タグ

関連タグで絞り込む (364)

タグの絞り込みを解除

あとで読むに関するNAMEOVERのブックマーク (2,189)

  • 女の人を見下す方がモテるんだよ。これは不思議だけど事実。 実際、デート..

    女の人を見下す方がモテるんだよ。これは不思議だけど事実。 実際、デートのエスコートなんかも当に男女同権だったら、女性の方から男性をエスコートしたっていいんだけど 男の側がそんなことを要求したら次はないでしょう? デートプランは基的に男性主導であってほしいでしょ? 世の中が「男>女」であることを前提としたコードで動いていて、数多くの女性もそのコードに従って生活しているんだから どうしたって女の人を見下す男の方がモテるに決まっている。 もともと、フェミニズムってそういうことを暴いて告発することをやっていなかったっけ? どんなに男女同権思想が進んでも、やっぱりデートで引っ張っていってくれない、何かを決断できない男はモテない。 そんなわけでフェミニズムを念頭に置いて女性を尊重しようとする男は蔑ろにされ、 質的に男尊女卑でマッチョイズムに染まった体育会系の男は次々と浮気を繰り返せるほどモテまく

    女の人を見下す方がモテるんだよ。これは不思議だけど事実。 実際、デート..
  • とある会社 #プリントパック の「給料以外で会社に出勤しようと思わせるものは何ですか?」に対する社員たちの回答が… - Togetterまとめ

    深爪 @fukazume_taro とある印刷会社の新卒向け会社説明会の全面広告が出てて、「給料以外で会社に出勤しようと思わせるものは何ですか?」に対する社員の回答が50個くらい並べられてるんだけど、この広告を「アリ」と考える時点でこの会社はヤバいと思う。 pic.twitter.com/cMu8j3FvfQ 2016-03-15 09:07:16

    とある会社 #プリントパック の「給料以外で会社に出勤しようと思わせるものは何ですか?」に対する社員たちの回答が… - Togetterまとめ
  • みんなギャンブってるんでしょ? - もしかして土曜日?

    親友の天野くんの話なんですけど、彼は幼少の頃から大人じみてまして。 トランプでもスポーツでも何でも。勝負に負けても関係なく、ニコニコしてる少年でした。 一方、おりは負けず嫌いで『勝つまでやる』っていう、いわゆるウザイ奴だったんですけどね。 負けたら「次は気出す!」っつって。「次が番だ!」っつって。 そんな理不尽な戦いに付き合ってくれてた彼には、今になって頭が上がりません。 そんな彼はギャンブルが好きです。競馬、競艇、麻雀、パチスロ・・・なんでもやります。 決して熱くならず、クレバーに物事を運ぶことができる彼なんですが、賭け事になると一変します。 もうね、病気っす、病気。金額こそ自制できてるんでアレですけど、もう見てて怖いです。 例えば。ボーリングのスコア対決みたいなもんをやるとしましょう。先日も一緒に行ってきました。 普通にスコア競ってるだけならニコニコしてる彼が、ジュース賭けたりする

    みんなギャンブってるんでしょ? - もしかして土曜日?
  • 「頭の体操」シリーズ 多湖輝さん死去 NHKニュース

    1200万部を超えるロングセラーとなったパズルやクイズを集めた「頭の体操」シリーズなどで知られる心理学者の多湖輝さんが今月、都内で亡くなりました。90歳でした。 昭和41年に出版した、みずから考案したクイズやパズルを集めた「頭の体操」が子どもからお年寄りまで大きな人気を呼び、シリーズの累計発行部数が1200万部を超えるロングセラーとなりました。また、心理学を分かりやすいことばで説明した実用書を数多く執筆したほか、みずから設立した研究所の所長を務め、子どもの教育や高齢者の生き方などについて幅広く提言を続けました。 このほかテレビやラジオの出演やクイズ番組の監修も多く、最近では携帯型ゲーム機向けのクイズゲーム「レイトン教授」シリーズの監修なども務めました。 こうした功績が認められ平成18年に瑞宝中綬章を受章しています。 所長を務める研究所によりますと、多湖さんは最近まで仕事を続けていました

  • 確定申告がスムーズにできなかったことが原因で嫁とマジゲンカし未だに仲直りできない

    確定申告がこんなに辛く険しい道のりの作業だとは思わんかった。正直なめていた。自分の無知を恥じるほかない。 住宅ローン控除を受けるため初めての確定申告。俺(夫)は東京在住。は福岡在住。4月から東京で一緒にすむ予定。共有でローンを組み、マンションは普通借地権で、ローンは2ヶ所で、みたいなちょっとだけ特殊なことが重なり、大量の書類取得が必要ってことが、わかった。ローンの銀行や法務局、区役所、前の職場などを仕事の合間をぬって二週間くらい駆けずり回った。からも郵送で書類をおくってもらったりして、なんとか書類は集まった。かなりめんどかった。 「もっと早くやっとけば」 と…。そのとおりだが…。 で、税務署。凄まじい人人人。一時間半待ちの末、電卓を叩きながらの書類製作、パソコン入力、提出。これを担当のおじさんに教えてもらいながらの作業。このおじさん何でも知ってる。天才かと思ったわ。 8時半に行き終わ

    確定申告がスムーズにできなかったことが原因で嫁とマジゲンカし未だに仲直りできない
  • こちらキモくて金のないおばさんですけど、(金がない事には確かに困って..

    こちらキモくて金のないおばさんですけど、(金がない事には確かに困ってるが)男と違って家庭を得られない事は別に困ってないから助けてって言う必要無いのよね。 地域格差もあるのだろうけど、少なくとも都心部では「フェミの人」のおかげで、既に結婚しなくても自分一人稼いでれば生きていける世の中になったから。 昔と違ってブスがお似合いのクズと結婚して殴られ浮気され罵られながらどこにも行けず子供抱えて家にこもってるしか道がない時代ではもうないから。 ある意味、キモくて金のないおばさんが不幸な結婚から解放された結果として、キモくて金のないおっさんが不幸を抱える事になったと言えるのかもしれない。 でもキモくて金のないおばさんは昭和みたいな不幸な時代に帰るのはもうまっぴらごめんなので、キモくて金のないおじ樣方には、VR技術とかメイドロボ等の疑似伴侶を得られる技術の進歩によって幸せを取り戻して頂きたく存じます。

    こちらキモくて金のないおばさんですけど、(金がない事には確かに困って..
  • 東大病院で勤務してるこの女医さんの可愛いさと苗字凄すぎワロタwwwww : 無題のドキュメント

    東大病院で勤務してるこの女医さんの可愛いさと苗字凄すぎワロタwwwww 【苗字の謎が面白いほどわかる】 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 15:50:41.105 ID:olsIEAGo0.net 苗字凄すぎだろ・・・戦国武将かwwwww 日史サボっててわからんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 15:52:59.246 ID:WYfsBVZhM.net エリート杉 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 15:53:49.496 ID:MgiNuBKw0.net 名大医とかすごいな 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 15:51:38.659 ID:ocezSQ

  • 40代になると、他人を否定することでしか、自分を肯定できない人が増えてくる - 自分の仕事は、自分でつくる

    タイトルですべてを言い切っていますが…。 最近何となくよく見かけるのは、「他人を否定することでしか、自分を肯定することができない」人。40代を超えると、劇的に増えてくるような気がしています。 「あいつにはもう、未来がないよね」「終わっているよ」「ダメだよね」などと相手を否定することで、自分自身を安心させている人です。自分の未来は何も変わらないし、何も解決しないのに…。 自分もあと1年半ほどで、40代を迎えます。まだまだ若いと思っていても、早いものだな、と…。 でも、20代の頃よりも、30代前半の方が面白くて、30代前半の頃よりも、30代後半を迎えた今のほうが、圧倒的に仕事人生も面白いので、あまり歳を取ることが嫌ではありません。確実にできることも増えていきますから。 だから、自信を持って、「30代よりも40代のほうが面白い」と言える生き方をしていきたいと思っています。 そのためには、「他人

    40代になると、他人を否定することでしか、自分を肯定できない人が増えてくる - 自分の仕事は、自分でつくる
  • 【画像】女の競泳水着のエロさwwwこの競泳水着エロすぎて抜きまくったwwww | あらまめ2ch

  • リクルートを退職してアフリカに移住しました。 : Natsumegblog

    この度、長年勤めていたリクルートホールディングスを退職することになりました。在職中にお世話になったみなさん当にありがとうございました。

    リクルートを退職してアフリカに移住しました。 : Natsumegblog
  • 「子を産めない人は寄付を」 「2人以上」発言の校長:朝日新聞デジタル

    大阪市鶴見区の市立茨田北(まったきた)中学校の2月末の全校集会で「女性にとって最も大切なことは、子どもを2人以上産むこと。仕事でキャリアを積むこと以上に価値がある」などと発言した寺井寿男校長(61)が12日、朝日新聞の取材に応じ「人口が減るなかで、日がなくならないためには女性が子どもを産むしかない。間違った発言とは思わない」と述べた。 発言は今月初め、市教育委員会への匿名の電話で発覚。市教委は不適切な発言として処分を検討している。これに対し、寺井校長は「生徒や保護者から直接おかしいという声は届いていない。私の発言で傷ついた生徒がいたなら真意をきちんと説明する」と述べた。 出産や子育てへの価値観が多様化し、キャリアを求めたり望んでも子どもを産めなかったりする女性がいることは認め「出産を強いているわけではない。子育てが楽しいということを伝えたかった」と話した。 一方で、少子高齢化や不安定な年

    「子を産めない人は寄付を」 「2人以上」発言の校長:朝日新聞デジタル
  • 囲碁界お通夜ムード、Googleの人工知能「アルファ碁」の神がかり的な強さの前に : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    囲碁界お通夜ムード、Googleの人工知能「アルファ碁」の神がかり的な強さの前に : 市況かぶ全力2階建
  • 【動画】ゴッドタンで一番笑った回wwwwwwwww:キニ速

  • 自転車乗りの「夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ」という主張に賛否両論 : 痛いニュース(ノ∀`)

    自転車乗りの「夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ」という主張に賛否両論 1 名前: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:41:20.65 ID:+MDcOTMR0.net ■夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ 毎日チャリで通勤しているリーマンである俺からのお願いだが、徒歩で街灯のロクにない夜道を歩くリーマンさんは是非ライト点けて歩いてくれ。切に願う。 「なんでチャリに載ってるお前の言うことを聞かなきゃいけないんだ。お前らが気をつけて運転すりゃいいじゃん」という反論もあるだろうし、そりゃ乗り物使ってるこっちが一番気をつけなきゃいけないのは分かるけど、結局ぶつかられて痛い思いするのは歩行者側なんだよな。 見出しにはリーマンと書いたが、女性は冬でも白や赤のコート着てたり明るい色のバックの人がいるし、男よりライト使用率が実感として高い

    自転車乗りの「夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ」という主張に賛否両論 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • スナックうまい棒:ITの高速感で飲食業界の常識を変える | 毎日新聞

    東京・歌舞伎町に2号店進出計画 北九州・小倉の繁華街に昨年5月、突如オープンした「スナックうまい棒」。やおきん(東京都)のスナック菓子「うまい棒」が壁一面に飾られた店のコンセプトの奇抜さだけでなく、「月額540円でカレーべ放題」や「10万円で一生ドリンク飲み放題」など斬新な企画を次々打ち出し、昼夜問わず繁華街でちょっとした話題になっている。アイデアの源泉は? ビジネスとして成り立つの? 湧き上がるさまざまな疑問を解決すべく、バーのドアを開けた。【浅野翔太郎】 北九州モノレール旦過駅から裏通りを少し歩いたビル2階、普通の夜の店の扉を開けると「うまい棒」だらけの店内。その数8000〜9000という。「在庫も含め、店内に常時2万はそろえてあります」と経営者の大山圭太さん(32)は話す。

    スナックうまい棒:ITの高速感で飲食業界の常識を変える | 毎日新聞
  • parabell-life.net - このウェブサイトは販売用です! - parabell life リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    parabell-life.net - このウェブサイトは販売用です! - parabell life リソースおよび情報
  • 女性の値踏み視線が怖い

    遊んでそうな女でも、真面目そうな女でも、普段はのんびりで優しい女でも、初めて出会った瞬間には必ず「値踏みしてくる」。 そういう時の、女の鑑定士のような目が怖い。あの頭の上から足元までを1.5秒くらいで舐めるように観察する冷たい目。その雰囲気が怖い。 自分が男としての価値を査定される時の居心地の悪さ。恐怖。逃げ出したくなるようなあの感じ。 この事は、女性に話しても理解してもらったためしがない。 多分男同士なら分かる話だとは思うのだが。 男を瞬時にジャンル分けしたがる女っていうのは、どうしてあんなに怖いものなのだろうか。 人をモノにように査定するのはやめろ、と主張しようが、口上や社会的保護の観点で、男が女に勝てるわけがないのだ。だから余計、怖い。 いまこの瞬間に会ったばかりなのに、男が自分の視野に入った途端、査定モードに入る。 そういうのは気分が悪いから、苦笑いしてみたり、顔を背けたり、できる

    女性の値踏み視線が怖い
  • NTTドコモ 「2年縛り」改善へ 新料金体系 NHKニュース

    NTTドコモは2年間の継続利用を条件に基料金を割り引く、いわゆる「2年縛り」のプランを巡り、契約者が2年が過ぎたあとに解約しても違約金を求められ問題となるケースが相次いでいることから、違約金なしでいつでも解約できる新たな料金体系を導入する方針を固めました。 ただ、このプランでは2年が過ぎたあとも契約が自動的に更新され続け、途中で解約する場合、およそ1万円の違約金を支払わなければならず、契約を他社に乗り換える際にトラブルとなるケースが相次いでいて、総務省は去年7月、大手3社に対し改善を求めました。 これを受けてNTTドコモは、契約から2年が過ぎたあとは違約金を支払わずにいつでも解約できる新たな料金体系をことし夏にも導入する方針を固めました。毎月の基料金は、「2年縛り」のプランと比べて数百円程度高くする方針で、それぞれのプランが利用者のニーズにあっているかどうか、これまで以上に丁寧な説明が

    NTTドコモ 「2年縛り」改善へ 新料金体系 NHKニュース
  • 6時間以下の睡眠は徹夜するのと同じだった

    睡眠はあなたが想像している以上に大切だったんです。 睡眠時間が異なる参加者を集めて実験が行なわれました。夜しっかり寝るグループ、数時間だけ寝るグループ、そして一睡もしない徹夜グループ。この3グループを比べた結果、なんと数時間しか寝ないのは、徹夜するのと変わらないということがわかりました。 ワシントン州立大学の研究チームによっておこなわれた睡眠の実験。参加者にとっては簡単な実験ですよね。寝て、アンケートに答えて、心理テストを受けるだけ。でも、なかなかおもしろい結果が出ました。2週間の間、毎日6時間しか寝なかった人と2日間徹夜をした人とではテスト結果が変わらなかったのです。この研究結果はSleep紙に発表されています。 2週間に及ぶ実験には48人が参加し、「8時間しっかり寝る人」、「4時間寝る人」、「6時間寝る人」でグループ分けされました。このほかに、3日間の実験で「徹夜をし続ける人」のグルー

    6時間以下の睡眠は徹夜するのと同じだった
  • 『女騎士、経理になる。』は簿記・会計の最強の副読書 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先月末は、全国各地にて日商簿記検定の2級・3級の試験が行われたようですね。当ブログは会計や簿記をテーマにした記事を扱っていることも多いので、今この記事を読んでいる方の中にも受験された方は多いのでは無いでしょうか? わたしが簿記検定を受験したのはもう随分前の話になりますが、職業柄『簿記』や『会計』に関する話をする機会が多いので、入門書から専門書まで結構いろいろな『会計』を読み漁ってきました。 そんな中、先日一冊の『マンガ』を読ませて頂きました。以前紹介させて頂いたスーパーはてなブロガーのRootprtさん原作の『女騎士、経理になる。』です。わたしは、書を読み、激しく後悔しました。どうしてこれ、発売日に買わなかったんだろうと。 Rootportさん原作の「女騎士経理になる」読了。やばい、これいま最強の簿記の教科書だと思う。紹介記事書きたいんだけど、引用したい

    『女騎士、経理になる。』は簿記・会計の最強の副読書 - ゆとりずむ