人に通知することなく、警察などの捜査機関へ送信します。 朝日新聞は、2016年夏モデルにそうした機能が搭載されると報じましたが、共同通信は既存端末にもアップデートで適用されると報じています。 追記あり:ドコモの2016年夏モデル、人通知なく位置情報を警察に送信 そのアップデートはOS・ソフトウェアではなく、プリインストールアプリに対して配信する形です。多くのドコモ販売のAndroidスマートフォンにプリインストールされた「ドコモ位置情報」および「ドコモ位置情報(sub)」がその役目を担います。その最新バージョンとなる0C.00.00004が、既存端末に一斉に配信開始されています。アップデートのリリースは5月19日。 以前からこれらのアプリのプライバシーポリシー規約には、国の機関に協力する時に人の同意を得ることでそれに支障がある

    本人通知なしで警察に位置情報を送信するアップデート、ドコモ端末に一斉配信中 - すまほん!!
  • バスマップ

    一覧から探すバスの種別を選択してください 路線バス(民間)路線バス(公営)コミュニティバスその他※「路線バス(民間)」はバス事業者が運行するバス、「路線バス(公営)」は市営バス等自治体の交通部局が運行するバス、「コミュニティバス」は自治体が運営するバス、「その他」は予約がなければ運行しないデマンドバス等を指します。

    HF_frt1623
    HF_frt1623 2016/04/28
    地方のバス停、バスのルートが載っていて分かりやすい。
  • システム構成図やプレゼンテーション資料などで自由に使える「さくらのアイコンセット」を公開いたしました。 | さくらのナレッジ

    「さくらのアイコンセット」とは? 「さくらのアイコンセット」は、サーバやストレージなどインフラに関連したアイコンをセットにしたものです。当社サービスをご利用をされている方はもちろん、当社サービスをご利用でない方でも、ホワイトペーパー、システム構成図、プレゼンテーション資料など様々な用途にご利用いただけます。 >>こちらからダウンロードできます。 《ライセンス》 SAKURA internet Inc. クリエイティブ・コモンズの 表示 4.0 国際 ライセンスで提供されています。 《アイコンの紹介》 「さくらのアイコンセット」を含まれるアイコンについては、下記のアイコンとなります。 1 : general 様々な用途でご利用できる汎用的なアイコン集です。 2 : programming PHPPythonなどのプログラミング言語のアイコン集です。 3 : server-parts CPU

    システム構成図やプレゼンテーション資料などで自由に使える「さくらのアイコンセット」を公開いたしました。 | さくらのナレッジ
  • harold-spm.com

  • 今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ

    2016年4月13日に六木Super Deluxeで開催されたIT/Webエンジニア向けイベント「TechLION vol.25」(http://techlion.jp/vol25)に出演した際の講演スライドです。 持ち時間20分ということで、以前にシェアしたスライド「効果が出る仕事の教え方」を題の演目と捉えて、そこに入る前のマクラとしてお話をまとめました。 ※直接対面でお話しする前提で作ったスライドなので、スライドだけ見てもいまいち伝わりづらい部分、誤解釈させてしまうリスクもあって、内心こわごわの共有ですが、いくらかでも、つまんでお役立ていただけるところがあれば嬉しいです。 出演後の後書きをブログにまとめましたので、よろしければあわせてご覧ください。 TechLION出演の後書き┃心のうち http://hysmrk.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/te

    今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
    HF_frt1623
    HF_frt1623 2016/04/15
    教え方大事。どうせ本人のやる気とセンスだと思ってしまってた気がする。
  • UIテスト自動化ツール Ranorex

    Ranorexは、多くのサードパーティ製コントロールをサポートする、高性能なUIキャプチャ機能を搭載したUIテスト自動化ツールです。デスクトップアプリ、Webアプリ、モバイルアプリに対応しており、ユーザーの操作をキャプチャし、再生することにより、テストの自動化をサポートします。Ranorexは、UIテストの効率性、網羅性、再利用性の向上をサポートし、コスト削減と品質向上に大きく貢献します。 ソフトウェア品質保証 UIテスト 機能テスト テスト自動化 ソフトウェア品質向上