タグ

科学に関するPalantirのブックマーク (5)

  • カニが…メタンハイドレートを...食ってる?(もしくは作ってる) - 蝉コロン

    2013-08-14 カニが…メタンハイドレートを...ってる?(もしくは作ってる) 不思議 動物 深海で海底から熱水が出ててその硫化水素を栄養源にする微生物がいて、それをべに大きめの生き物も集まってくるよみたいな映像はよく見るかと想いますが、それのメタン版です。熱水からはメタンも出てる。またメタンだけ出てくるメタン湧水というのもある。ここにも微生物やらが集まりそしてカニなわけです。メタンハイドレートがどうこう言われる昨今ですが(いや昨今はむしろ落ち着いちゃったか?)、これは海底のような低温高圧の条件下で維持される、水分子のかご構造にメタンが閉じ込められた構造です。で、メタンポコポコな海底生物にとってのオアシスは、カニの集まるところメタンハイドレート有り!と人間に目印にされてしまいます。そういう意味合いの調査対象でもあります。そんで、カニがメタンハイドレートを「べている」ようにも見え

    Palantir
    Palantir 2013/08/14
    おもしろきじ。かにたべたいね。
  • 体毛を撫でられると快感を感じるニューロンを発見:研究結果

    Palantir
    Palantir 2013/02/09
    科学ってすげー
  • 新型ロケットイプシロン 夏に打ち上げへ NHKニュース

    の宇宙開発は、ことし、新型ロケットの「イプシロン」が初の打ち上げを迎えるほか、日人として初めて国際宇宙ステーションの船長を務める若田光一さんが宇宙に旅立つなど、新たな計画がスタートします。 日国内では、ことしから来年3月にかけて、衛星を載せたロケットが5回打ち上げられる予定です。主力ロケットのH2Aは、今月下旬に情報収集衛星を載せて打ち上げられるなど合わせて3回の、H2Bロケットも1回の打ち上げが計画されています。 そして、JAXA=宇宙航空研究開発機構がことし夏ごろの打ち上げを目指して開発しているのが、固体燃料を使った新型ロケット「イプシロン」です。打ち上げ費用は、H2Aのおよそ3分の1の38億円程度と安く抑えるのが特徴で、海外の衛星の打ち上げ受注につながることが期待されています。 一方、日人宇宙飛行士の若田光一さんは、ことしの末ごろ、ロシアの宇宙船ソユーズに乗って、4度目の宇

  • Yuruly | ゆるくて可憐な、とっておきのお洋服。

    . タイトル ダージリンのハーフジャンパースカートセット 商品説明 襟やりぼんが可愛いシャツとガーリーな編み上げデザインのスカート。着るだけで完成度の高いコーデの出来上がり。ちょっとしたお出かけや女子会にもオススメ カラー レッド/グリーン/ブルー サイズ:トップス サイズ 着丈 袖丈 胸囲 肩幅 (単位:㎝) S 59 27 92 37 Ⅿ 60 28 96 38 L 61 29 100 36 サイズ:スカート サイズ 着丈 ウエスト (単位:㎝) S 84 64 Ⅿ 85 68...

    Yuruly | ゆるくて可憐な、とっておきのお洋服。
    Palantir
    Palantir 2012/11/08
    ここいいな
  • 「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog

    テレビで魚に右利き左利きがあることを発見した教授が出ていて、その話がすごすぎた。餌をとるのに右にばかり曲がる魚とか、魚にも利きというのがあるらしく、しかもそうした魚を干物にすると、右利きは右に曲がって干からび、左利きは左に曲がって干からびる、つまり骨格から利きが決まっているらしい。その比較を見せてもらったときは鳥肌がたったわけで、偉大すぎるだろ、とびびっていたのだけれど、アナウンサーさんは変な研究、と言いたげに苦笑していて、しまいには「なんの役に立つんですか?」という自然科学でもっとも野暮な質問をしてしまっていた。 うーん。「なんの役に立つんですか?」という言葉は、実はいろんなことに投げかけられている。「マンガなんて読んで、なんの役に立つの?」「宇宙なんて研究して、なんの役に立つの?」「絵画なんて観て、なんの役に立つの?」大衆にとってもっとも価値があるのは「利便性」だ。「利便性>娯楽性>芸

    「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog
    Palantir
    Palantir 2012/04/16
    いや役に立つじゃん。説明しようよ。すごい発見なんでしょ?皆に理解してもらおうよ。説明しづらいならできる人に頼もうよ。あなたの価値ある研究は正しく理解される義務がある。
  • 1