タグ

法に関するOhgyokuのブックマーク (99)

  • 『『強姦致傷被告に裁判員「むかつくんですよね」(読売新聞) - Yahoo!ニュース』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『強姦致傷被告に裁判員「むかつくんですよね」(読売新聞) - Yahoo!ニュース』へのコメント』へのコメント
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/11/22
    id:accent_32 不勉強ながら他の「人権派」がどんな物か分からないけど生存権を脅かしたり"過剰な"強制労働などでなければ補償は反対しません。どんな刑罰をお求めですか。/完全補償は不可能な場合も多いと思うが。
  • 【裁判員 仙台地裁】「むかつく」の男性裁判員 「人を憎まず罪を憎む」 - MSN産経ニュース

    性犯罪を審理する仙台地裁(川清巌裁判長)の裁判員裁判で、被告の男に「あなたはむかつくんです」と強い口調で発言した50代の男性裁判員経験者が20日、判決公判後に記者会見に応じ、「感情的になった部分があった。でも裁判長の制止が平常心に戻るきっかけになった。人を憎まず、罪を憎むということですね」と語った。 審理対象になっているのは、女子高生=当時(15)=に対する強姦(ごうかん)致傷罪に問われた宮城県大崎市の無職、結城一彦被告(39)。 男性は19日の被告人質問で、結城被告に「裁判が面倒くさいと思わないか」「二度と繰り返さない気持ちはどれくらいか」などと繰り返し質問。答えに窮する被告に「『反省します』とか当たり前の答えしか返ってこない」と強い口調で話し、「あなたはむかつくんです」と発言。川裁判長に「そのへんで」と制止された。 判決公判後の記者会見では、男性の発言に質問が集中。感情的になった理

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/11/21
    むしろ裁判員を成長させる方に目的をシフトさせた方がいいんじゃないか。
  • 『強姦致傷被告に裁判員「むかつくんですよね」(読売新聞) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『強姦致傷被告に裁判員「むかつくんですよね」(読売新聞) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/11/21
    id:accent_32 被害者ケアと犯罪抑制、刑罰はある程度峻別して考えるべき。罰に多くを求めすぎでは。0か1かじゃないんだからやった者勝ちは極論。/誤解が多いけど「目には目を」は過剰な私刑を制限するのが本来の主旨。
  • 児童ポルノ排除へ政府が意見公募スタート - MSN産経ニュース

    政府は19日、売春の強要や強制労働など搾取する目的で行われる人身取引の防止・撲滅に向けて新たな「行動計画」の素案を策定し、パブリックコメント(意見公募)を始めた。平成16年12月に策定された現行の行動計画に、児童買春事件への厳格な対応や、児童ポルノ排除への取り組み強化などを新たに盛り込んだ。 素案は内閣官房のウェブサイトに掲載。意見公募は電子メールやファクスで、12月3日まで実施する。寄せられた意見を参考にした上で、鳩山由紀夫首相が出席する犯罪対策閣僚会議で正式決定する見通しだ。

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/11/20
    パブコメジェネレータ欲しい。
  • 「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    外国人地方参政権問題で「反対派」と称する単なるネトウヨ*1と話しているとウンザリさせられることだらけなんだが、とりわけ嫌になるのは、「メリットはなんですか?」とたずねられることだ。メリットですよ、メリット。すごい言葉だな。お前は何様のつもりだ。恥ずかしくないのか。大江健三郎は「なぜ殺人をしちゃいけないのですか?」と尋ねた高校生に対し「こんな品性のない質問をする高校生を作り上げた教育について」憤りを吐露していた(うろ覚え)けれども、そのときは「大江逃げるなよ」と思ったが、いやー大江健三郎氏の気持ちはよくわかる。私もただ一言そういってやりたいもの。 「彼ら」はノタマウ。「デメリットはちらほら見たことがありますが、メリットは?と尋ねても答える賛成派はいないんですよ。」と。それがどんなに恥知らずな質問か(もしくは己の無知を曝け出す質問なのか)、全く気づいてない。これは二重の意味で恥知らずなんだけど

    「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/11/12
    納得したけどコメ欄荒れてるなー。/(オフトピ)障害としての国境はいらないと思うけど、これってメリット・デメリット論かなやっぱり。「デメリット」もあると思うからそういうやり方じゃいかんとは思う。
  • 痛いニュース(ノ∀`):日本のショタエロ画像をDLしたカナダ人、有罪に 「虚構の子供達に苦痛を与えることも罪」

    のショタエロ画像をDLしたカナダ人、有罪に 「虚構の子供達に苦痛を与えることも罪」 1 名前: ノイズ2(愛知県):2009/11/09(月) 17:02:59.17 ID:+3bHD+8J● ?BRZ カナダのニューグラスゴーに住む双子の兄弟(20)は、少年を性的対象にした画像をダウンロードしたとして、禁固3ヵ月執行猶予18ヵ月の有罪判決を受けた。 画像は日のアニメ絵で、虚構の子供達に苦痛を与えることも大きな罪であるとされた。彼らはDNAサンプルを提出した上で子供との接触を禁じられ、「性犯罪者」として記録されるが、アチラのオタク系サイトでの 反応はどんなものだろう。 「もしもオレがグランドセフトオートで人を撃ったら捕まるのか?」 「アルコールは現実の人間を殺す。だけどこれは猥褻だけど害にならないだろう」 「もしも二次元のポルノを収集したかどで捕まるのなら、僕は最高裁判所

  • ルールはルールだから教 - good2nd

    どーもこーいう話にはカッチーンときてしまう。 はてなブックマーク - 玻南ちゃんダメ?…名前受理されず、最高裁へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 子が無戸籍状態になってしまっているのを「親の我侭のせい」というその発想。これがムカついてしょうがない。なんで市民の側だけに責任を押し付けるんだよ。100歩譲っても半分は行政/司法の責任でしょうが。戸籍名はカナ書きにしとけばいいとか、別の名前にすればいいとか、そんなことはわかっててやってるんだろうよ。私にはその拘りそのものに直接共感できるわけではないけれど。でもそこで「子どものためには親が譲歩するべき」って、どうして自動的にそうなるんだ?なんで「子どものためには行政/司法が譲歩するべき」ってならないの?来、もっと柔軟に対応できるのに、市民の幸福を無視してナンセンスな決まり事に拘ってるわけですよ。 これ以外の文字でも常用平易

    ルールはルールだから教 - good2nd
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/11/04
    元エントリと関係無いが、通名を使うならむしろ本名は全部仮名にすればいのに。(ひとつの表音表記に統一するならアルファベットでもなんでも) どうせ同姓同名なんて今でもあるんだし。
  • 再録:名前の話 - The Spirit in the Bottle

    今回は名前の話です。記事の頭に枕として草なぎ君の全裸事件が載ってます。今更振り返るのもなんなので軽く省略します。元記事はこちら<初出、2009年4月23日> 今朝、ワイドショーを見ていたら(半分寝ていたので見てたというより聞いてたというのがより正解)「SMAPの草なぎ剛容疑者が公然わいせつ罪で逮捕」というニュースが入ってきた。 寝ぼけた状態で「草なぎメンバー」じゃなかったから「ああどうせ番宣かなんかか」と思ったらどうもマジらしい。そこで完全に目が覚めたのだが、どうやら深夜にDR.マンハッタンの真似っ子をしていたら、現行犯で捕まったらしい。・・・ってそんなに大騒ぎすることか? 数年前の「稲垣メンバー」に比べたって全然たいしたことないぞ。今回は「容疑者」だったのでなんか政治的な陰謀の匂いまで感じてしまったが、こんなの「被害者なき犯罪」って奴じゃん。 いや別に「やって良い」とは言わないけどそんな

    再録:名前の話 - The Spirit in the Bottle
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/11/04
    「自分で自分につける名前はそんなに奇をてらったものにはならない」はハンドルとか子供の名付けを見てるとどうだろうなぁとは思うけどその場合でも本人が納得してるんだからそれでいいとは思う。
  • 玻南ちゃんダメ?…名前受理されず、最高裁へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「玻(は)」という漢字を名前に付けた娘(生後11か月)の出生届を、名古屋市が「人名用漢字ではない」などとして受理しなかったのは不当だとして、同市東区の両親が受理を求めた裁判で、名古屋高裁は先月、訴えを退けた。 このため矢藤仁さん(40)、清恵さん(38)夫の次女、玻南(はな)ちゃんは戸籍がないままで、両親は近く、最高裁に抗告する考えだ。 「子供をおとしめる文字ではなく、意味のない当て字をしたわけでもない。思いを込めた名前をつけてあげたい」と訴えている。 旧約聖書に登場する女性「ハンナ」と、「瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る」(つまらないものと混じっていても、素質の優れたものは輝いてすぐにわかる)ということわざから命名した。 戸籍法は、名前に使う漢字は「常用平易な文字を用いなければならない」と定めており、市は、「玻」が常用漢字や人名用漢字にないことを理由に、出生届を受理しなかった。

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/11/03
    「名前」って重すぎる。/元服でも迎えたら好きな名前を名乗らせろ。中二影響覚め遣らぬ時期だから、成人の方がいいかもしれないが。
  • 米金融界で注目され始めた「死亡債」 ・・・薄気味悪いと評されながらも市場拡大:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【経済】「薄気味悪い」と評されながらも市場拡大 米金融界で注目され始めた「死亡債」」 1 海坊主φ ★ :2009/10/11(日) 13:10:40 ID:???P ?2BP 金融危機後の米国でリスクを恐れて行き場を失った資金の流出先として注目されているのが、「死亡債」(Death Bond)だ。 住宅ローン会社やブローカーが返済能力のない低所得者に貸し出した高金利の住宅融資「サブプライムローン」は、2006年夏を境にローンが次々と焦げ付き、不動産バブルの崩壊とともにその後の金融危機の火種となってしまった。 景気低迷からいまだ立ち直りを見せていない米国では、これまでとは打って変わり節約志向が顕著となり金融市場への投資意欲も著しく減退している。 そのような中、一部の投資家に注目を集めているのが、「死亡債」(Death Bond)だ。 これはまだ生きてる

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/10/12
    金融についてよく分からないんだけど、これ更に第三者に譲渡できたりしないよね? できたら相当コワいんだが。/これを担保にした新しい取引き、更にそれを担保に……と多層化すると――?
  • 戸籍制度廃止への動き - 日々の色々-from 2004-

    このブログでも何度か戸籍制度の困った面を書いてきましたが、廃止への動きがあるようです。 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090920AT3S1901019092009.html 民主党の議員による戸籍制度の廃止をめざす議員連盟が来月発足とか。 はっきり言って、大きく期待したいです。 こういう動きに対して「戸籍は長く続いた日の伝統」などと言う輩がいるようですが、それは「長く続いた“悪しき”伝統」ですから。戸籍制度は百害あって一利無しです。 ついでにここで離婚・再婚に伴う困った事例をまた一つを挙げておきます。 仮に夫を戸籍筆頭者とする夫婦が離婚した場合、がその戸籍を出ることになります。もし子供がいて子供の親権はが取っても、取りあえず子供はそのまま夫の戸籍に残ります。(の戸籍に移すには家裁の許可が必要。でも、が旧姓に戻っていて、子が姓を変えたくな

    戸籍制度廃止への動き - 日々の色々-from 2004-
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/09/22
    以前、何だったか戸籍法の問題について読んで、戸籍法ウゼェって思ったけどよく覚えていない。/個人的・根本的に戸籍は無くなって欲しい。まあ少なくとも現行法は駄目じゃないかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):「可視化すれば直ちに冤罪が減る感じはない」4日の首相 - 政治

    【足利事件】  ――よろしくお願いします。  「はい」  ――足利事件で服役していた菅家さんが今日釈放されました。再審が始まる前の釈放は極めて異例ですが、総理の受け止めをお願いします。  「再審請求に関する、いわゆる司法手続きってのは、今から開始されるんだと思いますけれども、私の知っている範囲で、これは極めて異例って言うけど、前例はないと思いますけどね。まあいずれ、いずれにしても、無実の罪で十…七年? 服役したというのは、こういったようなことはあっちゃいかん、つくづくそう思いますね」  ――総理、似たようなケースがないとは言い切れない中で、日で再審請求が認められるのは非常にレアケースだと思いますが、総理はどうお考えですか。  「そうですねえ。あのー、今回の場合は、DNAの鑑定っていうのが大きなき、決め手になったんだと思いますけれども、昔のDNA鑑定のいわゆる科学的なレベルと今のレベルとは

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/06/04
    何このイミフな記事。
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 職場で「死刑反対だな」って言ったら

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/19(木) 18:13:07.84 ID:6jNE3QO50「じゃぁ、おまえの最愛の人を惨殺されてもそんなと言える?」 と言われて 「悲しみや寂しさに耐え切れずに後追いで死ぬと思います」 って言い返した。 「いや、そうじゃなくって・・・犯人殺したいとか思わない?」 ってまた言うから 「そいつ殺して悲しみや憎しみが消えるかというと疑問っす」 って素直に言うと 「おまえみたいな奴いるから殺人が無くならないんだよ!」 って真っ赤になってキレてた。 俺間違ってるのか??????????????? ■ヒットラーでも死刑にしないの? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/19(木) 18:14:14.57 ID:p/fnQusH0まず論点がズレてる 5 名前:以下、名無

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/04/03
    賛成反対どっちの論も結論ありきの中 >>939 GJ / >>522 GJ / >>523 最終行興味深い。 / 死刑論者って嗜虐心を満足させたいようにしか見えないんだよなぁ。
  • おばあさんを殺したタヌキに報復した「かちかち山」ウサギに懲役9年…香川の小学校で模擬裁判 : 痛いニュース(ノ∀`)

    おばあさんを殺したタヌキに報復した「かちかち山」ウサギに懲役9年…香川の小学校で模擬裁判 1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ :2009/03/18(水) 07:37:21 ID:???0 殺さなくても別の方法があった−。香川教育学部付属坂出小= 香川県坂出市文京町=6年東組で、このほど行われた模擬裁判で、 昔話の「かちかち山」事件で、おばあさんを殺したタヌキにやけどを 負わせた上、泥船に乗せて沈めて殺したウサギ被告に対し、6年生裁判員らは、懲役9年の実刑を言い渡した。 昔話を題材にして、裁判員制度の意義を考え、思考力を育成する同小の社会科の研究授業。 高松地裁の協力を得て、現職裁判官も授業にコメンテーターとして参加した。 教室では、模擬裁判を前に児童37人が、有罪とされていたウサギ被告の量刑を話し合った。 軽くすべきという意見では「(被害者の)タヌキもおばあさんを殺し

    おばあさんを殺したタヌキに報復した「かちかち山」ウサギに懲役9年…香川の小学校で模擬裁判 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/03/19
    検察官でも弁護士でもなくて裁判員のシミュだろ……誰が法廷バトルをしろと。 このねらー達に裁判員させたくない。
  • 【閲覧注意】死刑より辛く厳しい刑を考えるスレ:アルファルファモザイク

    編集元:裁判・司法板より「死刑より辛く厳しい刑を考えるスレ」 1 傍聴席@名無しさんでいっぱい :2008/06/21(土) 14:26:41 ID:xFF0PdD20 死刑が犯罪の抑止になっていない。 遺族は一生消えない心の苦しみを負い、 被害者は、一生消えない痛みと戦い、 不自由になった体を他人に支えてもらいながら生きていかなければならない。 ずっとベットで過ごさなければならない人もいる。 犯罪者は死んで終わり。 死刑囚になって自分の生きた証を残したい人、 自分を神格化させたい人は願ったりかなったり。 絶対あの刑は受けたくないというような、 以下のような条件にあった新しい刑を考えてください。 (1)死ぬまで辛い思いをさせられる。 (2)コストがかからない。(むしろ利益を生む) よろしくお願いします。

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/01/23
    刑自体が目的になってる書き込みばかりで本末転倒。「悪人に人権はない」論が仮に正しくても、刑を与える社会が人間の尊厳を失ってどうする。
  • 痛いニュース(ノ∀`):アメリカの女性団体「男は上半身裸でも罪にならないのに女は罪になるのは変だ」とトップレス姿で猛抗議

    1 名前: 船長(大阪府) 投稿日:2008/08/26(火) 19:57:52.46 ID:0a2vqxTs0 ?PLT 「National Go Topless Day」の23日、ロサンゼルス、ニューヨーク、マイアミ、シカゴなどのアメリカ各都市でトップレス姿の女性たちがデモに気炎をあげました。 この「National Go Topless Day」というのは、以前紹介した「コペンハーゲンのプールで女性のトップレスが認可」と同じような趣旨で、「男性が上半身裸で罪にならないのに女性が同じことをすれば罪になる」不平等をただすということが狙い。 この運動を提唱した「GoTopless.org」では、女性に胸を覆えというのなら男性だってなにかで胸を隠すべきよ―創立者のラエルさん―と訴えています。 今年、8月23日を「National Go Topless Day」にしたのは、1920年の

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2008/08/27
    「男性だってなにかで胸を隠すべき」どっちかって言うとこっちに納得した。/罪になるのが非難されているだけで、裸になれという主張じゃないよな。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

  • 予告.inの本当の功績は、犯罪予告検知に意味が無い事を知らしめたこと - 狐の王国

    なんかそんな気がしてきた。 【2ch】日刊スレッドガイド : 『予告.in』にバッシングの声 「ネットで言葉狩りをして成り上がろうとしている」 別に俺は予告.inの中の人が言葉狩りで成り上がろうとしてるなんて全然思わないけど、結局犯罪予告を検知したところで、このスレッドにあるような意味の無いものが溢れる事になるってのを予告.inは身をもって証明してみせたわけだよな。 国が数億円の税金を投入しようが、結局は同じことになっただろう。 「コウナゴを殺してべる」なんていうネタで通報されて逮捕に至るは、もはや国家権力によるギャグとしか思えなかった。 結局ネタをネタと見抜ける犯罪予告検知なんてAIが人間並になったSF世界でもなきゃ無理な話で、そもそも予告犯罪なんてそう多くも無いわけだろう。ただでさえいそがしい警察の仕事を増やすだけだ。 予告.inは、ひとつの市民運動として考えることもできる。 国家が

    予告.inの本当の功績は、犯罪予告検知に意味が無い事を知らしめたこと - 狐の王国
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2008/08/01
    壮大な? ベータテスト。
  • 厳罰主義者にこれだけは言いたい - Munchener Brucke

    昨今の厳罰化を求める世論には二つの側面があると思う。一つは刑罰が持つ抑止力への期待。もう一つは被害者感情への共鳴である。 前者に関しては、交通事故など加害者が正常な人間が多い場合には期待できるが、殺人犯のような常識を逸した人間に対しては期待できないということは薄々気づいている人も多いはずだ。最近は「死刑になれる」ということ自体が殺人動機になっており、死刑の殺人事件の抑止力に期待するのは限度があることが明らかだ。また最近は、犯罪者を顕名にすることをマスコミに求める世論が強く、実名報道が増えている。恐らく、顕名にすることは社会復帰を困難にし、加害者への重い制裁になると考えている厳罰主義者が多いのであろうが、実態は逆効果で犯罪を犯すことで有名になりたいという犯罪者の虚栄心を満たすことに協力するだけである。中には両親への連帯責任を期待した逸脱した私刑欲求から、犯罪者の両親のプライバシーを暴きネット

    厳罰主義者にこれだけは言いたい - Munchener Brucke
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2008/07/30
    また「想像力」か。>とおりすがり氏 ところで厳罰化派の説得力のある論はどこにあるんだろう?