タグ

出版に関するOhgyokuのブックマーク (20)

  • 『100日後に死ぬワニ』の帯文が波紋…「描き下ろし漫画28P」はどこに?「優良誤認表示」との指摘も - 弁護士ドットコムニュース

    『100日後に死ぬワニ』の帯文が波紋…「描き下ろし漫画28P」はどこに?「優良誤認表示」との指摘も - 弁護士ドットコムニュース
  • 2016年2月2日 『亞書』の返却及び代償金返金請求について - 新着情報|国立国会図書館―National Diet Library

    『亞書』に係る経緯について 平成27年3月以降、発売元である株式会社りすの書房から『亞書』第1巻から第78巻まで、計78冊(1冊の定価6万円+税)が国立国会図書館に郵送されました。オンライン書店においても、一時、販売されていたこと、体裁も簡易なものではなかった等のことから、広く一般に頒布されている出版物と解し、受け入れ、納入出版物代償金を支払いました(42冊分の約136万円)。 平成27年10月以降、『亞書』について、ギリシャ文字等をランダムに配した解読不能なであるとして、出版の目的等についてインターネット上で話題になったこと等を受けて、発売元に事情を聞き、頒布実態等を調査してきました。 『亞書』についての対応方針について 国立国会図書館は、発売元から聴取を行い検討した結果、郵送された『亞書』各巻1冊は、頒布部数が少なく、また、国立国会図書館法に列挙された出版物に該当せず、国立国会図書館

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2016/02/03
    これがアートなら納められるべきなのは国会図書館ではなく美術館であろう。
  • さいとうさん漫画、無断「間引き」され意味不明 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    「ゴルゴ13」シリーズなどで知られる漫画家さいとう・たかをさんのコンビニ限定の長編コミックが、作者に無断で約400ページ分を間引いて編集、発行されていたことがわかった。 出版した「リイド社」(東京都杉並区)は、さいとうさん側に謝罪し、近く、同社ホームページ上に間引いた部分を無料公開するという。 コミックは、小惑星の地球衝突を描いた「ブレイクダウン」(上下巻、計約1000ページ)。1995年から97年にかけ、同社の雑誌(休刊)に連載され、単行化された。 来は計約1400ページの長編で、コンビニ向けに5万部を再出版する際、著作権を持つさいとう・プロダクション(中野区)に無断で400ページを省いたという。この結果、下巻の冒頭から何の説明もなく新しい人物が登場したり、主要な人物が姿を消したりして意味が通じなくなっていた。 リイド社は「大がかりな省略は、著作権者の了解を受けなければなら

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/06/16
    さいとうさんを間引き……。(妙な想像を始めた)
  • 編集者って何の仕事をする人なんだ。

    ある編集者との仕事という名の戦いにようやく終止符を打てたので、ここに記録しておきたい。 ここで問いたいのは、要約すると「編集者って一体何の仕事をする人なのか?」ということである。 私は普段はライターとして仕事をしているわけではないが、とある出版社に所属する編集者から声をかけられたため、を執筆することになった。 「ライターはつけず、あなたが執筆していただきたい」と言われたので承諾した。プロの編集が直接文章を直してくれる機会なんてなかなかないだろうし、文章書く訓練にもなっていいかなと思ったからである。今考えるとその選択そのものが地雷だったのかもしれないのだが。 以下が彼の仕事っぷりである。 ・直してくれるのは基的にてにをはのみ。それ以外も時々直してくれるがだいたい見当違いも甚だしい。これが一番キツかった。 ・インタビューなどに行く場合は、私が相手とコンタクトをとり日程を取り決める。出版社か

    編集者って何の仕事をする人なんだ。
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/02/13
    TM2501の人の経験談を読みたい。/編集者によって、もそうだけど、同一編集者でも企画によって業務内容がピンキリ(質はともかく)だから分かりにくいなあ。ただこの増田のケースは編集者つか出版社がちょっと微妙?
  • 父が小説を出したいと言い出した

    自費出版である。webでも悪名高いところの名前が飛び出して来た。 こちらとしては問答無用で却下したいところであるが、 だが待て、頭ごなしに反対するのも駄目であろう、ということで 父以外の家族全員で読んだ。 内容はチャラい男の半生であり、いろんな女との恋愛話だった。 ぶっちゃけた話、欠片も面白くもなく、文章もあまりいいとは思えなかった。 で、これを読み終わった後で母が切れた。 これ名前変えてあるだけでほとんどアンタの自伝じゃないか と 生まれて数十年経つが、父が女たらしだったとか初めて知ったよ… マジですか母上。 何でその息子の俺はコミュ障なの。 追記:人的には電子書籍は却下らしい 書店に実際のを置いてもらうのが夢なんだそうな

    父が小説を出したいと言い出した
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2014/09/04
    文学賞もよく調べないとただの釣り場ってことがあるから注意ていうか、悪質なとこが文学賞商法やってたから。/印象だからアレだけど、このお父さん調子に乗って沢山刷って在庫に苦しむ未来が見えてしまう。
  • Pinjol Legal OJK Bunga Rendah Tenor Panjang – KTA Dana Tunai » KTA 1 Milyar » KTA 60 Detik

    Pinjol Legal OJK Bunga Rendah Tenor Panjang Mudah Cair: Risiko di Balik Kemudahan yang Ditawarkan Pinjol legal OJK bunga rendah tenor panjang mudah cair sering kali menawarkan kemudahan dan kecepatan dalam proses pinjaman, namun dibalik itu terdapat risiko besar. Artikel ini akan menjelaskan lebih lanjut tentang risiko dan bagaimana cara mencegahnya. Mengapa Pinjol Legal OJK Bunga Rendah Tenor Pan

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2014/06/18
    百合姉妹時代は女性メインだったけど、百合姫に移行してからは男性向けに転向した印象。(データに基づかない印象論)
  • マレーシア:ウルトラマン本を発禁 宗教的理由で - 毎日新聞

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2014/03/08
    そら発禁なるわな。是非は置いといて。地元発売元は内容チェックしてなかったのか。
  • 東野圭吾さんらの提訴に関する津田さん、おかざき真里さん、大原ケイさん、赤木智弘さんの呟きまとめ。

    「東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴」という件に関する4人の呟きをまとめました。12/20深夜のちょっとした盛り上がりを思い残すために。

    東野圭吾さんらの提訴に関する津田さん、おかざき真里さん、大原ケイさん、赤木智弘さんの呟きまとめ。
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/12/22
    自炊については、作者の自由は無制限に認められるものじゃない。紙だろうがデータだろうが発信してしまえば受け手のもの。音楽も書籍もゲームも、エンドユーザの持つべき権利まで蹂躙するな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/10/29
    さっさとそうすべきだったんだ。ぐずぐずしてるからAmazonに掻っ攫われるんだよ。大体今までだって「著者が幸せになれる制度」でもなんでもない。/編集者も自分で取材しろよ「事実に反しているとでも」じゃねーだろ。
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/02/28
    ほへー、森博嗣が。/この逆パターンの「電子媒体への謎の敵愾心」も気になる。
  • 転職市場での「編集者」の価値は・・ - Fields' Note

    Twitterを見ていたら、こんなブログが話題になっていました。 たぬきちの「リストラなう」日記 出版社勤務の「たぬきち」さんが、会社の早期退職プログラムに応募することを決意した記事です。 そういえば、私も同じように昨年2月末に出版社を早期退職しました。そこで、「編集者」というキャリアは、再就職支援会社が扱うようないわゆる「転職市場」において、当に無価値なのだということを思い知らされたのでした。 そのヘッドハンティング会社での話です。最初の面接でいきなりこんな事を言われました。 「あ、出版社にいらっしゃったんですか。あーよかった。編集以外のお仕事が長いですね。実はねえ、最近多いんですよ。雑誌が休刊になって、編集長やってましたみたいな方が。正直言って、編集経験しかない方、ものすごく厳しいです。」 私は来の意味の「編集者」という仕事から離れてすでに10数年たっていましたし、その後営業部

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/04/05
    大昔はメディアの中でさえそういう認識だったそうな。
  • 【受付終了いたしました】東京都「青少年育成条例改正案」への反対署名 - 太田出版

    以下の署名募集は、受付を終了いたしました。 当に多くのメールをいただいています。 ありがとうございました。 太田出版は、東京都の青少年育成条例改正案についての反対署名を集めることにしました。 ■署名の文言は、 「私は、東京都の青少年育成条例改正案に反対します。」 という一文だけの、シンプルなものです。 これに、日付と、署名にご賛同いただいた方々の名前を並べます。 ■今回の署名は、作家さん著者・出版関係者に限定しています。 ※マンガ家・小説家に限らず、ライターやアニメーターゲームクリエイターの方も含む、今回の改正案に関わる「クリエイター」のみなさまにご署名をお願いしています ■この反対署名を、太田出版ホームページにアップし、 東京都議員全員に送付します。 ■署名にご賛同いただける方は、 3/16(火)16時までに、掲載するお名前・肩書きを明記してお返事をください。 ※すでに締め切っており

    【受付終了いたしました】東京都「青少年育成条例改正案」への反対署名 - 太田出版
  • 池袋駅に某出版社の悲痛なる貼り紙。著者の手書き原稿が入った封筒を券売機付近に置き忘れた、大切なものなので拾った方おぼえのある方は連絡してほしい、というもの。

    池袋駅に某出版社の悲痛なる貼り紙。著者の手書き原稿が入った封筒を券売機付近に置き忘れた、大切なものなので拾った方おぼえのある方は連絡してほしい、というもの。

    池袋駅に某出版社の悲痛なる貼り紙。著者の手書き原稿が入った封筒を券売機付近に置き忘れた、大切なものなので拾った方おぼえのある方は連絡してほしい、というもの。
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/03/09
    ぎゃああああああ 見つかりますように。/拾得者以外の連絡は控えること。重要と思われる情報でも、その張り紙がまだ残っているか確認した上で連絡すること。回線がパンクして肝心の情報が伝わらない恐れがあるので。
  • Twitter / 勝田 周: 先日電撃オンラインに記事を寄稿したのですが、「原稿料 ...

    先日電撃オンラインに記事を寄稿したのですが、「原稿料はいくら?」と聞いたら「ほしいなら先に言ってよ」と返されたでござる。タダで取材に行って写真撮影して記事書くフリーライターがどこにいるの? アタマにきたので晒しage。こりゃあブラックだわw 20分前 via Tween

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/02/24
    原稿料貰ってないライターがまだいるってこと? /otsune氏のとぅぎゃったーも見たが…。
  • 明石書店の労使紛争について(追記あり) - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    知人から、メールでお知らせいただきました。明石書店は「弱者救済・人権啓発」を理念に掲げている出版社です。これまで、社会運動や政治問題を扱ったり、ジェンダーや障害の問題に切り込むようなをたくさん出版してきています。 「明石書店」 http://www.akashi.co.jp/home.htm 決して派手なを大量に刷るような会社ではありません。しかし、社会問題を関心を持っている人ならば、一度や二度はこの出版社のを手に取ったことがあるのではないでしょうか。たとえばこんなを出版しています。 ナショナリズムの狭間から 作者: 山下英愛出版社/メーカー: 明石書店発売日: 2008/07/10メディア: 単行 クリック: 15回この商品を含むブログ (8件) を見る身体とアイデンティティ・トラブル 作者: 金井淑子出版社/メーカー: 明石書店発売日: 2008/05/30メディア: 単行

    明石書店の労使紛争について(追記あり) - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/02/18
    これはまた……がんばれとしか言えないけれどがんばれ。紛争だけじゃなくね。
  • 『asahi.com(朝日新聞社):光和コンピューター、電子書籍市場参入を示唆、書店でダウンロード販売 - e-ビジネス情報(提供:BCN) - デジタル』へのコメント

    暮らし asahi.com(朝日新聞社):光和コンピューター、電子書籍市場参入を示唆、書店でダウンロード販売 - e-ビジネス情報(提供:BCN) - デジタル

    『asahi.com(朝日新聞社):光和コンピューター、電子書籍市場参入を示唆、書店でダウンロード販売 - e-ビジネス情報(提供:BCN) - デジタル』へのコメント
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/02/17
    ディスクシステムはネットが家庭になかったからあれでよかったんだけど、当然のインフラになった今やWiiショッピングになってる。/排他契約結ばされそうだから、読者には百害あって一利なしだろうな。
  • asahi.com(朝日新聞社):光和コンピューター、電子書籍市場参入を示唆、書店でダウンロード販売 - e-ビジネス情報(提供:BCN) - デジタル

    2010年は「電子書籍元年」といわれる。米アマゾンの「Amazon Kindle」やソニーの「Sony Reader」をはじめ、多くのベンダーが電子書籍専用端末を発売。直近では米アップルがiPadを投入し、混戦模様の情況を呈している。そんななか、出版業界向けシステムを手がける光和コンピューター(柴崎和博代表取締役)は、他社とは一線を画する手法で市場に乗り込もうとしている。  同社が発売を検討している電子書籍専用端末は、試作品を台湾メーカーが製造。スマートフォン程度のサイズで、簡単に持ち運びできる形状だという。ユニークなのは販売方法で、電子書籍をダウンロード購入する場所を書店に限定する。現段階で詳細は明らかになっていないが、同社はこの販売形態を出版社や書店に働きかけていくという。  米アマゾンや米アップルのように簡単に書籍をダウンロードできる仕組みは、書店からの反発が強い。出版社の警戒感も強

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/02/16
    とかタグったけど怒りしか沸いてこない。
  • RIAAの二の舞にはなりたくない--米作家協会がグーグル書籍検索問題の和解理由を明かす

    米作家協会(Authors Guild)は米国時間2月5日、論争を呼んでいるGoogleの書籍スキャンプロジェクトの問題で同社と和解した理由について、音楽業界の犯した過ちを繰り返したくないからだと述べた。 6年間で1200万件の作品をデジタル化した書籍スキャンプロジェクトを継続する権利をGoogleに与える和解の最終承認を得ようと、Googleと米作家協会は努力してきたが、作家や学者からは和解に対する激しい反対が起きている。そして、和解案の修正にもかかわらず、米司法省(DOJ)は4日、「著作権法の中核的な原則は、著作権が有効な限り、著作権保有者が作品利用の可否および方法について全体的に管理できるというものだ。(修正合意案)は、その原則と整合させるのが困難な法的権利の付与を認めている」と述べ、原則的な理由から和解への反対を続けている。 それを踏まえて考えると、絶版ではあるが著作権によって保護

    RIAAの二の舞にはなりたくない--米作家協会がグーグル書籍検索問題の和解理由を明かす
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/02/08
    アンチ(現)著作権法だけど、この方法でよかったのだろうか。賢明ではあるとは思うが……。
  • 自費出版の時代 : 池田信夫 blog

    2010年01月19日11:26 カテゴリIT経済 自費出版の時代 アップルが27日に、話題のタブレットPCを発表するようだ。これにコンテンツを提供する出版社や新聞社の噂も流れているので、おそらくiTunes Storeで販売することは間違いないだろう。これで業界1位のアマゾン、2位のソニーに続く有力な電子書籍プラットフォームが出てくることになる。 ソニーも「デイリーエディション」という新端末で、この分野の主導権を取ろうとしているが、現状のままではは国内販売できないというハンディキャップを抱えている。文芸家協会などの反対で、ソニーがプラットフォームとしているGoogle Booksが日では使えなくなったからだ。 他方、出版社は業界団体をつくるなど、予防線を張ることばかり熱心だが、彼らがいくらカルテルを組んでも、アマゾンが著者と直接交渉するのを防ぐことはできない。日の著作権法では、出版社

    自費出版の時代 : 池田信夫 blog
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/01/20
    独立サービスとしての編集プロやライティングが今以上に盛んになればね。「執筆」だけで売るのは難しいし、編集・審査をどこでやるかとなったら、結局出版社に掻っ攫われるかも。自費出版事業の現状をよく見るべし。
  • 講談社から皆様へ: 講談社「おもしろくて、ためになる」出版を

    『新型インフル禍の真犯人 告発! 死の官僚』回収に関するお詫びとご報告 弊社が2010年1月7日に刊行した『新型インフル禍の真犯人 告発! 死の官僚』を、下記の理由により回収させていただきます。 出版部としては、新型インフルエンザの実態を国民にできるだけ早く伝えるため、緊急出版することにし、そのため厚生労働省医系技官の著者・村重直子氏からお話をおうかがいしたうえで、文章を編集部でまとめることにいたしました。しかしながら、編集業務を急ぐあまりに、事実関係の確認が十分でなく、医学的に不正確で、誤った表記が多数あり、結果として、村重氏の著書としては、タイトルもふくめて意と違うものになってしまいました。著者の村重氏と話し合い、同書を可及的速やかに回収するという結論にいたりました。また同書は村重氏の書いたものでないため、同氏に内容上の責任はありません。 読者の方々、著者の村重氏、さらに同書に登場す

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/01/10
    本業物書きじゃない著者のゴーストは出版界の常識かもしれないが、それを一般に広く周知してない罪は大きいよなぁ。「著者」という表記で誤解を期待する有様。/「著者」の誤りを編集が見つけるくらいじゃなきゃ。
  • 1