タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

お庭に古墳に関するKaimotu_Hatujiのブックマーク (1)

  • 使い切れなかった灯油はガソリンスタンドへ - やれることだけやってみる

    よく写真に写り込んでいる、縁側外のコンテナ。 ここに何が入っているかといいますと、 灯油の入ったポリタンク(°_° 実家の離れには、石油ファンヒーターがあります。 昨冬は全く使いませんでした。 その前の冬もほとんど使いませんでした。 たっぷりある灯油。 いつ購入したんだっけ、とブログを遡れば ➽『生まれて初めて灯油を買いました 』 …2018年10月25日。 灯油に消費期限があるのかどうか。 そもそも、こんなところに置いていていいのか。 ◇灯油の特徴◇ 1.紫外線で劣化する。 2.温まると膨張して体積が増える。 3.雨水が混入するとアウト。 ◇保存上の注意◇ 1.直射日光があたらないようにする。 2.涼しい場所で保管する。 3.雨が入らないように気をつける。 灯油は、石油製品の中でも劣化しやすい油種らしい。 「ちょこっとだけ残っちゃった」 などという場合は特に、容器の中で酸化したりするとか

    使い切れなかった灯油はガソリンスタンドへ - やれることだけやってみる
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2020/06/08
    かわりに石棺などいかがでしょうか。古墳の中にあるやつ。あのひんやり感はネコたちに気に入ってもらえるでしょうし猫マンションみたいに上も中も使えます。見た目にも涼しげだと思います
  • 1