タグ

ブックマーク / tomomachi.hatenadiary.org (1)

  • 映画ムダ話『狩人の夜』はいかに偉大な映画か - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    音声ファイル「町山智浩の映画ムダ話」、、今回は、「一度は観ておけこの映画」シリーズで、チャールズ・ロートン監督『狩人の夜』(1955年)の解説です。 https://tomomachi.stores.jp/#!/items/54535ed886b1885c69000004 次々と未亡人に近づいて殺して金を奪うニセ牧師(ロバート・ミッチャム)。 彼は、性的不能であるがゆえに、性欲を持っている女性たちにペニスの代わりにナイフを女性に突き立てる。淫らな女への神の裁きとして。 その右手と左手にはLOVEアンドHATEのタトゥーが。 このニセ牧師が、1万ドルを隠し持っている幼い男の子と妹を追いかける……。 兄妹が牧師から逃げて、ボートで川を下るシークエンスは、撮影技術の粋をこらした美しさで、世界の映画史に残っています。 『狩人の夜』は公開当時、アメリカ人を混乱させました。 「作りや形式は童話やおとぎ

    映画ムダ話『狩人の夜』はいかに偉大な映画か - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • 1